ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 1 岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題 0208 | ペグシル |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0037 | No. 2 都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題 0037 | 供託金 |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0307 | No. 3 タガログ語で「ごちゃ混ぜ」という意味がある、フルーツやゼリーなどのトッピングを数多く乗せたフィリピン名物のかき氷は何でしょう? 正解 : ハロハロ[halo-halo] EQIDEN2010 通常問題 0307 | ハロハロ[halo-halo] |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0399 | No. 4 演劇で使われる言葉で、食べ物などのように一回使うと無くなってしまうもののことを何というでしょう? 正解 : 消えもの abc the seventh (2009) 通常問題 0399 | 消えもの |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0017 | No. 5 フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう? 正解 : フランベ 誤2 (2004) 通常問題 0017 | フランベ |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0134 | No. 6 F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう? 正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) abc the third (2005) 通常問題 0134 | フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 7 1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題 0739 | 特例市 |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0215 | No. 8 ギリシャ古典建築の三様式であるイオニア式・コリント式・ドーリア式のうち、パルテノン神殿に用いられているのは何でしょう? 正解 : ドーリア式 誤2 (2004) 通常問題 0215 | ドーリア式 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0486 | No. 9 アフリカ大陸にセウタとメリリャという二つの領土を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the fourth (2006) 通常問題 0486 | スペイン |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 10 近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題 0185 | 馬 |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0252 | No. 11 1974年にノーベル平和賞を受賞した、日本の元首相は誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作(さとう・えいさく) EQIDEN2013 通常問題 0252 | 佐藤栄作(さとう・えいさく) |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0112 | No. 12 T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう? 正解 : パター abc the eighth (2010) 通常問題 0112 | パター |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 13 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 14 美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題 0947 | トルソー |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0390 | No. 15 世界の航空会社で、「イベリア航空」はスペインの航空会社ですが、「アリタリア航空」はどこの国の航空会社でしょう? 正解 : イタリア abc the fifth (2007) 通常問題 0390 | イタリア |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0870 | No. 16 ラーメン用語で「むかちょう」と言えば、ラーメンを作るときに何を使ってないことを言うでしょう? 正解 : 化学調味料(無・化調) abc the second (2004) 通常問題 0870 | 化学調味料(無・化調) |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0173 | No. 17 ラグビーのポジションで、SHと略されるのはスクラムハーフですが、SOと略されるのはどこでしょう? 正解 : スタンドオフ 誤1 (2003) 通常問題 0173 | スタンドオフ |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0929 | No. 18 一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題 0929 | 4つ |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0109 | No. 19 中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題 0109 | 荀子 |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0102 | No. 20 錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう? 正解 : 羽二重餅(はぶたえもち) abc the tenth (2012) 通常問題 0102 | 羽二重餅(はぶたえもち) |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 21 ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題 0548 | プラハの春 |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0125 | No. 22 イングランド銀行から約300mにわたり伸びている、ロンドンにある金融の中心街を何というでしょう? 正解 : ロンバード街(Lombard Street) abc the sixth (2008) 通常問題 0125 | ロンバード街(Lombard Street) |
23 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0010 | No. 23 武芸や工芸などの世界で、奥義をわが子一人だけに伝えて他には秘密にすることを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一子相伝 abc the seventh (2009) 敗者復活 0010 | 一子相伝 |
24 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0044 | No. 24 日本国憲法第38条第1項で規定されている、取り調べなどにおいて、自らが不利となる供述をすることを拒む権利のことを何というでしょう? 正解 : 黙秘権【「自己負罪拒否特権」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0044 | 黙秘権【「自己負罪拒否特権」も○】 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0750 | No. 25 大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題 0750 | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) |
26 | 誤4 (2006) 予備 #0006 | No. 26 人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう? 正解 : アミラーゼ 誤4 (2006) 予備 0006 | アミラーゼ |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0288 | No. 27 最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題 0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 28 「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題 0294 | シャーレ |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0362 | No. 29 今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう? 正解 : トルコ(共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0362 | トルコ(共和国) |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0266 | No. 30 著書に『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』があり、社会の支配を合法的、伝統的、カリスマ的の3つに分類したドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) abc the sixth (2008) 通常問題 0266 | マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0278 | No. 31 英語では「ハミングバード」という、中南米に生息する世界最小の鳥といえば何でしょう? 正解 : ハチドリ 誤2 (2004) 通常問題 0278 | ハチドリ |
