ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0101 | No. 1  歴代アメリカ大統領のなかで、暗殺によって命を失ったのは、リンカーン、ガーフィールド、マッキンリーと誰でしょう? 正解 : ジョン・F・ケネディ EQIDEN2012 通常問題  0101  | ジョン・F・ケネディ | 
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0222 | No. 2  マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう? 正解 : 小池さん 誤2 (2004) 通常問題  0222  | 小池さん | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0532 | No. 3  矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう? 正解 : ブラックストーンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0532  | ブラックストーンズ | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 4  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761  | レモン | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0074 | No. 5  相撲の用語で、やせ型の力士をソップ型というのに対し、太っている力士のことを何というでしょう? 正解 : アンコ型 abc the fifth (2007) 通常問題  0074  | アンコ型 | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0161 | No. 6  19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the second (2004) 通常問題  0161  | ラッダイト運動 | 
| 7 | EQIDEN2008 通常問題 #0213 | No. 7  南部藩士の家に、稲の収穫時に生まれたことから名付けられた、かつて五千円札の肖像に描かれていた教育者は誰でしょう? 正解 : 新渡戸稲造 EQIDEN2008 通常問題  0213  | 新渡戸稲造 | 
| 8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 8  ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題  0337  | バザー | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0324 | No. 9  食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題  0324  | 英語 | 
| 10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 10  1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題  0427  | イースター島 | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0140 | No. 11  彫刻家のジェローム・デュケノワがブリュッセルで製作したものが世界的に知られる、放尿する少年を象った彫刻を一般に何というでしょう? 正解 : 小便小僧 abc the 11th (2013) 通常問題  0140  | 小便小僧 | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0665 | No. 12  世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう? 正解 : ジャワ島 abc the 12th (2014) 通常問題  0665  | ジャワ島 | 
| 13 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 13  イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題  0339  | 『威風堂々』 | 
| 14 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 14  アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題  0126  | フロリダ州 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0182 | No. 15  大工道具で、四つ目、三つ目、つぼ、ねずみ歯といえば、どんな道具でしょう? 正解 : キリ abc the first (2003) 通常問題  0182  | キリ | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0116 | No. 16  日本では国会の承認が必要である、代表が署名した条約に対して当事国内で行う最終的な同意手続きのことを何というでしょう? 正解 : 批准(ひじゅん) abc the eighth (2010) 通常問題  0116  | 批准(ひじゅん) | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 17  技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題  0430  | コンドラチェフの波 | 
| 18 | EQIDEN2011 通常問題 #0121 | No. 18  昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題  0121  | サグラダ・ファミリア | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0785 | No. 19  娘に女優の藤谷文子(ふじたに・あやこ)を持つ、『沈黙の艦隊』や『沈黙の要塞』などのシリーズで知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : スティーブン・セガール abc the 11th (2013) 通常問題  0785  | スティーブン・セガール | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 20  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275  | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0568 | No. 21  優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0568  | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0012 | No. 22  この4月に劇場版10作目となる『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の漫画は何でしょう? 正解 : 『名探偵コナン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0012  | 『名探偵コナン』 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 23  ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題  0010  | リマン海流 | 
| 24 | 誤4 (2006) 予備 #0022 | No. 24  現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう? 正解 : 明朝体 誤4 (2006) 予備  0022  | 明朝体 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0643 | No. 25  裁縫に使うハサミで、糸を切るのは「糸切りバサミ」ですが、布を切るハサミは何というでしょう? 正解 : 裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0643  | 裁ちバサミ【「ラシャ鋏」も○】 | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0118 | No. 26  ラテン語で「物まねする」という意味の名を持つマメ科の植物で、ゆで卵をちりばめたサラダの名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : ミモザ EQIDEN2014 通常問題  0118  | ミモザ | 
| 27 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0057 | No. 27  「春のうららの隅田川」の歌いだしで始まる、作詞・武島羽衣(たけしま・はごろも)、作曲・滝廉太郎の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0057  | 『花』 | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0731 | No. 28  自動車の油圧式ブレーキを使い過ぎた際に、ブレーキ系統内に気泡が発生してブレーキの効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヴェイパーロック(現象) abc the eighth (2010) 通常問題  0731  | ヴェイパーロック(現象) | 
| 29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0489 | No. 29  色を表す漢字で、紺、紅(べに)、緑に共通する部首は何でしょう? 正解 : いとへん abc the ninth (2011) 通常問題  0489  | いとへん | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 30  スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題  0325  | 『蛍の光』 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0749 | No. 31  夏に入ってから芽を出すことから名付けられた、抹茶を入れる茶器の名前になっている植物は何でしょう? 正解 : ナツメ abc the 12th (2014) 通常問題  0749  | ナツメ | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0641 | No. 32  「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the tenth (2012) 通常問題  0641  | ジョン・ウェイン | 
