ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0632 | No. 1  クリケットは、1イニング何アウトでチェンジとなるでしょう? 正解 : 10アウト abc the first (2003) 通常問題  0632  | 10アウト | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0815 | No. 2  主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう? 正解 : ハンモック abc the first (2003) 通常問題  0815  | ハンモック | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0242 | No. 3  民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the second (2004) 通常問題  0242  | 配偶者 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0332 | No. 4  気象観測において、靄(もや)と霧(きり)を区別する基準となる距離は何kmでしょう? 正解 : 1km abc the seventh (2009) 通常問題  0332  | 1km | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0502 | No. 5  紙の規格で、A判はドイツで作られたものですが、B判はどこの国で作られたものでしょう? 正解 : 日本 abc the first (2003) 通常問題  0502  | 日本 | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0217 | No. 6  人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう? 正解 : S状結腸(S字結腸) EQIDEN2010 通常問題  0217  | S状結腸(S字結腸) | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0561 | No. 7  息子や孫を装ってお年寄りに電話をかけ金を騙し取る詐欺を、ある一人称を2つ重ねて何詐欺というでしょう? 正解 : おれおれ詐欺 abc the second (2004) 通常問題  0561  | おれおれ詐欺 | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0143 | No. 8  照明や大道具を使った怪談話を得意とする、講談界で初めて人間国宝になった講釈師は誰でしょう? 正解 : 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) abc the tenth (2012) 通常問題  0143  | 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0140 | No. 9  オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう? 正解 : テムズ川 誤3 (2005) 通常問題  0140  | テムズ川 | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0203 | No. 10  高さ165メートルの「シンガポール・フライヤー」が現在世界最大のものである、遊園地で人気の乗り物は何でしょう? 正解 : 観覧車 abc the 11th (2013) 通常問題  0203  | 観覧車 | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0852 | No. 11  今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題  0852  | 『世界に一つだけの花』 | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0480 | No. 12  29歳のジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王が世界最年少の国家元首を務める、首都をティンプーに置くアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン(王国) abc the seventh (2009) 通常問題  0480  | ブータン(王国) | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 13  ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題  0686  | 比例代表制 | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0048 | No. 14  古いオランダ語で「ロバ」を意味する名前を持つ、絵を描く時にカンバスを立て懸けて固定する台は何でしょう? 正解 : イーゼル(easel) EQIDEN2013 通常問題  0048  | イーゼル(easel) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 15  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078  | 8頭立て | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0285 | No. 16  日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう? 正解 : 日光市 abc the seventh (2009) 通常問題  0285  | 日光市 | 
| 17 | EQIDEN2013 通常問題 #0117 | No. 17  東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう? 正解 : 都市鉱山 EQIDEN2013 通常問題  0117  | 都市鉱山 | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0693 | No. 18  日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題  0693  | 尾瀬国立公園 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0348 | No. 19  化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう? 正解 : アボガドロ(定)数 abc the sixth (2008) 通常問題  0348  | アボガドロ(定)数 | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0793 | No. 20  年金が支給される月は、奇数月・偶数月のどちらでしょう? 正解 : 偶数月 abc the seventh (2009) 通常問題  0793  | 偶数月 | 
| 21 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 21  楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題  0105  | ト長調 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0856 | No. 22  ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう? 正解 : 86400秒 abc the third (2005) 通常問題  0856  | 86400秒 | 
| 23 | 誤誤 (2007) 予備 #0006 | No. 23  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006  | まくら | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0056 | No. 24  毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 11th (2013) 通常問題  0056  | 京都市 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0384 | No. 25  普段「お地蔵様」と呼ばれている仏像の、正式な名前は何でしょう? 正解 : 地蔵菩薩 EQIDEN2009 通常問題  0384  | 地蔵菩薩 | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0347 | No. 26  『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう? 正解 : セネカ abc the fifth (2007) 通常問題  0347  | セネカ | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0006 | No. 27  その採取方法として犬や豚などが用いられている、世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the second (2004) 通常問題  0006  | トリュフ | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0263 | No. 28  書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) EQIDEN2014 通常問題  0263  | 橘逸勢(たちばなのはやなり) | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0355 | No. 29  正直者の神埼直(かんざき・なお)と天才詐欺師の秋山深一(あきやま・しんいち)が大金を奪い合うゲームに巻き込まれていくという内容の、甲斐谷忍(かいたに・しのぶ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『LIAR GAME』(ライアーゲーム) abc the eighth (2010) 通常問題  0355  | 『LIAR GAME』(ライアーゲーム) | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0499 | No. 30  「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題  0499  | デビッド・ジョーンズ | 
| 31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 31  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163  | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 32 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0020 | No. 32  窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活  0020  | フォーク並び | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0088 | No. 33  元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題  0088  | 一村一品運動 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0025 | No. 34  日本人最多の世界王座防衛・13回の記録を持っている、「カンムリワシ」の愛称で知られる往年のボクサーは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the sixth (2008) 敗者復活  0025  | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) | 
