ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 1 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0298 | No. 2 英語で「財布を預かる人」という意味がある、航空会社で事務を司る人を何というでしょう? 正解 : パーサー 誤誤 (2007) 通常問題 0298 | パーサー |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 3 日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題 0186 | レチタティーヴォ(recitativo) |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0522 | No. 4 一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題 0522 | 国務長官(Secretary of State) |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0225 | No. 5 似たり寄ったりである様子を、ある木の実にたとえて「何の背比べ」というでしょう? 正解 : どんぐり 誤4 (2006) 通常問題 0225 | どんぐり |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0877 | No. 6 源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題 0877 | 香川県 |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0044 | No. 7 ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう? 正解 : 子 誤4 (2006) 通常問題 0044 | 子 |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0248 | No. 8 家の間取り図にある「WC」といえばトイレのことですが、「WIC」といえば何のことでしょう? 正解 : ウォークインクローゼット 誤3 (2005) 通常問題 0248 | ウォークインクローゼット |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 9 1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題 0763 | 厳島(いつくしま)の戦い |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0930 | No. 10 長嶋茂雄のプロ初打席を三振に仕留めた、通算勝利400勝を誇るプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 金田正一 abc the third (2005) 通常問題 0930 | 金田正一 |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0025 | No. 11 アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題 0025 | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0021 | No. 12 アテネオリンピックのマラソン日本代表枠は、男女それぞれ何人ずつでしょう? 正解 : 3人 誤2 (2004) 通常問題 0021 | 3人 |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0678 | No. 13 弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題 0678 | 菊 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0691 | No. 14 夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう? 正解 : ろ座 abc the fourth (2006) 通常問題 0691 | ろ座 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0258 | No. 15 「誘う」という意味があり、スプーン、ジグ、スピナーなどの種類があるつり用品といえば何でしょう? 正解 : ルアー/疑似餌 誤1 (2003) 通常問題 0258 | ルアー/疑似餌 |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0377 | No. 16 現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 abc the ninth (2011) 通常問題 0377 | 『水戸黄門』 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0766 | No. 17 疲労回復のために行うビタミンB1の静脈注射のことを、打った時に生じるにおいが似ているある野菜から、俗に「何注射」というでしょう? 正解 : にんにく注射 abc the 11th (2013) 通常問題 0766 | にんにく注射 |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 18 日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題 0340 | 陸上 |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0143 | No. 19 ホームページ上でよく見かける四角形の画像付き広告を、「旗」という意味の英語を使って「何広告」というでしょう? 正解 : バナー広告 EQIDEN2008 通常問題 0143 | バナー広告 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 20 カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題 0122 | ジャックポット |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0113 | No. 21 日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題 0113 | 罷免権(ひめんけん) |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0402 | No. 22 今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the fifth (2007) 通常問題 0402 | 中原中也 |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0095 | No. 23 1534年にイグナティウス・デ・ロヨラを中心に設立された、日本でも布教を行っているカトリックの修道会は何でしょう? 正解 : イエズス会 EQIDEN2014 通常問題 0095 | イエズス会 |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 24 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0203 | No. 25 ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題 0203 | サクランボ |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0298 | No. 26 「液体中の物体が受ける浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を、発見した人物の名前から「誰の原理」というでしょう? 正解 : アルキメデスの原理 abc the ninth (2011) 通常問題 0298 | アルキメデスの原理 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0316 | No. 27 昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『魔法陣グルグル』 abc the 11th (2013) 通常問題 0316 | 『魔法陣グルグル』 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0040 | No. 28 歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス abc the fourth (2006) 通常問題 0040 | メンフィス |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0665 | No. 29 100mを10秒で走った場合、時速は何kmになるでしょう? 正解 : 36km abc the sixth (2008) 通常問題 0665 | 36km |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 30 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0121 | No. 31 昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題 0121 | サグラダ・ファミリア |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0244 | No. 32 生前の威光が死後も残っており、人々を恐れさせるということを、三国時代の諸葛亮(しょかつ・りょう)と司馬懿(しば・い)の故事から何というでしょう? 正解 : 死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0244 | 死せる孔明生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす【「死せる諸葛生ける仲達を走らす」も○】 |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0059 | No. 33 管の長さが1.2メートルにもなる細長い形をしたトランペットのことを、これが用いられたヴェルディ作曲のオペラの名前から何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット abc the 12th (2014) 通常問題 0059 | アイーダ・トランペット |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0501 | No. 34 イカやサワラ、ボラなどの卵巣を塩漬けにして干したものを、形が中国・唐の墨に似ていることから何というでしょう? 正解 : カラスミ abc the second (2004) 通常問題 0501 | カラスミ |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0326 | No. 35 昨年の大ベストセラー『ホームレス中学生』の著者である、お笑いコンビ「麒麟(きりん)」の声の高いほうは誰でしょう? 