ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0228 | No. 1  アパートは「アパートメントハウス」の略ですが、デパートは何という言葉の略でしょう? 正解 : デパートメントストア 誤誤 (2007) 通常問題  0228  | デパートメントストア | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0061 | No. 2  葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題  0061  | ウーロン(烏龍)茶 | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0476 | No. 3  最近では「さずかり婚」や「オメデタ婚」という表現も使われ、英語では「shotgun marriage(ショットガン・マリッジ)」と呼ばれる結婚の形態は何でしょう? 正解 : できちゃった結婚 abc the seventh (2009) 通常問題  0476  | できちゃった結婚 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0361 | No. 4  スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題  0361  | ペイズリー | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0170 | No. 5  歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう? 正解 : 医薬部外品 abc the fifth (2007) 通常問題  0170  | 医薬部外品 | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0507 | No. 6  1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう? 正解 : 『オールナイトニッポン』 abc the third (2005) 通常問題  0507  | 『オールナイトニッポン』 | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 7  鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0106  | 塚原光男(つかはら・みつお) | 
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0102 | No. 8  その構成成分によって「アルファ」「ベータ」「カッパー」の3種類に分けられる、牛乳に多く含まれるたんぱく質は何でしょう? 正解 : カゼイン EQIDEN2012 通常問題  0102  | カゼイン | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 9  フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題  0487  | マリアージュ | 
| 10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0035 | No. 10  「狸(たぬき)」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう? 正解 : 鯉(こい) 誤2 (2004) 通常問題  0035  | 鯉(こい) | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0694 | No. 11  酪農地帯でよく見られる、家畜の飼料や農作物を貯蔵する倉庫のことを何というでしょう? 正解 : サイロ abc the sixth (2008) 通常問題  0694  | サイロ | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0339 | No. 12  林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題  0339  | 丹下左膳 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0018 | No. 13  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018  | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 14  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031  | 手 | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 15  英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題  0604  | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 16  本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題  0087  | ケンドーコバヤシ | 
| 17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0452 | No. 17  その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう? 正解 : カレンダー諸島(Calendar islands) abc the 11th (2013) 通常問題  0452  | カレンダー諸島(Calendar islands) | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 18  淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題  0358  | 寝耳 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0790 | No. 19  動物のキウィはキウィ科に分類されますが、植物のキウィは何科に分類されるでしょう? 正解 : マタタビ科 abc the eighth (2010) 通常問題  0790  | マタタビ科 | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0044 | No. 20  英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : サロペット(salopette) abc the 11th (2013) 通常問題  0044  | サロペット(salopette) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0813 | No. 21  その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう? 正解 : ゲンノショウコ abc the second (2004) 通常問題  0813  | ゲンノショウコ | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0861 | No. 22  原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう? 正解 : メルトダウン abc the first (2003) 通常問題  0861  | メルトダウン | 
| 23 | EQIDEN2008 通常問題 #0091 | No. 23  地球内部の地殻とマントルの境界面のことを、1909年に発見した地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0091  | モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】 | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0421 | No. 24  アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう? 正解 : ベン・バーナンキ abc the fourth (2006) 通常問題  0421  | ベン・バーナンキ | 
| 25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0139 | No. 25  インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう? 正解 : ストリーミング 誤3 (2005) 通常問題  0139  | ストリーミング | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0369 | No. 26  正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題  0369  | 『赤富士』 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0800 | No. 27  主にエスプレッソを飲むのに使われる、普通よりも小型のコーヒーカップをフランス語で何というでしょう? 正解 : デミタス(デミタス・カップ) abc the fourth (2006) 通常問題  0800  | デミタス(デミタス・カップ) | 
| 28 | EQIDEN2008 通常問題 #0350 | No. 28  哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) EQIDEN2008 通常問題  0350  | クレオパトラ(7世) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0205 | No. 29  神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題  0205  | レミオロメン | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 30  テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題  0206  | サイマルキャスト | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0117 | No. 31  かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the sixth (2008) 通常問題  0117  | アルマジロ | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0120 | No. 32  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120  | フリードリヒ・フレーベル | 
