ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0152
No. 1

柔道のルールで、技ありは何回取ると一本勝ちとなるでしょう?
正解 : 2回
EQIDEN2010 通常問題 0152
2回
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0471
No. 2

陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう?
正解 : 居待月(いまちづき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0471
居待月(いまちづき)
3

誤1 (2003)

通常問題 #0385
No. 3

芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう?
正解 : 森の石松
誤1 (2003) 通常問題 0385
森の石松
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0030
No. 4

州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう?
正解 : フロリダ州
abc the fifth (2007) 通常問題 0030
フロリダ州
5

abc the first (2003)

通常問題 #0662
No. 5

相手を立てるときには「持たせ」、成功を収めたときには「咲かせる」ものといえば何でしょう?
正解 : 花
abc the first (2003) 通常問題 0662
6

EQIDEN2013

通常問題 #0013
No. 6

南米で生活している人種で、黒人とインディオの混血である人のことを何というでしょう?
正解 : サンボ(zambo)
EQIDEN2013 通常問題 0013
サンボ(zambo)
7

EQIDEN2014

通常問題 #0324
No. 7

南米の国ベネズエラの正式名称にその名を残す、コロンビアやボリビアといった南米諸国の独立を指導した人物は誰でしょう?
正解 : シモン・ボリバル
EQIDEN2014 通常問題 0324
シモン・ボリバル
8

abc the third (2005)

通常問題 #0135
No. 8

多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう?
正解 : 四角形
abc the third (2005) 通常問題 0135
四角形
9

abc the first (2003)

通常問題 #0924
No. 9

就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう?
正解 : 太田房江
abc the first (2003) 通常問題 0924
太田房江
10

abc the second (2004)

通常問題 #0436
No. 10

脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう?
正解 : ハープ
abc the second (2004) 通常問題 0436
ハープ
11

誤2 (2004)

通常問題 #0045
No. 11

本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう?
正解 : 森光子
誤2 (2004) 通常問題 0045
森光子
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0226
No. 12

世界三大珍味といえば、キャビア、トリュフと何でしょう?
正解 : フォアグラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0226
フォアグラ
13

誤3 (2005)

予備 #0030
No. 13

南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
誤3 (2005) 予備 0030
ポルトガル語
14

誤2 (2004)

通常問題 #0232
No. 14

今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう?
正解 : ジュビロ磐田
誤2 (2004) 通常問題 0232
ジュビロ磐田
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0207
No. 15

演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう?
正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0207
長塚圭史(ながつか・けいし)
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0015
No. 16

オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう?
正解 : アポトーシス
abc the sixth (2008) 通常問題 0015
アポトーシス
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0728
No. 17

現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう?
正解 : 紫禁城(しきんじょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0728
紫禁城(しきんじょう)
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0197
No. 18

バレーボールで、サーブレシーブをレセプションというのに対し、スパイクレシーブを何というでしょう?
正解 : ディグ
abc the 12th (2014) 通常問題 0197
ディグ
19

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0076
No. 19

海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう?
正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0076
サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0294
No. 20

1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう?
正解 : 全日本国民的美少女コンテスト
abc the tenth (2012) 通常問題 0294
全日本国民的美少女コンテスト
21

abc the first (2003)

通常問題 #0001
No. 21

太平洋戦争のとき、日本を軍事・経済的に包囲した「ABCDライン」の4カ国とは、アメリカ、イギリス、中国とどこの国でしょう?
正解 : オランダ
abc the first (2003) 通常問題 0001
オランダ
22

誤3 (2005)

通常問題 #0242
No. 22

歌舞伎『勧進帳』の舞台となった「安宅(あたか)の関」は、現在の何県にあるでしょう?
正解 : 石川県
誤3 (2005) 通常問題 0242
石川県
23

誤2 (2004)

通常問題 #0273
No. 23

「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう?
正解 : 十三里
誤2 (2004) 通常問題 0273
十三里
24

誤3 (2005)

通常問題 #0158
No. 24

太陽系の惑星で、その密度が最大なのは地球ですが、最小なのはどの惑星でしょう?
正解 : 土星
誤3 (2005) 通常問題 0158
土星
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0676
No. 25

48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう?
正解 : いろは坂
abc the ninth (2011) 通常問題 0676
いろは坂
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0333
No. 26

本能寺の変の後、1584年に起こった、織田信雄(おだ・のぶお)・徳川家康連合軍と豊臣秀吉との戦いを何というでしょう?
正解 : 小牧・長久手の戦い
abc the ninth (2011) 通常問題 0333
小牧・長久手の戦い
27

abc the second (2004)

