ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010通常問題 #0334 | No. 1  歌舞伎の醍醐味とされる、早替りや宙乗りなど、見た目重視の奇抜な演出のことを何というでしょう? 正解 : 外連(けれん) EQIDEN2010 通常問題  0334 | 外連(けれん) | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0913 | No. 2  ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう? 正解 : スライム abc the third (2005) 通常問題  0913 | スライム | 
| 3 | abc the third (2005)敗者復活 #0021 | No. 3  ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活  0021 | キャベツ | 
| 4 | 誤1 (2003)通常問題 #0325 | No. 4  プラトンが「狂えるソクラテス」と評した紀元前4世紀頃のギリシャの哲学者で、樽の中で暮らしたといわれるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤1 (2003) 通常問題  0325 | ディオゲネス | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0362 | No. 5  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the third (2005) 通常問題  0362 | フェルマータ | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0992 | No. 6  中国の詩人で「詩仙」は李白、「詩聖」は杜甫ですが、「詩仏」といえば誰でしょう? 正解 : 王維 abc the first (2003) 通常問題  0992 | 王維 | 
| 7 | EQIDEN2011通常問題 #0168 | No. 7  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168 | エキシビション(ガーラ) | 
| 8 | 誤2 (2004)予備 #0063 | No. 8  優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) 誤2 (2004) 予備  0063 | 蝙蝠(こうもり) | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0769 | No. 9  血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう? 正解 : ランゲルハンス島 abc the seventh (2009) 通常問題  0769 | ランゲルハンス島 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0458 | No. 10  正式名を「特に水鳥の住処として国際的に重要な湿地とそこにいる動植物を保護するための条約」という条約を、イランの都市の名前をとって何というでしょう? 正解 : ラムサール条約 abc the second (2004) 通常問題  0458 | ラムサール条約 | 
| 11 | 誤誤 (2007)通常問題 #0047 | No. 11  紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題  0047 | ピンストライプ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0868 | No. 12  ローマ共和政で第1回三頭政治を行った政治家といえば、カエサル、クラッススと誰でしょう? 正解 : ポンペイウス abc the second (2004) 通常問題  0868 | ポンペイウス | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0242 | No. 13  映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題  0242 | クランクアップ | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0379 | No. 14  毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題  0379 | 熊手 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0124 | No. 15  観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう? 正解 : スニーク・プレビュー abc the fourth (2006) 通常問題  0124 | スニーク・プレビュー | 
| 16 | abc the fifth (2007)通常問題 #0180 | No. 16  「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう? 正解 : プレーン abc the fifth (2007) 通常問題  0180 | プレーン | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0129 | No. 17  着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう? 正解 : マントール abc the sixth (2008) 通常問題  0129 | マントール | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0494 | No. 18  標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題  0494 | アパラチア山脈 | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0116 | No. 19  童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0116 | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0253 | No. 20  古代アレクサンドリアの数学者の名前が付けられた、三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを何の公式というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the eighth (2010) 通常問題  0253 | ヘロンの公式 | 
| 21 | abc the sixth (2008)通常問題 #0604 | No. 21  広島県にある2つの世界文化遺産とは、原爆ドームと何でしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 abc the sixth (2008) 通常問題  0604 | 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0543 | No. 22  白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題  0543 | 歌枕 | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0350 | No. 23  アレクサンダー大王の東方遠征によって生まれた、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化を何というでしょう? 正解 : ヘレニズム文化 abc the seventh (2009) 通常問題  0350 | ヘレニズム文化 | 
| 24 | abc the second (2004)通常問題 #0257 | No. 24  フランス語で「朝」という意味の言葉を語源とする、お芝居の昼の興行のことを何というでしょう? 正解 : マチネー abc the second (2004) 通常問題  0257 | マチネー | 
| 25 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0078 | No. 25  昨年5月に癌によりこの世を去った、ロックバンド・RCサクセションのフロントマンとして活躍したミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0078 | 忌野清志郎(いまわの・きよしろう)【本名・栗原清志(くりはら・きよし)】 | 
| 26 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0031 | No. 26  カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活  0031 | K | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0707 | No. 27  山形県の「つや姫」、北海道の「ゆめぴりか」といえば、どんな農作物のブランドでしょう? 正解 : コメ abc the 11th (2013) 通常問題  0707 | コメ | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0012 | No. 28  アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題  0012 | ジャイナ教 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0161 | No. 29  2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題  0161 | 4 | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0299 | No. 30  眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題  0299 | アイラッシュ[eyelash] | 
| 31 | EQIDEN2013通常問題 #0374 | No. 31  ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題  0374 | 幻冬舎(げんとうしゃ) | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0085 | No. 32  手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう? 正解 : 裏書 abc the first (2003) 通常問題  0085 | 裏書 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0390 | No. 33  歌舞伎の舞台に設けられたセリの中でも、特に花道にあるもののことを、ある生き物の名前をとって何というでしょう? 正解 : すっぽん abc the 11th (2013) 通常問題  0390 | すっぽん | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0595 | No. 34  国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題  0595 | 青 | 
