ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0085 | No. 1 『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう? 正解 : ジークムント・フロイト abc the 12th (2014) 通常問題 0085 | ジークムント・フロイト |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0781 | No. 2 世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題 0781 | アルジェリア |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0359 | No. 3 電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 断水 EQIDEN2012 通常問題 0359 | 断水 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0542 | No. 4 現在、日本将棋連盟の会長を務めている元棋士は誰でしょう? 正解 : 米長邦雄(よねなが・くにお) abc the sixth (2008) 通常問題 0542 | 米長邦雄(よねなが・くにお) |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0363 | No. 5 呉服屋に奉公に出された愛川吾一を主人公とする、作家・山本有三の代表作は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2010 通常問題 0363 | 『路傍の石』 |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0305 | No. 6 キャッサバの根から作られ、ココナッツミルクに入れてデザートとして食べられる食材は何でしょう? 正解 : タピオカ abc the eighth (2010) 通常問題 0305 | タピオカ |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0414 | No. 7 北杜(ほくと)市があるのは山梨県ですが、南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the third (2005) 通常問題 0414 | 富山県 |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0921 | No. 8 藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう? 正解 : パーマン2号 abc the second (2004) 通常問題 0921 | パーマン2号 |
9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 9 「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題 0023 | 食い気 |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0553 | No. 10 彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう? 正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 abc the eighth (2010) 通常問題 0553 | アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 |
11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0267 | No. 11 歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題 0267 | アレクサンドル・ボロディン |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0624 | No. 12 マルクスが亡くなった1883年に生まれた、著書『雇用・利子及び貨幣の一般理論』で知られるイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・メイナード・ケインズ abc the fourth (2006) 通常問題 0624 | ジョン・メイナード・ケインズ |
13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0091 | No. 13 光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題 0091 | レンブラント・ファン・レイン |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0197 | No. 14 打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ストライカー EQIDEN2008 通常問題 0197 | ストライカー |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0292 | No. 15 ラテン語の「ろうそく」という意味の言葉に由来する、SI基本単位における光度(こうど)の単位は何でしょう? 正解 : カンデラ abc the 12th (2014) 通常問題 0292 | カンデラ |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 16 英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題 0470 | ニュートラル |
17 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0075 | No. 17 全5章37条からなる、皇室の制度や構成などについて定めた法律を何というでしょう? 正解 : 皇室典範 abc the fourth (2006) 敗者復活 0075 | 皇室典範 |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0825 | No. 18 本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、「サッカーの神様」として知られるブラジルの伝説的サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ペレ abc the seventh (2009) 通常問題 0825 | ペレ |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0519 | No. 19 NTTの「災害用伝言ダイヤル」を利用するときに使う、3桁の番号は何でしょう? 正解 : 171 abc the fifth (2007) 通常問題 0519 | 171 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0188 | No. 20 別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう? 正解 : ウェストミンスター寺院 abc the fifth (2007) 通常問題 0188 | ウェストミンスター寺院 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0934 | No. 21 化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題 0934 | ルミノール |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 22 飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題 0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0246 | No. 23 音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう? 正解 : マイナー EQIDEN2013 通常問題 0246 | マイナー |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0462 | No. 24 完全変態をする昆虫が、幼虫からさなぎになることを何というでしょう? 正解 : 蛹化(ようか) abc the tenth (2012) 通常問題 0462 | 蛹化(ようか) |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0219 | No. 25 共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題 0219 | チャーチル |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0152 | No. 26 共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう? 正解 : シカゴ abc the ninth (2011) 通常問題 0152 | シカゴ |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0604 | No. 27 シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう? 正解 : 『リア王』 abc the ninth (2011) 通常問題 0604 | 『リア王』 |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0003 | No. 28 英語で「forget me not(フォゲットミーノット)」と呼ばれる植物はワスレナグサですが、「touch me not(タッチミーノット)」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : ホウセンカ EQIDEN2013 通常問題 0003 | ホウセンカ |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0205 | No. 29 第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the sixth (2008) 通常問題 0205 | レンテンマルク |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0034 | No. 30 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票 EQIDEN2008 通常問題 0034 | 死票 |
31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 31 神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活 0087 | 曹洞宗 |