正解 : 田村裕(たむらひろし) EQIDEN2008 通常問題 0326 | 田村裕(たむらひろし) |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0133 | No. 36 差し入れ口の高さは小学校1年生の平均身長を基準にしている、正式名称を「郵便差し出し箱」というものは何でしょう? 正解 : (郵便)ポスト 誤2 (2004) 通常問題 0133 | (郵便)ポスト |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 37 昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題 0667 | 108 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0096 | No. 38 本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう? 正解 : 洛陽の紙価を高める abc the second (2004) 通常問題 0096 | 洛陽の紙価を高める |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0249 | No. 39 フランス語で「黄金の球」という意味がある、サッカーの年間世界最優秀選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール abc the tenth (2012) 通常問題 0249 | バロンドール |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0087 | No. 40 本名を「友治(ともはる)」というピン芸人で、プロレスラー・越中詩郎(こしなか・しろう)の熱狂的なファンとして知られるのは誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ abc the seventh (2009) 通常問題 0087 | ケンドーコバヤシ |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0033 | No. 41 歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう? 正解 : 連ね(つらね) EQIDEN2012 通常問題 0033 | 連ね(つらね) |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0382 | No. 42 テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう? 正解 : 全仏オープン EQIDEN2013 通常問題 0382 | 全仏オープン |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0756 | No. 43 親子丼に使われるのは鶏の卵と肉ですが、海鮮親子丼に使われるのはふつう何の卵と肉でしょう? 正解 : 鮭 abc the second (2004) 通常問題 0756 | 鮭 |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 44 孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題 0467 | 大化(たいか) |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0294 | No. 45 基本は1点1円の価値があり、集めた金額分の学校設備品を購入することが出来る、教育設備助成運動のマークを図柄からなんというでしょう? 正解 : ベルマーク abc the first (2003) 通常問題 0294 | ベルマーク |
46 | EQIDEN2012 通常問題 #0316 | No. 46 サッカーのプレイヤーは1チーム 11人ですが、フットサルのプレイヤーは1チーム何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2012 通常問題 0316 | 5人 |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0052 | No. 47 日本でただ一人の女性衆議院議長経験者である、現在の社民党の党首は誰でしょう? 正解 : 土井たか子 誤1 (2003) 通常問題 0052 | 土井たか子 |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0293 | No. 48 パート社員から出世をした橋本真由美(はしもと・まゆみ)さんが現在社長を務める、古本販売チェーン店の大手はどこでしょう? 正解 : ブックオフ abc the fifth (2007) 通常問題 0293 | ブックオフ |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0669 | No. 49 イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーク abc the 11th (2013) 通常問題 0669 | シナゴーク |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0459 | No. 50 日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう? 正解 : 8つ abc the third (2005) 通常問題 0459 | 8つ |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0322 | No. 51 兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題 0322 | まえだまえだ |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0619 | No. 52 「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題 0619 | 篠原勝之 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0208 | No. 53 花のつぼみに形が似ていることからその名が付いた、食べ物の味を感知する器官を何というでしょう? 正解 : 味蕾[みらい] abc the seventh (2009) 通常問題 0208 | 味蕾[みらい] |
54 | EQIDEN2009 通常問題 #0292 | No. 54 漢字一文字で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2009 通常問題 0292 | 商 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0444 | No. 55 アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル[huddle] abc the eighth (2010) 通常問題 0444 | ハドル[huddle] |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0400 | No. 56 英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題 0400 | リン[燐、?] |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 57 来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題 0093 | 上戸彩 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0194 | No. 58 アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題 0194 | サフラン |
59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0354 | No. 59 林家こん平がよく言う「チャラーン」の出典である、新潟県の民謡は何でしょう? 正解 : 佐渡おけさ 誤2 (2004) 通常問題 0354 | 佐渡おけさ |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0413 | No. 60 アメリカのニューオリンズにある国際空港にもその名を残している、「サッチモ」の愛称で呼ばれたジャズミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ルイ・アームストロング abc the tenth (2012) 通常問題 0413 | ルイ・アームストロング |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0093 | No. 61 指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題 0093 | タンバリン |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0501 | No. 62 North、east、west、southの頭文字を取ったものという説もあったが、正しくは「新しいもの」がもとのいみである、新しい出来事またはその報道を英語で何というでしょう? 正解 : News abc the first (2003) 通常問題 0501 | News |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0023 | No. 63 エタノールが酸化するとアセトアルデヒトになりますが、アセトアルデヒトが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0023 | 酢酸 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0724 | No. 64 平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう? 正解 : 承平・天慶の乱 abc the fifth (2007) 通常問題 0724 | 承平・天慶の乱 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0272 | No. 65 ドイツのバイエルン州にある、毎年、ワーグナーの楽劇(ガクゲキ)が上演される劇場はどこでしょう? 正解 : バイロイト劇場 abc the third (2005) 通常問題 0272 | バイロイト劇場 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0282 | No. 66 大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題 0282 | 北の湖敏満 |
