ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0560
No. 1

剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう?
正解 : 範士
abc the fourth (2006) 通常問題 0560
範士
2

誤3 (2005)

通常問題 #0288
No. 2

達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉
誤3 (2005) 通常問題 0288
樋口一葉
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0462
No. 3

琴の名手である盲目の美女とその奉公人・佐助との愛を描いた、谷崎潤一郎の小説は何でしょう?
正解 : 『春琴抄』(しゅんきんしょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0462
『春琴抄』(しゅんきんしょう)
4

誤誤 (2007)

予備 #0006
No. 4

落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう?
正解 : まくら
誤誤 (2007) 予備 0006
まくら
5

abc the third (2005)

通常問題 #0243
No. 5

サンスクリット語で「本質を得る」という意味のある、仏教などで幾何学的に神仏を配置した図のことを何というでしょう?
正解 : 曼荼羅(マンダラ)
abc the third (2005) 通常問題 0243
曼荼羅(マンダラ)
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0142
No. 6

洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : フランネル[flannel]
abc the eighth (2010) 通常問題 0142
フランネル[flannel]
7

abc the second (2004)

通常問題 #0072
No. 7

料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう?
正解 : 味噌
abc the second (2004) 通常問題 0072
味噌
8

誤1 (2003)

通常問題 #0381
No. 8

ランカスター家とヨーク家が争った、15世紀のイギリス貴族の内乱を、両家の紋章に使われた花から「何戦争」というでしょう?
正解 : バラ戦争
誤1 (2003) 通常問題 0381
バラ戦争
9

EQIDEN2009

通常問題 #0202
No. 9

日本の都道府県の面積で、本州最大なのは岩手県、九州最大なのは鹿児島県ですが、四国最大なのはどこでしょう?
正解 : 高知県
EQIDEN2009 通常問題 0202
高知県
10

abc the second (2004)

通常問題 #0497
No. 10

本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう?
正解 : 4
abc the second (2004) 通常問題 0497
4
11

EQIDEN2014

通常問題 #0073
No. 11

ことわざで、「サンマが出ると引っ込む」とされている職業は何でしょう?
正解 : あんま
EQIDEN2014 通常問題 0073
あんま
12

abc the second (2004)

通常問題 #0023
No. 12

「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう?
正解 : 岡倉天心
abc the second (2004) 通常問題 0023
岡倉天心
13

EQIDEN2008

通常問題 #0139
No. 13

今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう?
正解 : ビッグバン
EQIDEN2008 通常問題 0139
ビッグバン
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0375
No. 14

刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう?
正解 : ホルマリン
abc the fifth (2007) 通常問題 0375
ホルマリン
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0118
No. 15

政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう?
正解 : 一丁目一番地
abc the 12th (2014) 通常問題 0118
一丁目一番地
16

誤2 (2004)

通常問題 #0202
No. 16

「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィリップ・スーザ
誤2 (2004) 通常問題 0202
ジョン・フィリップ・スーザ
17

誤1 (2003)

通常問題 #0205
No. 17

交通標識の本標識を大きく4つに分けると、規制標識、指示標識、警戒標識と何でしょう?
正解 : 案内標識
誤1 (2003) 通常問題 0205
案内標識
18

EQIDEN2009

通常問題 #0013
No. 18

陸上のスウェーデンリレーで、4人が走る距離の合計は何mでしょう?
正解 : 1000m
EQIDEN2009 通常問題 0013
1000m
19

abc the second (2004)

通常問題 #0639
No. 19

ヒトの耳にある小さな骨の「耳小骨(じしょうこつ)」とは、槌(つち)骨、砧(きぬた)骨ともう一つは何という骨でしょう?
正解 : 鐙(あぶみ)骨
abc the second (2004) 通常問題 0639
鐙(あぶみ)骨
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0699
No. 20

井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう?
正解 : 伊能忠敬
abc the seventh (2009) 通常問題 0699
伊能忠敬
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0189
No. 21

昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 家入レオ(いえいり・れお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0189
家入レオ(いえいり・れお)
22

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0096
No. 22

七味唐辛子の原料に用いられる「山椒」と「陳皮」は、分類上はいずれも何科の植物でしょう?
正解 : ミカン科
abc the eighth (2010) 敗者復活 0096
ミカン科
23

EQIDEN2008

通常問題 #0457
No. 23

スイス民謡『おおブレネリ』の日本語の歌詞で、ブレネリの職業は何だと歌われるでしょう?
正解 : 羊飼い
EQIDEN2008 通常問題 0457
羊飼い
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0084
No. 24