32 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 32 ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活 0085 | ブエナビスタ |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0682 | No. 33 代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや) abc the 11th (2013) 通常問題 0682 | 深田久弥(ふかだ・きゅうや) |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 34 女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題 0313 | 秋波 |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0161 | No. 35 本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう? 正解 : リンゴ・スター abc the eighth (2010) 通常問題 0161 | リンゴ・スター |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0359 | No. 36 イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題 0359 | 赤新月 |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0350 | No. 37 正式名称を「フランス・バニング・コック隊長の市民隊」という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう? 正解 : 『夜警』 abc the 12th (2014) 通常問題 0350 | 『夜警』 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0114 | No. 38 大相撲で、行司が手に持っているのは軍配ですが、呼び出しが手に持っているものは何でしょう? 正解 : 扇子 abc the second (2004) 通常問題 0114 | 扇子 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0645 | No. 39 和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : ローズマリー abc the 12th (2014) 通常問題 0645 | ローズマリー |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 40 主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題 0911 | 『こころ』 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0039 | No. 41 一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題 0039 | モデラート |
42 | 誤4 (2006) 予備 #0011 | No. 42 1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう? 正解 : バチカン市国 誤4 (2006) 予備 0011 | バチカン市国 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0107 | No. 43 レストランやパーティーなどのフォーマルな席で、場所の雰囲気を壊さないために求められる服装制限のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドレスコード abc the fourth (2006) 通常問題 0107 | ドレスコード |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0477 | No. 44 勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が使う物から「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 abc the sixth (2008) 通常問題 0477 | 軍配 |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0415 | No. 45 ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう? 正解 : フロントホック、フロントクロージャー EQIDEN2008 通常問題 0415 | フロントホック、フロントクロージャー |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 46 セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題 0571 | 風車 |
47 | EQIDEN2012 通常問題 #0093 | No. 47 人間が眠っている時の行為で、寝息は「立てる」といいますが、寝返りはどうするというでしょう? 正解 : 打つ EQIDEN2012 通常問題 0093 | 打つ |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0636 | No. 48 過払い金発生の元となっている、利息制限法と出資法の上限の間の金利を、ある色を使って何というでしょう? 正解 : グレーゾーン金利 abc the ninth (2011) 通常問題 0636 | グレーゾーン金利 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0026 | No. 49 キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう? 正解 : 明日香村 abc the first (2003) 通常問題 0026 | 明日香村 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0785 | No. 50 1968年に当時の共産党第一書記・ドゥプチェクを中心に行なわれた、チェコスロバキアの変革運動を一般に何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the seventh (2009) 通常問題 0785 | プラハの春 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0465 | No. 51 ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう? 正解 : 『野ばら』 abc the second (2004) 通常問題 0465 | 『野ばら』 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0156 | No. 52 サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう? 正解 : 彩(あや) EQIDEN2012 通常問題 0156 | 彩(あや) |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0028 | No. 53 大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう? 正解 : ワッフル【ゴーフル】 abc the tenth (2012) 通常問題 0028 | ワッフル【ゴーフル】 |
54 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0095 | No. 54 「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 abc the fourth (2006) 敗者復活 0095 | 左 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 55 ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題 0472 | 托卵 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 56 最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題 0753 | 庄内平野(しょうないへいや) |
57 | EQIDEN2009 通常問題 #0219 | No. 57 オリコンのアルバムチャートで洋楽初の1位を記録したデュオで、『コンドルは飛んでいく』や『サウンド・オブ・サイレンス』などのヒット曲で知られるのは何でしょう? 正解 : サイモン&ガーファンクル EQIDEN2009 通常問題 0219 | サイモン&ガーファンクル |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0336 | No. 58 全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題 0336 | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0613 | No. 59 「巨人の星」「タイガーマスク」「空手バカ一代」など数々の名作を残した、今は亡き漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎 abc the second (2004) 通常問題 0613 | 梶原一騎 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0590 | No. 60 現在では保湿成分として化粧品に配合されることも多い、1828年にウェーラーが世界で初めて無機物からの合成に成功した有機物は何でしょう? 正解 : 尿素 abc the fifth (2007) 通常問題 0590 | 尿素 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0630 | No. 61 胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう? 正解 : 外分泌 abc the seventh (2009) 通常問題 0630 | 外分泌 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 62 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0566 | No. 63 ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう? 正解 : 仲間由紀恵 abc the fourth (2006) 通常問題 0566 | 仲間由紀恵 |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0130 | No. 64 液体または固体の表面が出来るだけ面積を小さくしようとして働く力のことを何というでしょう? 正解 : 表面張力 誤2 (2004) 通常問題 0130 | 表面張力 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0780 | No. 65 大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題 0780 | 八木秀次 |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0204 | No. 66 460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう? 正解 : ブルーライト EQIDEN2014 通常問題 0204 | ブルーライト |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0328 | No. 67 一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題 0328 | M&A |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 68 平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題 0255 | 保元の乱 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0556 | No. 69 もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the first (2003) 通常問題 0556 | ア・カペラ |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0461 | No. 70 静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう? 正解 : サンコウチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0461 | サンコウチョウ |
