ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0771 | No. 1  香りの良いハーブを束にしたもので、よく煮込み料理の風味付けなどに使われるのは何でしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the ninth (2011) 通常問題  0771  | ブーケガルニ | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0697 | No. 2  昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう? 正解 : バカヤロー解散 abc the fifth (2007) 通常問題  0697  | バカヤロー解散 | 
| 3 | EQIDEN2008 通常問題 #0083 | No. 3  日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう? 正解 : 久保田智之 EQIDEN2008 通常問題  0083  | 久保田智之 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0718 | No. 4  景気停滞を意味する「スタグネーション」と「インフレーション」の合成語である、その両方が同時に現れる現象を何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the third (2005) 通常問題  0718  | スタグフレーション | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0201 | No. 5  「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう? 正解 : アフロヘア abc the second (2004) 通常問題  0201  | アフロヘア | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0135 | No. 6  今年(2009年)1月23日に種子島宇宙センターからの打ち上げに成功した、東大阪市の中小企業が中心となって開発した人工衛星の名前は何でしょう? 正解 : まいど1号 abc the seventh (2009) 通常問題  0135  | まいど1号 | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0337 | No. 7  立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAT(サット) abc the 12th (2014) 通常問題  0337  | SAT(サット) | 
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0118 | No. 8  初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう? 正解 : ミクロネシア連邦 EQIDEN2012 通常問題  0118  | ミクロネシア連邦 | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0270 | No. 9  「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテン・ハーロック」などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 松本零士 誤2 (2004) 通常問題  0270  | 松本零士 | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0666 | No. 10  物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題  0666  | 剛体(ごうたい) | 
| 11 | EQIDEN2013 通常問題 #0281 | No. 11  ナポレオン・ボナパルトがかぶっていた帽子の形に似ているところから名付けられた、イカの耳の部分にあたる三角形型のひれのことを何というでしょう? 正解 : えんぺら EQIDEN2013 通常問題  0281  | えんぺら | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0238 | No. 12  汗や水に濡れても落ちにくい化粧品のことを、「耐水性がある」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the sixth (2008) 通常問題  0238  | ウォータープルーフ | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 13  ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題  0858  | タクラマカン砂漠 | 
| 14 | EQIDEN2011 通常問題 #0161 | No. 14  面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう? 正解 : なぎなた EQIDEN2011 通常問題  0161  | なぎなた | 
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 15  日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題  0145  | 森 | 
| 16 | 誤誤 (2007) 予備 #0045 | No. 16  夏負けを防ぐため、江戸時代から夏の土用の丑の日に食べるとよいとされる魚は何でしょう? 正解 : ウナギ 誤誤 (2007) 予備  0045  | ウナギ | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0762 | No. 17  よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題  0762  | 墓穴 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 18  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745  | ゲティスバーグ | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0065 | No. 19  バヌアツ共和国のペンテコスト島が発祥地とされる、両足に紐などを縛りつけ、高い場所から飛び降りるスポーツは何でしょう? 正解 : バンジージャンプ abc the fourth (2006) 通常問題  0065  | バンジージャンプ | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0392 | No. 20  作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、『火の鳥』『ペトルーシュカ』と、何という作品でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the third (2005) 通常問題  0392  | 『春の祭典』 | 
| 21 | EQIDEN2013 通常問題 #0205 | No. 21  本州四国連絡橋の1つ・瀬戸大橋が結ぶ2つの市は、岡山県の倉敷市と、香川県の何市でしょう? 正解 : 坂出(さかいで)市 EQIDEN2013 通常問題  0205  | 坂出(さかいで)市 | 
| 22 | EQIDEN2014 通常問題 #0130 | No. 22  御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう? 正解 : 打出の小槌 EQIDEN2014 通常問題  0130  | 打出の小槌 | 
| 23 | EQIDEN2014 通常問題 #0247 | No. 23  クロム酸化物を原料とする、透明感のある緑色の顔料は何でしょう? 正解 : ビリジアン EQIDEN2014 通常問題  0247  | ビリジアン | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0197 | No. 24  二人で話をすることを「対談」というのに対し、三人で話をすることを何というでしょう? 正解 : 鼎談(ていだん) 誤4 (2006) 通常問題  0197  | 鼎談(ていだん) | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0822 | No. 25  諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう? 正解 : 三年 abc the second (2004) 通常問題  0822  | 三年 | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0634 | No. 26  刑法で定められている財産刑で、1万円以上のものを罰金といいますが、千円以上1万円未満のものを何というでしょう? 正解 : 科料(かりょう、とがりょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0634  | 科料(かりょう、とがりょう) | 
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0023 | No. 27  今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題  0023  | 佐ノ山 | 
| 28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0362 | No. 28  1929年、アカデミー賞の第1回作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『つばさ』 誤4 (2006) 通常問題  0362  | 『つばさ』 | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0666 | No. 29  僧侶でありながら革命を推進する側に回ったフランス革命時代の政治家で、著書『第三身分とは何か』で知られる人物は誰でしょう? 正解 : アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) abc the 11th (2013) 通常問題  0666  | アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0736 | No. 30  考案したスウェーデンの選手の名が付けられた、安藤美姫の4回転ジャンプもこれにあたるフィギュアスケートのジャンプは何でしょう? 正解 : サルコウ abc the seventh (2009) 通常問題  0736  | サルコウ | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0309 | No. 31  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309  | IMF | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0128 | No. 32  皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題  0128  | ケミカルピーリング | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0528 | No. 33  空気中、水中、真空中のうち、音の伝わる速度が最も早いのはどれでしょう? 正解 : 水中 abc the tenth (2012) 通常問題  0528  | 水中 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0316 | No. 34  伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題  0316  | 潜伏期間 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 35  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031  | 都 | 
