ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0057
No. 1

「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう?
正解 : 『銀河鉄道の夜』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0057
『銀河鉄道の夜』
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0466
No. 2

少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ラバーガール
abc the tenth (2012) 通常問題 0466
ラバーガール
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0334
No. 3

土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう?
正解 : 陸援隊
abc the 11th (2013) 通常問題 0334
陸援隊
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0175
No. 4

東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう?
正解 : 下町
abc the 11th (2013) 通常問題 0175
下町
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0595
No. 5

田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0595
十和田湖
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0290
No. 6

正式名称を「全日本実業団対抗駅伝大会」というイベントを、元日に行なわれることから一般に何というでしょう?
正解 : ニューイヤー駅伝
誤誤 (2007) 通常問題 0290
ニューイヤー駅伝
7

誤4 (2006)

通常問題 #0041
No. 7

日本のプロ野球12球団のうち、チームの正式名称に漢字が全く使われていない、唯一のチームはどこでしょう?
正解 : オリックス・バファローズ
誤4 (2006) 通常問題 0041
オリックス・バファローズ
8

abc the second (2004)

敗者復活 #0051
No. 8

昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
正解 : 高知龍馬空港
abc the second (2004) 敗者復活 0051
高知龍馬空港
9

abc the third (2005)

敗者復活 #0047
No. 9

悩み事や迷いが消えて晴れ晴れとした様子を、「何が落ちたよう」というでしょう?
正解 : つきもの
abc the third (2005) 敗者復活 0047
つきもの
10

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0021
No. 10

1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう?
正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0021
アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto]
11

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0104
No. 11

英語では「ホース・シュー」という、馬の蹄(ひづめ)の底に付け、すり減ったり滑ったりするのを防ぐ金具を何というでしょう?
正解 : 蹄鉄
abc the fifth (2007) 敗者復活 0104
蹄鉄
12

EQIDEN2014

通常問題 #0237
No. 12

「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう?
正解 : ツタンカーメン
EQIDEN2014 通常問題 0237
ツタンカーメン
13

abc the first (2003)

通常問題 #0592
No. 13

日本の中央競馬で、牝馬三冠を達成した唯一の馬は何でしょう?
正解 : メジロラモーヌ
abc the first (2003) 通常問題 0592
メジロラモーヌ
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0536
No. 14

サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう?
正解 : テストマッチ
abc the seventh (2009) 通常問題 0536
テストマッチ
15

abc the third (2005)

通常問題 #0562
No. 15

中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 司馬遼太郎
abc the third (2005) 通常問題 0562
司馬遼太郎
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0856
No. 16

昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0856
星出彰彦[ほしで・あきひこ]
17

EQIDEN2012

通常問題 #0135
No. 17

英語では「サイド・エフェクト」という、薬の服用に伴う治療効果以外の好ましくない作用を何というでしょう?
正解 : 副作用
EQIDEN2012 通常問題 0135
副作用
18

abc the second (2004)

通常問題 #0221
No. 18

競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう?
正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー)
abc the second (2004) 通常問題 0221
遮眼帯(遮眼革、ブリンカー)
19

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0089
No. 19

心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the sixth (2008) 敗者復活 0089
AED
20

abc the third (2005)

通常問題 #0126
No. 20

オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう?
正解 : 停止
abc the third (2005) 通常問題 0126
停止
21

abc the second (2004)

通常問題 #0738
No. 21

1901年、日清戦争の賠償金をもとにして福岡県に作られた、国営の製鉄所といえば何でしょう?
正解 : 八幡製鉄所
abc the second (2004) 通常問題 0738
八幡製鉄所
22

EQIDEN2013

通常問題 #0218
No. 22

野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう?
正解 : レフト方向
EQIDEN2013 通常問題 0218
レフト方向
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0054
No. 23

詩人の伊東静雄(いとう・しずお)と、作家の司馬遼太郎の二人の命日に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : 菜の花忌
abc the fifth (2007) 通常問題 0054
菜の花忌
24

abc the 12th (2014)

通常問題 #0283
No. 24

植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう?
正解 : 網状脈(もうじょうみゃく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0283
網状脈(もうじょうみゃく)
25

EQIDEN2012

通常問題 #0332
No. 25

現在は6号と7号が運用されている、天気予報でよく目にする雲の画像を撮影している、日本の気象衛星は何でしょう?
正解 : ひまわり
EQIDEN2012 通常問題 0332
ひまわり
26

誤3 (2005)