| 33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0081 | No. 33  読書をするとき、声を出して読むことを「音読」というのに対して、声を出さずに目で字を追うことを何というでしょう? 正解 : 黙読 abc the fifth (2007) 敗者復活  0081  | 黙読 | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 34  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338  | ナショナルリーグ | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0242 | No. 35  どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることを「何にも衣装」というでしょう? 正解 : 馬子(まご) EQIDEN2012 通常問題  0242  | 馬子(まご) | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0114 | No. 36  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114  | 東北高等学校 | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0271 | No. 37  評論家フランソワーズ・ジルーが命名した、フランス語で「新しい波」という意味の映画革新運動を何というでしょう? 正解 : ヌーヴェルヴァーグ abc the sixth (2008) 通常問題  0271  | ヌーヴェルヴァーグ | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 38  和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題  0225  | ブーゲンビリア | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0485 | No. 39  明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題  0485  | 食育 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 40  1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題  0179  | スター・ウォーズ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 41  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191  | バチカン市国 | 
| 42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0304 | No. 42  今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題  0304  | サンクトペテルブルグ | 
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 43  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137  | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0845 | No. 44  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the third (2005) 通常問題  0845  | 乳ガン | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 45  1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題  0702  | 柴田トヨ | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 46  アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題  0870  | バスター | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0042 | No. 47  虫歯の進行具合を表すときに「C」というアルファベットが使われますが、これはドイツ語の何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : カリエス【Caries】 abc the fourth (2006) 通常問題  0042  | カリエス【Caries】 | 
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0320 | No. 48  「おいらの姉さん」がその語源であるという、江戸時代に吉原などで男性を相手にした高級娼婦のことを何というでしょう? 正解 : 花魁(オイラン) abc the first (2003) 通常問題  0320  | 花魁(オイラン) | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0667 | No. 49  あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう? 正解 : 半導体 abc the second (2004) 通常問題  0667  | 半導体 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0258 | No. 50  慣用句で「病気が日に日に良くなっていくこと」を、「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙(うすがみ)を剥ぐよう abc the 11th (2013) 通常問題  0258  | 薄紙(うすがみ)を剥ぐよう | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0505 | No. 51  元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題  0505  | コーチ | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0783 | No. 52  副題を『狂おしき一日』というモーツァルトのオペラ作品で、『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』とともに彼の三大オペラに挙げられるのは何でしょう? 正解 : 『フィガロの結婚』 abc the tenth (2012) 通常問題  0783  | 『フィガロの結婚』 | 
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 53  自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題  0073  | 檜(ひのき)舞台 | 
| 54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 54  アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題  0267  | コーラン | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0057 | No. 55  日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう? 正解 : 後桜町天皇 abc the third (2005) 通常問題  0057  | 後桜町天皇 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0165 | No. 56  風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題  0165  | 臆病風 | 
| 57 | EQIDEN2011 通常問題 #0010 | No. 57  小選挙区制では増える傾向にある、落選した候補に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう、しにひょう) EQIDEN2011 通常問題  0010  | 死票(しひょう、しにひょう) | 
| 58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0561 | No. 58  メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう? 正解 : フランク王国 abc the ninth (2011) 通常問題  0561  | フランク王国 | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0669 | No. 59  国によってウーバーン、アンダーグラウンド、チューブ、サブウェイなどの名前で呼ばれる乗り物は、普通日本語で何というでしょう? 正解 : 地下鉄 abc the fifth (2007) 通常問題  0669  | 地下鉄 | 
| 60 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 60  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121  | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 61  引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題  0184  | あいこ | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0580 | No. 62  1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう? 正解 : ドイモイ abc the tenth (2012) 通常問題  0580  | ドイモイ | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 63  その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題  0023  | QBハウス | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0190 | No. 64  ヒマラヤ山脈の西の果てにあるとされる、ジェームズ・ヒルトンが『失われた地平線』の中で描いた理想郷の名前は何でしょう? 正解 : シャングリ・ラ abc the ninth (2011) 通常問題  0190  | シャングリ・ラ | 
| 65 | EQIDEN2014 通常問題 #0222 | No. 65  九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題  0222  | 太宰府市(だざいふし) | 
