ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013通常問題 #0056 | No. 1  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056 | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 2 | 誤誤 (2007)通常問題 #0007 | No. 2  正多面体のうち、面の数と頂点の数が同じものはどれでしょう? 正解 : 正四面体 誤誤 (2007) 通常問題  0007 | 正四面体 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0521 | No. 3  お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう? 正解 : 芋粥 誤1 (2003) 通常問題  0521 | 芋粥 | 
| 4 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0007 | No. 4  書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the ninth (2011) 敗者復活  0007 | 本体価格 | 
| 5 | 誤3 (2005)予備 #0013 | No. 5  国民的アニメ『サザエさん』で、サザエさん一家に飼われているネコの名前は何でしょう? 正解 : タマ 誤3 (2005) 予備  0013 | タマ | 
| 6 | EQIDEN2014通常問題 #0312 | No. 6  アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題  0312 | ジャスティン | 
| 7 | abc the fifth (2007)通常問題 #0131 | No. 7  簡単な卵料理、交差点、戦闘機の緊急発進から連想される言葉といえば何でしょう? 正解 : スクランブル abc the fifth (2007) 通常問題  0131 | スクランブル | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0586 | No. 8  昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) | 
| 9 | EQIDEN2009通常問題 #0280 | No. 9  柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題  0280 | 青 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0120 | No. 10  医学用語では「外傷性頸部症候群」と呼ばれる、自動車の追突事故などで首などによく起こる症状は何でしょう? 正解 : むちうち症 abc the tenth (2012) 通常問題  0120 | むちうち症 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0256 | No. 11  加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「JJ」 abc the eighth (2010) 通常問題  0256 | 「JJ」 | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0147 | No. 12  天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう? 正解 : 谷 abc the fourth (2006) 通常問題  0147 | 谷 | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0256 | No. 13  総合格闘技の試合で選手が着用する、指部分が露出したグローブの名前は何でしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the tenth (2012) 通常問題  0256 | オープンフィンガーグローブ | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0415 | No. 14  日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう? 正解 : サワガニ abc the seventh (2009) 通常問題  0415 | サワガニ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0730 | No. 15  1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題  0730 | チョコエッグ | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0120 | No. 16  三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題  0120 | 包丁 | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0421 | No. 17  ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題  0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0837 | No. 18  生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題  0837 | ブキャナン | 
| 19 | abc the 11th (2013)通常問題 #0680 | No. 19  自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題  0680 | 6つ | 
| 20 | 誤4 (2006)通常問題 #0083 | No. 20  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083 | ジッポ(Zippo) | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0542 | No. 21  森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0984 | No. 22  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984 | マイクロスコープ | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0648 | No. 23  金属の表面にガラス質の釉を焼き付ける仕上げ方のことで、これと同じような外見を持つ屋外用の看板の通称にもなっているのは何でしょう? 正解 : 琺瑯(ホーロー) abc the tenth (2012) 通常問題  0648 | 琺瑯(ホーロー) | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0877 | No. 24  水素に対する重水素のように、原子番号が同じで質量数が異なる物質を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the seventh (2009) 通常問題  0877 | 同位体 | 
| 25 | EQIDEN2010通常問題 #0167 | No. 25  長寿番組『徹子の部屋』のテーマソングや、童謡『手のひらを太陽に』の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0167 | いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0029 | No. 26  ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題  0029 | シンバル | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0942 | No. 27  世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : マツダ abc the second (2004) 通常問題  0942 | マツダ | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0303 | No. 28  友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう? 正解 : 『クロイツェル・ソナタ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0303 | 『クロイツェル・ソナタ』 | 