32 | 誤2 (2004) 予備 #0085 | No. 32 大相撲で、取り組みの最中に一方の力士が負傷し、続行が不可能と判断された際、引き分けとすることを何と言うでしょう? 正解 : 痛み分け 誤2 (2004) 予備 0085 | 痛み分け |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0549 | No. 33 今年の1月27日に亡くなった、インドネシアの第2代大統領は誰でしょう? 正解 : スハルト abc the sixth (2008) 通常問題 0549 | スハルト |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0001 | No. 34 毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう? 正解 : 10区 EQIDEN2011 通常問題 0001 | 10区 |
35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0157 | No. 35 オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題 0157 | オーボエ |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0393 | No. 36 辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう? 正解 : 九年(くねん) abc the 12th (2014) 通常問題 0393 | 九年(くねん) |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0334 | No. 37 飛行機の「操縦席部分」をコックピットといいますが、「客室部分」を何というでしょう? 正解 : キャビン abc the ninth (2011) 通常問題 0334 | キャビン |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 38 英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題 0314 | X |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0363 | No. 39 もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題 0363 | 沽券(こけん) |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 40 原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題 0329 | アインシュタイン |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0301 | No. 41 今年(2009年)1月にベータ版が公開された、Windows Vistaの後続バージョンとなるマイクロソフトのOSの名前は何でしょう? 正解 : Windows 7 EQIDEN2009 通常問題 0301 | Windows 7 |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0176 | No. 42 医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : カルテ EQIDEN2011 通常問題 0176 | カルテ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0286 | No. 43 3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』 abc the 12th (2014) 通常問題 0286 | 『ゴッドファーザー』 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 44 「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題 0328 | 『どくとるマンボウ航海記』 |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0064 | No. 45 医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題 0064 | HR |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0064 | No. 46 ゴルフの「ロングホール」とは、パーがいくつ以上のホールのことでしょう? 正解 : 5打以上 EQIDEN2013 通常問題 0064 | 5打以上 |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0364 | No. 47 1989年に『London ダウト・ボーイズ』でデビューした、代表作に『のだめカンタービレ』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) EQIDEN2010 通常問題 0364 | 二ノ宮知子(にのみや・ともこ) |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0537 | No. 48 砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題 0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 49 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0142 | No. 50 俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう? 正解 : 新年 abc the seventh (2009) 通常問題 0142 | 新年 |
51 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 51 中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活 0057 | バリ島 |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0777 | No. 52 綿が少なくて薄っぺらい粗末な蒲団のことを、あるお菓子に例えて何というでしょう? 正解 : せんべい布団 abc the fifth (2007) 通常問題 0777 | せんべい布団 |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0399 | No. 53 分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題 0399 | 通分 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 54 人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題 0150 | 前腕 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0093 | No. 55 1956年、日本人が初めて初登頂に成功した8000m峰である、ヒマラヤ山脈の山は何でしょう? 正解 : マナスル(プン・ギェン) abc the second (2004) 通常問題 0093 | マナスル(プン・ギェン) |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0254 | No. 56 水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題 0254 | 常用対数 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0217 | No. 57 鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題 0217 | 北条政子 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0749 | No. 58 『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう? 正解 : ドイツ abc the first (2003) 通常問題 0749 | ドイツ |
59 | abc the third (2005) 敗者復活 #0068 | No. 59 日本で一番大きい湖は琵琶湖ですが、二番目に大きい湖は何でしょう? 正解 : 霞ヶ浦 abc the third (2005) 敗者復活 0068 | 霞ヶ浦 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0282 | No. 60 「後発医薬品」とも呼ばれる、新薬の特許が期限切れになった後に、その特許の内容を使用して製造された医薬品のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the seventh (2009) 通常問題 0282 | ジェネリック医薬品 |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 61 上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題 0068 | ビール |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0742 | No. 62 ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう? 正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0742 | 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0393 | No. 63 簿記では『帳簿の勘定科目ごとに記入・計算する区分』のことを指す、銀行にお金を預けるときに開くものといえば何でしょう? 正解 : 口座 abc the eighth (2010) 通常問題 0393 | 口座 |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0121 | No. 64 最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう? 正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇 EQIDEN2010 通常問題 0121 | 後桜町(ごさくらまち)天皇 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0075 | No. 65 昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう? 