ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0769 | No. 1  かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう? 正解 : 東北大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0769  | 東北大学 | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0723 | No. 2  16世紀の日本でキリスト教の布教を行ったオルガンティーノ、ヴァリニャーノ、ザビエルらが所属していた修道会の名前は何でしょう? 正解 : イエズス会/耶蘇会 abc the first (2003) 通常問題  0723  | イエズス会/耶蘇会 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0763 | No. 3  太陽系最大の谷・マリネリス峡谷と、太陽系最大の山・オリンポス山はともにどこの星にあるでしょう? 正解 : 火星 abc the tenth (2012) 通常問題  0763  | 火星 | 
| 4 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0104 | No. 4  1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活  0104  | 冬至 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 5  ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題  0285  | 形状記憶合金 | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0227 | No. 6  主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題  0227  | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 7  岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題  0116  | 源義家 | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 8  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題  0415  | ピギーバック | 
| 9 | EQIDEN2009 通常問題 #0289 | No. 9  タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題  0289  | BREAKERZ[ブレイカーズ] | 
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 10  このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題  0165  | カナダ | 
| 11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0205 | No. 11  歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題  0205  | 加山雄三 | 
| 12 | EQIDEN2011 通常問題 #0138 | No. 12  1928年のアムステルダムオリンピック・女子800mで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めて五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) EQIDEN2011 通常問題  0138  | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 13 | EQIDEN2013 通常問題 #0069 | No. 13  日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題  0069  | SF | 
| 14 | 誤2 (2004) 予備 #0007 | No. 14  別れた男女が再び元の関係になることをいう慣用句で、「戻す」のは「より」ですが、「火がつく」のは何でしょう? 正解 : 焼けぼっくい 誤2 (2004) 予備  0007  | 焼けぼっくい | 
| 15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0385 | No. 15  英語で「ティーンエイジ」といえば普通、何歳から何歳までのことでしょう? 正解 : 13歳~19歳 誤3 (2005) 通常問題  0385  | 13歳~19歳 | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0175 | No. 16  「雪は天から送られた手紙である」という名言でも知られる、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 中谷宇吉郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0175  | 中谷宇吉郎 | 
| 17 | EQIDEN2014 通常問題 #0363 | No. 17  もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題  0363  | 沽券(こけん) | 
| 18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 18  1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題  0060  | 太陽の塔 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0114 | No. 19  イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう? 正解 : サラート abc the third (2005) 通常問題  0114  | サラート | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 20  第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0343  | 金科玉条(きんかぎょくじょう) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0290 | No. 21  栄養ドリンクの発売元で「リポビタンD」は大正製薬の製品ですが、「リゲイン」はどこの会社の製品でしょう? 正解 : 三共製薬 abc the first (2003) 通常問題  0290  | 三共製薬 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0910 | No. 22  ゴングや鉄琴などの打楽器を中心とした編成で演奏される、インドネシア独特の合奏音楽は何でしょう? 正解 : ガムラン abc the first (2003) 通常問題  0910  | ガムラン | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0075 | No. 23  テレビやビデオなどを動かすときに用いる「リモコン」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リモートコントロール abc the second (2004) 通常問題  0075  | リモートコントロール | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0006 | No. 24  キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう? 正解 : けんもほろろ abc the third (2005) 通常問題  0006  | けんもほろろ | 
| 25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 25  登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活  0088  | ハーケン | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 26  魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題  0692  | クワ | 
| 27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0385 | No. 27  歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう? 正解 : 橋掛かり 誤4 (2006) 通常問題  0385  | 橋掛かり | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0096 | No. 28  電話で、自分が出られない場合に通話相手に音声を残してもらえる機能のことを何というでしょう? 正解 : 留守番電話 abc the 12th (2014) 通常問題  0096  | 留守番電話 | 
| 29 | EQIDEN2012 通常問題 #0099 | No. 29  防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題  0099  | カレー | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0306 | No. 30  アメリカで、パスポートの表紙に描かれ、国鳥にもなっている鳥は何でしょう? 正解 : ハクトウワシ abc the seventh (2009) 通常問題  0306  | ハクトウワシ | 
| 31 | EQIDEN2008 通常問題 #0031 | No. 31  訪問集金の場合は2ヶ月で2790円とされている、NHKが契約を結んだ人から徴収する料金のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 受信料 EQIDEN2008 通常問題  0031  | 受信料 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0592 | No. 32  1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう? 正解 : フレデリック・パシー abc the second (2004) 通常問題  0592  | フレデリック・パシー | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 33  イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題  0686  | ファルファッレ | 
