ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0538 | No. 1  七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題  0538 | 散文【prose】 | 
| 2 | 誤誤 (2007)通常問題 #0109 | No. 2  少女漫画雑誌で、『りぼん』を発行しているのは集英社ですが、『なかよし』を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 講談社 誤誤 (2007) 通常問題  0109 | 講談社 | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0630 | No. 3  桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう? 正解 : 坂上田村麻呂 abc the third (2005) 通常問題  0630 | 坂上田村麻呂 | 
| 4 | EQIDEN2011通常問題 #0185 | No. 4  1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2011 通常問題  0185 | 目安箱 | 
| 5 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0073 | No. 5  イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう? 正解 : ジョバンニ・ボッカチオ abc the sixth (2008) 敗者復活  0073 | ジョバンニ・ボッカチオ | 
| 6 | EQIDEN2008通常問題 #0194 | No. 6  精密に描くことで実物そっくりに見せかける「だまし絵」のことを、「目を欺く」という意味のフランス語で何と言うでしょう? 正解 : トロンプ(ル)イユ EQIDEN2008 通常問題  0194 | トロンプ(ル)イユ | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0781 | No. 7  今年は2003年ですが、今からちょうど400年前に開かれた幕府といえば何でしょう? 正解 : 江戸幕府 abc the first (2003) 通常問題  0781 | 江戸幕府 | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0438 | No. 8  トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう? 正解 : (カード)スリーブ abc the 11th (2013) 通常問題  0438 | (カード)スリーブ | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0121 | No. 9  祖父の五十雄(いそお)は戦前の巨人軍でプレーした内野手である、2011年、2012年と2年連続でセントラルリーグ最多勝投手となった読売ジャイアンツの投手は誰でしょう? 正解 : 内海哲也(うつみ・てつや) abc the 11th (2013) 通常問題  0121 | 内海哲也(うつみ・てつや) | 
| 10 | abc the second (2004)敗者復活 #0090 | No. 10  1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう? 正解 : 『富嶽三十六景』 abc the second (2004) 敗者復活  0090 | 『富嶽三十六景』 | 
| 11 | abc the third (2005)敗者復活 #0061 | No. 11  スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう? 正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) abc the third (2005) 敗者復活  0061 | ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0168 | No. 12  イスラム世界の拡大・防衛のために行われる「聖なる戦い・聖戦」のことを、アラビア語で何というでしょう? 正解 : ジハード 誤誤 (2007) 通常問題  0168 | ジハード | 
| 13 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0051 | No. 13  人間の内耳(ないじ)に存在する、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the fifth (2007) 敗者復活  0051 | 三半規管 | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0049 | No. 14  正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題  0049 | デビスカップ | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0704 | No. 15  スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題  0704 | リーシュ(コード) | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0140 | No. 16  日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう? 正解 : ゴマ味噌 abc the first (2003) 通常問題  0140 | ゴマ味噌 | 
| 17 | abc the seventh (2009)通常問題 #0183 | No. 17  南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the seventh (2009) 通常問題  0183 | エクアドル | 
| 18 | EQIDEN2008通常問題 #0314 | No. 18  北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題  0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0741 | No. 19  アウヤンテプイという山の頂上の一角から流れ落ちている、979メートルと世界最大の落差を誇る滝は何でしょう? 正解 : エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0741 | エンジェルフォール【スペイン語の「アンヘル滝」も○】 | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0047 | No. 20  ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう? 正解 : ユグノー[Huguenot] abc the eighth (2010) 通常問題  0047 | ユグノー[Huguenot] | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0093 | No. 21  野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう? 正解 : ガラパゴスペンギン abc the 12th (2014) 通常問題  0093 | ガラパゴスペンギン | 