通常問題 #0176
No. 27

帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう?
正解 : カラカラ帝
abc the second (2004) 通常問題 0176
カラカラ帝
28

EQIDEN2012

通常問題 #0074
No. 28

小型のナイフとスクリューが一体になっている道具のことを、ある職業の人がよく使うことから「何ナイフ」というでしょう?
正解 : ソムリエナイフ
EQIDEN2012 通常問題 0074
ソムリエナイフ
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0369
No. 29

今年(2013年)の大河ドラマ『八重の桜』で、八重の夫、新島襄を演じる俳優は誰でしょう?
正解 : オダギリジョー
abc the 11th (2013) 通常問題 0369
オダギリジョー
30

EQIDEN2009

通常問題 #0007
No. 30

阪神・淡路大震災の影響で当初より全長が1mほど伸びたとされる、神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋といえば何でしょう?
正解 : 明石海峡大橋
EQIDEN2009 通常問題 0007
明石海峡大橋
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0764
No. 31

材質として使われている金属元素から名がついた、アメリカの5セント硬貨の通称は何でしょう?
正解 : ニッケル
abc the tenth (2012) 通常問題 0764
ニッケル
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0488
No. 32

ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう?
正解 : ガードバンカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0488
ガードバンカー
33

EQIDEN2011

通常問題 #0293
No. 33

1993年にロンドンで設立された、薔薇や野苺などをモチーフとするクラシカルなデザインが特徴の雑貨ブランドは何でしょう?
正解 : キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】
EQIDEN2011 通常問題 0293
キャス・キッドソン【「キットソン」は別のものなので×】
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0600
No. 34

イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう?
正解 : ピエタ
abc the fourth (2006) 通常問題 0600
ピエタ
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0726
No. 35

今年の箱根駅伝で、総合優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0726
駒澤大学
36

abc the second (2004)

通常問題 #0781
No. 36

紀元前4世紀頃のギリシャの数学者で、「二分法」「アキレスと亀」などの4つのパラドックスで知られるのは誰でしょう?
正解 : ゼノン
abc the second (2004) 通常問題 0781
ゼノン
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0346
No. 37

携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう?
正解 : スウェーデン
abc the eighth (2010) 通常問題 0346
スウェーデン
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0253
No. 38

1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう?
正解 : エドガー・ライス・バローズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0253
エドガー・ライス・バローズ
39

EQIDEN2010

通常問題 #0376
No. 39

一般的なピアノについている3つのペダルとは、右のダンパーペダル、左のソフトペダルと、真ん中の何ペダルでしょう?
正解 : ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0376
ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】
40

abc the first (2003)

通常問題 #0299
No. 40

イヌイットが住まいとする、氷や雪のブロックを半球形に積み上げて作る家を何というでしょう?
正解 : イグルー
abc the first (2003) 通常問題 0299
イグルー
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0511
No. 41

紀元前202年、劉邦が項羽を破り、漢王朝建国のきっかけとなった戦いは何でしょう?
正解 : 垓下(がいか)の戦い
abc the ninth (2011) 通常問題 0511
垓下(がいか)の戦い
42

abc the third (2005)

通常問題 #0351
No. 42

目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう?
正解 : 横手市
abc the third (2005) 通常問題 0351
横手市
43

abc the eighth (2010)

通常問題 #0020
No. 43

牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう?
正解 : オートミール[oatmeal]
abc the eighth (2010) 通常問題 0020
オートミール[oatmeal]
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0004
No. 44

アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう?
正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company)
abc the 11th (2013) 通常問題 0004
FOX(The Fox Broadcasting Company)
45

abc the third (2005)

通常問題 #0857
No. 45

宣伝活動を意味する「PR」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Public Relations(パブリック・リレーションズ)
abc the third (2005) 通常問題 0857
Public Relations(パブリック・リレーションズ)
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0156
No. 46

著書に『性の歴史』『狂気の歴史』『言葉と物』などがあるフランスの哲学者・思想家は誰でしょう?
正解 : ミシェル・フーコー
abc the 12th (2014) 通常問題 0156
ミシェル・フーコー
47

誤4 (2006)

通常問題 #0280
No. 47

漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう?
正解 : 境港市
誤4 (2006) 通常問題 0280
境港市
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0164
No. 48

アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう?
正解 : 10作品
abc the eighth (2010) 通常問題 0164
10作品
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0492
No. 49

かつて哀川翔や柳葉敏郎が所属していたパフォーマンスグループは何でしょう?
正解 : 一世風靡セピア
abc the 11th (2013) 通常問題 0492
一世風靡セピア
50

abc the third (2005)

