ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012通常問題 #0027 | No. 1  アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題  0027 | ボマー | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0162 | No. 2  宝塚歌劇団にある5つの組といえば、花組、月組、雪組、星組と何でしょう? 正解 : 宙組(そらぐみ) EQIDEN2011 通常問題  0162 | 宙組(そらぐみ) | 
| 3 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0043 | No. 3  「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう? 正解 : グーフィー abc the ninth (2011) 敗者復活  0043 | グーフィー | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0216 | No. 4  日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう? 正解 : ふうちょう座 abc the 11th (2013) 通常問題  0216 | ふうちょう座 | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0340 | No. 5  週刊少年マガジンを発行しているのは講談社ですが、週刊少年サンデーを発行しているのはどこの出版社でしょう? 正解 : 小学館 誤1 (2003) 通常問題  0340 | 小学館 | 
| 6 | 誤2 (2004)予備 #0055 | No. 6  白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備  0055 | 生け贄 | 
| 7 | abc the tenth (2012)通常問題 #0173 | No. 7  約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0173 | ツバーン | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0694 | No. 8  映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題  0694 | 後藤久美子 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0115 | No. 9  ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の主題歌となった、サイモン&ガーファンクルの曲は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・サイレンス』 abc the tenth (2012) 通常問題  0115 | 『サウンド・オブ・サイレンス』 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0006 | No. 10  その採取方法として犬や豚などが用いられている、世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the second (2004) 通常問題  0006 | トリュフ | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0262 | No. 11  東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題  0262 | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) | 
| 12 | 誤3 (2005)通常問題 #0368 | No. 12  もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題  0368 | 完璧 | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0164 | No. 13  阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題  0164 | 10 | 
| 14 | EQIDEN2014通常問題 #0025 | No. 14  政党のうち、政権を構成しているものを与党というのに対し、政権を構成していないものを何というでしょう? 正解 : 野党 EQIDEN2014 通常問題  0025 | 野党 | 
| 15 | abc the 12th (2014)通常問題 #0501 | No. 15  陸上競技における選手の胴体部分と、彫刻における胴体だけの像を表す際に、共通して用いられるイタリア語は何でしょう? 正解 : トルソー abc the 12th (2014) 通常問題  0501 | トルソー | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0697 | No. 16  まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] | 
| 17 | EQIDEN2014通常問題 #0020 | No. 17  アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題  0020 | 『蝶々夫人』 | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0120 | No. 18  「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題  0120 | 朱熹(しゅき) | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0483 | No. 19  ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「何の口」と呼ばれているでしょう? 正解 : 真実の口 abc the first (2003) 通常問題  0483 | 真実の口 | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0573 | No. 20  標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題  0573 | ウラル山脈 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0475 | No. 21  オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0475 | (セルゲイ・)プロコフィエフ | 
| 22 | abc the ninth (2011)通常問題 #0429 | No. 22  「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題  0429 | ノックダウン輸出 | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0670 | No. 23  「ミヤマシメジ」や「カオリヒラタケ」などの別名がある、太い柄と小さい傘が特徴のヒラタケ科のキノコを一般的に何というでしょう? 正解 : エリンギ abc the ninth (2011) 通常問題  0670 | エリンギ | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0482 | No. 24  バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題  0482 | コーラスライン | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0267 | No. 25  未熟な柚子の皮と唐辛子をすりおろして塩を加えて熟成させた、福岡県名産の香辛料といえば何でしょう? 正解 : ゆずこしょう abc the first (2003) 通常問題  0267 | ゆずこしょう | 
| 26 | abc the sixth (2008)通常問題 #0790 | No. 26  東京オリンピックの開会式が行われたのは、1964年何月何日のことだったでしょう? 正解 : 10月10日 abc the sixth (2008) 通常問題  0790 | 10月10日 | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0386 | No. 27  現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題  0386 | イースター島 | 
| 28 | EQIDEN2008通常問題 #0251 | No. 28  言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題  0251 | オウム返し | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0722 | No. 29  長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題  0722 | デニール | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0522 | No. 30  ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題  0522 | アクアマリン | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0619 | No. 31  中国の三国時代の初代皇帝で、蜀は劉備、呉は孫権ですが、魏は誰でしょう? 正解 : 曹丕(そうひ) abc the 12th (2014) 通常問題  0619 | 曹丕(そうひ) | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0291 | No. 32  18代目を襲名した歌舞伎俳優・中村勘三郎(なかむらかんざぶろう)の屋号は「何屋」でしょう? 正解 : 中村屋 abc the third (2005) 通常問題  0291 | 中村屋 | 
| 33 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0045 | No. 33  当時芸人だったジミー大西に「君は画家になりなさい」という手紙を送ったという話もある、「芸術は爆発だ」の言葉で知られる芸術家といえば誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0045 | 岡本太郎 | 
| 34 | EQIDEN2009通常問題 #0063 | No. 34  相手を頭ごなしに威圧するさまを、自陣の前方に飛車を進める将棋の戦法から何というでしょう? 正解 : 高飛車 EQIDEN2009 通常問題  0063 | 高飛車 | 
