ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 1 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0020 | No. 2 電気製品を使用していない時でも、コンセントに繋いでいるだけで消費される電力のことを一般に何というでしょう? 正解 : 待機電力 abc the sixth (2008) 通常問題 0020 | 待機電力 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0392 | No. 3 現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題 0392 | 守礼門 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0407 | No. 4 日本語では「鉄礬土(てつばんど)」と呼ばれる、アルミニウムの原料となる鉱石は何でしょう? 正解 : ボーキサイト EQIDEN2008 通常問題 0407 | ボーキサイト |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 5 囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題 0285 | 天元 |
6 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 6 16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備 0023 | スペイン |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 7 すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題 0394 | あがり |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0589 | No. 8 ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題 0589 | エクトル・マロ |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0087 | No. 9 そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0087 | 『テルマエ・ロマエ』 |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0116 | No. 10 童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0780 | No. 11 大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題 0780 | 八木秀次 |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0167 | No. 12 マディソン、モンロー、ポーク、ブキャナン、ガーフィールドの5人と、アメリカ大統領に最も多いファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェームズ abc the fifth (2007) 通常問題 0167 | ジェームズ |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0551 | No. 13 ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題 0551 | 水野真紀 |
14 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 14 元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活 0085 | グルノーブル |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0216 | No. 15 日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう? 正解 : ふうちょう座 abc the 11th (2013) 通常問題 0216 | ふうちょう座 |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0729 | No. 16 江戸時代最後の年号は慶応ですが、その前は何だったでしょう? 正解 : 元治(げんじ、がんじ) abc the second (2004) 通常問題 0729 | 元治(げんじ、がんじ) |
17 | 誤1 (2003) 予備 #0007 | No. 17 紫外線を浴びると日焼けするのは、皮膚の中にある何という色素が増えるからでしょう? 正解 : メラニン色素 誤1 (2003) 予備 0007 | メラニン色素 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0786 | No. 18 地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題 0786 | 病院 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0042 | No. 19 「身体障害者補助犬」と呼ばれる3種類の犬は、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 abc the third (2005) 通常問題 0042 | 介助犬 |
20 | abc the third (2005) 敗者復活 #0011 | No. 20 現在のアメリカの大統領、ジョージ・ブッシュが所属している政党は民主党、共和党のどちらでしょう? 正解 : 共和党 abc the third (2005) 敗者復活 0011 | 共和党 |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0269 | No. 21 タコやイカなどのように、骨格を持たず体質の柔らかな動物のことを何というでしょう? 正解 : 軟体動物 EQIDEN2008 通常問題 0269 | 軟体動物 |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0134 | No. 22 ボウリングで球を放す動作と、ミュージシャンが新曲を発表・発売することに共通する英語は何でしょう? 正解 : リリース 誤2 (2004) 通常問題 0134 | リリース |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0573 | No. 23 アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう? 正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo'] abc the seventh (2009) 通常問題 0573 | マラジョ島[Ilha de Marajo'] |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0772 | No. 24 アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう? 正解 : クスコ abc the first (2003) 通常問題 0772 | クスコ |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0113 | No. 25 イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう? 正解 : ユーロ abc the first (2003) 通常問題 0113 | ユーロ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0578 | No. 26 宝くじで、ロト6で選ぶ数字は1から43までですが、ミニロトで選ぶ数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 31 abc the eighth (2010) 通常問題 0578 | 31 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0114 | No. 27 「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 28 サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題 0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0061 | No. 29 『石に泳ぐ魚』『水辺のゆりかご』『家族シネマ』などの小説で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 柳美里[ゆう・みり] EQIDEN2009 通常問題 0061 | 柳美里[ゆう・みり] |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 30 アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題 0144 | 視聴率 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0553 | No. 31 昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0553 | 武井咲(たけい・えみ) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0067 | No. 32 一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう? 正解 : ブルズアイ(ブル) abc the second (2004) 通常問題 0067 | ブルズアイ(ブル) |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 33 林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題 0767 | 屋久島 |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0390 | No. 34 2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 EQIDEN2014 通常問題 0390 | 『蟹工船』 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0382 | No. 35 果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう? 正解 : マロニエ 誤1 (2003) 通常問題 0382 | マロニエ |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 36 イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題 0662 | アイザック[Isaac] |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0217 | No. 37 京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう? 正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) 誤1 (2003) 通常問題 0217 | 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0077 | No. 38 樋口了一のものは「親愛なる子供たちへ」、アンジェラ・アキのものは「拝啓十五の君へ」のサブタイトルが付けられている曲に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『手紙』 abc the 11th (2013) 通常問題 0077 | 『手紙』 |