| 34 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 34  ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題  0040  | マテ茶 | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 35  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462  | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0013 | No. 36  わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう? 正解 : カルテル(企業連合) abc the first (2003) 通常問題  0013  | カルテル(企業連合) | 
| 37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0330 | No. 37  春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題  0330  | レグルス | 
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0115 | No. 38  ボクシングの階級で、ライト級、フェザー級、バンタム級のうち、一番体重が重いクラスはどれでしょう? 正解 : ライト級 誤2 (2004) 通常問題  0115  | ライト級 | 
| 39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 39  一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題  0214  | 手の爪 | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 40  CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題  0569  | キダ・タロー | 
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0181 | No. 41  気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう? 正解 : 猛暑日【「酷暑日」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0181  | 猛暑日【「酷暑日」は×】 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0635 | No. 42  本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the 12th (2014) 通常問題  0635  | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0242 | No. 43  丈の短い「クラシック」と丈の長い「ロマンティック」に大別される、バレリーナが身につけるひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ[tutu] EQIDEN2010 通常問題  0242  | チュチュ[tutu] | 
| 44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0029 | No. 44  本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題  0029  | 博多華丸(はかたはなまる) | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 45  原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0459  | (ドミトリ・)メンデレーエフ | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0454 | No. 46  高級レストランなどのメニューの用語で、定食はターブル・ドートといいますが、一品料理のことを何というでしょう? 正解 : ア・ラ・カルト abc the first (2003) 通常問題  0454  | ア・ラ・カルト | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0531 | No. 47  外ではおとなしいが家の中ではいばっている人を、鎌倉初期の僧兵の名前から何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 abc the tenth (2012) 通常問題  0531  | 内弁慶【陰弁慶、炬燵(こたつ)弁慶】 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0906 | No. 48  童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう? 正解 : スズムシ abc the fourth (2006) 通常問題  0906  | スズムシ | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0387 | No. 49  「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳癌 EQIDEN2012 通常問題  0387  | 乳癌 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0267 | No. 50  源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう? 正解 : 常盤御前 abc the fourth (2006) 通常問題  0267  | 常盤御前 | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0179 | No. 51  蛇が外敵に対して威嚇や攻撃をするときに、首を持ち上げる動作のことを、「何をもたげる」というでしょう? 正解 : 鎌首(かまくび) abc the fourth (2006) 通常問題  0179  | 鎌首(かまくび) | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0226 | No. 52  日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0226  | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0189 | No. 53  武田鉄矢演じる主人公が「僕は死にましぇん」というセリフで話題となった、1991年にフジテレビ系列で放送されたドラマは何でしょう? 正解 : 『101回目のプロポーズ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0189  | 『101回目のプロポーズ』 | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0322 | No. 54  水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題  0322  | アメシスト(Amethyst) | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0384 | No. 55  水平方向に対して、上を見上げたときにできる角度は仰角(ぎょうかく)ですが、下を見下ろしたときにできる角度は何でしょう? 正解 : 俯角(ふかく) abc the third (2005) 通常問題  0384  | 俯角(ふかく) | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 56  ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題  0617  | フライデー[Friday] | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0053 | No. 57  俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題  0053  | ミョウガ | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 58  旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0237  | 『サムソンとデリラ』 | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 59  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659  | 一遍(いっぺん) | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0313 | No. 60  方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the tenth (2012) 通常問題  0313  | 南 | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0985 | No. 61  『無常といふ事』『様々なる意匠』『考えるヒント』などの作品で知られる評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the second (2004) 通常問題  0985  | 小林秀雄 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0644 | No. 62  東京23区と大阪市の24区に名前が共通する3つの区とは、北区、中央区と何区でしょう? 正解 : 港区 abc the seventh (2009) 通常問題  0644  | 港区 | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0323 | No. 63  加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題  0323  | 熊本城 | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0107 | No. 64  男性の大厄は42歳ですが、女性の大厄は何歳でしょう? 正解 : 33歳 abc the seventh (2009) 通常問題  0107  | 33歳 | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0364 | No. 65  人に何を言われても気に留めず聞き流すことを、「耳」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 馬耳東風 誤誤 (2007) 通常問題  0364  | 馬耳東風 | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 66  本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題  0479  | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 67  名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題  0197  | 親告罪 | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0605 | No. 68  数学で、曲線の接線と、その接点で垂直に交差する直線を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 法線 abc the ninth (2011) 通常問題  0605  | 法線 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0485 | No. 69  日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう? 正解 : 14日 abc the 12th (2014) 通常問題  0485  | 14日 | 