| 22 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0019 | No. 22  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0019 | キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0282 | No. 23  『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題  0282 | ベトナム戦争 | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0346 | No. 24  携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題  0346 | スウェーデン | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0129 | No. 25  着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう? 正解 : マントール abc the sixth (2008) 通常問題  0129 | マントール | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0337 | No. 26  角度を測定するために用いられる、円形や半円形をした文房具のことを何というでしょう? 正解 : 分度器 EQIDEN2011 通常問題  0337 | 分度器 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0471 | No. 27  陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題  0471 | 居待月(いまちづき) | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0600 | No. 28  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600 | 小学館 | 
| 29 | 誤1 (2003)通常問題 #0465 | No. 29  攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ 誤1 (2003) 通常問題  0465 | カバディ | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0322 | No. 30  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322 | シクラメン | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0324 | No. 31  鎌倉の稲村ケ崎で、黄金の太刀を海に投じて引き潮を願ったという逸話が残る武将といえば誰でしょう? 正解 : 新田義貞 誤2 (2004) 通常問題  0324 | 新田義貞 | 
| 32 | EQIDEN2009通常問題 #0207 | No. 32  英語で「風車(ふうしゃ)」という意味の通り腕を大きく回転させる、ソフトボールの投球方法は何でしょう? 正解 : ウィンドミル[windmill] EQIDEN2009 通常問題  0207 | ウィンドミル[windmill] | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0665 | No. 33  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0837 | No. 34  1975年、第1回サミットが開かれたフランスの都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ abc the second (2004) 通常問題  0837 | ランブイエ | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0104 | No. 35  昔の日本住宅によく使われていた、石灰に麻やのりを混ぜたものに、水を加えて練り上げた建築材料を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the eighth (2010) 通常問題  0104 | 漆喰(しっくい) | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0100 | No. 36  「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」という名言を残した、アポロ11号の船長といえば誰でしょう? 正解 : ニール・アームストロング abc the ninth (2011) 通常問題  0100 | ニール・アームストロング | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0562 | No. 37  七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題  0562 | パリ条約 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0991 | No. 38  「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題  0991 | ニシン | 
| 39 | 誤2 (2004)予備 #0044 | No. 39  ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備  0044 | ミケランジェロ | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0161 | No. 40  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161 | 宮里(みやざと) | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0356 | No. 41  トランポリンの公式競技において、1回の試技で採点の対象となるジャンプは何回あるでしょう? 正解 : 10回 abc the fifth (2007) 通常問題  0356 | 10回 | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0236 | No. 42  野球で、手のひらで押し出すようにして投げる変化球の一種を、「手のひら」を意味する英語を使って何というでしょう? 正解 : パームボール abc the tenth (2012) 通常問題  0236 | パームボール | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0435 | No. 43  白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 新潟 abc the first (2003) 通常問題  0435 | 新潟 | 
| 44 | 誤4 (2006)通常問題 #0054 | No. 44  「僕の前に道はない/僕の後ろに道はできる」の一節が有名な、高村光太郎の詩の題名は何でしょう? 正解 : 『道程』 誤4 (2006) 通常問題  0054 | 『道程』 | 
| 45 | EQIDEN2013通常問題 #0043 | No. 45  ストレート、セット、ボックス、ミニの4種類の買い方ができる、3桁または4桁の数字を自由に選び、購入する数字選択式宝くじは何でしょう? 正解 : ナンバーズ EQIDEN2013 通常問題  0043 | ナンバーズ | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0894 | No. 46  道があまりに分かれていて、逃げた羊を見失ってしまうという故事から、方針が色々ありすぎて迷うことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 多岐亡羊[たきぼうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0894 | 多岐亡羊[たきぼうよう] | 
| 47 | abc the second (2004)通常問題 #0595 | No. 47  ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう? 正解 : 天使 abc the second (2004) 通常問題  0595 | 天使 | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0100 | No. 48  「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題  0100 | 踊り | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0896 | No. 49  てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題  0896 | 甲斐甲斐しい | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0486 | No. 50  メールなどで使う英語の略語で、BTWは「by the way」の略ですが、ASAPは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible abc the second (2004) 通常問題  0486 | as soon as possible | 