| 35 | 誤3 (2005)通常問題 #0284 | No. 35  格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題  0284 | 韓国語 | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0223 | No. 36  唐の3代皇帝・高宗の皇后で、690年に国号を周と改め、中国の歴史上ただ一人の女帝となったのは誰でしょう? 正解 : 則天武后 abc the third (2005) 通常問題  0223 | 則天武后 | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0857 | No. 37  昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう? 正解 : 1石 abc the second (2004) 通常問題  0857 | 1石 | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0169 | No. 38  歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう? 正解 : 嫐(うわなり) abc the second (2004) 通常問題  0169 | 嫐(うわなり) | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0395 | No. 39  1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the first (2003) 通常問題  0395 | ニコライ2世 | 
| 40 | abc the 12th (2014)通常問題 #0460 | No. 40  ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題  0460 | ハットトリック | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0353 | No. 41  結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題  0353 | キャンドルサービス | 
| 42 | EQIDEN2012通常問題 #0149 | No. 42  昨年、石井宏樹が日本人4人目となるラジャダムナン・スタジアム王座を獲得した、タイの国技である格闘技は何でしょう? 正解 : ムエタイ EQIDEN2012 通常問題  0149 | ムエタイ | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0077 | No. 43  別名を「タテガミイヌ」というアフリカに多く分布する動物といえば何でしょう? 正解 : ハイエナ abc the ninth (2011) 通常問題  0077 | ハイエナ | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0748 | No. 44  オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題  0748 | マエストロ | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0793 | No. 45  日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題  0793 | 羊 | 
| 46 | abc the eighth (2010)通常問題 #0481 | No. 46  アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題  0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0303 | No. 47  下の名前は裕人(ひろひと)という、テリー伊藤やえなりかずきといったレパートリーを持つモノマネタレントは誰でしょう? 正解 : ホリ abc the fifth (2007) 通常問題  0303 | ホリ | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0559 | No. 48  茶道で、温めた茶碗の湯を捨てる器のことを何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0559 | 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 | 
| 49 | 誤2 (2004)通常問題 #0361 | No. 49  木星の最大の衛星はガニメデですが、土星の最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン 誤2 (2004) 通常問題  0361 | タイタン | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0116 | No. 50  英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう? 正解 : なまず EQIDEN2014 通常問題  0116 | なまず | 
| 51 | 誤1 (2003)通常問題 #0007 | No. 51  速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう? 正解 : 福井俊彦 誤1 (2003) 通常問題  0007 | 福井俊彦 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0531 | No. 52  アメリカンフットボールで、反則があった場合に審判が投げ込む旗は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the 12th (2014) 通常問題  0531 | 黄色 | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0275 | No. 53  カクテルで、ドッグス・ノーズ、パナシェ、シャンディ・ガフ、レッド・アイといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ビール abc the tenth (2012) 通常問題  0275 | ビール | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0347 | No. 54  何物も恐れずゆったりと落ち着いていることを、鷹が空を飛ぶ様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 鷹揚(おうよう) abc the ninth (2011) 通常問題  0347 | 鷹揚(おうよう) | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0501 | No. 55  英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題  0501 | 自衛隊 | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0136 | No. 56  幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう? 正解 : 長州藩 EQIDEN2009 通常問題  0136 | 長州藩 | 
| 57 | 誤誤 (2007)通常問題 #0148 | No. 57  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148 | ドイツ | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0005 | No. 58  「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0005 | アンドロイド | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0868 | No. 59  清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題  0868 | アオザイ[ao dai] | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0101 | No. 60  江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題  0101 | 天領 | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0005 | No. 61  1882年に吉原重俊(よしはら・しげとし)を初代総裁として開業された、日本の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行(にっぽんぎんこう) abc the 11th (2013) 通常問題  0005 | 日本銀行(にっぽんぎんこう) | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0017 | No. 62  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017 | e | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0327 | No. 63  銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題  0327 | 臭素 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0523 | No. 64  環境省が提唱している環境保全のための「3R」とは、再生利用の「recycle」、再使用の「reuse」と、利用削減を意味する何でしょう? 正解 : reduce abc the fifth (2007) 通常問題  0523 | reduce | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0020 | No. 65  冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 火へん EQIDEN2013 通常問題  0020 | 火へん | 