| 33 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0018 | No. 33  天気予報で使われる「平年」とは、過去何年間の平均のことでしょう? 正解 : 30年 abc the sixth (2008) 敗者復活  0018  | 30年 | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0317 | No. 34  親や上司などに大声で叱られることを、ある自然現象にたとえて「何が落ちる」というでしょう? 正解 : 雷 誤2 (2004) 通常問題  0317  | 雷 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0301 | No. 35  英語で「称賛」という意味がある、影響を受けた歌手に敬意を払い、その人の曲をカバーしたアルバムのことを何と言うでしょう? 正解 : トリビュートアルバム abc the third (2005) 通常問題  0301  | トリビュートアルバム | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0079 | No. 36  テニスで、相手のサービスゲームをとることをブレイクと言いますが、自分のサービスゲームをとることを何というでしょう? 正解 : キープ abc the first (2003) 通常問題  0079  | キープ | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0462 | No. 37  琴の名手である盲目の美女とその奉公人・佐助との愛を描いた、谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『春琴抄』(しゅんきんしょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0462  | 『春琴抄』(しゅんきんしょう) | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0754 | No. 38  故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 大仏次郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0754  | 大仏次郎 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0495 | No. 39  院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう? 正解 : 後鳥羽上皇 abc the seventh (2009) 通常問題  0495  | 後鳥羽上皇 | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0119 | No. 40  今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 福地茂雄 abc the sixth (2008) 通常問題  0119  | 福地茂雄 | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0487 | No. 41  議論が難航したことから「会議は踊る、されど進まず」と称された、ナポレオン戦争後のヨーロッパの政治体制を定めるために開かれた「会議」は何でしょう? 正解 : ウィーン会議 abc the first (2003) 通常問題  0487  | ウィーン会議 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0101 | No. 42  「13日の金曜日」は毎年ありますが、毎年6回「13日目が金曜日」になる、日本の国技は何でしょう? 正解 : 大相撲 abc the fourth (2006) 通常問題  0101  | 大相撲 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0526 | No. 43  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士と呼ばれる三人とは、アトス、アラミスと誰でしょう? 正解 : ポルトス abc the fourth (2006) 通常問題  0526  | ポルトス | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 44  現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0324  | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0169 | No. 45  講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう? 正解 : 一心太助(いっしん・たすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0169  | 一心太助(いっしん・たすけ) | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0666 | No. 46  ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題  0666  | ピスト | 
| 47 | abc the third (2005) 敗者復活 #0090 | No. 47  英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう? 正解 : コメット abc the third (2005) 敗者復活  0090  | コメット | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0018 | No. 48  公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう? 正解 : 安藤美姫(あんどうみき) abc the third (2005) 通常問題  0018  | 安藤美姫(あんどうみき) | 
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0338 | No. 49  関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう? 正解 : 割り下 EQIDEN2011 通常問題  0338  | 割り下 | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0116 | No. 50  「ゆるキャラ」「クソゲー」「マイブーム」などの言葉を生み出したエッセイストは誰でしょう? 正解 : みうらじゅん abc the third (2005) 通常問題  0116  | みうらじゅん | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0101 | No. 51  江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題  0101  | 天領 | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0364 | No. 52  「死者の大通り」を中心に、太陽と月の2つの巨大ピラミッドが残る、メキシコシティの北東にある都市遺跡はどこでしょう? 正解 : テオティワカン(Teotihuacan) abc the 11th (2013) 通常問題  0364  | テオティワカン(Teotihuacan) | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0532 | No. 53  セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題  0532  | オランダ | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 54  専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題  0036  | 長州力 | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 55  アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題  0136  | スリーマイル島 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0030 | No. 56  その高さは約 13メートルである、思い切った決断をするとき、ここから飛び降りたつもりになるとたとえられるのはどこでしょう? 正解 : 清水(きよみず)の舞台 abc the tenth (2012) 通常問題  0030  | 清水(きよみず)の舞台 | 
| 57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0236 | No. 57  石川県の大部分を占める、日本海に面する半島は何でしょう? 正解 : 能登半島 誤4 (2006) 通常問題  0236  | 能登半島 | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 58  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題  0427  | 肥後克広(ひご・かつひろ) | 
| 59 | EQIDEN2008 通常問題 #0366 | No. 59  「江戸の三大飢饉」には出てくるが、「江戸の三大改革」には出てこない元号は何でしょう? 正解 : 天明 EQIDEN2008 通常問題  0366  | 天明 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0959 | No. 60  下手にもかかわらず、やみくもに熱心な人を、「下手の何」というでしょう? 正解 : 横好き abc the first (2003) 通常問題  0959  | 横好き | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0239 | No. 61  チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう? 正解 : 3人組 誤誤 (2007) 通常問題  0239  | 3人組 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0167 | No. 62  約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0167  | アポイントメント【「アポイント」も○】 | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0663 | No. 63  日本の首相で、20世紀が始まった時に在任していたのは伊藤博文ですが、21世紀が始まった時に在任していたのは誰でしょう? 正解 : 森喜朗(もり・よしろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0663  | 森喜朗(もり・よしろう) | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0120 | No. 64  三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題  0120  | 包丁 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0034 | No. 65  「背水の陣」「国士無双」という言葉の由来となった中国・漢の時代の武将といえば誰でしょう? 正解 : 韓信 誤1 (2003) 通常問題  0034  | 韓信 | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0483 | No. 66  1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題  0483  | 『ペッパー警部』 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0391 | No. 67  国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題  0391  | 国債 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0400 | No. 68  戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0400  | 朝鮮戦争 | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0864 | No. 69  別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう? 正解 : パピルス abc the second (2004) 通常問題  0864  | パピルス | 
