ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0181 | No. 1  昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう? 正解 : 安芸の海 abc the second (2004) 通常問題  0181 | 安芸の海 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0815 | No. 2  ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう? 正解 : クアハウス abc the second (2004) 通常問題  0815 | クアハウス | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0377 | No. 3  大理石・石灰石・貝殻などの主成分である、化学式CaCO3で表される物質は何でしょう? 正解 : 炭酸カルシウム 誤1 (2003) 通常問題  0377 | 炭酸カルシウム | 
| 4 | 誤3 (2005)通常問題 #0154 | No. 4  死に際に残す最後の詩歌や俳句のことを、特に「何の句」というでしょう? 正解 : 辞世(の句) 誤3 (2005) 通常問題  0154 | 辞世(の句) | 
| 5 | 誤4 (2006)予備 #0010 | No. 5  ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう? 正解 : 地団駄(じだんだ) 誤4 (2006) 予備  0010 | 地団駄(じだんだ) | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0515 | No. 6  リムスキー・コルサコフに師事したイタリアの作曲家で、交響詩『ローマ三部作』で知られるのは誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the sixth (2008) 通常問題  0515 | オットリーノ・レスピーギ | 
| 7 | 誤誤 (2007)通常問題 #0016 | No. 7  映画『DEATH NOTE』前・後編の主題歌を歌っている、「レッチリ」の愛称で知られるアメリカのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 誤誤 (2007) 通常問題  0016 | レッド・ホット・チリ・ペッパーズ | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0533 | No. 8  デミスターやデフォッガーとも呼ばれる、冷蔵庫や自動車についている霜とり装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the seventh (2009) 通常問題  0533 | デフロスター | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0832 | No. 9  よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題  0832 | ヤモリ | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0290 | No. 10  どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0290 | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0067 | No. 11  小説『ハリー・ポッター』シリーズの舞台である、魔法学校の名前は何でしょう? 正解 : ホグワーツ魔法魔術学校 EQIDEN2011 通常問題  0067 | ホグワーツ魔法魔術学校 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0277 | No. 12  音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0277 | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0076 | No. 13  俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう? 正解 : モリエール EQIDEN2008 通常問題  0076 | モリエール | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0146 | No. 14  メリノ種、リンカーン種、コリデール種といえば、今年、2003年の干支でもあるどんな家畜の品種でしょう? 正解 : ヒツジ 誤1 (2003) 通常問題  0146 | ヒツジ | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0668 | No. 15  ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題  0668 | ピーターパン | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0178 | No. 16  1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう? 正解 : 今井通子(いまい・みちこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0178 | 今井通子(いまい・みちこ) | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0104 | No. 17  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104 | 糖衣錠 | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0088 | No. 18  木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『青い鳥』 abc the fourth (2006) 通常問題  0088 | 『青い鳥』 | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0365 | No. 19  ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題  0365 | オクトーバーフェスト | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0190 | No. 20  バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : ジャックナイフ abc the eighth (2010) 通常問題  0190 | ジャックナイフ | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0019 | No. 21  サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう? 正解 : 清水エスパルス abc the second (2004) 通常問題  0019 | 清水エスパルス | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0347 | No. 22  標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題  0347 | 羊蹄山 | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0989 | No. 23  ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題  0989 | アムステルダム | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0179 | No. 24  大学教授のヴァン・ヘルシングによって退治される、作家・ブラム・ストーカーの小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the sixth (2008) 通常問題  0179 | ドラキュラ | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0376 | No. 25  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376 | 両性元素 | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0304 | No. 26  高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『罪と罰』 EQIDEN2012 通常問題  0304 | 『罪と罰』 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0498 | No. 27  イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題  0498 | サラート | 