| 66 | abc the second (2004) 敗者復活 #0011 | No. 66  「フランス人に死を、それがイタリアの叫び」という言葉にちなむ、シシリア島発祥の世界的な犯罪組織は何でしょう? 正解 : マフィア abc the second (2004) 敗者復活  0011  | マフィア | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 67  海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題  0694  | 心づけ | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 68  エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題  0215  | 4℃[ヨンドシー] | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0425 | No. 69  無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう? 正解 : きじ 誤1 (2003) 通常問題  0425  | きじ | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0086 | No. 70  食材としては中国のスープ料理などに利用される、蛾の幼虫などに寄生して成長するバッカクキン科のキノコは何でしょう? 正解 : 冬虫夏草 abc the eighth (2010) 通常問題  0086  | 冬虫夏草 | 
| 71 | abc the third (2005) 通常問題 #0203 | No. 71  ブラジルを代表するパン、ポンデケージョの原材料でもある、キャッサバという植物の根から作られるデンプンは何でしょう? 正解 : タピオカ abc the third (2005) 通常問題  0203  | タピオカ | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0669 | No. 72  読み下すと「色、すなわちこれ空(くう)なり」となる仏教用語を、般若心経の一節から何というでしょう? 正解 : 色即是空(しきそくぜくう) abc the third (2005) 通常問題  0669  | 色即是空(しきそくぜくう) | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0795 | No. 73  現地の方言で「大きな」という意味の言葉に由来する、昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に参戦しているサッカーチームは何でしょう? 正解 : ガイナーレ鳥取 abc the ninth (2011) 通常問題  0795  | ガイナーレ鳥取 | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0513 | No. 74  ローマとの戦いで知られる古代都市・カルタゴがあったのは、現在の何という国でしょう? 正解 : チュニジア abc the fifth (2007) 通常問題  0513  | チュニジア | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 75  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 76 | abc the first (2003) 敗者復活 #0037 | No. 76  銀河の後退する速度は、そこまでの距離に比例するという法則を、提唱した科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the first (2003) 敗者復活  0037  | ハッブルの法則 | 
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0370 | No. 77  毎年春と秋の2回赤坂御苑で催される、天皇・皇后両陛下が各界の功労者を招いて行うガーデンパーティーを何というでしょう? 正解 : 園遊会 誤4 (2006) 通常問題  0370  | 園遊会 | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0358 | No. 78  アメリカ五十州のうち名前がアルファベットのAで始まる州はアラバマ、アラスカ、アリゾナともう一つは何でしょう? 正解 : アーカンソー州 abc the fourth (2006) 通常問題  0358  | アーカンソー州 | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0249 | No. 79  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249  | トルコ石 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0457 | No. 80  現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題  0457  | ユニバーシアード | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0023 | No. 81  英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題  0023  | チュアブル錠 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0529 | No. 82  作家としても2度の星雲賞を受賞している、ロックバンド・筋肉少女帯のメインボーカルは誰でしょう? 正解 : 大槻ケンヂ abc the seventh (2009) 通常問題  0529  | 大槻ケンヂ | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 83  もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題  0198  | アヴァンギャルド[avant-garde] | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 84  「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題  0115  | HMV | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0305 | No. 85  NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0305  | 北島三郎 | 
| 86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 86  郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活  0019  | 第二種 | 
| 87 | EQIDEN2013 通常問題 #0044 | No. 87  本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) EQIDEN2013 通常問題  0044  | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) | 
| 88 | abc the third (2005) 敗者復活 #0021 | No. 88  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021  | キャベツ | 
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0446 | No. 89  日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう? 正解 : 湯葉 EQIDEN2013 通常問題  0446  | 湯葉 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0318 | No. 90  物事がうまく進行するように導くことを、船の進む方向を操作するために必要な装置の名を使って「何を取る」というでしょう? 正解 : 舵(かじ)を取る abc the 12th (2014) 通常問題  0318  | 舵(かじ)を取る | 
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0390 | No. 91  古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう? 正解 : 皇朝十二銭 abc the 12th (2014) 通常問題  0390  | 皇朝十二銭 | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0303 | No. 92  自動車にかける保険で、加入が義務付けられている「強制保険」に対し、加入が当事者の意志に任せられているものを何というでしょう? 正解 : 任意保険 誤1 (2003) 通常問題  0303  | 任意保険 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0560 | No. 93  プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題  0560  | ハーラーダービー | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0660 | No. 94  楽器の演奏をメインとした音楽を「器楽」というのに対し、人間の声をメインとした音楽を何というでしょう? 正解 : 声楽 abc the seventh (2009) 通常問題  0660  | 声楽 | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0326 | No. 95  現在のオリンピックで、メダルがもらえるのは3位までですが、入賞とされるのは何位まででしょう? 正解 : 8位 abc the third (2005) 通常問題  0326  | 8位 | 
| 96 | EQIDEN2011 通常問題 #0308 | No. 96  これまでに日本人がオリンピックで獲得した金メダルのうち、34個と、最も多く獲得している競技は何でしょう? 正解 : 柔道 EQIDEN2011 通常問題  0308  | 柔道 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0755 | No. 97  4月1日に発足する日本郵政公社の初代総裁を務める人物は誰でしょう? 正解 : 生田正治(まさはる) abc the first (2003) 通常問題  0755  | 生田正治(まさはる) | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0681 | No. 98  スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0681  | エメンタールチーズ | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 99  英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題  0039  | PP | 
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 100  全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題  0302  | シアトル |