| 66 | EQIDEN2012通常問題 #0291 | No. 66  バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題  0291 | アタックライン | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0202 | No. 67  はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0202 | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0260 | No. 68  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260 | 西 | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0551 | No. 69  サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題  0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0160 | No. 70  西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう? 正解 : ユーレイル・パス 誤2 (2004) 通常問題  0160 | ユーレイル・パス | 
| 71 | 誤1 (2003)通常問題 #0236 | No. 71  川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題  0236 | 黄河 | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0488 | No. 72  明治18年に尾崎紅葉らが中心となって設立した、純文芸雑誌「我楽多(がらくた)文庫」を創刊した文学結社は何でしょう? 正解 : 硯友社(けんゆうしゃ) EQIDEN2008 通常問題  0488 | 硯友社(けんゆうしゃ) | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0799 | No. 73  体内で欠乏すると味覚障害が起こる、原子番号30、元素記号Znの物質は何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the ninth (2011) 通常問題  0799 | 亜鉛 | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0389 | No. 74  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう? 正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0389 | イーゼル[easel]【「画架」は×】 | 
| 75 | abc the third (2005)通常問題 #0724 | No. 75  ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題  0724 | 的球(オブジェクトボール) | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0959 | No. 76  シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベロ-ナ abc the fourth (2006) 通常問題  0959 | ベロ-ナ | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0691 | No. 77  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691 | おはら節 | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0725 | No. 78  企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Chief Executive Officer abc the sixth (2008) 通常問題  0725 | Chief Executive Officer | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0203 | No. 79  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203 | 観覧車 | 
| 80 | EQIDEN2008通常問題 #0110 | No. 80  1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題  0110 | 桜島 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0819 | No. 81  三権分立の三権とは、司法、立法と何でしょう? 正解 : 行政 abc the first (2003) 通常問題  0819 | 行政 | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0006 | No. 82  グリーンランドに次いで世界に2番目に大きい、オーストラリア北部に位置する島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島 abc the sixth (2008) 通常問題  0006 | ニューギニア島 | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0558 | No. 83  低温殺菌法の考案や狂犬病ワクチンの開発などの業績を残した、フランスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] abc the seventh (2009) 通常問題  0558 | (ルイ・)パスツール[Louis Pasteur] | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0607 | No. 84  輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題  0607 | 三角貿易 | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0051 | No. 85  オランダのデルフト生まれの生物学者で、微生物を観察する際に世界で初めて顕微鏡を使用したのは誰でしょう? 正解 : レーウェンフック abc the tenth (2012) 通常問題  0051 | レーウェンフック | 
| 86 | 誤3 (2005)予備 #0018 | No. 86  1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備  0018 | 福田赳夫 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0797 | No. 87  秋に、産卵のために川を下ってきた鮎のことを特に「何鮎」というでしょう? 正解 : 落ち鮎 abc the fourth (2006) 通常問題  0797 | 落ち鮎 | 
| 88 | abc the sixth (2008)通常問題 #0471 | No. 88  葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』は、全部で何枚の絵で構成されているでしょう? 正解 : 46枚 abc the sixth (2008) 通常問題  0471 | 46枚 | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0677 | No. 89  春先に初めて吹く強い南風を「春一番」といいますが、晩秋に初めて吹く強い北風は何でしょう? 正解 : 木枯らし1号 abc the fourth (2006) 通常問題  0677 | 木枯らし1号 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0078 | No. 90  国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題  0078 | フビライ・ハン | 
| 91 | abc the second (2004)敗者復活 #0054 | No. 91  一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう? 正解 : 乙 abc the second (2004) 敗者復活  0054 | 乙 | 
| 92 | EQIDEN2014通常問題 #0263 | No. 92  書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) EQIDEN2014 通常問題  0263 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) | 
| 93 | EQIDEN2013通常問題 #0197 | No. 93  今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース EQIDEN2013 通常問題  0197 | ザ・タイガース | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0276 | No. 94  ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題  0276 | ドアラ | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0533 | No. 95  1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題  0533 | テコンドー | 
| 96 | EQIDEN2011通常問題 #0262 | No. 96  プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18 EQIDEN2011 通常問題  0262 | 18 | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0493 | No. 97  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493 | ですます調 | 
| 98 | 誤4 (2006)通常問題 #0293 | No. 98  徳川15代将軍の名前を50音順に並べたとき、最初に来るのは徳川家定ですが、最後に来るのは誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 誤4 (2006) 通常問題  0293 | 徳川吉宗 | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0195 | No. 99  今年は平成20年ですが、昭和の時代が続いていたとしたら昭和何年になるでしょう? 正解 : 昭和83年 EQIDEN2008 通常問題  0195 | 昭和83年 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0346 | No. 100  大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題  0346 | ポルトガル |