| 51 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0016 | No. 51  地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう? 正解 : 10段階 abc the ninth (2011) 敗者復活  0016 | 10段階 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0185 | No. 52  毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう? 正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0185 | 唐招提寺(とうしょうだいじ) | 
| 53 | EQIDEN2013通常問題 #0321 | No. 53  レモンハート、マイヤーズ、バカルディなどのブランドが有名な、サトウキビから作られる蒸留酒は何でしょう? 正解 : ラム(rum) EQIDEN2013 通常問題  0321 | ラム(rum) | 
| 54 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0032 | No. 54  主治医の姪であった少女テレーゼ・マルファッティのために作られた、ベートーベンのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0032 | 『エリーゼのために』 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0332 | No. 55  剣道で、基本となる構え「五法の構え」とは、上段、中段、下段、八相(はっそう)と何でしょう? 正解 : 脇(脇構え) abc the third (2005) 通常問題  0332 | 脇(脇構え) | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0600 | No. 56  コンペティション部門の最優秀作品には金熊(きんくま)賞が与えられる、カンヌ、ヴェネツィアとともに三大映画祭とされるドイツの国際映画祭は何でしょう? 正解 : ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0600 | ベルリン国際映画祭【ベルリナーレ】 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0938 | No. 57  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938 | 目白押し | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0004 | No. 58  日本の国民栄誉賞を、王貞治に続いて2人目に受賞した作曲家といえば誰でしょう? 正解 : 古賀政男 abc the fourth (2006) 通常問題  0004 | 古賀政男 | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0122 | No. 59  ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう? 正解 : グレン・ミラー EQIDEN2014 通常問題  0122 | グレン・ミラー | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0097 | No. 60  佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題  0097 | 手嶋龍一 | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0360 | No. 61  180度以上の非常に広い範囲を撮影できる特殊な広角レンズを、ある生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚眼レンズ abc the second (2004) 通常問題  0360 | 魚眼レンズ | 
| 62 | 誤4 (2006)予備 #0038 | No. 62  野茂やイチローを育てたことで知られ、昨年12月15日に70歳で亡くなった近鉄・オリックスの元監督は誰でしょう? 正解 : 仰木彬(おおぎ・あきら) 誤4 (2006) 予備  0038 | 仰木彬(おおぎ・あきら) | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0341 | No. 63  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341 | 『勇気100%』 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0479 | No. 64  点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the fifth (2007) 通常問題  0479 | ジョルジュ・スーラ | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0281 | No. 65  イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題  0281 | ゆるキャラ | 
| 66 | EQIDEN2012通常問題 #0116 | No. 66  かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題  0116 | ケンドーコバヤシ | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0675 | No. 67  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675 | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 68 | abc the fifth (2007)通常問題 #0649 | No. 68  クレイジーキャッツのボーカルは植木等(うえき・ひとし)ですが、クレイジーケンバンドのボーカルは誰でしょう? 正解 : 横山剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0649 | 横山剣 | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0287 | No. 69  高崎市があるのは群馬県ですが、サルで有名な高崎山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 大分県 誤4 (2006) 通常問題  0287 | 大分県 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0538 | No. 70  「熱さまシート」「ブルーレットおくだけ」「トイレその後に」など、ユニークな商品名で知られる製薬会社はどこでしょう? 正解 : 小林製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0538 | 小林製薬 | 
| 71 | abc the second (2004)敗者復活 #0020 | No. 71  昨年、国土交通省が古都保存法に基づく10番目の「古都」に指定した、滋賀県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 大津市 abc the second (2004) 敗者復活  0020 | 大津市 | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0671 | No. 72  けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ろうそく abc the 12th (2014) 通常問題  0671 | ろうそく | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0663 | No. 73  現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0663 | 西岡武夫(にしおか・たけお) | 