人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう?
正解 : 十二指腸
abc the ninth (2011) 通常問題 0084
十二指腸
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0005
No. 25

化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう?
正解 : 上田秋成(あきなり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0005
上田秋成(あきなり)
26

abc the second (2004)

通常問題 #0887
No. 26

アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう?
正解 : テネシー・ワルツ
abc the second (2004) 通常問題 0887
テネシー・ワルツ
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0799
No. 27

月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう?
正解 : アディダス(adidas)
abc the 11th (2013) 通常問題 0799
アディダス(adidas)
28

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 28

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0673
No. 29

ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう?
正解 : オレンジ
abc the ninth (2011) 通常問題 0673
オレンジ
30

abc the third (2005)

通常問題 #0296
No. 30

本名を長谷川辰之助(たつのすけ)という、ロシア文学の翻訳や代表作『浮雲』で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 二葉亭四迷
abc the third (2005) 通常問題 0296
二葉亭四迷
31

abc the first (2003)

通常問題 #0630
No. 31

米で作った麺をうどんのようにして食べる、ベトナム料理のひとつといえば何でしょう?
正解 : フォー
abc the first (2003) 通常問題 0630
フォー
32

abc the first (2003)

敗者復活 #0045
No. 32

体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう?
正解 : 12メートル
abc the first (2003) 敗者復活 0045
12メートル
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0338
No. 33

尺八の演奏法で、あごを引いて音の高さを下げることを「メリ」というのに対し、あごを上げて音の高さを上げることを何というでしょう?
正解 : カリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0338
カリ
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0563
No. 34

記念や道標などの目的で作られる、山頂や山道で登山者が石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン
abc the seventh (2009) 通常問題 0563
ケルン
35

EQIDEN2008

通常問題 #0247
No. 35

来年(2009年)公開予定の映画『ヤッターマン』で、主人公のヤッターマン1号・ガンちゃんを演じる「嵐」のメンバーは誰でしょう?
正解 : 櫻井翔
EQIDEN2008 通常問題 0247
櫻井翔
36

abc the first (2003)

通常問題 #0395
No. 36

1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう?
正解 : ニコライ2世
abc the first (2003) 通常問題 0395
ニコライ2世
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0733
No. 37

そのボクシングスタイルは「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と形容された、かつての本名をカシアス・クレイという往年の世界ヘビー級チャンピオンは誰でしょう?
正解 : モハメッド・アリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0733
モハメッド・アリ
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0560
No. 38

新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう?
正解 : 『ヨハネの福音書』
abc the fifth (2007) 通常問題 0560
『ヨハネの福音書』
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0249
No. 39

茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう?
正解 : 官休庵(かんきゅうあん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0249
官休庵(かんきゅうあん)
40

EQIDEN2014

通常問題 #0243
No. 40

宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : たまへん
EQIDEN2014 通常問題 0243
たまへん
41

誤誤 (2007)

通常問題 #0165
No. 41

愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう?
正解 : 野球拳
誤誤 (2007) 通常問題 0165
野球拳
42

abc the third (2005)

通常問題 #0784
No. 42

門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう?
正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)
abc the third (2005) 通常問題 0784
バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0754
No. 43

故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 大仏次郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0754
大仏次郎
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0042
No. 44

将棋の平手の対局で、先手が1手目に動かせない駒は角行と何でしょう?
正解 : 桂馬
abc the fifth (2007) 通常問題 0042
桂馬
45

誤4 (2006)

通常問題 #0110
No. 45

『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう?
正解 : トマス・マン(Thomas Mann)
誤4 (2006) 通常問題 0110
トマス・マン(Thomas Mann)
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0651
No. 46

頼る相手を選ぶならば、力のあるものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう?
正解 : 大樹(たいじゅ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0651
大樹(たいじゅ)
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0457
No. 47

現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
abc the ninth (2011) 通常問題 0457
ユニバーシアード
48

abc the second (2004)

敗者復活 #0087
No. 48

幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう?
正解 : 長州藩
abc the second (2004) 敗者復活 0087
長州藩
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0206
No. 49

恥ずかしくて顔を赤らめることを、ある植物を使って顔に「何を散らす」というでしょう?
正解 : 紅葉
abc the fifth (2007) 通常問題 0206
紅葉
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0736
No. 50

文語文法で、「あり」「おり」「はべり」「いまそがり」の4つが分類される、動詞の活用は何でしょう?
正解 : ラ行変格活用
abc the fourth (2006) 通常問題 0736
ラ行変格活用
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0099
No. 51