通常問題 #0199
No. 26

一般的な携帯電話で、数字の「9」の下にある記号は何でしょう?
正解 : ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア)
誤3 (2005) 通常問題 0199
♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア)
27

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0007
No. 27

スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう?
正解 : フィヨルド
abc the fourth (2006) 敗者復活 0007
フィヨルド
28

EQIDEN2010

通常問題 #0279
No. 28

昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう?
正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】
EQIDEN2010 通常問題 0279
曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】
29

誤4 (2006)

通常問題 #0220
No. 29

トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう?
正解 : A(エース)
誤4 (2006) 通常問題 0220
A(エース)
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0712
No. 30

明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう?
正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0712
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)
31

EQIDEN2014

通常問題 #0010
No. 31

一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう?
正解 : 登坂車線(とはんしゃせん)
EQIDEN2014 通常問題 0010
登坂車線(とはんしゃせん)
32

EQIDEN2011

通常問題 #0324
No. 32

天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう?
正解 : 30年間
EQIDEN2011 通常問題 0324
30年間
33

EQIDEN2014

通常問題 #0065
No. 33

日本神話で、スサノオノミコトが退治したという、8つの頭、8つの尻尾を持つ大蛇を何というでしょう?
正解 : ヤマタノオロチ
EQIDEN2014 通常問題 0065
ヤマタノオロチ
34

abc the first (2003)

敗者復活 #0020
No. 34

冬場に、 日本海側を中心に鳴る雷を、それがある気象現象の前触れとして鳴ることから何というでしょう?
正解 : 雪起こし
abc the first (2003) 敗者復活 0020
雪起こし
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0647
No. 35

ンゴロンゴロ保全地域、セレンゲティ国立公園、キリマンジャロ国立公園といった世界遺産がある国はどこでしょう?
正解 : タンザニア
abc the 12th (2014) 通常問題 0647
タンザニア
36

EQIDEN2010

通常問題 #0380
No. 36

従来型のテレビの画面なら4:3、ハイビジョンテレビの画面なら16:9となる、2次元の形状の物の長辺と短辺の比率のことを何というでしょう?
正解 : アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0380
アスペクト比【「アスペクトレシオ」も○】
37

abc the second (2004)

通常問題 #0654
No. 37

『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう?
正解 : ゴリアテ
abc the second (2004) 通常問題 0654
ゴリアテ
38

EQIDEN2008

通常問題 #0152
No. 38

卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 正々堂々
EQIDEN2008 通常問題 0152
正々堂々
39

abc the first (2003)

通常問題 #0116
No. 39

食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう?
正解 : 頭ごなし
abc the first (2003) 通常問題 0116
頭ごなし
40

誤1 (2003)

通常問題 #0538
No. 40

日本はこれができていません。生活に必要なものをすべて自分で作ってまかなうことを漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 自給自足
誤1 (2003) 通常問題 0538
自給自足
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0008
No. 41

タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう?
正解 : 三重県
abc the tenth (2012) 通常問題 0008
三重県
42

EQIDEN2013

通常問題 #0411
No. 42

大気圧の実験を行ったトリチェリを弟子にもつ、地動説を主張したイタリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : ガリレオ・ガリレイ
EQIDEN2013 通常問題 0411
ガリレオ・ガリレイ
43

誤4 (2006)

通常問題 #0325
No. 43

出生届は、子供が生まれてから何日以内に役所に提出する、と定められているでしょう?
正解 : 14日以内
誤4 (2006) 通常問題 0325
14日以内
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0379
No. 44

日本国憲法第94条に定められている、地方自治体が自主的に法律の範囲内で制定できる法律のことを何というでしょう?
正解 : 条例
abc the seventh (2009) 通常問題 0379
条例
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0681
No. 45

俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう?
正解 : フィルイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0681
フィルイン
46

誤2 (2004)

通常問題 #0256
No. 46

今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう?
正解 : 六甲山
誤2 (2004) 通常問題 0256
六甲山
47

誤1 (2003)

通常問題 #0180
No. 47

書道で、墨をするための容器のことを何というでしょう?
正解 : 硯(すずり)
誤1 (2003) 通常問題 0180
硯(すずり)
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0307
No. 48

今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう?
正解 : カルガリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0307
カルガリー
49

abc the second (2004)

敗者復活 #0007
No. 49

俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう?
正解 : ナスの花(なすびの花)
abc the second (2004) 敗者復活 0007
ナスの花(なすびの花)
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0437
No. 50