| 74 | EQIDEN2010通常問題 #0047 | No. 74  日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題  0047 | パレット[palette] | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0752 | No. 75  儒教で「四書」に数えられる書物の題名にもなっている、「極端」と反対の意味をもつ熟語は何でしょう? 正解 : 中庸[ちゅうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0752 | 中庸[ちゅうよう] | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0179 | No. 76  ボウリングのレーン上に描かれている、投球の目安となる印のことを何というでしょう? 正解 : スパット EQIDEN2012 通常問題  0179 | スパット | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0250 | No. 77  1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題  0250 | 二条城(にじょうじょう) | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0277 | No. 78  約1.8リットルを1とする、お酒などをはかるときに用いる単位は何でしょう? 正解 : (一)升 abc the first (2003) 通常問題  0277 | (一)升 | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0355 | No. 79  「ナイジェリア」という国名の由来となった、アフリカを流れる川は何でしょう? 正解 : ニジェール川 abc the tenth (2012) 通常問題  0355 | ニジェール川 | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0619 | No. 80  積極的に情報を収集しようとすることを、電波の受信にたとえて「何を張る」というでしょう? 正解 : アンテナ abc the ninth (2011) 通常問題  0619 | アンテナ | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0071 | No. 81  ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題  0071 | フランス | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0471 | No. 82  初代長官を本保芳明(ほんぽ・よしあき)が務めている、昨年(2008年)10月に運輸安全委員会とともに新設された国土交通省の外局は何でしょう? 正解 : 観光庁 abc the seventh (2009) 通常問題  0471 | 観光庁 | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0055 | No. 83  「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) abc the tenth (2012) 通常問題  0055 | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0473 | No. 84  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0376 | No. 85  宝野アリカ(たからの・ありか)がボーカルを務める、『聖少女領域(せいしょうじょりょういき)』『薔薇獄乙女(ばらごくおとめ)』などの曲がある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) abc the sixth (2008) 通常問題  0376 | ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) | 
| 86 | EQIDEN2014通常問題 #0307 | No. 86  縦横(たてよこ)に10個ずつの数字をランダムに並べ、交差するマス目に四則演算の答えを埋めていく算数のトレーニング法を何というでしょう? 正解 : 百ます計算 EQIDEN2014 通常問題  0307 | 百ます計算 | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0174 | No. 87  「太陽のサーカス」という意味の名前を持つ、『キダム』『アレグリア』などの公演が人気のパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the third (2005) 通常問題  0174 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0629 | No. 88  1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題  0629 | ローソン[LAWSON] | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0364 | No. 89  備長炭の材料としても知られる、和歌山県の県の木は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the ninth (2011) 通常問題  0364 | ウバメガシ | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0347 | No. 90  野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題  0347 | ナス | 
| 91 | EQIDEN2012通常問題 #0324 | No. 91  野菜スティックやクラッカーなどにつける、クリーム状のソースのことを、「浸す」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ディップ EQIDEN2012 通常問題  0324 | ディップ | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0280 | No. 92  チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題  0280 | 『眠れる森の美女』 | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0820 | No. 93  左利きのボクサーをサウスポーというのに対して、右利きのボクサーのことは何というでしょう? 正解 : オーソドックス(スタイル) abc the third (2005) 通常問題  0820 | オーソドックス(スタイル) | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0282 | No. 94  大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題  0282 | 北の湖敏満 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0210 | No. 95  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210 | ネコババ | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0076 | No. 96  賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき) abc the second (2004) 通常問題  0076 | 福本伸行(ふくもとのぶゆき) | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0002 | No. 97  妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミ(の夫婦) EQIDEN2009 通常問題  0002 | ノミ(の夫婦) | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0210 | No. 98  英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題  0210 | 聖書 | 
| 99 | 誤誤 (2007)通常問題 #0324 | No. 99  西条八十が作詞した、歌を忘れたある鳥を歌っている童謡は何でしょう? 正解 : 『かなりや』 誤誤 (2007) 通常問題  0324 | 『かなりや』 | 
| 100 | 誤2 (2004)通常問題 #0236 | No. 100  茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題  0236 | 一期一会 |