ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 1  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172  | オゾン | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0123 | No. 2  シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ノーズクリップ abc the 11th (2013) 通常問題  0123  | ノーズクリップ | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0588 | No. 3  スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題  0588  | パティオ | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 4  夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題  0928  | ウォータープルーフ | 
| 5 | EQIDEN2011 通常問題 #0264 | No. 5  ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : 虎 EQIDEN2011 通常問題  0264  | 虎 | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0783 | No. 6  住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題  0783  | 宅地建物取引主任者 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0026 | No. 7  日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう? 正解 : さいたま市 abc the fourth (2006) 敗者復活  0026  | さいたま市 | 
| 8 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 8  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001  | 石橋 | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0285 | No. 9  ジーンズの中でも、特に化学薬品によって激しい色ムラをだしたものを何というでしょう? 正解 : ケミカルウォッシュ 誤3 (2005) 通常問題  0285  | ケミカルウォッシュ | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 10  素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題  0737  | 素揚げ | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0314 | No. 11  時にはクジラを襲うことから英語で「キラーホエール(killer whale)」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0314  | シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 | 
| 12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0336 | No. 12  実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題  0336  | 7段階 | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 13  1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題  0427  | イースター島 | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0202 | No. 14  豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を長い竹のくしで引き上げて作る食べ物を何というでしょう? 正解 : 湯葉 誤誤 (2007) 通常問題  0202  | 湯葉 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 15  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748  | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0050 | No. 16  「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題  0050  | 節分 | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0409 | No. 17  鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ abc the tenth (2012) 通常問題  0409  | サンクチュアリ | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 18  スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題  0009  | スナフキン | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0452 | No. 19  沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう? 正解 : ハリセンボン abc the 12th (2014) 通常問題  0452  | ハリセンボン | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0768 | No. 20  昨年のロンドンオリンピックに71歳で出場したことで、自らが持つ日本人のオリンピック出場最高齢記録を更新した馬場馬術選手は誰でしょう? 正解 : 法華津寛(ほけつ・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題  0768  | 法華津寛(ほけつ・ひろし) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 21  毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題  0347  | 若草山 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0027 | No. 22  元々は主人公の名前から『セーラ・クルー』というタイトルがつけられていた、フランシス・バーネットの小説は何でしょう? 正解 : 『小公女』 abc the fifth (2007) 通常問題  0027  | 『小公女』 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0061 | No. 23  「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題  0061  | フラペチーノ | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0301 | No. 24  ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題  0301  | アル・ジャジーラ | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0470 | No. 25  江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題  0470  | 木賃宿(きちんやど) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0469 | No. 26  いろは歌47文字のうち、1番最後の文字は何でしょう? 正解 : ず abc the 11th (2013) 通常問題  0469  | ず | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0245 | No. 27  ナイロンでできた細い糸をより合わせて作る、歯と歯の間の汚れを落とすための糸のことを何というでしょう? 正解 : (デンタル)フロス abc the fourth (2006) 通常問題  0245  | (デンタル)フロス | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0300 | No. 28  「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう? 正解 : エジプト神話 EQIDEN2008 通常問題  0300  | エジプト神話 | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0008 | No. 29  タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題  0008  | 三重県 | 
| 30 | abc the second (2004) 敗者復活 #0064 | No. 30  昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう? 正解 : 河口恭吾(かわぐちきょうご) abc the second (2004) 敗者復活  0064  | 河口恭吾(かわぐちきょうご) | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 31  英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題  0088  | 目地 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0776 | No. 32  映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題  0776  | (イディオ・)サヴァン(症候群) | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 33  スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題  0125  | サルサ | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 34  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0214 | No. 35  地図の図法に名を残す人物で、メルカトル図法のメルカトルはオランダ人ですが、モルワイデ図法のモルワイデはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題  0214  | ドイツ | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 36  F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題  0633  | 25点 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0229 | No. 37  フィギュアスケート選手の伊藤みどり、中野友加里、浅田真央といえば、共通する出身県はどこでしょう? 正解 : 愛知県 abc the seventh (2009) 通常問題  0229  | 愛知県 | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 38  名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題  0197  | 親告罪 | 