イギリスでは60年目、アメリカでは75年目を祝う結婚記念日といえば何婚式でしょう?
正解 : ダイヤモンド婚式
abc the fourth (2006) 通常問題 0437
ダイヤモンド婚式
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0031
No. 51

ファッションで、ドルマン、フレンチ、ラグランといったら、洋服のどの部分の種類でしょう?
正解 : 袖
abc the seventh (2009) 通常問題 0031
52

abc the first (2003)

通常問題 #0729
No. 52

「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう?
正解 : パワーリフティング
abc the first (2003) 通常問題 0729
パワーリフティング
53

誤1 (2003)

通常問題 #0357
No. 53

原子番号1の元素は「水素」ですが、10番の元素は何でしょう?
正解 : ネオン
誤1 (2003) 通常問題 0357
ネオン
54

abc the eighth (2010)

通常問題 #0447
No. 54

石坂団十郎(いしざかだんじゅうろう)、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マーといえば、どんな楽器の演奏家として知られているでしょう?
正解 : チェロ
abc the eighth (2010) 通常問題 0447
チェロ
55

abc the second (2004)

通常問題 #0160
No. 55

オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
abc the second (2004) 通常問題 0160
プリモ・ウォーモ
56

abc the third (2005)

通常問題 #0645
No. 56

小麦粉を練った皮に、ナスや切干大根、野沢菜などを包んで蒸した、長野県の郷土料理といえば何でしょう?
正解 : おやき
abc the third (2005) 通常問題 0645
おやき
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0214
No. 57

山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥になっている、仲の良い夫婦を表現する際にも例えられる、カモ科の鳥は何でしょう?
正解 : オシドリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0214
オシドリ
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0433
No. 58

昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう?
正解 : 瀬戸大也(せと・だいや)
abc the 12th (2014) 通常問題 0433
瀬戸大也(せと・だいや)
59

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0006
No. 59

郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう?
正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0006
認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。
60

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0038
No. 60

バス、テノール、ソプラノなどの種類がある、小学校の音楽教材としておなじみの木管楽器は何でしょう?
正解 : リコーダー
abc the fifth (2007) 敗者復活 0038
リコーダー
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0370
No. 61

食欲を増進させるために、料理の前に飲むお酒のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : アペリティフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0370
アペリティフ
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0328
No. 62

『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0328
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
63

EQIDEN2010

通常問題 #0169
No. 63

レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アペリティフ
EQIDEN2010 通常問題 0169
アペリティフ
64

EQIDEN2009

通常問題 #0314
No. 64

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー[O.Henry]
EQIDEN2009 通常問題 0314
オー・ヘンリー[O.Henry]
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0098
No. 65

透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう?
正解 : チンダル現象
abc the fourth (2006) 通常問題 0098
チンダル現象
66

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0031
No. 66

カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう?
正解 : K
abc the ninth (2011) 敗者復活 0031
K
67

誤3 (2005)

通常問題 #0044
No. 67

テレビ朝日の『仮面ライダー響鬼(ひびき)』のテーマソング『少年よ』を歌う、『シクラメンのかほり』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 布施明(ふせあきら)
誤3 (2005) 通常問題 0044
布施明(ふせあきら)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0255
No. 68

アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう?
正解 : 5年
abc the eighth (2010) 通常問題 0255
5年
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0486
No. 69

ガラパゴス諸島でもっとも面積の大きい島に名を残す、コロンブスの大西洋航海を支援したことで知られる当時のスペインの女王は誰でしょう?
正解 : イザベル1世(Isabel I de Castilla)
abc the 11th (2013) 通常問題 0486
イザベル1世(Isabel I de Castilla)
70

abc the third (2005)

通常問題 #0788
No. 70

ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう?
正解 : カタマラン
abc the third (2005) 通常問題 0788
カタマラン
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0175
No. 71

「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう?
正解 : スイートピー
abc the seventh (2009) 通常問題 0175
スイートピー
72

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 72

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
73

abc the third (2005)

通常問題 #0286
No. 73

リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう?
正解 : デジデリウス・エラスムス
abc the third (2005) 通常問題 0286
デジデリウス・エラスムス
74

EQIDEN2008

通常問題 #0337
No. 74

株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう?
正解 : レバレッジ(levalege)効果
EQIDEN2008 通常問題 0337
レバレッジ(levalege)効果
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0333
No. 75

コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう?
正解 : サクラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0333
サクラ
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0267
No. 76