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0709 | No. 36  豊臣秀吉の旧姓「羽柴」の由来となった2人の戦国武将とは、丹羽長秀(にわ・ながひで)と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0709  | 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0875 | No. 37  相手の反応を伺うためにほんの少しだけことを起こしてみることを、昔デパートなどで見られたある宣伝手段を使って「何をあげる」というでしょう? 正解 : アドバルーン abc the first (2003) 通常問題  0875  | アドバルーン | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 38  人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題  0168  | 下の歯 | 
| 39 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 39  電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題  0323  | 周波数 | 
| 40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0238 | No. 40  1772年から1781年にかけて用いられた、わが国の元号を50音順に並べた時に一番最初にくるものは何でしょう? 正解 : 安永 誤2 (2004) 通常問題  0238  | 安永 | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0159 | No. 41  ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題  0159  | シドニー・カートン | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0339 | No. 42  日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0339  | 利尻礼文サロベツ国立公園 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0248 | No. 43  「澄みきった目と白い歯」という意味で、美人の形容として使われる四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the fourth (2006) 通常問題  0248  | 明眸皓歯(めいぼうこうし) | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0261 | No. 44  物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題  0261  | 位置エネルギー | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 45  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766  | 錫 | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0299 | No. 46  エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題  0299  | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 47  雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0554  | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0192 | No. 48  フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう? 正解 : プロムナード abc the fifth (2007) 通常問題  0192  | プロムナード | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 49  面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題  0155  | ヘクタール | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0133 | No. 50  ローマ神話のヴィーナスと同一視される、ギリシャ神話の愛と豊穣の女神といえば何でしょう? 正解 : アフロディテ 誤3 (2005) 通常問題  0133  | アフロディテ | 
| 51 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0032 | No. 51  一般に野球でミットを使うポジションは、キャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト abc the seventh (2009) 敗者復活  0032  | ファースト | 
| 52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0462 | No. 52  日本語の品詞の中で、体言の修飾だけをするものは何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the sixth (2008) 通常問題  0462  | 連体詞 | 
| 53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0056 | No. 53  株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう? 正解 : 青天井 abc the third (2005) 敗者復活  0056  | 青天井 | 
| 54 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 54  生殖細胞ができるときに起こる、染色体の減少を伴う細胞分裂のことを何というでしょう? 正解 : 減数分裂(げんすうぶんれつ) EQIDEN2014 通常問題  0035  | 減数分裂(げんすうぶんれつ) | 
| 55 | EQIDEN2008 通常問題 #0386 | No. 55  レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 東福岡高校 EQIDEN2008 通常問題  0386  | 東福岡高校 | 
| 56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0075 | No. 56  テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう? 正解 : コマーシャル・フィルム 誤誤 (2007) 通常問題  0075  | コマーシャル・フィルム | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0542 | No. 57  現在、日本将棋連盟の会長を務めている元棋士は誰でしょう? 正解 : 米長邦雄(よねなが・くにお) abc the sixth (2008) 通常問題  0542  | 米長邦雄(よねなが・くにお) | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0708 | No. 58  もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう? 正解 : クラスタ abc the tenth (2012) 通常問題  0708  | クラスタ | 
| 59 | abc the second (2004) 敗者復活 #0092 | No. 59  ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう? 正解 : リバウンド abc the second (2004) 敗者復活  0092  | リバウンド | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0279 | No. 60  昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう? 正解 : 『ダンガンロンパ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0279  | 『ダンガンロンパ』 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0014 | No. 61  明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう? 正解 : 肥前(ひぜん)藩 abc the ninth (2011) 通常問題  0014  | 肥前(ひぜん)藩 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0252 | No. 62  オスマン帝国の第7代皇帝で、イスタンブールにトプカプ宮殿を建設したのは誰でしょう? 正解 : メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] abc the seventh (2009) 通常問題  0252  | メフメト2世[Ⅱ.Mehmet] | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0404 | No. 63  関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう? 正解 : 毛利輝元 abc the seventh (2009) 通常問題  0404  | 毛利輝元 | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0518 | No. 64  来年、2014年の歌会始のお題は何でしょう? 正解 : 静 abc the 11th (2013) 通常問題  0518  | 静 | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0050 | No. 65  今年1月、経営再建が進む日本航空の会長兼最高経営責任者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 稲盛和夫(いなもり・かずお) abc the eighth (2010) 通常問題  0050  | 稲盛和夫(いなもり・かずお) | 