71 | 誤2 (2004) 予備 #0021 | No. 71 気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備 0021 | 腫れ物(はれもの) |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 72 わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題 0766 | 失火罪 |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 73 大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題 0083 | 魚拓 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0104 | No. 74 人の言うことをよく理解せずにそのまま受け入れることを、ある鳥の名を使って何というでしょう? 正解 : 鵜呑み 誤誤 (2007) 通常問題 0104 | 鵜呑み |
75 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 75 口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0036 | 萩原朔太郎 |
76 | abc the first (2003) 敗者復活 #0024 | No. 76 南米の国で、ブラジルの公用語はポルトガル語ですが、アルゼンチンの公用語は何語でしょう? 正解 : スペイン語 abc the first (2003) 敗者復活 0024 | スペイン語 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 77 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0138 | No. 78 形を整えたり、新しい枝に栄養を行き渡らせたりするために、植物の枝を切る作業のことを何というでしょう? 正解 : 剪定(せんてい) EQIDEN2014 通常問題 0138 | 剪定(せんてい) |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0518 | No. 79 来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 静 abc the 11th (2013) 通常問題 0518 | 静 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0410 | No. 80 音響機器で、「マイク」は「マイクロフォン」の略ですが、「アンプ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : アンプリファイア(amplifier) abc the 11th (2013) 通常問題 0410 | アンプリファイア(amplifier) |
81 | abc the third (2005) 敗者復活 #0080 | No. 81 BTB溶液で、酸性を示す色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the third (2005) 敗者復活 0080 | 黄色 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0255 | No. 82 『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう? 正解 : 楳図かずお[うめず・かずお] abc the seventh (2009) 通常問題 0255 | 楳図かずお[うめず・かずお] |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0029 | No. 83 臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題 0029 | レシピエント【ドニー】 |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0275 | No. 84 芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題 0275 | 『オール讀物』 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0269 | No. 85 第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう? 正解 : バチカン市国 誤1 (2003) 通常問題 0269 | バチカン市国 |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 86 1927年の上海を舞台に蒋介石率いる国民党の共産党との争いを描いた、アンドレ・マルローの小説は何でしょう? 正解 : 『人間の条件』 EQIDEN2014 通常問題 0023 | 『人間の条件』 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0254 | No. 87 クラッシック愛好家の間で「メンコン」といわれるのは、誰が作曲したバイオリンコンチェルトのことでしょう? 正解 : メンデルスゾーン abc the 11th (2013) 通常問題 0254 | メンデルスゾーン |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 88 一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題 0353 | 意訳 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0014 | No. 89 1965年に「くりこみ理論」を発表した業績が認められ、日本人で2人目のノーベル物理学賞受賞者となった人物は誰でしょう? 正解 : 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0014 | 朝永振一郎(ともなが・しんいちろう) |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0754 | No. 90 映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・ラドクリフ abc the fourth (2006) 通常問題 0754 | ダニエル・ラドクリフ |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0207 | No. 91 もともとは力士が食べる食事全般を意味していた、相撲部屋で昼食として作られる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : ちゃんこ 誤1 (2003) 通常問題 0207 | ちゃんこ |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 92 1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題 0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 93 短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題 0752 | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0320 | No. 94 クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう? 正解 : 深海魚 EQIDEN2013 通常問題 0320 | 深海魚 |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0099 | No. 95 中国の春秋戦国時代に現れた、様々な学者や学派のことを、漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 諸子百家(しょしひゃっか) abc the ninth (2011) 通常問題 0099 | 諸子百家(しょしひゃっか) |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0105 | No. 96 アルファベット3文字で「VOD」と略される、光ファイバーなどを通じてユーザーに様々な映像コンテンツを配信するサービスを何というでしょう? 正解 : ビデオ・オン・デマンド abc the sixth (2008) 通常問題 0105 | ビデオ・オン・デマンド |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0164 | No. 97 「泥にまみれ火に焼かれるよう」であることから、極めて苦しい状態のことを「何の苦しみ」というでしょう? 正解 : 塗炭(とたん)の苦しみ abc the tenth (2012) 通常問題 0164 | 塗炭(とたん)の苦しみ |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0054 | No. 98 帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0054 | ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0305 | No. 99 現代建築に大きな影響を与えた、1919年、グロピウスらによってワイマールに設立された国立総合造形学校を何というでしょう? 正解 : バウハウス abc the first (2003) 通常問題 0305 | バウハウス |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 100 バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題 0052 | インディアカ |