| 39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 39  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026  | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) | 
| 40 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0028 | No. 40  世界では7番目、アジアでは4番目に大きい、日本の島といえば何でしょう? 正解 : 本州 abc the fifth (2007) 敗者復活  0028  | 本州 | 
| 41 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0088 | No. 41  熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう? 正解 : サイクロン abc the ninth (2011) 敗者復活  0088  | サイクロン | 
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0282 | No. 42  アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう? 正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election) EQIDEN2013 通常問題  0282  | 中間選挙(midterm election、off-year election) | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0376 | No. 43  栗の実を砂糖蜜で煮詰めてしばらく漬けておき、バニラなどで風味を付けて乾燥させる、フランス風の洋菓子を何というでしょう? 正解 : マロングラッセ abc the second (2004) 通常問題  0376  | マロングラッセ | 
| 44 | EQIDEN2012 通常問題 #0127 | No. 44  「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題  0127  | 醤油 | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 45  北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0398  | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0191 | No. 46  日本国憲法第62条で定められている、衆議院や参議院が証人の出頭や記録の提出などを要求できる権利のことを何というでしょう? 正解 : 国政調査権 誤4 (2006) 通常問題  0191  | 国政調査権 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0624 | No. 47  気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう? 正解 : 『アンフェア』 abc the fifth (2007) 通常問題  0624  | 『アンフェア』 | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0798 | No. 48  昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題  0798  | 『漫画アクション』 | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 49  人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題  0041  | 掛ける | 
| 50 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 50  五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備  0033  | 木目込人形 | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0400 | No. 51  本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題  0400  | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0337 | No. 52  1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題  0337  | 帝王切開 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0448 | No. 53  劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう? 正解 : 『トゥーランドット』 abc the fifth (2007) 通常問題  0448  | 『トゥーランドット』 | 
| 54 | EQIDEN2009 通常問題 #0377 | No. 54  手術によって天才となった青年チャーリー・ゴードンを主人公とする、ダニエル・キイスの小説は何でしょう? 正解 : 『アルジャーノンに花束を』 EQIDEN2009 通常問題  0377  | 『アルジャーノンに花束を』 | 
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 55  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692  | ヴィクトリア滝 | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0621 | No. 56  「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題  0621  | オノマトペ | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0420 | No. 57  娘の麗子を描いた一連の作品で有名な、斎藤与里(さいとう・より)らと共に「フュウザン会」を結成したことでも知られる日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0420  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0716 | No. 58  外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう? 正解 : 永久機関 abc the ninth (2011) 通常問題  0716  | 永久機関 | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 59  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314  | コールユーブンゲン | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 60  昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題  0748  | ベーブ・ルース | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0615 | No. 61  日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう? 正解 : 『オー・シャンゼリゼ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0615  | 『オー・シャンゼリゼ』 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0901 | No. 62  高速道路で見かける略称で、「PA」はパーキングエリアの略ですが、「SA」はどんな言葉を略したものでしょう? 正解 : サービスエリア abc the second (2004) 通常問題  0901  | サービスエリア | 
| 63 | EQIDEN2012 通常問題 #0268 | No. 63  1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題  0268  | ドッジ・ライン | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 64  1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題  0177  | 「ミュージックステーション」 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0262 | No. 65  印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 誤1 (2003) 通常問題  0262  | 根付 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0932 | No. 66  北海道新聞や中日新聞といったように、特定の地方をカバーする新聞を何紙というでしょう? 正解 : ブロック紙 abc the first (2003) 通常問題  0932  | ブロック紙 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0600 | No. 67  年末から1月中旬に開催される「パリ~ダカールラリー」、この「ダカール」とはどこの国の都市でしょう? 正解 : セネガル abc the first (2003) 通常問題  0600  | セネガル | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 68  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063  | エクアドル | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0596 | No. 69  アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう? 正解 : FOX abc the seventh (2009) 通常問題  0596  | FOX | 
