ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0070 | No. 1  狭い場所で大勢の人間が横になって寝ることを、その様子が何匹もの小魚に見えることから何というでしょう? 正解 : 雑魚寝 abc the third (2005) 通常問題  0070 | 雑魚寝 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0083 | No. 2  およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題  0083 | 天文単位 | 
| 3 | abc the first (2003)敗者復活 #0048 | No. 3  胸ビレの近くに黒い紋様がある、ある動物の名がついたフグの一種は何でしょう? 正解 : とらふぐ abc the first (2003) 敗者復活  0048 | とらふぐ | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0560 | No. 4  オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題  0560 | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] | 
| 5 | EQIDEN2012通常問題 #0114 | No. 5  アメリカのギタリスト、マディ・ウォーターズの曲から命名された、ミック・ジャガー率いるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ローリング・ストーンズ EQIDEN2012 通常問題  0114 | ローリング・ストーンズ | 
| 6 | abc the third (2005)敗者復活 #0044 | No. 6  破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活  0044 | ブリッジバンク | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0338 | No. 7  北朝鮮の核兵器開発を防ぐために設けられた「朝鮮半島エネルギー開発機構」をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : KEDO abc the first (2003) 通常問題  0338 | KEDO | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0227 | No. 8  アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fourth (2006) 通常問題  0227 | 紫 | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0245 | No. 9  入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう? 正解 : 屋根 誤1 (2003) 通常問題  0245 | 屋根 | 
| 10 | EQIDEN2014通常問題 #0089 | No. 10  設備投資によって起こる、およそ7年から10年を周期とする景気の循環を、発見者の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 EQIDEN2014 通常問題  0089 | ジュグラーの波 | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0120 | No. 11  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120 | フリードリヒ・フレーベル | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0776 | No. 12  2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう? 正解 : リーバイス(Levi's) abc the sixth (2008) 通常問題  0776 | リーバイス(Levi's) | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0366 | No. 13  現在発行されている通常の500円硬貨に含まれる3種類の金属は、銅、亜鉛と何でしょう? 正解 : ニッケル abc the 12th (2014) 通常問題  0366 | ニッケル | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0178 | No. 14  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178 | チャールズ・ストリックランド | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0521 | No. 15  JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう? 正解 : 神戸駅 abc the seventh (2009) 通常問題  0521 | 神戸駅 | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0725 | No. 16  17世紀に活躍したフェルメールやレンブラントといえば、どこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the fourth (2006) 通常問題  0725 | オランダ | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0110 | No. 17  昨年の広州アジア大会陸上女子100メートルと200メートルで二冠を達成した、北海道ハイテクACに所属する陸上選手は誰でしょう? 正解 : 福島千里(ふくしま・ちさと) EQIDEN2011 通常問題  0110 | 福島千里(ふくしま・ちさと) | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0712 | No. 18  丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題  0712 | 栗 | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0796 | No. 19  書物で、表紙と本文の間に添えられる白紙を何というでしょう? 正解 : 遊び紙 abc the second (2004) 通常問題  0796 | 遊び紙 | 
| 20 | 誤1 (2003)通常問題 #0138 | No. 20  かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤1 (2003) 通常問題  0138 | 池田勇人 | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0354 | No. 21  日本語では「さゆ」、中国語では「パイタン」と発音する時、漢字では何色のお湯と書くでしょう? 正解 : 白(湯) abc the fourth (2006) 通常問題  0354 | 白(湯) | 
| 22 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0027 | No. 22  考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0588 | No. 23  スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題  0588 | パティオ | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0044 | No. 24  ダーツの矢の、先端部分を「ティップ」といいますが、後ろの羽根の部分を何というでしょう? 正解 : フライト abc the eighth (2010) 通常問題  0044 | フライト | 
| 25 | 誤誤 (2007)通常問題 #0222 | No. 25  オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題  0222 | ベネルクス三国 | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0066 | No. 26  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066 | スサノオノミコト | 