39 | EQIDEN2010 通常問題 #0276 | No. 39 牛の内臓で、「ハツ」といえば心臓のことですが、「ハラミ」といえばどこでしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2010 通常問題 0276 | 横隔膜 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0009 | No. 40 和食器や座布団は、ともに何枚で1組として数えられるでしょう? 正解 : 5枚 abc the tenth (2012) 通常問題 0009 | 5枚 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0419 | No. 41 旧ソ連時代にはレニングラードとよばれていた、帝政ロシアの首都でもあるこの都市は何でしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the first (2003) 通常問題 0419 | サンクトペテルブルク |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0718 | No. 42 国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題 0718 | リバウンド |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 43 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0093 | No. 44 年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0093 | 岡山県 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0341 | No. 45 フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題 0341 | 富岡製糸場 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0561 | No. 46 鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題 0561 | 徳政令 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0414 | No. 47 インドやネパールなどで飲まれている、なべに紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーを何というでしょう? 正解 : チャイ abc the 11th (2013) 通常問題 0414 | チャイ |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0071 | No. 48 化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題 0071 | 緑色 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0652 | No. 49 後の分国法にも大きな影響を与えた、鎌倉幕府の執権北条泰時が制定した武家法典は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0652 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0151 | No. 50 身を隠していた坂本龍馬が、中岡慎太郎とともに襲われて命を落としたのは「何屋」での出来事だったでしょう? 正解 : 近江屋 誤3 (2005) 通常問題 0151 | 近江屋 |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0068 | No. 51 鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう? 正解 : 時 EQIDEN2008 通常問題 0068 | 時 |
52 | EQIDEN2014 通常問題 #0078 | No. 52 アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2014 通常問題 0078 | ジョージ・ワシントン |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0030 | No. 53 柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう? 正解 : 警告 EQIDEN2011 通常問題 0030 | 警告 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0691 | No. 54 アメリカ・テネシー州ナッシュビルには原寸大のレプリカがある、アテネのアクロポリスに建つ神殿は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 abc the tenth (2012) 通常問題 0691 | パルテノン神殿 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0627 | No. 55 第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・クレイグ abc the fourth (2006) 通常問題 0627 | ダニエル・クレイグ |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0509 | No. 56 自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう? 正解 : 高祖父 abc the first (2003) 通常問題 0509 | 高祖父 |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0366 | No. 57 1984年に、ヨーグルト、青りんご、小倉、ピーナッツの4種類でスタートした、柔らかい食パンの間に具を閉じ込めた、山崎製パンの人気サンドイッチシリーズは何でしょう? 正解 : ランチパック abc the tenth (2012) 通常問題 0366 | ランチパック |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0358 | No. 58 「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題 0358 | 真田幸村 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 59 英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題 0088 | 目地 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0343 | No. 60 ミュンヘン一揆の後に獄中で口述筆記された、ドイツの政治家アドルフ・ヒトラーの著書は何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 abc the 12th (2014) 通常問題 0343 | 『わが闘争』 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0699 | No. 61 1953年に女子テニス史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : モーリ(ー)ン・コノリー abc the sixth (2008) 通常問題 0699 | モーリ(ー)ン・コノリー |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0291 | No. 62 1937年にアメリカのレイクハースト飛行場で爆発事故を起こし飛行船衰退のきっかけを作った、ドイツの大型飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the 12th (2014) 通常問題 0291 | ヒンデンブルク号 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0823 | No. 63 1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題 0823 | バーモント州 |