| 28 | EQIDEN2012通常問題 #0381 | No. 28  人気女性キャスターの山岸舞彩(やまぎし・まい)、皆藤愛子、小林麻央が所属している芸能事務所はどこでしょう? 正解 : セント・フォース EQIDEN2012 通常問題  0381 | セント・フォース | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0257 | No. 29  ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題  0257 | 我思う、ゆえに我あり | 
| 30 | abc the seventh (2009)通常問題 #0311 | No. 30  チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題  0311 | (ジョサイア・)ウェッジウッド | 
| 31 | 誤2 (2004)通常問題 #0327 | No. 31  『蟹工船』『不在地主』などの作品を残した、秋田県出身のプロレタリア作家といえば誰でしょう? 正解 : 小林多喜二 誤2 (2004) 通常問題  0327 | 小林多喜二 | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0378 | No. 32  国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう? 正解 : 『君が代』 abc the 12th (2014) 通常問題  0378 | 『君が代』 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0510 | No. 33  悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題  0510 | 『雪の女王』(Sneedronningen) | 
| 34 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0006 | No. 34  フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0006 | 『点と線』 | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0674 | No. 35  鉄や亜鉛などを強い酸の水溶液に浸したときに発生する気体は何でしょう? 正解 : 水素 abc the eighth (2010) 通常問題  0674 | 水素 | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0090 | No. 36  ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題  0090 | ユースホステル | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0113 | No. 37  代表曲に『ドイツレクイエム』などがあるドイツの作曲家で、「ドイツ3B」の一人にも数えられるのは誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the 12th (2014) 通常問題  0113 | ヨハネス・ブラームス | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0693 | No. 38  『オー・ソレ・ミオ』や『サンタ・ルチア』に代表されるイタリアの大衆歌謡のことを、「歌」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : カンツォーネ[canzone] abc the seventh (2009) 通常問題  0693 | カンツォーネ[canzone] | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0464 | No. 39  本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題  0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) | 
| 40 | abc the first (2003)敗者復活 #0063 | No. 40  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063 | ホッブズ | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0465 | No. 41  ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう? 正解 : 『野ばら』 abc the second (2004) 通常問題  0465 | 『野ばら』 | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0720 | No. 42  戸恒浩人(とつね・ひろひと)、内原智史(うちはら・さとし)、石井幹子(いしい・もとこ)といえば、いずれもどんな芸術で活躍する日本人でしょう? 正解 : 照明デザイン abc the 11th (2013) 通常問題  0720 | 照明デザイン | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0510 | No. 43  楽器の種類で、「グランド」「アップライト」といえばピアノですが、「リード」「ハモンド」「パイプ」といえば何でしょう? 正解 : オルガン abc the tenth (2012) 通常問題  0510 | オルガン | 
| 44 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0008 | No. 44  いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう? 正解 : 偕楽園 abc the sixth (2008) 敗者復活  0008 | 偕楽園 | 
| 45 | EQIDEN2014通常問題 #0017 | No. 45  マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題  0017 | ダークツーリズム | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0677 | No. 46  時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう? 正解 : 12倍 abc the second (2004) 通常問題  0677 | 12倍 | 
| 47 | abc the 12th (2014)通常問題 #0175 | No. 47  長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題  0175 | やなせたかし | 
| 48 | EQIDEN2011通常問題 #0376 | No. 48  「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう? 正解 : 二次電池 EQIDEN2011 通常問題  0376 | 二次電池 | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0030 | No. 49  豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)や厩戸皇子(うまやどのみこ)という名でも呼ばれた、推古天皇の摂政として憲法十七条や冠位十二階を制定した人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子(しょうとくたいし) abc the eighth (2010) 通常問題  0030 | 聖徳太子(しょうとくたいし) | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0218 | No. 50  その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題  0218 | トライアスロン | 