| 29 | EQIDEN2010通常問題 #0349 | No. 29  「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題  0349 | 『あめふり』 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0075 | No. 30  『ネバーランド』『シザーハンズ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』などの映画に主演した、アメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : ジョニー・デップ[Johnny Depp] abc the eighth (2010) 通常問題  0075 | ジョニー・デップ[Johnny Depp] | 
| 31 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 31  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 32 | 誤1 (2003)通常問題 #0196 | No. 32  我が国の年号で、「感宝(かんぽう)」「勝宝 (しょうほう)」「宝字 (ほうじ)」「神護 (じんご)」といえば、共通して上に付く漢字二文字は何でしょう? 正解 : 天平(てんぴょう) 誤1 (2003) 通常問題  0196 | 天平(てんぴょう) | 
| 33 | EQIDEN2014通常問題 #0035 | No. 33  生殖細胞ができるときに起こる、染色体の減少を伴う細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 減数分裂(げんすうぶんれつ) EQIDEN2014 通常問題  0035 | 減数分裂(げんすうぶんれつ) | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0023 | No. 34  スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題  0023 | ムレタ | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0394 | No. 35  パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題  0394 | 確率変動 | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0593 | No. 36  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0593 | フェード現象 | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0423 | No. 37  スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題  0423 | リヒテンシュタイン公国 | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0186 | No. 38  代表作『堕落論』や『桜の森の満開の下』で知られる、新潟県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) abc the 12th (2014) 通常問題  0186 | 坂口安吾(さかぐち・あんご) | 
| 39 | abc the sixth (2008)通常問題 #0234 | No. 39  植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題  0234 | オオマツヨイグサ | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0684 | No. 40  日本の都道府県庁所在地のうち、標高が最も高いところにあるのはどこでしょう? 正解 : 長野市 abc the first (2003) 通常問題  0684 | 長野市 | 
| 41 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0032 | No. 41  音の無い映画をサイレントというのに対し、音の出る映画を何というでしょう? 正解 : トーキー abc the fourth (2006) 敗者復活  0032 | トーキー | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0066 | No. 42  万博のことを「EXPO」と言いますが、この「EXPO」とは何という英単語の略でしょう? 正解 : exposition(エキスポジション) abc the sixth (2008) 通常問題  0066 | exposition(エキスポジション) | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0251 | No. 43  「チャイコフスキー国際音楽コンクール」の4つの部門といえば、バイオリン、ピアノ、チェロと何でしょう? 正解 : 声楽 abc the ninth (2011) 通常問題  0251 | 声楽 | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0093 | No. 44  指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題  0093 | タンバリン | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0192 | No. 45  「ムレナデシコ」とも呼ばれるナデシコ科の多年草で、白く小さい可憐な花が花束などに利用されるのは何でしょう? 正解 : カスミソウ 誤2 (2004) 通常問題  0192 | カスミソウ | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0579 | No. 46  ナイアガラ瀑布を、アメリカ滝とカナダ滝とに分ける島は何島でしょう? 正解 : ゴート島 abc the first (2003) 通常問題  0579 | ゴート島 | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0434 | No. 47  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434 | 野田秀樹 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0533 | No. 48  高村光太郎の彫刻『乙女の像』が湖畔にある、青森県の湖はどこでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the fifth (2007) 通常問題  0533 | 十和田湖 | 
| 49 | abc the sixth (2008)通常問題 #0388 | No. 49  人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題  0388 | 横浜高校 | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0008 | No. 50  長野県と熊本県の県の花である、漢字で「竜の胆(きも)」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the ninth (2011) 通常問題  0008 | リンドウ | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0606 | No. 51  涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題  0606 | 真珠 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0744 | No. 52  アジサイの花の花びらのように見える部分は、実際には何という部分でしょう? 正解 : がく abc the eighth (2010) 通常問題  0744 | がく | 