正解 : AKB48 abc the fifth (2007) 通常問題 0075 | AKB48 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0622 | No. 66 九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題 0622 | 有職故実 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0365 | No. 67 オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題 0365 | イノベーション |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 68 本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題 0479 | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0730 | No. 69 無糖練乳を指す「エヴァミルク」の「エヴァ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : エヴァポレイト abc the tenth (2012) 通常問題 0730 | エヴァポレイト |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0024 | No. 70 東海道五十三次を模した庭園で有名な、熊本市中央区にある公園は何でしょう? 正解 : 水前寺公園(すいぜんじこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題 0024 | 水前寺公園(すいぜんじこうえん) |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 71 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0338 | No. 72 直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 伊集院 abc the fifth (2007) 通常問題 0338 | 伊集院 |
73 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0097 | No. 73 「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活 0097 | 日産自動車㈱ |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0200 | No. 74 昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう? 正解 : いかりや長介 誤3 (2005) 通常問題 0200 | いかりや長介 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0857 | No. 75 昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう? 正解 : 1石 abc the second (2004) 通常問題 0857 | 1石 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0173 | No. 76 昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう? 正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) abc the 11th (2013) 通常問題 0173 | JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト) |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0722 | No. 77 モーリス・ルブランの『怪盗ルパン』シリーズで、アルセーヌ・ルパンを追う警部は誰でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0722 | ガニマール警部 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 78 童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題 0826 | もず |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 79 音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題 0453 | F |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0525 | No. 80 団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題 0525 | ベンチ |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0749 | No. 81 手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題 0749 | パーム |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0132 | No. 82 春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう? 正解 : 菜種梅雨 abc the first (2003) 通常問題 0132 | 菜種梅雨 |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0412 | No. 83 週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the third (2005) 通常問題 0412 | 集英社 |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0510 | No. 84 テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : アレックス・ロドリゲス abc the second (2004) 通常問題 0510 | アレックス・ロドリゲス |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0354 | No. 85 東南アジアのビーチリゾートで、セブ島があるのはフィリピンですが、バリ島があるのはどこの国でしょう? 正解 : インドネシア 誤誤 (2007) 通常問題 0354 | インドネシア |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0492 | No. 86 かつて哀川翔や柳葉敏郎が所属していたパフォーマンスグループは何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the 11th (2013) 通常問題 0492 | 一世風靡セピア |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0421 | No. 87 消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題 0421 | 5キロカロリー |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0007 | No. 88 真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題 0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0651 | No. 89 裁縫で用いる、布をギザギザに裁断するはさみを何というでしょう? 正解 : ピンキングはさみ abc the first (2003) 通常問題 0651 | ピンキングはさみ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 90 志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題 0755 | 『暗夜行路』 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0642 | No. 91 アーチェリーの標的で真中は黄色ですが、一番外側は何色でしょう? 正解 : 白 abc the third (2005) 通常問題 0642 | 白 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0529 | No. 92 地質年代の中生代を大きく3つに分類すると、三畳紀、ジュラ紀と何でしょう? 正解 : 白亜紀 abc the ninth (2011) 通常問題 0529 | 白亜紀 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 93 ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0878 | 50歳 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0636 | No. 94 大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題 0636 | うわばみ |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0553 | No. 95 彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう? 正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 abc the eighth (2010) 通常問題 0553 | アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 96 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 97 昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題 0036 | 日本国憲法 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0598 | No. 98 野心的な若者として描かれている、スタンダールの小説『赤と黒』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジュリアン・ソレル abc the second (2004) 通常問題 0598 | ジュリアン・ソレル |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0346 | No. 99 大航海時代に活躍した探険家で、コロンブスが生まれたのはイタリアですが、マゼランが生まれた国はどこでしょう? 正解 : ポルトガル abc the fourth (2006) 通常問題 0346 | ポルトガル |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 100 山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題 0130 | クワの実 |