鎌倉の大仏のように、屋根のないところで野ざらしにされている大仏のことを「何の大仏」というでしょう?
正解 : 露座(ろざ)の大仏
abc the ninth (2011) 通常問題 0267
露座(ろざ)の大仏
77

abc the first (2003)

通常問題 #0482
No. 77

一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう?
正解 : ペドフィリア
abc the first (2003) 通常問題 0482
ペドフィリア
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0484
No. 78

昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう?
正解 : アン・ソンジュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0484
アン・ソンジュ
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0828
No. 79

後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう?
正解 : パッシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0828
パッシング
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0746
No. 80

映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう?
正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0746
堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
81

誤2 (2004)

通常問題 #0383
No. 81

受賞者にはシャーロック・ホームズのブロンズ像が与えられる、ある有名な推理作家の名前が冠された文学賞は何でしょう?
正解 : 江戸川乱歩賞
誤2 (2004) 通常問題 0383
江戸川乱歩賞
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0028
No. 82

葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the fourth (2006) 通常問題 0028
真珠
83

EQIDEN2011

通常問題 #0127
No. 83

ホノルルマラソンが行われるのはハワイ州ですが、ボストンマラソンが行われるアメリカの州はどこでしょう?
正解 : マサチューセッツ州
EQIDEN2011 通常問題 0127
マサチューセッツ州
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0705
No. 84

サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう?
正解 : スコアレスドロー
abc the seventh (2009) 通常問題 0705
スコアレスドロー
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0431
No. 85

ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう?
正解 : 3つ
abc the fifth (2007) 通常問題 0431
3つ
86

abc the first (2003)

通常問題 #0254
No. 86

鎌倉の鶴岡(つるがおか)八幡宮のものがよく知られている、馬を走らせながら鏑矢で的を射る伝統行事を何というでしょう?
正解 : 流鏑馬(やぶさめ)
abc the first (2003) 通常問題 0254
流鏑馬(やぶさめ)
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0731
No. 87

ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう?
正解 : 三拍子
abc the ninth (2011) 通常問題 0731
三拍子
88

abc the second (2004)

通常問題 #0481
No. 88

お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう?
正解 : 松嶋尚美
abc the second (2004) 通常問題 0481
松嶋尚美
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0397
No. 89

植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう?
正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0397
楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
90

誤2 (2004)

予備 #0082
No. 90

ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう?
正解 : 枯れ木(も山の賑わい)
誤2 (2004) 予備 0082
枯れ木(も山の賑わい)
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0588
No. 91

亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fifth (2007) 通常問題 0588
秋田県
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0703
No. 92

日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう?
正解 : 横川駅
abc the sixth (2008) 通常問題 0703
横川駅
93

EQIDEN2009

通常問題 #0031
No. 93

日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう?
正解 : 資源エネルギー庁
EQIDEN2009 通常問題 0031
資源エネルギー庁
94

EQIDEN2009

通常問題 #0320
No. 94

今年(2009年)映画化される『鴨川ホルモー』や、TVドラマ化された『鹿男あをによし』を書いた作家は誰でしょう?
正解 : 万城目学[まきめ・まなぶ]
EQIDEN2009 通常問題 0320
万城目学[まきめ・まなぶ]
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0350
No. 95

アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう?
正解 : 私書箱(私書函)
abc the sixth (2008) 通常問題 0350
私書箱(私書函)
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0024
No. 96

有田焼、益子(ましこ)焼、信楽焼のうち、磁器にあたるものはどれでしょう?
正解 : 有田焼
abc the sixth (2008) 通常問題 0024
有田焼
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0107
No. 97

港町・守加護(すかご)を舞台に、ギャング騒ぎに巻き込まれる三流役者の群像劇を描く、今年6月に公開予定の三谷幸喜の監督最新作は何でしょう?
正解 : 『ザ・マジックアワー』
abc the sixth (2008) 通常問題 0107
『ザ・マジックアワー』
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0395
No. 98

相撲で、決まり手以外で勝負が決まるものといえば、腰くだけ、勇み足、つき手、つきひざと何でしょう?
正解 : 踏み出し
abc the eighth (2010) 通常問題 0395
踏み出し
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0155
No. 99

「ジャニタレ」や「ジャニヲタ」などというときの「ジャニ」とは、何という芸能事務所の略でしょう?
正解 : ジャニーズ事務所
abc the 12th (2014) 通常問題 0155
ジャニーズ事務所
100

abc the first (2003)

通常問題 #0943
No. 100

「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう?
正解 : 木枯らし紋次郎
abc the first (2003) 通常問題 0943
木枯らし紋次郎

もう一回、引き直す