| 35 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 35  すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題  0394  | あがり | 
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0397 | No. 36  芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : ペトルーシュカ 誤1 (2003) 通常問題  0397  | ペトルーシュカ | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0497 | No. 37  元々は「土ほこりを巻き上げるほど勢いがある」様子をいった、一度敗れた者が再び盛り返して来るという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) abc the sixth (2008) 通常問題  0497  | 捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい) | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0396 | No. 38  相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう? 正解 : 気付(きづけ、きつけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0396  | 気付(きづけ、きつけ) | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0311 | No. 39  アメリカ東海岸の大都市を指す「ボズニワッシュ(BosNyWash)」に含まれる三つの都市とは、ボストン、ニューヨークとどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the 11th (2013) 通常問題  0311  | ワシントンD.C. | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0192 | No. 40  「腐っても鯛」「ちぎっても錦」と同じ意味のことわざで、「破れても」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 小袖 abc the fourth (2006) 通常問題  0192  | 小袖 | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0257 | No. 41  脚がついた大型のグラスのことで、小説『ハリーポッター』シリーズのタイトルにも使われているのは何でしょう? 正解 : ゴブレット 誤3 (2005) 通常問題  0257  | ゴブレット | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 42  春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題  0421  | スギナ | 
| 43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0037 | No. 43  兵庫県の淡路島にある三つの市とは、淡路市、南あわじ市とあとひとつは何市でしょう? 正解 : 洲本市 誤誤 (2007) 通常問題  0037  | 洲本市 | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0430 | No. 44  跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子 abc the fifth (2007) 通常問題  0430  | 日野富子 | 
| 45 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 45  氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題  0051  | 諏訪湖[すわこ] | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 46  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153  | ZONE(ゾーン) | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0722 | No. 47  堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題  0722  | サナトリウム | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0439 | No. 48  ボクシングにおいて後頭部を殴る反則のことを、ある動物にちなんで「何パンチ」というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the fourth (2006) 通常問題  0439  | ラビットパンチ | 
| 49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 49  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294  | 協奏曲 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0423 | No. 50  ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0423  | ミューズ | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0501 | No. 51  登山用語で、山頂がとがって突き出ている岩山のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : チンネ abc the tenth (2012) 通常問題  0501  | チンネ | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0947 | No. 52  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947  | 50 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0168 | No. 53  レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう? 正解 : 木曜日 誤1 (2003) 通常問題  0168  | 木曜日 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0192 | No. 54  時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう? 正解 : 峰打ち abc the first (2003) 通常問題  0192  | 峰打ち | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0648 | No. 55  数学で、多角形の外角の和は常に何度になるでしょう? 正解 : 360度 abc the 12th (2014) 通常問題  0648  | 360度 | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0575 | No. 56  オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題  0575  | クリケット | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0300 | No. 57  「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題  0300  | 『河童』 | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0680 | No. 58  「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう? 正解 : 月 abc the eighth (2010) 通常問題  0680  | 月 | 
| 59 | abc the second (2004) 敗者復活 #0071 | No. 59  1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう? 正解 : 第五福竜丸 abc the second (2004) 敗者復活  0071  | 第五福竜丸 | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0279 | No. 60  「司馬遷には遼(はる)かに及ばない」ことからペンネームをつけた、『坂の上の雲』『国盗り物語』『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 EQIDEN2008 通常問題  0279  | 司馬遼太郎 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0135 | No. 61  「寒さが厳しく、重ね着をする時期」という意味がある、2月の代表的な別名は何でしょう? 正解 : 如月(きさらぎ) abc the sixth (2008) 通常問題  0135  | 如月(きさらぎ) | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0362 | No. 62  3人でじゃんけんをして、グー、チョキ、パーであいこになったとき、3人の手で伸びている指は全部で何本でしょう? 正解 : 7本 EQIDEN2011 通常問題  0362  | 7本 | 
| 63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0399 | No. 63  「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう? 正解 : 韓国 誤2 (2004) 通常問題  0399  | 韓国 | 
| 64 | 誤4 (2006) 予備 #0039 | No. 64  1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 予備  0039  | 民生 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0065 | No. 65  夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう? 正解 : 山背 abc the fifth (2007) 敗者復活  0065  | 山背 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0378 | No. 66  日本国憲法第 38条で保障されている、自分に不利益な供述を強要されないという権利のことを何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the tenth (2012) 通常問題  0378  | 黙秘権 | 