地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう?
正解 : 静止衛星
abc the sixth (2008) 通常問題 0099
静止衛星
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0114
No. 52

ブラックマヨネーズの小杉竜一(こすぎ・りゅういち)がイメージキャラクターを務めている、大阪府枚方市にある遊園地はどこでしょう?
正解 : ひらかたパーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0114
ひらかたパーク
53

誤3 (2005)

通常問題 #0142
No. 53

日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう?
正解 : ヤクルト・スワローズ
誤3 (2005) 通常問題 0142
ヤクルト・スワローズ
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0279
No. 54

今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう?
正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行
abc the fourth (2006) 通常問題 0279
(株式会社)三菱東京UFJ銀行
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0853
No. 55

山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう?
正解 : 北原白秋
abc the seventh (2009) 通常問題 0853
北原白秋
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0810
No. 56

日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう?
正解 : ポーツマス条約
abc the fourth (2006) 通常問題 0810
ポーツマス条約
57

abc the second (2004)

通常問題 #0753
No. 57

家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう?
正解 : エンジェル係数
abc the second (2004) 通常問題 0753
エンジェル係数
58

EQIDEN2012

通常問題 #0388
No. 58

株式市場で、午前の取引終了のことを前引けといいますが、一日の取引終了のことを何というでしょう?
正解 : 大引け(おおびけ)
EQIDEN2012 通常問題 0388
大引け(おおびけ)
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0420
No. 59

建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう?
正解 : 65kg
abc the eighth (2010) 通常問題 0420
65kg
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0119
No. 60

正式には「燃油特別付加運賃」という、飛行機の国際線に搭乗する際、航空運賃とは別に徴収される料金のことを何というでしょう?
正解 : (燃油)サーチャージ
abc the seventh (2009) 通常問題 0119
(燃油)サーチャージ
61

EQIDEN2010

通常問題 #0275
No. 61

19世紀中ごろ、自らの宗家のお家芸として「歌舞伎十八番」を制定した、江戸時代の歌舞伎俳優は誰でしょう?
正解 : (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0275
(七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0165
No. 62

福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう?
正解 : 超級リーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0165
超級リーグ
63

EQIDEN2013

通常問題 #0121
No. 63

通信規約を用いたインターネット通信において割り当てられる識別番号のことを、アルファベット2文字を使って「何アドレス」というでしょう?
正解 : IPアドレス
EQIDEN2013 通常問題 0121
IPアドレス
64

EQIDEN2013

通常問題 #0307
No. 64

「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう?
正解 : 「egg」
EQIDEN2013 通常問題 0307
「egg」
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0169
No. 65

本名をエーリッヒ・ワイスという、20世紀はじめに「脱出王」として名を馳せたアメリカの奇術師は誰でしょう?
正解 : ハリー・フーディーニ[Harry Houdini]
abc the seventh (2009) 通常問題 0169
ハリー・フーディーニ[Harry Houdini]
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0471
No. 66

地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう?
正解 : マルタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0471
マルタ
67

abc the second (2004)

通常問題 #0211
No. 67

サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう?
正解 : 阿吽(あうん)の呼吸
abc the second (2004) 通常問題 0211
阿吽(あうん)の呼吸
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0456
No. 68

天文学者のコペルニクス、物理学者のマリー・キュリー、眼科医のザメンホフは、いずれもどこの国の出身でしょう?
正解 : ポーランド
abc the sixth (2008) 通常問題 0456
ポーランド
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0586
No. 69

薬のような外見をしているが実際には薬として効く成分が入っていない偽薬のことをラテン語で何というでしょう?
正解 : プラシーボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0586
プラシーボ
70

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 70

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
71

abc the third (2005)

通常問題 #0734
No. 71

これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう?
正解 : 高認
abc the third (2005) 通常問題 0734
高認
72

EQIDEN2011

通常問題 #0195
No. 72

哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう?
正解 : 半旗
EQIDEN2011 通常問題 0195
半旗
73

EQIDEN2012

通常問題 #0136
No. 73

今年2月1日発行の3月号を持って休刊となり 12年の歴史に幕を下ろした、徳間書店発行のティーンファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「ラブベリー」
EQIDEN2012 通常問題 0136
「ラブベリー」
74

誤4 (2006)

通常問題 #0244
No. 74

スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう?
正解 : レコンキスタ
誤4 (2006) 通常問題 0244
レコンキスタ
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0659
No. 75