67 | abc the third (2005) 敗者復活 #0097 | No. 67 1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the third (2005) 敗者復活 0097 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0870 | No. 68 ラーメン用語で「むかちょう」と言えば、ラーメンを作るときに何を使ってないことを言うでしょう? 正解 : 化学調味料(無・化調) abc the second (2004) 通常問題 0870 | 化学調味料(無・化調) |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0923 | No. 69 松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the first (2003) 通常問題 0923 | バラ科 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0423 | No. 70 興奮がみなぎっている状態や、様々なものが混ざっている状態を、化学実験で用いる容器に例えて何というでしょう? 正解 : 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0423 | 坩堝(るつぼ) 【「melting pot」「crucible」も○】 |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0696 | No. 71 ダルビッシュ有が所属しているのはテキサス・レンジャーズですが、樽美酒研二(だるびっしゅ・けんじ)が所属しているエアーバンドは何でしょう? 正解 : ゴールデンボンバー abc the 12th (2014) 通常問題 0696 | ゴールデンボンバー |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0516 | No. 72 世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう? 正解 : ライト兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0516 | ライト兄弟 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0740 | No. 73 アメリカの各州をカタカナで書くと、長いのはウェストバージニアやニューハンプシャーなどですが、最も短いのは何州でしょう? 正解 : ユタ州 abc the first (2003) 通常問題 0740 | ユタ州 |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0033 | No. 74 TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ミステリーハンター abc the ninth (2011) 敗者復活 0033 | ミステリーハンター |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0648 | No. 75 「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう? 正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 abc the eighth (2010) 通常問題 0648 | 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0142 | No. 76 正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題 0142 | ワシントン条約 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 77 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
78 | 誤2 (2004) 予備 #0045 | No. 78 「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤2 (2004) 予備 0045 | オオサンショウウオ |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0351 | No. 79 物理学でいう「四次元」とは、一般に三次元にどんな要素を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤誤 (2007) 通常問題 0351 | 時間 |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0357 | No. 80 規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題 0357 | パルサー |
81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0021 | No. 81 うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活 0021 | 7月2日 |
82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0423 | No. 82 合金の中に含まれる金の含有率を示す単位に「カラット」がありますが、純金は何カラットでしょう? 正解 : 24カラット 誤1 (2003) 通常問題 0423 | 24カラット |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0659 | No. 83 野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題 0659 | センター |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0575 | No. 84 古代ギリシャの都市国家を「ポリス」といいますが、古代エジプトの都市国家を何というでしょう? 正解 : ノモス abc the ninth (2011) 通常問題 0575 | ノモス |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0065 | No. 85 日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the ninth (2011) 通常問題 0065 | ヨウ素 |
86 | EQIDEN2011 通常問題 #0301 | No. 86 ゴルフクラブの別名で、「ドライバー」といえば1番ウッドのことですが、「スプーン」といえば何番ウッドのことでしょう? 正解 : 3番ウッド EQIDEN2011 通常問題 0301 | 3番ウッド |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0199 | No. 87 音楽の形式で、「コンチェルト」を日本語では「協奏曲」といいますが、「ラプソディー」を日本語では何というでしょう? 正解 : 狂詩曲(狂想曲) abc the second (2004) 通常問題 0199 | 狂詩曲(狂想曲) |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0327 | No. 88 東北学院大学の本部があるのは宮城県ですが、西南学院大学の本部がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2010 通常問題 0327 | 福岡県 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0534 | No. 89 1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題 0534 | 禁酒法 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0565 | No. 90 日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう? 正解 : 南アルプス市 abc the second (2004) 通常問題 0565 | 南アルプス市 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0234 | No. 91 植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題 0234 | オオマツヨイグサ |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 92 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題 0630 | オオサンショウウオ |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0278 | No. 93 トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう? 正解 : シェイカー abc the 12th (2014) 通常問題 0278 | シェイカー |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 94 袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題 0067 | パフスリーブ[puff sleeve] |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0437 | No. 95 アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the third (2005) 通常問題 0437 | テキサス州 |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0598 | No. 96 今年(2009年)1月1日に16ヶ国目のユーロ導入国となった、首都をブラチスラヴァに置く国はどこでしょう? 正解 : スロバキア(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0598 | スロバキア(共和国) |
97 | EQIDEN2014 通常問題 #0303 | No. 97 衝撃に対するクッションとして犬や猫の足の裏についている、ぷにぷにとした部分を何というでしょう? 正解 : 肉球 EQIDEN2014 通常問題 0303 | 肉球 |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0037 | No. 98 企業が利益を追求するだけでなく、社会に与える影響に責任を持って経営を行うという考え方を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CSR abc the tenth (2012) 通常問題 0037 | CSR |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 99 アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題 0658 | ディアドコイ |
100 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 100 将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活 0082 | チェック |