| 27 | 誤2 (2004)通常問題 #0393 | No. 27  肩衣と袴を共布で仕立ててある、江戸時代の武士の礼服は何でしょう? 正解 : 裃(かみしも) 誤2 (2004) 通常問題  0393 | 裃(かみしも) | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0444 | No. 28  大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題  0444 | 目白押し | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0749 | No. 29  琉球地方の民間伝承で、死んだ魂がここに渡り、生まれる魂がここからやってくるとされる「理想郷」のことを何というでしょう? 正解 : ニライカナイ[儀来河内] abc the seventh (2009) 通常問題  0749 | ニライカナイ[儀来河内] | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0106 | No. 30  童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題  0106 | フィンランド | 
| 31 | EQIDEN2010通常問題 #0210 | No. 31  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210 | 入湯税 | 
| 32 | EQIDEN2009通常問題 #0254 | No. 32  ピー子という妹とピー太という弟がいる設定である、警視庁のマスコットキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ピーポくん EQIDEN2009 通常問題  0254 | ピーポくん | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0463 | No. 33  少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 :  20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題  0463 | 20歳未満 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0451 | No. 34  ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう? 正解 : スカル abc the seventh (2009) 通常問題  0451 | スカル | 
| 35 | abc the sixth (2008)通常問題 #0112 | No. 35  茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0112 | 水屋 | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0163 | No. 36  アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題  0163 | 保守党と労働党 | 
| 37 | 誤4 (2006)通常問題 #0103 | No. 37  日本語では「送りつけ商法」という、注文していない商品を一方的に送りつけ、代金を請求する悪質商法を英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブオプション 誤4 (2006) 通常問題  0103 | ネガティブオプション | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0059 | No. 38  正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう? 正解 : インターハイ abc the seventh (2009) 通常問題  0059 | インターハイ | 
| 39 | 誤2 (2004)通常問題 #0110 | No. 39  歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題  0110 | 根岸流 | 
| 40 | abc the sixth (2008)通常問題 #0443 | No. 40  『CLANNAD(クラナド)』『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』などのアニメを制作している、宇治市に本社を置くアニメ製作会社は何でしょう? 正解 : ㈱京都アニメーション(京アニ) abc the sixth (2008) 通常問題  0443 | ㈱京都アニメーション(京アニ) | 
| 41 | abc the 12th (2014)通常問題 #0687 | No. 41  飛行機が失速し、螺旋を描きながら垂直に落下することを、ある工具の名前を使って「何落下」というでしょう? 正解 : きりもみ落下 abc the 12th (2014) 通常問題  0687 | きりもみ落下 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0645 | No. 42  和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : ローズマリー abc the 12th (2014) 通常問題  0645 | ローズマリー | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0034 | No. 43  衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう? 正解 : 特別国会 abc the fifth (2007) 通常問題  0034 | 特別国会 | 
| 44 | EQIDEN2012通常問題 #0158 | No. 44  「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール EQIDEN2012 通常問題  0158 | バンガロール | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0463 | No. 45  ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう? 正解 : サラファン EQIDEN2008 通常問題  0463 | サラファン | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0369 | No. 46  ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう? 正解 : カラハリ砂漠 abc the tenth (2012) 通常問題  0369 | カラハリ砂漠 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0125 | No. 47  かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題  0125 | 千秋 | 
| 48 | abc the second (2004)敗者復活 #0058 | No. 48  主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう? 正解 : 河井リツ子 abc the second (2004) 敗者復活  0058 | 河井リツ子 | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0287 | No. 49  元々は「土ぼこり」という意味である、かつては軍服などに多く使われた、黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色[khaki] abc the seventh (2009) 通常問題  0287 | カーキ色[khaki] | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0541 | No. 50  大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題  0541 | 北 | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0315 | No. 51  芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう? 