| 35 | EQIDEN2013通常問題 #0213 | No. 35  人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、『ルージン』『父と子』『猟人日記』などの作品で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) EQIDEN2013 通常問題  0213 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0288 | No. 36  1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう? 正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek] EQIDEN2010 通常問題  0288 | エミール・ザトペック[Emil Zátopek] | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0001 | No. 37  トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題  0001 | クイック | 
| 38 | EQIDEN2009通常問題 #0246 | No. 38  年上の人が威張るときに吹かせるのは先輩風ですが、怖気づいたときに吹かれるのは「何風」でしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2009 通常問題  0246 | 臆病風 | 
| 39 | 誤誤 (2007)通常問題 #0148 | No. 39  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148 | ドイツ | 
| 40 | abc the sixth (2008)通常問題 #0608 | No. 40  テレビの語学番組などで、会話の実例を示すために演じられる寸劇のことを英語で何というでしょう? 正解 : スキット(skit) abc the sixth (2008) 通常問題  0608 | スキット(skit) | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0031 | No. 41  『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう? 正解 : 大国主命 abc the fifth (2007) 通常問題  0031 | 大国主命 | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0337 | No. 42  ぬか漬けを作る際に用いる、ぬかに塩・水などを加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the fourth (2006) 通常問題  0337 | 糠床(ぬかどこ) | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0505 | No. 43  「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう? 正解 : 西郷隆盛(さいごう・たかもり) abc the third (2005) 通常問題  0505 | 西郷隆盛(さいごう・たかもり) | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0208 | No. 44  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208 | 鳳凰 | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0907 | No. 45  わが国のように、控訴や上告を行うことで3回まで法廷で争うことが出来る裁判の制度を何というでしょう? 正解 : 三審制 abc the second (2004) 通常問題  0907 | 三審制 | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0343 | No. 46  アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに円陣を組んで行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル 誤誤 (2007) 通常問題  0343 | ハドル | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0233 | No. 47  思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう? 正解 : 『シンデレラ』 EQIDEN2014 通常問題  0233 | 『シンデレラ』 | 
| 48 | EQIDEN2010通常問題 #0045 | No. 48  イタリア語で「スズメバチ」という意味があるスクーターで、映画『ローマの休日』での乗車シーンが印象的なのは何でしょう? 正解 : ベスパ EQIDEN2010 通常問題  0045 | ベスパ | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0631 | No. 49  新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題  0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0933 | No. 50  中央アジアを探検し、楼蘭(ろうらん)遺跡やロプノールを発見したことで知られるスウェーデンの探険家は誰でしょう? 正解 : スウェン・ヘディン abc the first (2003) 通常問題  0933 | スウェン・ヘディン | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0224 | No. 51  国土交通省により制定された、名産品販売所や休憩場がある一般道沿いに設置されている施設を何というでしょう? 正解 : 道の駅 abc the fifth (2007) 通常問題  0224 | 道の駅 | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0069 | No. 52  サッカーの引き分けの中でも特に、両チームとも0点の状態のものを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the fifth (2007) 通常問題  0069 | スコアレスドロー | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0282 | No. 53  本殿の修理が終わった昨年(2013年)には「平成の大遷宮」が行われた、大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る島根県の神社はどこでしょう? 正解 : 出雲大社 abc the 12th (2014) 通常問題  0282 | 出雲大社 | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0399 | No. 54  陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0399 | 方違え(かたたがえ) | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0319 | No. 55  山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう? 正解 : パン(アイギパン) EQIDEN2008 通常問題  0319 | パン(アイギパン) | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0077 | No. 56  今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the second (2004) 通常問題  0077 | 馬術 | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0023 | No. 57  ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0023 | フランス | 
| 58 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0003 | No. 58  韓国の通貨単位は何でしょう? 正解 : ウォン abc the fourth (2006) 敗者復活  0003 | ウォン | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0164 | No. 59  アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう? 正解 : 10作品 abc the eighth (2010) 通常問題  0164 | 10作品 | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0525 | No. 60  海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0525 | 離岸流 | 
| 61 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0046 | No. 61  月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活  0046 | 4分の1 | 
| 62 | abc the second (2004)敗者復活 #0063 | No. 62  戦時中の上野動物園を舞台に、トンキー、ワンリー、ジョンという3頭の象が殺されるさまを描いた、土家由岐雄(つちやゆきお)の小説といえば何でしょう? 正解 : かわいそうなぞう abc the second (2004) 敗者復活  0063 | かわいそうなぞう | 
| 63 | 誤3 (2005)通常問題 #0015 | No. 63  女優の名前がついた「バーキン」「ケリー」などのバッグで知られるフランスのブランドは何でしょう? 正解 : エルメス 誤3 (2005) 通常問題  0015 | エルメス | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0758 | No. 64  とても危険なことをするときに使われる言葉で、ある動物を用いて「何の尾を踏む」というでしょう? 正解 : 虎 abc the first (2003) 通常問題  0758 | 虎 | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0561 | No. 65  地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題  0561 | モホロビチッチ不連続面 | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0046 | No. 66  オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス abc the ninth (2011) 通常問題  0046 | シャルル・カミーユ・サン=サーンス | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0236 | No. 67  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236 | 黄河 | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0625 | No. 68  ボウリングで、1投目でスプリットになったピンを2投目で全て倒してスペアにすることを特に何というでしょう? 正解 : スプリットメイク(スプリットメイド) abc the second (2004) 通常問題  0625 | スプリットメイク(スプリットメイド) | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0132 | No. 69  三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ 誤2 (2004) 通常問題  0132 | バラライカ | 