『メリー・ポピンズ』シリーズを書いた、イギリスの児童文学作家は誰でしょう?
正解 : パメラ・トラバース(Pamela Lyndon Travers)
abc the 11th (2013) 通常問題 0659
パメラ・トラバース(Pamela Lyndon Travers)
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0377
No. 76

今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう?
正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー)
abc the tenth (2012) 通常問題 0377
きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー)
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0440
No. 77

黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう?
正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0440
ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】
78

誤2 (2004)

予備 #0088
No. 78

第1次世界大戦の終了後に国際連盟の設立を提唱し、後にノーベル平和賞を授賞した、アメリカ合衆国の第28代大統領は誰でしょう?
正解 : トーマス・ウッドロー・ウィルソン
誤2 (2004) 予備 0088
トーマス・ウッドロー・ウィルソン
79

EQIDEN2014

通常問題 #0012
No. 79

アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう?
正解 : ジャイナ教
EQIDEN2014 通常問題 0012
ジャイナ教
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0181
No. 80

電気回路の実験でよく用いられる、電気信号の波形を表示するのに用いる装置は何でしょう?
正解 : オシロスコープ
abc the tenth (2012) 通常問題 0181
オシロスコープ
81

誤誤 (2007)

通常問題 #0111
No. 81

一般に勝負の勝敗が決まらないことは「引き分け」といいますが、ジャンケンで勝負がつかないことは俗に何というでしょう?
正解 : あいこ
誤誤 (2007) 通常問題 0111
あいこ
82

誤3 (2005)

通常問題 #0014
No. 82

英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう?
正解 : フォ(ー)ルト
誤3 (2005) 通常問題 0014
フォ(ー)ルト
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0931
No. 83

元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 土壇場
abc the fourth (2006) 通常問題 0931
土壇場
84

誤2 (2004)

通常問題 #0331
No. 84

会社に行かず、在宅作業を中心とした自由な働き方を、「スモールオフィス・ホームオフィス」の略で何というでしょう?
正解 : SOHO
誤2 (2004) 通常問題 0331
SOHO
85

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0014
No. 85

別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう?
正解 : コクーンスカート
abc the ninth (2011) 敗者復活 0014
コクーンスカート
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0683
No. 86

アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう?
正解 : 小池さん
abc the sixth (2008) 通常問題 0683
小池さん
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0668
No. 87

その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう?
正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0668
ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0312
No. 88

裏返しにした碁笥(ごけ)の蓋に載せるのが一般的である、囲碁の対局中に相手から取った石のことを何というでしょう?
正解 : あげはま
abc the 12th (2014) 通常問題 0312
あげはま
89

abc the first (2003)

通常問題 #0995
No. 89

日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう?
正解 : バランスシート
abc the first (2003) 通常問題 0995
バランスシート
90

EQIDEN2009

通常問題 #0381
No. 90

昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう?
正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』
EQIDEN2009 通常問題 0381
『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0229
No. 91

日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう?
正解 : 3.1倍
abc the ninth (2011) 通常問題 0229
3.1倍
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0514
No. 92

ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi)
abc the 11th (2013) 通常問題 0514
フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi)
93

abc the first (2003)

通常問題 #0687
No. 93

JRの駅にある指定券売り場のことを、ある色を使って何というでしょう?
正解 : みどりの窓口
abc the first (2003) 通常問題 0687
みどりの窓口
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0328
No. 94

横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう?
正解 : アコーディオン
abc the 11th (2013) 通常問題 0328
アコーディオン
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0503
No. 95

自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう?
正解 : エラトステネス
abc the ninth (2011) 通常問題 0503
エラトステネス
96

abc the first (2003)

通常問題 #0303
No. 96

「木曽路はすべて山の中である」という一文で始まる、島崎藤村の小説は何でしょう?
正解 : 『夜明け前』
abc the first (2003) 通常問題 0303
『夜明け前』
97

EQIDEN2010

通常問題 #0141
No. 97

昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう?
正解 : いかめし
EQIDEN2010 通常問題 0141
いかめし
98

EQIDEN2011

通常問題 #0113
No. 98

カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう?
正解 : グレナデン・シロップ
EQIDEN2011 通常問題 0113
グレナデン・シロップ
99

abc the third (2005)

通常問題 #0509
No. 99

玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう?
正解 : 白楽天(白居易)
abc the third (2005) 通常問題 0509
白楽天(白居易)
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0760
No. 100

彫刻家の中でも特に、仏像の制作をする職人を何というでしょう?
正解 : 仏師(ぶっし)
abc the sixth (2008) 通常問題 0760
仏師(ぶっし)

もう一回、引き直す