ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0020 | No. 1  窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the ninth (2011) 敗者復活  0020 | フォーク並び | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0666 | No. 2  僧侶でありながら革命を推進する側に回ったフランス革命時代の政治家で、著書『第三身分とは何か』で知られる人物は誰でしょう? 正解 : アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) abc the 11th (2013) 通常問題  0666 | アベ=シェイエス(Emmanuel-Joseph Sieyès) | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0613 | No. 3  登山で山に登る時に使うロープのことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ザイル abc the third (2005) 通常問題  0613 | ザイル | 
| 4 | abc the seventh (2009)通常問題 #0663 | No. 4  会社法の第26条で、株式会社の設立に当たって発起人が作成するとされている、会社の目的や名称、出資額などを定めた根本規則を何というでしょう? 正解 : 定款[ていかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0663 | 定款[ていかん] | 
| 5 | EQIDEN2014通常問題 #0183 | No. 5  イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題  0183 | NISA(ニーサ) | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0154 | No. 6  日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題  0154 | 公共の福祉 | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0001 | No. 7  陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう? 正解 : たすき EQIDEN2008 通常問題  0001 | たすき | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0836 | No. 8  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836 | マイケル・ムーア | 
| 9 | EQIDEN2010通常問題 #0016 | No. 9  小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0016 | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 | 
| 10 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0049 | No. 10  秋田県大館市と東京都渋谷区に銅像がある、主人の帰りをひたすら待ち続けた忠犬の名前は何でしょう? 正解 : (忠犬)ハチ(公) abc the sixth (2008) 敗者復活  0049 | (忠犬)ハチ(公) | 
| 11 | abc the ninth (2011)通常問題 #0071 | No. 11  楽譜内での書き方によって「フレンチヴァイオリン記号」「トレブル記号」などに分けられる、アルファベットのGを図案化した音部記号は何でしょう? 正解 : ト音記号(ト字記号) abc the ninth (2011) 通常問題  0071 | ト音記号(ト字記号) | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0209 | No. 12  時計の短針は、1時間に何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the sixth (2008) 通常問題  0209 | 30度 | 
| 13 | EQIDEN2012通常問題 #0259 | No. 13  UKと名乗る塾講師が運営している、「リスモくん死去」「4月から、17文字にツイッター」などの嘘ニュースで有名なサイトは何でしょう? 正解 : 「虚構新聞」【「虚構新聞社」】 EQIDEN2012 通常問題  0259 | 「虚構新聞」【「虚構新聞社」】 | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0430 | No. 14  ブダペストに首都を置く国はハンガリーですが、ブカレストに首都を置く国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the fourth (2006) 通常問題  0430 | ルーマニア | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0670 | No. 15  「ミヤマシメジ」や「カオリヒラタケ」などの別名がある、太い柄と小さい傘が特徴のヒラタケ科のキノコを一般的に何というでしょう? 正解 : エリンギ abc the ninth (2011) 通常問題  0670 | エリンギ | 
| 16 | 誤誤 (2007)予備 #0008 | No. 16  鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備  0008 | カラザ | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0066 | No. 17  登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題  0066 | 縦走 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0422 | No. 18  イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう? 正解 : クリスマス abc the second (2004) 通常問題  0422 | クリスマス | 
| 19 | 誤誤 (2007)通常問題 #0070 | No. 19  1817年にドイツのシュトロマイヤーが発見した原子番号48の元素で、四大公害病の1つイタイイタイ病の原因となったのは何でしょう? 正解 : カドミウム 誤誤 (2007) 通常問題  0070 | カドミウム | 
| 20 | abc the fifth (2007)通常問題 #0385 | No. 20  『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル abc the fifth (2007) 通常問題  0385 | ウィンストン・チャーチル | 
| 21 | EQIDEN2009通常問題 #0357 | No. 21  長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう? 正解 : インチ[吋] EQIDEN2009 通常問題  0357 | インチ[吋] | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0194 | No. 22  民謡『五木の子守唄』発祥の地として知られる五木村は、何県にあるでしょう? 正解 : 熊本県 abc the eighth (2010) 通常問題  0194 | 熊本県 | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0250 | No. 23  もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう? 正解 : おくんち abc the second (2004) 通常問題  0250 | おくんち | 
| 24 | 誤3 (2005)通常問題 #0061 | No. 24  近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう? 正解 : 『冥土の飛脚』 誤3 (2005) 通常問題  0061 | 『冥土の飛脚』 | 
| 25 | abc the second (2004)敗者復活 #0032 | No. 25  森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活  0032 | エリス | 
| 26 | EQIDEN2011通常問題 #0389 | No. 26  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389 | 択捉島(えとろふとう) | 