| 70 | EQIDEN2010 通常問題 #0093 | No. 70  歌島を舞台に久保新治(くぼ・しんじ)と宮田初江(みやた・はつえ)の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 EQIDEN2010 通常問題  0093  | 『潮騒』 | 
| 71 | EQIDEN2014 通常問題 #0305 | No. 71  スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題  0305  | バスケットボール | 
| 72 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 72  昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0003  | 四位洋文[しい・ひろふみ] | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 73  19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0179  | 『カレワラ』 | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 74  えびす様のような、耳たぶが大きく肉厚な耳のことを特に何耳というでしょう? 正解 : 福耳 EQIDEN2014 通常問題  0041  | 福耳 | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0123 | No. 75  導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題  0123  | チャルダッシュ(チャールダーシュ) | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 76  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910  | ウクレレ | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0741 | No. 77  建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう? 正解 : トタン abc the first (2003) 通常問題  0741  | トタン | 
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 78  銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題  0181  | 当座預金 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0479 | No. 79  世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう? 正解 : フェルミウム fermium abc the third (2005) 通常問題  0479  | フェルミウム fermium | 
| 80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0055 | No. 80  「ノアの方舟(はこぶね)」はこの山についたという伝説がある、トルコの最高峰である山は何でしょう? 正解 : アララト山 abc the third (2005) 敗者復活  0055  | アララト山 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0230 | No. 81  人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題  0230  | オービル(オーヴィル) | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0155 | No. 82  その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール abc the second (2004) 通常問題  0155  | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0242 | No. 83  1938年に日本プロ野球史上初の三冠王となった選手は誰でしょう? 正解 : 中島治康(なかじま・はるやす) abc the ninth (2011) 通常問題  0242  | 中島治康(なかじま・はるやす) | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0529 | No. 84  元々は罪人が平気を装って歌を歌う様子を表している、負け惜しみで強がりをいうことを俗に何というでしょう? 正解 : 引かれものの小唄 abc the eighth (2010) 通常問題  0529  | 引かれものの小唄 | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0202 | No. 85  社名にはラテン語で「聖なる川」という意味がある、ハローキティなどのファンシーなキャラクターグッズを展開している会社は何でしょう? 正解 : サンリオ abc the eighth (2010) 通常問題  0202  | サンリオ | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0069 | No. 86  ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう? 正解 : セイウチ abc the third (2005) 通常問題  0069  | セイウチ | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0460 | No. 87  夏の全国高校野球選手権大会の予選において、7年連続で最も参加校が多い地区となっているのはどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fourth (2006) 通常問題  0460  | 神奈川県 | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0313 | No. 88  漢字では「心(が)太(い)」と書く、「天突き」という器具で寒天を押し出して作る、細い糸状の食品は何でしょう? 正解 : ところてん EQIDEN2008 通常問題  0313  | ところてん | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0641 | No. 89  ボウリングで使われるボールの重さは、何ポンドまでと決められているでしょう? 正解 : 16ポンド abc the fourth (2006) 通常問題  0641  | 16ポンド | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 90  犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題  0383  | フィルム・ノワール[film noir] | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 91  作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題  0070  | アスパラガス | 
| 92 | EQIDEN2010 通常問題 #0253 | No. 92  グアラニ語で「草原の主」という意味を持ち、パナマからアルゼンチンにかけて生息する齧歯類最大の動物は何でしょう? 正解 : カピバラ EQIDEN2010 通常問題  0253  | カピバラ | 
| 93 | EQIDEN2009 通常問題 #0021 | No. 93  かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう? 正解 : オンドル[温突、温石] EQIDEN2009 通常問題  0021  | オンドル[温突、温石] | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0346 | No. 94  「ばびぶべぼ」は濁音、「ぱぴぷぺぽ」は半濁音といいますが、「はひふへほ」のことは「何音」というでしょう? 正解 : 清音(せいおん) EQIDEN2012 通常問題  0346  | 清音(せいおん) | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0045 | No. 95  熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題  0045  | キャッサバ | 
| 96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0161 | No. 96  ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題  0161  | ジレンマ | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0097 | No. 97  はずんだり、切れたり、引き取ったり、吹き返したりする、わたしたちみんなが常にしていることは何でしょう? 正解 : 息 誤1 (2003) 通常問題  0097  | 息 | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0642 | No. 98  フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題  0642  | (ル・)ネ | 
| 99 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 99  関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題  0005  | おから(豆腐殻) | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0077 | No. 100  ゲートボールで、先攻のチームが使うボールの色は、赤、白のどちらでしょう? 正解 : 赤 EQIDEN2011 通常問題  0077  | 赤 |