| 66 | abc the first (2003) 敗者復活 #0090 | No. 66  能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう? 正解 : ワキ abc the first (2003) 敗者復活  0090  | ワキ | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 67  「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題  0088  | パッチ | 
| 68 | EQIDEN2010 通常問題 #0240 | No. 68  赤い目を持ちお酒に近寄る習性があることから伝説上の生き物の名前が付けられた、モーガンの遺伝研究にも用いられたハエは何でしょう? 正解 : ショウジョウバエ EQIDEN2010 通常問題  0240  | ショウジョウバエ | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0510 | No. 69  1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題  0510  | 森昌子 | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0178 | No. 70  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178  | チャールズ・ストリックランド | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0299 | No. 71  氷河や雪渓(せっけい)などに作られる深い割れ目のことを、英語で何というでしょう? 正解 : クレバス EQIDEN2011 通常問題  0299  | クレバス | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0257 | No. 72  厚生労働省が設置する「ハローワーク」の正式名称は何でしょう? 正解 : 公共職業安定所 abc the 12th (2014) 通常問題  0257  | 公共職業安定所 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0059 | No. 73  鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう? 正解 : F abc the fourth (2006) 敗者復活  0059  | F | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0621 | No. 74  映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題  0621  | (絵)コンテ | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0063 | No. 75  プロ野球「横浜ベイスターズ」の筆頭株主であるテレビ局といえばどこでしょう? 正解 : TBS(東京放送) abc the second (2004) 通常問題  0063  | TBS(東京放送) | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0541 | No. 76  セーヴル条約、トリアノン条約、ヌイイ条約、ヴェルサイユ条約といえば、いずれも何という戦争の講和条約でしょう? 正解 : 第一次世界大戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0541  | 第一次世界大戦 | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 77  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題  0247  | 酢 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0118 | No. 78  銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活  0118  | エッチング | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0469 | No. 79  「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう? 正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0469  | 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 80  札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題  0194  | アンビシャス(Ambitious) | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0250 | No. 81  ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう? 正解 : 玄関口【「表玄関」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0250  | 玄関口【「表玄関」も○】 | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0501 | No. 82  英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう? 正解 : 自衛隊 誤1 (2003) 通常問題  0501  | 自衛隊 | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0392 | No. 83  1969年に月面着陸に成功したアポロ11号の3人の乗組員とは、アームストロング、オルドリンと誰でしょう? 正解 : マイケル・コリンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0392  | マイケル・コリンズ | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0717 | No. 84  ピアノをその構造から大きく二つに分けると、グランドピアノと何ピアノでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the first (2003) 通常問題  0717  | アップライトピアノ | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0010 | No. 85  ハワイ王国第7代国王カラカウア王の命令で建てられた、アメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題  0010  | イオラニ宮殿 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 86  明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題  0544  | 細川ガラシャ | 
| 87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0234 | No. 87  上水道を管轄しているのは厚生労働省ですが、下水道を管轄しているのはどの省庁でしょう? 正解 : 国土交通省 誤3 (2005) 通常問題  0234  | 国土交通省 | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0927 | No. 88  今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題  0927  | シャモ | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0286 | No. 89  国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題  0286  | 広告代理店 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0006 | No. 90  古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2013 通常問題  0006  | トラウマ | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0334 | No. 91  幼い頃天然痘にかかり、それ以来右目が見えなくなったことに因み「独眼竜」とあだ名された戦国武将は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗 誤1 (2003) 通常問題  0334  | 伊達政宗 | 
| 92 | EQIDEN2011 通常問題 #0397 | No. 92  スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題  0397  | フライングヒル | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 93  英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題  0039  | PP | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0387 | No. 94  サザエを殻のまま焼いた料理を、一般に何焼きというでしょう? 正解 : 壺焼き abc the second (2004) 通常問題  0387  | 壺焼き | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0546 | No. 95  1953年、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the second (2004) 通常問題  0546  | 吉田茂 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0050 | No. 96  日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0050  | 鳩山一郎 | 
| 97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0154 | No. 97  民法上の「いとこ」は4親等に当たりますが、「はとこ」は何親等に当たるでしょう? 正解 : 6親等 誤誤 (2007) 通常問題  0154  | 6親等 | 
| 98 | EQIDEN2008 通常問題 #0168 | No. 98  女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう? 正解 : デンマーク EQIDEN2008 通常問題  0168  | デンマーク | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0367 | No. 99  横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0367  | 内川聖一(うちかわ・せいいち) | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0389 | No. 100  日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール abc the ninth (2011) 通常問題  0389  | モノレール |