| 51 | 誤4 (2006)通常問題 #0030 | No. 51  トイレを意味する「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット 誤4 (2006) 通常問題  0030 | ウォーター・クローゼット | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0248 | No. 52  テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題  0248 | 卓球 | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0722 | No. 53  堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題  0722 | サナトリウム | 
| 54 | EQIDEN2009通常問題 #0104 | No. 54  ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題  0104 | 有袋類 | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0263 | No. 55  テレビではアダム・ウェストが、映画では最新作のクリスチャン・ベールを含めこれまでに4人が演じている、アメリカンコミックのヒーローは誰でしょう? 正解 : バットマン abc the fourth (2006) 通常問題  0263 | バットマン | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0239 | No. 56  勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が取組に使う物から、「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 誤3 (2005) 通常問題  0239 | 軍配 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0493 | No. 57  七五調の節回しと独特の合いの手で知られる、力士や行司たちが巡業などで披露する歌を何というでしょう? 正解 : 相撲甚句 abc the fourth (2006) 通常問題  0493 | 相撲甚句 | 
| 58 | EQIDEN2010通常問題 #0157 | No. 58  上品で華やかな様子を表す関西地方の言葉で、昨年よりbjリーグに参入した京都に本拠地を置くチームの名の由来となっているのは何でしょう? 正解 : はんなり EQIDEN2010 通常問題  0157 | はんなり | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0071 | No. 59  楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題  0071 | ト音記号(ト字記号) | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0710 | No. 60  1988年に4大大会制覇に加えてソウルオリンピックでも金メダルを獲得し、その偉業がゴールデンスラムと称えられたテニスプレーヤーは誰でしょう? 正解 : シュテフィ・グラフ abc the tenth (2012) 通常問題  0710 | シュテフィ・グラフ | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0204 | No. 61  豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題  0204 | 慶長の役(けいちょうのえき) | 
| 62 | abc the fifth (2007)通常問題 #0545 | No. 62  肉や骨などの煮出し汁、商品の在庫、そしてスキーで使う杖に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ストック abc the fifth (2007) 通常問題  0545 | ストック | 
| 63 | EQIDEN2013通常問題 #0071 | No. 63  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071 | 緑色 | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0312 | No. 64  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312 | ジャスティン | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0693 | No. 65  アルゼンチン中央部、ラプラタ川付近に広がる草原地帯を、スペイン語で何というでしょう? 正解 : パンパ abc the fourth (2006) 通常問題  0693 | パンパ | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0359 | No. 66  現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう? 正解 : (マフムード・)アフマディネジャド EQIDEN2008 通常問題  0359 | (マフムード・)アフマディネジャド | 
| 67 | 誤2 (2004)通常問題 #0185 | No. 67  英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題  0185 | スクラブ | 
| 68 | 誤4 (2006)通常問題 #0299 | No. 68  1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう? 正解 : ノット 誤4 (2006) 通常問題  0299 | ノット | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0666 | No. 69  今年の春のセンバツ高校野球に同姓同名の選手が北陽高校から出場した、漫画『タッチ』に登場する上杉兄弟のお兄さんは誰でしょう? 正解 : 上杉達也 abc the fifth (2007) 通常問題  0666 | 上杉達也 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0179 | No. 70  結果としては簡単でもそれを最初に行うことは難しいということを、イタリアの航海者の名前から「誰の卵」というでしょう? 正解 : コロンブス 誤誤 (2007) 通常問題  0179 | コロンブス | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0492 | No. 71  現在JBLのリンク栃木ブレックスに所属する、日本人初のNBAプレイヤーは誰でしょう? 正解 : 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) abc the ninth (2011) 通常問題  0492 | 田臥勇太(たぶせ・ゆうた) | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0047 | No. 72  エドガー・アラン・ポーの小説『モルグ街の殺人』に登場する、世界初の名探偵とされる貴族の名前は何でしょう? 正解 : C・オーギュスト・デュパン EQIDEN2014 通常問題  0047 | C・オーギュスト・デュパン | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0296 | No. 73  辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題  0296 | 五角形 | 