| 67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 67  ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題  0050  | デマゴギー(デマゴーグ) | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0258 | No. 68  毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0258  | ジロ・デ・イタリア | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 69  第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題  0695  | バロン・ドール | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0146 | No. 70  ノーベル賞の6つの部門のうち、今までに日本人が1度も受賞したことがないのは何でしょう? 正解 : 経済学賞 abc the first (2003) 通常問題  0146  | 経済学賞 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0066 | No. 71  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066  | パンタグラフ | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0254 | No. 72  研究論文を学術雑誌に掲載する前に、専門家によって内容を審査することを何というでしょう? 正解 : 査読(さどく) abc the 12th (2014) 通常問題  0254  | 査読(さどく) | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0792 | No. 73  長嶋茂雄のプロ初打席で三振を奪った、日本プロ野球唯一の 400勝投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the tenth (2012) 通常問題  0792  | 金田正一(かねだ・まさいち) | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 74  よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題  0832  | ヤモリ | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0140 | No. 75  これまで4回と最も多くの冬季オリンピックが開催されている国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the second (2004) 通常問題  0140  | アメリカ | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0584 | No. 76  アフガニスタン、タジキスタン、中国にまたがり、俗に「世界の屋根」と言われる高原は何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the ninth (2011) 通常問題  0584  | パミール高原 | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0201 | No. 77  『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水島新司 abc the third (2005) 通常問題  0201  | 水島新司 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0023 | No. 78  2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう? 正解 : ダッフィー abc the seventh (2009) 通常問題  0023  | ダッフィー | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0261 | No. 79  ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム 誤誤 (2007) 通常問題  0261  | オープンフレーム | 
| 80 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 80  昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題  0097  | 日清ラ王 | 
| 81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0006 | No. 81  長谷川伸の戯曲 『瞼(まぶた)の母』の主人公で、氷川きよしの曲のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎 abc the fourth (2006) 敗者復活  0006  | 番場の忠太郎 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0909 | No. 82  常陸、播磨、出雲、豊後、肥前の5つが現存している、713年に元正天皇の命によって作成された、各地の産物や地名の由来などを記した書物は何でしょう? 正解 : 『風土記(ふどき)』 abc the first (2003) 通常問題  0909  | 『風土記(ふどき)』 | 
| 83 | EQIDEN2008 通常問題 #0426 | No. 83  警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題  0426  | 検事総長 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0425 | No. 84  人気ユニットの氣志團(きしだん)、オレンジレンジ、EXILE(エグザイル)といえば、ともに何人グループでしょう? 正解 : 6人 abc the second (2004) 通常問題  0425  | 6人 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0035 | No. 85  読売新聞に『土曜夫人』を連載中、33歳の若さで病死した、代表作『夫婦善哉(めおとぜんざい)』で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 織田作之助(おだ・さくのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0035  | 織田作之助(おだ・さくのすけ) | 
| 86 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0013 | No. 86  航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活  0013  | 60メートル | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 87  プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題  0653  | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 88  ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題  0483  | シュノーケル | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0171 | No. 89  フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2014 通常問題  0171  | アラスカ州 | 
| 90 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 90  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016  | スノードーム | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0045 | No. 91  フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題  0045  | エーデルワイス | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 92  銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題  0375  | 貯金 | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 93  カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題  0108  | ディーラー[dealer] | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0425 | No. 94  カパアウやホノルルにある銅像でも知られる、1810年に初めてハワイ諸島を統一したハワイ王国の初代国王は誰でしょう? 正解 : カメハメハ1世(Kamehameha I) EQIDEN2013 通常問題  0425  | カメハメハ1世(Kamehameha I) | 
| 95 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 95  吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題  0225  | 煙管(きせる) | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 96  バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題  0291  | アタックライン | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0615 | No. 97  日本の市で、草加市があるのは埼玉県ですが、総社(そうじゃ)市があるのは何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題  0615  | 岡山県 | 
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0005 | No. 98  五星紅旗は中国の国旗ですが、金星紅旗はどこの国の国旗でしょう? 正解 : ベトナム 誤3 (2005) 通常問題  0005  | ベトナム | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0006 | No. 99  仏壇などのように、左右の扉が対称に、中央から手前に開く戸のことを、仏教の菩薩の名を取って何開きというでしょう? 正解 : 観音開き 誤4 (2006) 通常問題  0006  | 観音開き | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0890 | No. 100  友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 司馬遷[しばせん] abc the seventh (2009) 通常問題  0890  | 司馬遷[しばせん] |