| 53 | EQIDEN2011通常問題 #0230 | No. 53  「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題  0230 | チョーカー | 
| 54 | EQIDEN2008通常問題 #0210 | No. 54  2008年の6月号をもって休刊し、91年の歴史に幕をおろすことが発表された、主婦向けの生活情報雑誌は何でしょう? 正解 : 『主婦の友』 EQIDEN2008 通常問題  0210 | 『主婦の友』 | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0112 | No. 55  北欧神話において、九つの世界の全てを支えているとされる「世界樹」のことを何というでしょう? 正解 : ユグドラシル[Yggdrasill] abc the seventh (2009) 通常問題  0112 | ユグドラシル[Yggdrasill] | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0404 | No. 56  「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題  0404 | 1110 | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0530 | No. 57  昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題  0530 | 上越新幹線 | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0130 | No. 58  相手に悟られないように表情を隠した顔のことを、あるトランプゲームを使って何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the 12th (2014) 通常問題  0130 | ポーカーフェイス | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0651 | No. 59  冷蔵庫や洗濯機など生活に密着した電化製品のことを、その一般的な色から何家電というでしょう? 正解 : 白物家電 abc the ninth (2011) 通常問題  0651 | 白物家電 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0750 | No. 60  日本では昭和43年、群馬県の草津温泉に第1号がオープンした、フランス語で「年金」という意味がある洋風の民宿を何というでしょう? 正解 : ペンション abc the third (2005) 通常問題  0750 | ペンション | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0180 | No. 61  音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題  0180 | スタッカート | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0120 | No. 62  かつての日本で、奉公人が正月と盆の16日に親元へ帰るのを許されたことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) EQIDEN2014 通常問題  0120 | 薮入り(やぶいり) | 
| 63 | EQIDEN2012通常問題 #0293 | No. 63  「繰り返さないように」という意味をこめて、結婚式の祝儀袋や葬式の不祝儀袋に使われる、水引の結び方を何というでしょう? 正解 : 結び切り【真結び】 EQIDEN2012 通常問題  0293 | 結び切り【真結び】 | 
| 64 | 誤4 (2006)通常問題 #0289 | No. 64  『戦国自衛隊1549(いちごよんきゅう)』『亡国のイージス』『終戦のローレライ』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 福井晴敏(ふくい・はるとし) 誤4 (2006) 通常問題  0289 | 福井晴敏(ふくい・はるとし) | 
| 65 | 誤誤 (2007)予備 #0042 | No. 65  言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備  0042 | アナグラム | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0556 | No. 66  春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0556 | 愛知県 | 
| 67 | abc the fifth (2007)通常問題 #0353 | No. 67  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353 | 猪突猛進 | 
| 68 | 誤4 (2006)通常問題 #0393 | No. 68  元々ラテン語で「好きなときに」という意味の、役者が台本にない演技を即興で演じること指す言葉は何でしょう? 正解 : アドリブ 誤4 (2006) 通常問題  0393 | アドリブ | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0789 | No. 69  はじめて作ったフランス人女性の名前に因むとされる、ケーキの生地を貝殻の型に入れて焼き上げた洋菓子は何でしょう? 正解 : マドレーヌ abc the sixth (2008) 通常問題  0789 | マドレーヌ | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0053 | No. 70  アイスホッケーでの1チームの人数は6人ですが、グランドホッケーの1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 11人 abc the third (2005) 通常問題  0053 | 11人 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0965 | No. 71  アメリカの人口の約13%を占める、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系の住民を何というでしょう? 正解 : ヒスパニック/ラティーノ abc the first (2003) 通常問題  0965 | ヒスパニック/ラティーノ | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0557 | No. 72  オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう? 正解 : アフリカーンス語[Afrikaans] abc the seventh (2009) 通常問題  0557 | アフリカーンス語[Afrikaans] | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0216 | No. 73  冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題  0216 | 『五輪書』 | 
| 74 | EQIDEN2013通常問題 #0213 | No. 74  人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、『ルージン』『父と子』『猟人日記』などの作品で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) EQIDEN2013 通常問題  0213 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ(Ива́нСерге́евичТурге́нев) | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0099 | No. 75  医学の実験で使われる小動物「テンジクネズミ」のことを、一般には何というでしょう? 正解 : モルモット abc the second (2004) 通常問題  0099 | モルモット | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0032 | No. 76  外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題  0032 | 5年 | 