正解 : ナンシー関(なんしー・せき) abc the 11th (2013) 通常問題  0315 | ナンシー関(なんしー・せき) | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0480 | No. 52  国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題  0480 | ツシマヤマネコ | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0189 | No. 53  妊娠中に子宮内で胎児を包んでいる膜が破れ、中の羊水が出てくることを何というでしょう? 正解 : 破水(はすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0189 | 破水(はすい) | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0411 | No. 54  昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題  0411 | 松中信彦 | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0576 | No. 55  日本式の家屋で、雨だれを受けるため軒下(のきした)に敷いてある石畳(いしだたみ)のことを何というでしょう? 正解 : 砌 abc the fifth (2007) 通常問題  0576 | 砌 | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0004 | No. 56  日本の国民栄誉賞を、王貞治に続いて2人目に受賞した作曲家といえば誰でしょう? 正解 : 古賀政男 abc the fourth (2006) 通常問題  0004 | 古賀政男 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0294 | No. 57  オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう? 正解 : 鉛 abc the eighth (2010) 通常問題  0294 | 鉛 | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0215 | No. 58  「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題  0215 | T | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0850 | No. 59  トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0850 | バルカン半島 | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0671 | No. 60  1969年公開のアメリカ映画『イージー・ライダー』では自らメガホンを取り、ピーター・フォンダと共に主演も務めた、昨年5月に亡くなった映画俳優は誰でしょう? 正解 : デニス・ホッパー abc the ninth (2011) 通常問題  0671 | デニス・ホッパー | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0221 | No. 61  一般に「ステーキ」と言った場合、どんな食材で作ったステーキのことを指すでしょう? 正解 : 牛肉 EQIDEN2013 通常問題  0221 | 牛肉 | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0630 | No. 62  桓武、平城(へいぜい)、嵯峨(さが)天皇に仕え、蝦夷地を平定した征夷大将軍といえば誰でしょう? 正解 : 坂上田村麻呂 abc the third (2005) 通常問題  0630 | 坂上田村麻呂 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0131 | No. 63  肉の焼き加減のひとつで、レアよりも更に生に近いものを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルー abc the ninth (2011) 通常問題  0131 | ブルー | 
| 64 | abc the first (2003)通常問題 #0948 | No. 64  消費税が税率3%で始まったときの総理大臣は竹下登ですが、5%に上がったときの総理大臣は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the first (2003) 通常問題  0948 | 橋本龍太郎 | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0091 | No. 65  人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) EQIDEN2013 通常問題  0091 | 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき) | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0733 | No. 66  そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう? 正解 : モハメッド・アリ abc the tenth (2012) 通常問題  0733 | モハメッド・アリ | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0575 | No. 67  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575 | フッカー | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #1000 | No. 68  女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 日本大学(共に芸術学部) abc the second (2004) 通常問題  1000 | 日本大学(共に芸術学部) | 
| 69 | abc the second (2004)通常問題 #0358 | No. 69  「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題  0358 | 真田幸村 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0583 | No. 70  1575年、織田・徳川連合軍と武田勝頼の間で行なわれた、初めて本格的に鉄砲が使われたことでも知られる戦いは何でしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the first (2003) 通常問題  0583 | 長篠の戦い | 
| 71 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0070 | No. 71  両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活  0070 | 股割り | 
| 72 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0052 | No. 72  楽譜では音符のことを、文房具では筆記帳のことを意味する英単語は何でしょう? 正解 : ノート abc the fifth (2007) 敗者復活  0052 | ノート | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0722 | No. 73  総合的科学データブック『理科年表』の編集元である、文部科学省の付属機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the first (2003) 通常問題  0722 | 国立天文台 | 