| 70 | EQIDEN2009 通常問題 #0360 | No. 70  ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : カントリークラブ[country club] EQIDEN2009 通常問題  0360  | カントリークラブ[country club] | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0304 | No. 71  慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2010 通常問題  0304  | 枕 | 
| 72 | EQIDEN2009 通常問題 #0165 | No. 72  慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう? 正解 : 棒 EQIDEN2009 通常問題  0165  | 棒 | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0793 | No. 73  大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題  0793  | ナイロン100℃(ひゃくどしー) | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0585 | No. 74  エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題  0585  | 40歳 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0177 | No. 75  『調書』『はじまりの時』などの代表作がある、昨年(2008年)のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ abc the seventh (2009) 通常問題  0177  | (ジャン=マリ・ギュスターヴ・)ル・クレジオ | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0530 | No. 76  労働者が使用者に対して行う争議行為で、「同盟罷業」と訳されるのはストライキですが、「怠業」と訳されるのは何のことでしょう? 正解 : サボタージュ abc the first (2003) 通常問題  0530  | サボタージュ | 
| 77 | 誤3 (2005) 予備 #0009 | No. 77  江戸川乱歩の小説で、怪人二十面相と対決する、探偵の名前は何でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤3 (2005) 予備  0009  | 明智小五郎 | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0280 | No. 78  ドイツの科学者クラウジウスが提唱した、物理学において、物体中における分子運動の無秩序さを表す量は何でしょう? 正解 : エントロピー EQIDEN2012 通常問題  0280  | エントロピー | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0074 | No. 79  絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」は、どんな動物でしょう? 正解 : ネズミ 誤誤 (2007) 通常問題  0074  | ネズミ | 
| 80 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 80  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184  | あいこ | 
| 81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 81  英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題  0255  | ジグソーパズル | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0007 | No. 82  江戸時代の三奉行「町奉行」「勘定奉行」「寺社奉行」のうち、最も位が高かったのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 EQIDEN2008 通常問題  0007  | 寺社奉行 | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0123 | No. 83  2月16日に開港した神戸空港の、愛称は何でしょう? 正解 : マリンエア 誤4 (2006) 通常問題  0123  | マリンエア | 
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0791 | No. 84  北京オリンピックの決勝トーナメント2日間で413球を投げ、チームを金メダルに導いた日本女子ソフトボールのエースは誰でしょう? 正解 : 上野由岐子[うえの・ゆきこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0791  | 上野由岐子[うえの・ゆきこ] | 
| 85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0044 | No. 85  イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう? 正解 : 死海[Dead Sea] abc the seventh (2009) 敗者復活  0044  | 死海[Dead Sea] | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 86  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0564 | No. 87  王将を自分の陣地の隅に囲う将棋の戦法のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 穴熊 abc the second (2004) 通常問題  0564  | 穴熊 | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0768 | No. 88  中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0768  | セントヘレナ島 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0511 | No. 89  蜷川幸雄(にながわ・ゆきお)監督により映画化される、第130回芥川賞を受賞した金原ひとみ(かねはら・ひとみ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蛇にピアス』 abc the sixth (2008) 通常問題  0511  | 『蛇にピアス』 | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 90  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255  | お伊勢参り | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0358 | No. 91  『水滸伝』や『西遊記』などに代表される、中国語の口語体で書かれた文学作品を、ある色を使った言葉で何文学というでしょう? 正解 : 白話文学 abc the ninth (2011) 通常問題  0358  | 白話文学 | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0133 | No. 92  バーナビィ・ロスという名義でも作品を発表している、代表作に『ローマ帽子の謎』や『Yの悲劇』があるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the 12th (2014) 通常問題  0133  | エラリー・クイーン | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0214 | No. 93  鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題  0214  | ラ | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0899 | No. 94  リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属は共に、水と激しく反応して何という気体を発するでしょう? 正解 : 水素 abc the fourth (2006) 通常問題  0899  | 水素 | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0782 | No. 95  結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題  0782  | 『C』 | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0301 | No. 96  JR山手線の駅の中で、駅名に方角がつく2駅といえば、西日暮里と何駅でしょう? 正解 : 東京駅 誤1 (2003) 通常問題  0301  | 東京駅 | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0016 | No. 97  明治の初め頃に流行った歌で、「ざんぎり頭をたたいてみれば」何の音がする、と言われたでしょう? 正解 : 文明開化 abc the sixth (2008) 通常問題  0016  | 文明開化 | 
| 98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0026 | No. 98  国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the second (2004) 敗者復活  0026  | セーフガード | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0262 | No. 99  正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう? 正解 : ロンドン塔 abc the tenth (2012) 通常問題  0262  | ロンドン塔 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0129 | No. 100  着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう? 正解 : 袷(あわせ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0129  | 袷(あわせ) |