| 70 | EQIDEN2009 通常問題 #0335 | No. 70  今年(2009年)33年目にして初の開催中止が発表された、読売テレビ主催による人力飛行機の競技会は何でしょう? 正解 : 鳥人間コンテスト EQIDEN2009 通常問題  0335  | 鳥人間コンテスト | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0747 | No. 71  長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題  0747  | 81歳 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 72  昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題  0178  | 金融商品取引法 | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0412 | No. 73  英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう? 正解 : 細雪(ささめゆき) abc the second (2004) 通常問題  0412  | 細雪(ささめゆき) | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0019 | No. 74  今年没後100年を迎える、『花』『お正月』『荒城の月』などの作品で有名な作曲家は誰でしょう? 正解 : 滝廉太郎 誤1 (2003) 通常問題  0019  | 滝廉太郎 | 
| 75 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 75  童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題  0009  | すずめ | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0134 | No. 76  1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題  0134  | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0624 | No. 77  東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう? 正解 : とんかつ abc the third (2005) 通常問題  0624  | とんかつ | 
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0285 | No. 78  英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう? 正解 : 指名打者 EQIDEN2012 通常問題  0285  | 指名打者 | 
| 79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0703 | No. 79  日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題  0703  | 横川駅 | 
| 80 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0013 | No. 80  一般、専門、工業の3種からなる、フランスで大学に入学する資格を得るために受ける統一国家試験のことを何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the seventh (2009) 敗者復活  0013  | バカロレア | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 81  現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題  0799  | リチャード・チェイニー | 
| 82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0543 | No. 82  九州で最も高い山である宮之浦岳(みやのうらだけ)は、何という島にあるでしょう? 正解 : 屋久島 abc the fifth (2007) 通常問題  0543  | 屋久島 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0107 | No. 83  『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう? 正解 : 境港(さかいみなと)市 abc the ninth (2011) 通常問題  0107  | 境港(さかいみなと)市 | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0479 | No. 84  「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題  0479  | おから | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0727 | No. 85  2009年に国際サッカー連盟が創設した、年間で最も美しいゴールに与えられる賞のことを、1950年代に活躍したハンガリー代表選手にちなんで何というでしょう? 正解 : FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0727  | FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。 | 
| 86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0090 | No. 86  江戸時代には庄屋、名主(なぬし)などの村役人を指し、現在では「世話焼き」の意味で使われる言葉といえば何でしょう? 正解 : 肝煎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0090  | 肝煎 | 
| 87 | abc the third (2005) 敗者復活 #0070 | No. 87  兄リチャード・妹カレンの兄弟デュオで、代表曲に『イエスタディワンスモア』があるのは何でしょう? 正解 : (ザ・)カーペンターズ abc the third (2005) 敗者復活  0070  | (ザ・)カーペンターズ | 
| 88 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0061 | No. 88  童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 正解 : すずめ abc the sixth (2008) 敗者復活  0061  | すずめ | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0957 | No. 89  今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題  0957  | 19番 | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0325 | No. 90  女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0325  | 愛知県 | 
| 91 | EQIDEN2014 通常問題 #0130 | No. 91  御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう? 正解 : 打出の小槌 EQIDEN2014 通常問題  0130  | 打出の小槌 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0526 | No. 92  炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題  0526  | 酸素 | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0714 | No. 93  招き猫の生産量日本一としても知られ、中部国際空港が属している愛知県の都市はどこでしょう? 正解 : 常滑市 abc the fourth (2006) 通常問題  0714  | 常滑市 | 
| 94 | EQIDEN2010 通常問題 #0107 | No. 94  緯度の高い地方で夏場に見られる、太陽が一晩中沈まない夜のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 白夜(びゃくや、はくや) EQIDEN2010 通常問題  0107  | 白夜(びゃくや、はくや) | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0196 | No. 95  日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題  0196  | 阿蘇くじゅう国立公園 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 96  アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題  0422  | クォーク | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0115 | No. 97  揚げ浜式、入浜式(いりはましき)、流下式などの形式がある、海水から水分を蒸発させ塩を取り出すために用いる施設を何というでしょう? 正解 : 塩田 EQIDEN2009 通常問題  0115  | 塩田 | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0322 | No. 98  1年の月の名前を英語で綴ると、最も長くなるのは9月ですが、最も短くなるのは何月でしょう? 正解 : 5月(May) EQIDEN2013 通常問題  0322  | 5月(May) | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0678 | No. 99  弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題  0678  | 菊 | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 100  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン |