ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0244 | No. 1 ミッションを遂行しつつ、ハンターから逃げ回り賞金を獲得する内容が人気の、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『逃走中』(『run formoney逃走中』) EQIDEN2011 通常問題 0244 | 『逃走中』(『run formoney逃走中』) |
2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0114 | No. 2 みなみじゅうじ座と対比して「北十字」とよばれる、α星をデネブとする星座は何でしょう? 正解 : はくちょう座 誤誤 (2007) 通常問題 0114 | はくちょう座 |
3 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0088 | No. 3 熱帯低気圧で、大西洋上で発生したものをハリケーンといいますが、インド洋上で発生したものを何というでしょう? 正解 : サイクロン abc the ninth (2011) 敗者復活 0088 | サイクロン |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0354 | No. 4 地理の学習などに用いられる、国や地域などに色が塗られていない地図を普通何というでしょう? 正解 : 白地図[はくちず] EQIDEN2009 通常問題 0354 | 白地図[はくちず] |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0525 | No. 5 日本テレビ系列の番組『ZIP!(ジップ)』や『高校生クイズ』の総合司会を務める東大出身のアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 桝太一(ます・たいち) abc the ninth (2011) 通常問題 0525 | 桝太一(ます・たいち) |
6 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0034 | No. 6 四国の松山に数学教師として赴任した主人公を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『坊ちゃん』 abc the eighth (2010) 敗者復活 0034 | 『坊ちゃん』 |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0255 | No. 7 魚の調理法で、魚の頭の部分だけを切り取って焼いたものを、とくに「何焼き」というでしょう? 正解 : かぶと焼き 誤1 (2003) 通常問題 0255 | かぶと焼き |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0088 | No. 8 英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題 0088 | 目地 |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0274 | No. 9 アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題 0274 | タチバナ |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0189 | No. 10 今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう? 正解 : 三洋電機ワイルドナイツ abc the ninth (2011) 通常問題 0189 | 三洋電機ワイルドナイツ |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0915 | No. 11 人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題 0915 | NEC |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0104 | No. 12 映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ノーグッド(ノットグッド) 誤3 (2005) 通常問題 0104 | ノーグッド(ノットグッド) |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0073 | No. 13 戦前のヒット曲『シャボン玉』『東京音頭』『カチューシャの唄』などを生み出した作曲家は誰でしょう? 正解 : 中山晋平 abc the sixth (2008) 通常問題 0073 | 中山晋平 |
14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0012 | No. 14 1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう? 正解 : 中性子、ニュートロン abc the second (2004) 敗者復活 0012 | 中性子、ニュートロン |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 15 『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題 0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0502 | No. 16 フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤモンドなどの小粒の宝石を隙間なく敷き詰めたジュエリーを何というでしょう? 正解 : パヴェ[paves] abc the eighth (2010) 通常問題 0502 | パヴェ[paves] |
17 | EQIDEN2012 通常問題 #0155 | No. 17 誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題 0155 | ストックホルム症候群 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 18 西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題 0669 | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0757 | No. 19 作品中に登場する会社の名前をタイトルにしている、「ロボット」という言葉が最初に登場したチャペックの戯曲は何でしょう? 正解 : 『R=U=R』 abc the fourth (2006) 通常問題 0757 | 『R=U=R』 |
20 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0052 | No. 20 『スッキリ!』や『キッパリ!』などの著書で知られる、女性イラストレーターは誰でしょう? 正解 : 上大岡(かみおおおか)トメ abc the fourth (2006) 敗者復活 0052 | 上大岡(かみおおおか)トメ |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0626 | No. 21 コーナーの色に合わせた赤と青の2色が用いられる、レスリングの選手が着用する水着に似た形のユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the third (2005) 通常問題 0626 | シングレット |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0556 | No. 22 ズバリ、平安神宮が完成した時の年号は何だったでしょう? 正解 : 明治 abc the second (2004) 通常問題 0556 | 明治 |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 23 『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題 0206 | グリム童話 |
24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 24 金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題 0716 | スタッズベルト【スタッド】 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0511 | No. 25 このほど、市内の公園「アウガルテン」に専用のコンサートホールが建設されることになった、「天使の歌声」として日本でも人気の高い少年合唱団は何でしょう? 正解 : ウィーン少年合唱団 abc the fourth (2006) 通常問題 0511 | ウィーン少年合唱団 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 26 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0741 | No. 27 地殻変動によって、水平であった地層が波を打ったように曲がる現象のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 褶曲(しゅうきょく) abc the ninth (2011) 通常問題 0741 | 褶曲(しゅうきょく) |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0100 | No. 28 昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0100 | 毎日オリオンズ |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0762 | No. 29 笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう? 正解 : 『マギ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0762 | 『マギ』 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 30 最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題 0753 | 庄内平野(しょうないへいや) |
31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0227 | No. 31 英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう? 正解 : サニーサイドアップ 誤1 (2003) 通常問題 0227 | サニーサイドアップ |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0113 | No. 32 温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう? 正解 : ガブリエル・ファーレンハイト abc the tenth (2012) 通常問題 0113 | ガブリエル・ファーレンハイト |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0426 | No. 33 「バイエリッヒ・モトーレン・ヴェルゲ」という正式名称を持つ、ドイツを代表する自動車メーカーは何でしょう? 正解 : BMW abc the sixth (2008) 通常問題 0426 | BMW |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 34 アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題 0068 | パワープレー |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 35 ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題 0165 | 昇華 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0312 | No. 36 アメリカのミュージシャン「ティンバーレイク」と、カナダのミュージシャン「ビーバー」に共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ジャスティン EQIDEN2014 通常問題 0312 | ジャスティン |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0270 | No. 37 音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題 0270 | ピアノピアニッシモ |
38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0144 | No. 38 妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題 0144 | ジャクソン |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0125 | No. 39 日本三大美林のひとつにも選ばれている、青森県の県の木といえば何でしょう? 正解 : ヒバ abc the fourth (2006) 通常問題 0125 | ヒバ |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0343 | No. 40 カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題 0343 | ケベック州[Québec] |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0229 | No. 41 ラテン語で「別のところに」という意味がある、事件などの時に、現場に不在していたことを証明することを何というでしょう? 正解 : アリバイ abc the first (2003) 通常問題 0229 | アリバイ |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 42 東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題 0160 | 小笠原村 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 43 俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題 0417 | 月夜 |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 44 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0813 | No. 45 ラテン語で「注ぐ」という意味がある、電気回路にとりつけて機器を保護する役目をもつ、合金製の部品は何でしょう? 正解 : ヒューズ abc the third (2005) 通常問題 0813 | ヒューズ |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0124 | No. 46 珍味として知られる「くちこ」や「このわた」といえば、原料となる生き物は何でしょう? 正解 : なまこ abc the ninth (2011) 通常問題 0124 | なまこ |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0309 | No. 47 オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう? 正解 : イギリス(Great Britain) abc the sixth (2008) 通常問題 0309 | イギリス(Great Britain) |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0408 | No. 48 南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう? 正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana) abc the 11th (2013) 通常問題 0408 | ガイアナ共和国(republic of Guyana) |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 49 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0068 | No. 50 鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう? 正解 : 時 EQIDEN2008 通常問題 0068 | 時 |
51 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0011 | No. 51 3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう? 正解 : モノリンガル abc the seventh (2009) 敗者復活 0011 | モノリンガル |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 52 今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題 0615 | コニカミノルタ |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0317 | No. 53 イロコイ族の言葉で「美しい湖」という意味がある、アメリカ五大湖の中で最も小さい湖は何でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the seventh (2009) 通常問題 0317 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0316 | No. 54 後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題 0316 | 藤原頼通 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0379 | No. 55 根室半島の沖に約60キロにわたり分布する諸島で、北方領土の1つとして日本がロシアに返還を求めていることで知られるのは何でしょう? 正解 : 歯舞(はぼまい)諸島 abc the second (2004) 通常問題 0379 | 歯舞(はぼまい)諸島 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 56 人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題 0114 | 鵜呑み(うのみ) |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0086 | No. 57 クルーザーなどのヨットの底に突き出した形で固定されている、横流れを防ぐひれ状の板を何というでしょう? 正解 : フィンキール abc the 11th (2013) 通常問題 0086 | フィンキール |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0505 | No. 58 「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう? 正解 : 西郷隆盛(さいごう・たかもり) abc the third (2005) 通常問題 0505 | 西郷隆盛(さいごう・たかもり) |
59 | 誤2 (2004) 予備 #0059 | No. 59 オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう? 正解 : コンサートマスター 誤2 (2004) 予備 0059 | コンサートマスター |
60 | abc the third (2005) 敗者復活 #0098 | No. 60 箱根土産の七福神がヒントになったともいわれる、大きな人形の中から次々に小さな人形が出てくるロシアの民芸品は何でしょう? 正解 : マトリョーシカ abc the third (2005) 敗者復活 0098 | マトリョーシカ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 61 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0791 | No. 62 アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう? 正解 : 小槍 abc the second (2004) 通常問題 0791 | 小槍 |
63 | EQIDEN2013 通常問題 #0250 | No. 63 山号を竺和山(じくわざん)という、四国八十八カ所の第一番札所である寺はどこでしょう? 正解 : 霊山寺(りょうぜんじ) EQIDEN2013 通常問題 0250 | 霊山寺(りょうぜんじ) |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0154 | No. 64 「やきあご」「とびこ」といえば、いずれも何という魚を原料にした食材でしょう? 正解 : とびうお abc the 11th (2013) 通常問題 0154 | とびうお |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0718 | No. 65 鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ターンテーブル abc the 12th (2014) 通常問題 0718 | ターンテーブル |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 66 「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題 0733 | お茶(の練り加減、たて加減) |
67 | EQIDEN2010 通常問題 #0113 | No. 67 1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題 0113 | HMV |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0316 | No. 68 世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題 0316 | 韓国 |
69 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 69 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0399 | No. 70 医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題 0399 | 農林水産大臣 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 71 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0332 | No. 72 英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題 0332 | テントウムシ |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0086 | No. 73 日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 誤2 (2004) 通常問題 0086 | フィールズ賞 |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0479 | No. 74 「利益はほしいが危険な目には遭いたくない」という意味のことわざを「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : ふぐ abc the tenth (2012) 通常問題 0479 | ふぐ |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 75 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題 0309 | シュローダー |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 76 頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0614 | ニューメキシコ州 |
77 | abc the first (2003) 敗者復活 #0048 | No. 77 胸ビレの近くに黒い紋様がある、ある動物の名がついたフグの一種は何でしょう? 正解 : とらふぐ abc the first (2003) 敗者復活 0048 | とらふぐ |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0615 | No. 78 産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題 0615 | 御影石(みかげいし) |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0674 | No. 79 獅子頭(ししがしら)をかぶった子どもたちが笛や太鼓の音に合わせて踊る、新潟発祥の獅子舞を何というでしょう? 正解 : 越後獅子(えちごじし) abc the 11th (2013) 通常問題 0674 | 越後獅子(えちごじし) |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 80 ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題 0211 | コスチューム・プレイ |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0027 | No. 81 お嫁入りする女性の気持ちを歌った、熊本県を代表する民謡といえば何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the first (2003) 通常問題 0027 | 『おてもやん』 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0525 | No. 82 パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題 0525 | ゴシック様式 |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0176 | No. 83 医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : カルテ EQIDEN2011 通常問題 0176 | カルテ |
84 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 84 正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活 0027 | トニー賞 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0337 | No. 85 日本経済新聞社が発表する「日経平均株価」の算出の対象となる、東証一部上場銘柄は全部でいくつでしょう? 正解 : 225銘柄 abc the tenth (2012) 通常問題 0337 | 225銘柄 |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0299 | No. 86 藤巻忠俊(ふじまき・ただとし)の人気漫画『黒子(くろこ)のバスケ』で、主人公である黒子のフルネームは何でしょう? 正解 : 黒子テツヤ abc the 12th (2014) 通常問題 0299 | 黒子テツヤ |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0115 | No. 87 1965年、ボスホート2号に乗り、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ abc the eighth (2010) 通常問題 0115 | アレクセイ・レオーノフ |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0100 | No. 88 スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう? 正解 : 右足 EQIDEN2012 通常問題 0100 | 右足 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0162 | No. 89 国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題 0162 | トマス・モア |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0763 | No. 90 金大中(キム・デジュン)の任期満了に伴い、大韓民国第16代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : 盧武鉉(ノ・ムヒョン) abc the first (2003) 通常問題 0763 | 盧武鉉(ノ・ムヒョン) |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 91 「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題 0485 | 人差し指 |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0319 | No. 92 「六法」と呼ばれる6つの法律といえば、憲法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法と何でしょう? 正解 : 商法 誤誤 (2007) 通常問題 0319 | 商法 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 93 ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題 0172 | WTA |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 94 Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題 0415 | SPI |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0314 | No. 95 裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう? 正解 : ルバシカ[Rubashka] abc the eighth (2010) 通常問題 0314 | ルバシカ[Rubashka] |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0389 | No. 96 2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう? 正解 : 三宅島 誤2 (2004) 通常問題 0389 | 三宅島 |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 97 化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題 0361 | 吸熱反応 |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0273 | No. 98 ことわざで、「三日飼えば三年恩を忘れず」「歩けば棒に当たる」といえば、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : 犬 EQIDEN2009 通常問題 0273 | 犬 |
99 | 誤1 (2003) 予備 #0009 | No. 99 同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう? 正解 : 4月2日 誤1 (2003) 予備 0009 | 4月2日 |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0079 | No. 100 モーツァルトの『フィガロの結婚』やロッシーニの『セビリヤの理髪師』の原作者である、フランスの劇作家は誰でしょう? 正解 : (カロン・ド・)ボーマルシェ EQIDEN2009 通常問題 0079 | (カロン・ド・)ボーマルシェ |