64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0381 | No. 64 トルコ北西部にある、マルマラ海と黒海を結ぶ海峡の名前は何でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 誤3 (2005) 通常問題 0381 | ボスポラス海峡 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0267 | No. 65 紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0267 | 垓下(がいか)の戦い |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 66 いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題 0292 | 2007年問題 |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0038 | No. 67 代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝 誤2 (2004) 通常問題 0038 | 横山光輝 |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0983 | No. 68 アイスホッケーのアジアリーグに所属する5チームとは、日本製紙、王子製紙、コクド、日光アイスバックスと韓国のどこでしょう? 正解 : ハルラ・ウィニア abc the second (2004) 通常問題 0983 | ハルラ・ウィニア |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0243 | No. 69 かつての社名の「吉田工業株式会社」を略したものである、スライドファスナーで世界シェアのおよそ半分を占める会社はどこでしょう? 正解 : YKK abc the seventh (2009) 通常問題 0243 | YKK |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0344 | No. 70 アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0344 | ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0911 | No. 71 二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the fourth (2006) 通常問題 0911 | 青森県 |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0314 | No. 72 昨年 10月には、通算公演回数 8000回の大台を突破した、国内のミュージカルの公演回数で最多を誇る、劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 EQIDEN2012 通常問題 0314 | 『キャッツ』 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0353 | No. 73 シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう? 正解 : クエン酸(枸櫞酸) abc the third (2005) 通常問題 0353 | クエン酸(枸櫞酸) |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0272 | No. 74 トーストなどの表面が程よくコンガリと焼けた状態を、ある動物の毛色から「何色」と言うでしょう? 正解 : 狐色 abc the fifth (2007) 通常問題 0272 | 狐色 |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0078 | No. 75 「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン EQIDEN2012 通常問題 0078 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 76 南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題 0227 | ドレーク海峡 |
77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0224 | No. 77 農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・ミレー 誤3 (2005) 通常問題 0224 | ジャン=フランソワ・ミレー |
78 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 78 大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活 0110 | かつらむき |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 79 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0617 | No. 80 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the ninth (2011) 通常問題 0617 | 『野菊の墓』 |
81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0074 | No. 81 「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう? 正解 : 100倍 abc the first (2003) 敗者復活 0074 | 100倍 |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0272 | No. 82 日本語では「ぶんまわし」とも呼ばれる、数学などで円を描くのに使う道具は何でしょう? 正解 : コンパス EQIDEN2009 通常問題 0272 | コンパス |
83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0001 | No. 83 アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : ABC abc the ninth (2011) 敗者復活 0001 | ABC |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0010 | No. 84 『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう? 正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン abc the seventh (2009) 通常問題 0010 | (フェリックス・)メンデルスゾーン |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0512 | No. 85 フランスの数学者・マンデルブローが導入した幾何学の概念で、全体と部分とが同じ形となる自己相似性を示す図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the tenth (2012) 通常問題 0512 | フラクタル |
86 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 86 英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題 0295 | ポタリング |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0224 | No. 87 地方気質を表した言葉で、「もっこす」といえば熊本県ですが、「ぼっけもん」といえばどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題 0224 | 鹿児島県 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 88 詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題 0392 | 石川啄木 |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0360 | No. 89 ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : カントリークラブ[country club] EQIDEN2009 通常問題 0360 | カントリークラブ[country club] |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0871 | No. 90 天気予報で「日中の最高気温」といったときの「日中」とは、午前9時から何時までを指すでしょう? 正解 : (午後)6時 abc the seventh (2009) 通常問題 0871 | (午後)6時 |
91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0076 | No. 91 漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the fourth (2006) 敗者復活 0076 | リットル |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0298 | No. 92 ヴィットリオ・デ・シーカ、ルキノ・ヴィスコンティ、フェデリコ・フェリーニといえば、いずれもどこの国の映画監督でしょう? 正解 : イタリア EQIDEN2011 通常問題 0298 | イタリア |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0749 | No. 93 7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう? 正解 : 修験道 abc the eighth (2010) 通常問題 0749 | 修験道 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0682 | No. 94 本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう? 正解 : 潮岬 abc the fifth (2007) 通常問題 0682 | 潮岬 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 95 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0305 | No. 96 平安時代末期に描かれた『伴大納言絵詞(ばんだいなごんえことば)』の題材である、866年に起きた政治事件は何でしょう? 正解 : 応天門の変 abc the ninth (2011) 通常問題 0305 | 応天門の変 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0449 | No. 97 アインシュタインが唱えた有名な公式「E=mc^2」のEはエネルギー、mは質量を表しますが、cは何を表しているでしょう? 正解 : 光速 abc the second (2004) 通常問題 0449 | 光速 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0243 | No. 98 サンスクリット語で「本質を得る」という意味のある、仏教などで幾何学的に神仏を配置した図のことを何というでしょう? 正解 : 曼荼羅(マンダラ) abc the third (2005) 通常問題 0243 | 曼荼羅(マンダラ) |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 99 「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題 0289 | ストレプトマイシン |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0695 | No. 100 企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディスクロージャー abc the 12th (2014) 通常問題 0695 | ディスクロージャー |