| 70 | EQIDEN2008通常問題 #0100 | No. 70  日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題  0100 | 総務省 | 
| 71 | 誤4 (2006)通常問題 #0173 | No. 71  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173 | ブラジリア | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0111 | No. 72  川中島の戦いを「鞭声粛々(べんせいしゅくしゅく)、夜、川渡る」と詠んだ、著書『日本外史』などで知られる歴史学者、儒学者は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the sixth (2008) 通常問題  0111 | 頼山陽 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0254 | No. 73  国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題  0254 | 国家公安委員会 | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0322 | No. 74  力のない者が憤慨し、悔しがることを、カタクチイワシの幼名を使って「何の歯ぎしり」というでしょう? 正解 : ごまめ EQIDEN2012 通常問題  0322 | ごまめ | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0435 | No. 75  植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題  0435 | 露地栽培 | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0076 | No. 76  日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題  0076 | 石狩川 | 
| 77 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0054 | No. 77  アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう? 正解 : (ベンジャミン・)フランクリン abc the seventh (2009) 敗者復活  0054 | (ベンジャミン・)フランクリン | 
| 78 | 誤3 (2005)通常問題 #0265 | No. 78  アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題  0265 | 7月14日 | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0827 | No. 79  女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 朝丘雪路 abc the third (2005) 通常問題  0827 | 朝丘雪路 | 
| 80 | 誤1 (2003)通常問題 #0002 | No. 80  比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題  0002 | 惜敗率 | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0502 | No. 81  現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the second (2004) 通常問題  0502 | マサチューセッツ工科大学 | 
| 82 | EQIDEN2011通常問題 #0339 | No. 82  その在位中に領土の多くを奪われたことから「失地王」とも呼ばれる、イングランド王国プランタジネット朝の国王は誰でしょう? 正解 : ジョン EQIDEN2011 通常問題  0339 | ジョン | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0505 | No. 83  原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう? 正解 : タイムマシン abc the sixth (2008) 通常問題  0505 | タイムマシン | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0319 | No. 84  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319 | 成層圏 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0114 | No. 85  総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the seventh (2009) 通常問題  0114 | 国立天文台 | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0837 | No. 86  同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題  0837 | 二期作 | 
| 87 | EQIDEN2013通常問題 #0382 | No. 87  テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう? 正解 : 全仏オープン EQIDEN2013 通常問題  0382 | 全仏オープン | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0572 | No. 88  童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題  0572 | えんとつとおつきさま | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0436 | No. 89  後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0436 | 『みだれ髪』(みだれがみ) | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0718 | No. 90  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718 | アカザ科 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0605 | No. 91  今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0605 | 帝京大学 | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0731 | No. 92  1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 西竹一(にしたけいち) abc the fourth (2006) 通常問題  0731 | 西竹一(にしたけいち) | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0021 | No. 93  ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題  0021 | 昇華 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0200 | No. 94  「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題  0200 | サウスポー | 
| 95 | 誤2 (2004)通常問題 #0327 | No. 95  『蟹工船』『不在地主』などの作品を残した、秋田県出身のプロレタリア作家といえば誰でしょう? 正解 : 小林多喜二 誤2 (2004) 通常問題  0327 | 小林多喜二 | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0146 | No. 96  聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 西芳寺 誤3 (2005) 通常問題  0146 | 西芳寺 | 
| 97 | abc the fifth (2007)通常問題 #0599 | No. 97  体操競技の技の難度による価値点で、一般に男子で最も難易度が高い技はF難度ですが、女子で最も難易度が高い技は何でしょう? 正解 : G難度 abc the fifth (2007) 通常問題  0599 | G難度 | 
| 98 | abc the seventh (2009)通常問題 #0174 | No. 98  シューベルトの歌曲集のタイトルにもなっている、音楽家の遺作となった曲のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 白鳥の歌 abc the seventh (2009) 通常問題  0174 | 白鳥の歌 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0156 | No. 99  高知県の民謡『よさこい節』で、月の名所と歌われている海岸はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the first (2003) 通常問題  0156 | 桂浜 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0043 | No. 100  ストレート、セット、ボックス、ミニの4種類の買い方ができる、3桁または4桁の数字を自由に選び、購入する数字選択式宝くじは何でしょう? 正解 : ナンバーズ EQIDEN2013 通常問題  0043 | ナンバーズ |