| 77 | 誤2 (2004)通常問題 #0363 | No. 77  雪国で、冬にその下を通路とする為に設けられた、軒から出た深い庇(ひさし)を何と言うでしょう? 正解 : 雁木(がんぎ) 誤2 (2004) 通常問題  0363 | 雁木(がんぎ) | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0273 | No. 78  原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0273 | シーレーン | 
| 79 | 誤1 (2003)通常問題 #0041 | No. 79  肌の手入れはスキンケア、髪の手入れはヘアケアといいますが、爪の手入れのことを何というでしょう? 正解 : ネイルケア 誤1 (2003) 通常問題  0041 | ネイルケア | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0555 | No. 80  12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう? 正解 : 2歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0555 | 2歳 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0423 | No. 81  ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0423 | ミューズ | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0703 | No. 82  今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう? 正解 : サツキとメイの家 abc the fourth (2006) 通常問題  0703 | サツキとメイの家 | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0577 | No. 83  今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう? 正解 : WIN5(ウィンファイブ) abc the ninth (2011) 通常問題  0577 | WIN5(ウィンファイブ) | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0198 | No. 84  発見者であるイギリスの探検家の名にちなむ、ニュージーランドの北島と南島の間にある海峡は何海峡でしょう? 正解 : クック海峡 誤誤 (2007) 通常問題  0198 | クック海峡 | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0193 | No. 85  元々はタヒチの民族衣装であった、色とりどりに着色された腰布で、最近は水着とセットにして着こなす人も多いのは何でしょう? 正解 : パレオ abc the first (2003) 通常問題  0193 | パレオ | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0232 | No. 86  2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題  0232 | 司馬遼太郎 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0353 | No. 87  本予算の成立後、情勢変化のために追加や修正で組まれる予算を何というでしょう? 正解 : 補正予算 abc the ninth (2011) 通常問題  0353 | 補正予算 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0749 | No. 88  「平面上の二つの定点からの距離の和が一定な点の軌跡」といえばどのような図形のことでしょう? 正解 : 楕円 abc the second (2004) 通常問題  0749 | 楕円 | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0372 | No. 89  ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) EQIDEN2013 通常問題  0372 | ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham) | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0682 | No. 90  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682 | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 91 | EQIDEN2012通常問題 #0128 | No. 91  ショパンの『練習曲作品 10の第5番』は、右手の主旋律の演奏から通称何と呼ばれているでしょう? 正解 : 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 EQIDEN2012 通常問題  0128 | 『黒鍵(こっけん)のエチュード』【『黒鍵』】 | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0780 | No. 92  英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう? 正解 : 銀杏(ぎんなん) abc the fourth (2006) 通常問題  0780 | 銀杏(ぎんなん) | 
| 93 | 誤3 (2005)通常問題 #0159 | No. 93  『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題  0159 | フランシス・スコット・フィッツジェラルド | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0339 | No. 94  通常のものは525本、ハイビジョンは1125本が一般的である、テレビの画像を表示するための線を何というでしょう? 正解 : 走査線 誤3 (2005) 通常問題  0339 | 走査線 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0345 | No. 95  右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題  0345 | バンドネオン | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0054 | No. 96  ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題  0054 | レオノーレ | 
| 97 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0099 | No. 97  今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the eighth (2010) 敗者復活  0099 | ウオッカ | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0482 | No. 98  協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう? 正解 : 無洗米 abc the third (2005) 通常問題  0482 | 無洗米 | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0767 | No. 99  最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題  0767 | 一蓮托生 | 
| 100 | EQIDEN2008通常問題 #0026 | No. 100  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026 | 建水(けんすい) |