通常問題 #0995
No. 50

最近では公務員や政治家の汚職の際にも用いられる、「危機意識の欠如」という意味を持つ英語は何でしょう?
正解 : モラル・ハザード
abc the third (2005) 通常問題 0995
モラル・ハザード
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0690
No. 51

769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう?
正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0690
和気清麻呂[わけの・きよまろ]
52

EQIDEN2013

通常問題 #0340
No. 52

フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう?
正解 : メゾネット
EQIDEN2013 通常問題 0340
メゾネット
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0097
No. 53

作家・馳星周(はせ・せいしゅう)のペンネームの由来となった、『少林サッカー』『カンフーハッスル』などの作品で知られる香港の映画監督は誰でしょう?
正解 : チャウ・シンチー(周星馳)
abc the sixth (2008) 通常問題 0097
チャウ・シンチー(周星馳)
54

abc the first (2003)

通常問題 #0354
No. 54

合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう?
正解 : 18歳
abc the first (2003) 通常問題 0354
18歳
55

abc the third (2005)

通常問題 #0468
No. 55

アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう?
正解 : アブジャ
abc the third (2005) 通常問題 0468
アブジャ
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0437
No. 56

民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう?
正解 : 重婚
abc the 12th (2014) 通常問題 0437
重婚
57

誤2 (2004)

予備 #0072
No. 57

「雨夜の品定め」についての文章が収められている、源氏物語の第二帖の巻名は何でしょう?
正解 : 帚木(ははきぎ)
誤2 (2004) 予備 0072
帚木(ははきぎ)
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0061
No. 58

「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
誤誤 (2007) 通常問題 0061
丸亀市
59

abc the second (2004)

通常問題 #0929
No. 59

天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう?
正解 : 気圧の谷
abc the second (2004) 通常問題 0929
気圧の谷
60

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0073
No. 60

イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう?
正解 : ジョバンニ・ボッカチオ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0073
ジョバンニ・ボッカチオ
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0461
No. 61

アルファベット2文字で「SB」と略される、テレビやラジオの放送で、前番組と次番組の間にある数分の空き時間のことを何というでしょう?
正解 : ステーションブレイク
abc the eighth (2010) 通常問題 0461
ステーションブレイク
62

abc the fifth (2007)

通常問題 #0400
No. 62

三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう?
正解 : 講談
abc the fifth (2007) 通常問題 0400
講談
63

EQIDEN2010

通常問題 #0240
No. 63

赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう?
正解 : ショウジョウバエ
EQIDEN2010 通常問題 0240
ショウジョウバエ
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0226
No. 64

中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう?
正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0226
渤海[ぼっかい、ポーハイ]
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0138
No. 65

最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう?
正解 : ウエハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0138
ウエハ
66

EQIDEN2008

通常問題 #0224
No. 66

通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう?
正解 : オレンジ
EQIDEN2008 通常問題 0224
オレンジ
67

EQIDEN2012

通常問題 #0169
No. 67

英語で「補うもの」という意味がある、栄養成分の補給をするために飲む錠剤やカプセルのことを何というでしょう?
正解 : サプリメント
EQIDEN2012 通常問題 0169
サプリメント
68

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0002
No. 68

人間の身体に必要な「三大栄養素」と呼ばれる3つの栄養素とは、脂質、たんぱく質と何でしょう?
正解 : 炭水化物(たんすいかぶつ)
abc the 12th (2014) 敗者復活 0002
炭水化物(たんすいかぶつ)
69

abc the first (2003)

通常問題 #0798
No. 69

テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう?
正解 : ノベライゼーション
abc the first (2003) 通常問題 0798
ノベライゼーション
70

abc the second (2004)

通常問題 #0259
No. 70

コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう?
正解 : スクロール
abc the second (2004) 通常問題 0259
スクロール
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0204
No. 71

かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : ハーマン・メルヴィル
abc the fifth (2007) 通常問題 0204
ハーマン・メルヴィル
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0519
No. 72

『みんな我が子』『セールスマンの死』『るつぼ』などの代表作がある、アメリカの劇作家は誰でしょう?
正解 : アーサー・ミラー
abc the 12th (2014) 通常問題 0519
アーサー・ミラー
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0722
No. 73

大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう?
正解 : 86勝
abc the eighth (2010) 通常問題 0722
86勝
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0678
No. 74

1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう?
正解 : 立体登録商標
abc the fifth (2007) 通常問題 0678
立体登録商標
75