| 74 | EQIDEN2008通常問題 #0086 | No. 74  『まじっく快斗(かいと)』『YAIBA』『名探偵コナン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2008 通常問題  0086 | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0319 | No. 75  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319 | プロモーション | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0309 | No. 76  漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題  0309 | シュローダー | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0597 | No. 77  第2次世界大戦は、1939年にドイツがどこの国を侵攻したことによって勃発したでしょう? 正解 : ポーランド abc the third (2005) 通常問題  0597 | ポーランド | 
| 78 | 誤誤 (2007)通常問題 #0011 | No. 78  ラクレット、エメンタール、グルイエールと言えば、どこの国原産のチーズでしょう? 正解 : スイス 誤誤 (2007) 通常問題  0011 | スイス | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0910 | No. 79  鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝ですが、初代執権は誰でしょう? 正解 : 北条時政 abc the third (2005) 通常問題  0910 | 北条時政 | 
| 80 | 誤3 (2005)通常問題 #0244 | No. 80  動物が自分の縄張りや地位を示すため、あちこちに尿や爪痕(つめあと)を残す行動を何というでしょう? 正解 : マーキング 誤3 (2005) 通常問題  0244 | マーキング | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0463 | No. 81  このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題  0463 | 若田光一 | 
| 82 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0066 | No. 82  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066 | デコレーション | 
| 83 | EQIDEN2013通常問題 #0426 | No. 83  日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2013 通常問題  0426 | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0203 | No. 84  祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『若おかみは小学生!』 abc the tenth (2012) 通常問題  0203 | 『若おかみは小学生!』 | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0173 | No. 85  冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう? 正解 : ホッピー EQIDEN2008 通常問題  0173 | ホッピー | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0530 | No. 86  柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう? 正解 : バルセロナ abc the ninth (2011) 通常問題  0530 | バルセロナ | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0237 | No. 87  アメリカのメジャーリーグでよく使われる、「故障者リスト」を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : DL abc the eighth (2010) 通常問題  0237 | DL | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0151 | No. 88  1851年にウィリアム・ラッセルによって発見された、天王星の第1衛星は何でしょう? 正解 : アリエル abc the 11th (2013) 通常問題  0151 | アリエル | 
| 89 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0095 | No. 89  2本のアンテナに手をかざして演奏する、考案したロシアの発明家の名前がついた世界初の電子楽器は何でしょう? 正解 : テルミン abc the ninth (2011) 敗者復活  0095 | テルミン | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0236 | No. 90  昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題  0236 | 特別警報 | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0156 | No. 91  英語では「サンフラワー」と呼ばれる、夏の花と言えば何でしょう? 正解 : ヒマワリ abc the second (2004) 通常問題  0156 | ヒマワリ | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0308 | No. 92  「大正三色(さんしょく)」や「昭和三色」などの種類がある、観賞用に改良された色鮮やかなコイを特に何というでしょう? 正解 : 錦鯉 abc the ninth (2011) 通常問題  0308 | 錦鯉 | 
| 93 | EQIDEN2011通常問題 #0350 | No. 93  おしべの先端にある、花粉が入った袋を何というでしょう? 正解 : やく EQIDEN2011 通常問題  0350 | やく | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0448 | No. 94  多くの英雄があちこちに勢力を張り、互いに争うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 群雄割拠 誤1 (2003) 通常問題  0448 | 群雄割拠 | 
| 95 | 誤誤 (2007)通常問題 #0375 | No. 95  金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう? 正解 : 銀 誤誤 (2007) 通常問題  0375 | 銀 | 
| 96 | 誤3 (2005)通常問題 #0118 | No. 96  日本の映画会社で、東映の「映」は映画のことですが、東宝の「宝」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 宝塚 誤3 (2005) 通常問題  0118 | 宝塚 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0255 | No. 97  平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題  0255 | 保元の乱 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0185 | No. 98  人間の血管を大きく三つに分けると、動脈、静脈と何でしょう? 正解 : 毛細血管 abc the first (2003) 通常問題  0185 | 毛細血管 | 
| 99 | 誤4 (2006)通常問題 #0216 | No. 99  地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題  0216 | 『七年目の浮気』 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0755 | No. 100  「春雨じゃ、濡れてまいろう」という台詞でお馴染の、土佐藩士・武市瑞山をモデルとした、行友李風(ゆきとも・りふう)原作の時代劇は何でしょう? 正解 : 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) abc the 11th (2013) 通常問題  0755 | 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) |