| 74 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0133 | No. 74  オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活  0133 | ポルダー | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0620 | No. 75  救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題  0620 | 夢殿(ゆめどの) | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0015 | No. 76  日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題  0015 | 奄美大島 | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0511 | No. 77  日本国憲法第41条において、「国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されている機関は何でしょう? 正解 : 国会 abc the eighth (2010) 通常問題  0511 | 国会 | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0246 | No. 78  ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション EQIDEN2011 通常問題  0246 | バイオレーション | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0016 | No. 79  ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fourth (2006) 通常問題  0016 | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0321 | No. 80  ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題  0321 | 日本武道館 | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0589 | No. 81  1086年、堀川天皇に位を譲り、初めて院政を開いた平安中期の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河天皇(上皇) abc the sixth (2008) 通常問題  0589 | 白河天皇(上皇) | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0443 | No. 82  選挙の票で、支持する候補者や政党が一定しない有権者が投じる票のことを、固定票や組織票に対して何というでしょう? 正解 : 浮動票 abc the third (2005) 通常問題  0443 | 浮動票 | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0046 | No. 83  弟子の中でも優れた10人は「木門十哲(もくもんじってつ)」と呼ばれた、江戸時代初期の儒学者は誰でしょう? 正解 : 木下順庵 abc the fifth (2007) 通常問題  0046 | 木下順庵 | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0574 | No. 84  西洋の米料理、リゾットはイタリア料理ですが、パエリアはどこの国の料理でしょう? 正解 : スペイン abc the first (2003) 通常問題  0574 | スペイン | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0992 | No. 85  「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題  0992 | 拒まず | 
| 86 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0048 | No. 86  山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0048 | 鹿苑寺[ろくおんじ] | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0776 | No. 87  座礁したフランス船の悲劇を描いた、フランスの画家テオドール・ジェリコーの代表作は何でしょう? 正解 : 『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0776 | 『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】 | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0270 | No. 88  スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャンツェ[schanze] abc the eighth (2010) 通常問題  0270 | シャンツェ[schanze] | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0732 | No. 89  男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題  0732 | 宮城県 | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0389 | No. 90  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389 | モノレール | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0963 | No. 91  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題  0963 | グルタミン酸 | 
| 92 | abc the third (2005)通常問題 #0954 | No. 92  ボクシング部の部員・津川竜哉が主人公である、石原慎太郎が芥川賞を受賞したことでも知られる作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the third (2005) 通常問題  0954 | 『太陽の季節』 | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0412 | No. 93  1910年に、明治天皇暗殺を計画したとして幸徳秋水ら社会主義者が死刑に処された事件のことを、一般に「何事件」というでしょう? 正解 : 大逆事件(たいぎゃくじけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0412 | 大逆事件(たいぎゃくじけん) | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0224 | No. 94  通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう? 正解 : オレンジ EQIDEN2008 通常問題  0224 | オレンジ | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0121 | No. 95  湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題  0121 | 『伊豆の踊り子』 | 
| 96 | abc the third (2005)通常問題 #0014 | No. 96  どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題  0014 | 割れ鍋 | 
| 97 | EQIDEN2013通常問題 #0162 | No. 97  『工場の出口』や『ラ・シオタ駅への列車の到着』など、世界で初めて娯楽としての映画を制作した、兄・オーギュスト、弟・ルイの兄弟は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟(Lumière) EQIDEN2013 通常問題  0162 | リュミエール兄弟(Lumière) | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0806 | No. 98  かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう? 正解 : (ピッツァ)マルゲリータ abc the third (2005) 通常問題  0806 | (ピッツァ)マルゲリータ | 
| 99 | 誤2 (2004)通常問題 #0062 | No. 99  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062 | 印税 | 
| 100 | EQIDEN2013通常問題 #0293 | No. 100  共同企業体を現す略語「JV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジョイント・ベンチャー(Joint Venture) EQIDEN2013 通常問題  0293 | ジョイント・ベンチャー(Joint Venture) |