誤1 (2003)

予備 #0009
No. 75

同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう?
正解 : 4月2日
誤1 (2003) 予備 0009
4月2日
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0547
No. 76

「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう?
正解 : 4.8g
abc the sixth (2008) 通常問題 0547
4.8g
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0031
No. 77

19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ベル・エポック
abc the tenth (2012) 通常問題 0031
ベル・エポック
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0145
No. 78

暑さをやわらげたり、埃(ほこり)を抑える効果がある、庭や道路に水をまくことを何というでしょう?
正解 : 打ち水
誤誤 (2007) 通常問題 0145
打ち水
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0297
No. 79

アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう?
正解 : アフリカ連合
abc the fifth (2007) 通常問題 0297
アフリカ連合
80

abc the third (2005)

通常問題 #0675
No. 80

イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう?
正解 : 前菜
abc the third (2005) 通常問題 0675
前菜
81

EQIDEN2011

通常問題 #0170
No. 81

元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう?
正解 : おせち料理
EQIDEN2011 通常問題 0170
おせち料理
82

誤4 (2006)

通常問題 #0052
No. 82

食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう?
正解 : 消え物
誤4 (2006) 通常問題 0052
消え物
83

abc the second (2004)

通常問題 #0538
No. 83

元々は薄くはいで乾かしたアワビが用いられた、贈り物に添えられる飾りを何というでしょう?
正解 : のし
abc the second (2004) 通常問題 0538
のし
84

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0037
No. 84

「さがほのか」「とちおとめ」「あまおう」「さちのか」といえばどんな果物の品種でしょう?
正解 : イチゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0037
イチゴ
85

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 85

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
86

誤1 (2003)

通常問題 #0176
No. 86

無理を押すことの例えで、「押す」のは横車ですが、「破る」のは何でしょう?
正解 : 横紙
誤1 (2003) 通常問題 0176
横紙
87

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0013
No. 87

日本の都道府県で、市の数が4つと最も少ないのはどこでしょう?
正解 : 鳥取県
abc the fourth (2006) 敗者復活 0013
鳥取県
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0265
No. 88

鬼のお面と蓑(みの)を身に付け「泣ぐ子はいねぇが」と出刃包丁を持って家々を訪れる、秋田県・男鹿(おが)半島に伝わる風習は何でしょう?
正解 : なまはげ(生剥)
abc the sixth (2008) 通常問題 0265
なまはげ(生剥)
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0820
No. 89

パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう?
正解 : アンインストール[uninstall]
abc the seventh (2009) 通常問題 0820
アンインストール[uninstall]
90

EQIDEN2009

通常問題 #0167
No. 90

柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう?
正解 : 25秒
EQIDEN2009 通常問題 0167
25秒
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0328
No. 91

ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう?
正解 : 赤
abc the seventh (2009) 通常問題 0328
92

EQIDEN2014

通常問題 #0059
No. 92

もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう?
正解 : 鳴り物入り
EQIDEN2014 通常問題 0059
鳴り物入り
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0040
No. 93

フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう?
正解 : チョウ[蝶]
abc the seventh (2009) 通常問題 0040
チョウ[蝶]
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0158
No. 94

古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう?
正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』
abc the 11th (2013) 通常問題 0158
『ビブリア古書堂の事件手帖』
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0621
No. 95

詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう?
正解 : 『山月記』
abc the seventh (2009) 通常問題 0621
『山月記』
96

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0014
No. 96

別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう?
正解 : コクーンスカート
abc the ninth (2011) 敗者復活 0014
コクーンスカート
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0372
No. 97

「回鍋肉(ホイコーロー)にキャベツを入れる」「エビチリにケチャップを入れる」など、日本人向けにアレンジした四川料理を紹介したことで知られる料理研究家は誰でしょう?
正解 : 陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】
abc the sixth (2008) 通常問題 0372
陳建民(ちん・けんみん) 【東(あずま)建民】
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0866
No. 98

光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう?
正解 : 光年
abc the fourth (2006) 通常問題 0866
光年
99

誤1 (2003)

通常問題 #0037
No. 99

クラフトワークやYMO、電気グルーヴなどが知られる、シンセサイザーなどの電子楽器を駆使して曲を演奏する音楽ジャンルを特に何というでしょう?
正解 : テクノ(ミュージック)
誤1 (2003) 通常問題 0037
テクノ(ミュージック)
100

EQIDEN2008

通常問題 #0423
No. 100

「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう?
正解 : 鉄
EQIDEN2008 通常問題 0423

もう一回、引き直す