| 27 | 誤4 (2006)通常問題 #0190 | No. 27  英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 誤4 (2006) 通常問題  0190 | 連弾 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0673 | No. 28  今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう? 正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0673 | 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0073 | No. 29  「TPOをわきまえる」という時のTPOとは、時のTime、場所のPlaceと、場合を表す何という言葉を指すでしょう? 正解 : Occasion abc the fourth (2006) 通常問題  0073 | Occasion | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0680 | No. 30  日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう? 正解 : 凌雲閣(りょううんかく) abc the first (2003) 通常問題  0680 | 凌雲閣(りょううんかく) | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0638 | No. 31  花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the sixth (2008) 通常問題  0638 | 鳳凰 | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0430 | No. 32  肩にはフギンとムニンという2羽のカラスがとまっている、北欧神話の最高神といえば誰でしょう? 正解 : オーディン EQIDEN2008 通常問題  0430 | オーディン | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0055 | No. 33  14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題  0055 | パンデミック | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0626 | No. 34  大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう? 正解 : 力水 abc the fourth (2006) 通常問題  0626 | 力水 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0726 | No. 35  切手収集家が、集めた切手をアルバムに貼る前に一時的に入れておく簡易アルバムを何と言うでしょう? 正解 : ストックブック abc the second (2004) 通常問題  0726 | ストックブック | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0334 | No. 36  エミリア、キャシオー、イアーゴ、デズデモーナなどが登場する、シェイクスピアの四大悲劇の一つは何でしょう? 正解 : 『オセロ』 abc the tenth (2012) 通常問題  0334 | 『オセロ』 | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0434 | No. 37  日本で、一つの県としか境を接していないのは長崎県ですが、アメリカ合衆国でひとつの州としか接していない州は何州でしょう? 正解 : メーン州 誤1 (2003) 通常問題  0434 | メーン州 | 
| 38 | EQIDEN2011通常問題 #0279 | No. 38  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279 | プロキオン | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0167 | No. 39  長寿番組『徹子の部屋』のテーマソングや、童謡『手のひらを太陽に』の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0167 | いずみたく【本名「今泉隆雄」も○】 | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0205 | No. 40  複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : シネマ・コンプレックス EQIDEN2010 通常問題  0205 | シネマ・コンプレックス | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0260 | No. 41  ヨーロッパの小国、モナコが国境を接している、ただ一つの国はどこでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0260 | フランス | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0278 | No. 42  自動車やデジタル家電のCMでよく用いられる、商品の情報を小出しにすることで消費者の注意を引く広告のことを何広告というでしょう? 正解 : ティーザー広告(teaser) abc the 11th (2013) 通常問題  0278 | ティーザー広告(teaser) | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0003 | No. 43  「人気のバロメーター」などという時の、「バロメーター」とは、本来何を測る器械でしょう? 正解 : 気圧 abc the first (2003) 通常問題  0003 | 気圧 | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0214 | No. 44  四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題  0214 | 割り算 | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0265 | No. 45  椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題  0265 | 残雪 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0311 | No. 46  ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題  0311 | 原始関数 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0319 | No. 47  源実朝が公暁(くぎょう)に暗殺された場所として有名な、神奈川県鎌倉市にある神社は何でしょう? 正解 : 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題  0319 | 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0279 | No. 48  常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題  0279 | 万年床 | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0098 | No. 49  東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題  0098 | ジャマイカ | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0221 | No. 50  ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0221 | ザ・ビーチ・ボーイズ | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0645 | No. 51  株式店頭市場機械化システムの略称はJASDAQ(ジャスダック)ですが、日本音楽著作権協会の略称は何でしょう? 正解 : JASRAC abc the fifth (2007) 通常問題  0645 | JASRAC | 
| 52 | abc the tenth (2012)通常問題 #0534 | No. 52  ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題  0534 | スネークアイ | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0677 | No. 53  金融機関におかれている「ATM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] abc the eighth (2010) 通常問題  0677 | オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] | 
| 54 | abc the second (2004)敗者復活 #0070 | No. 54  竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう? 正解 : 逆鱗 abc the second (2004) 敗者復活  0070 | 逆鱗 | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0294 | No. 55  1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン abc the ninth (2011) 通常問題  0294 | ロンドン | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 56  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0489 | No. 57  リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう? 正解 : 苔 abc the first (2003) 通常問題  0489 | 苔 | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0170 | No. 58  発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題  0170 | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0273 | No. 59  代表作に『かもめ』『三人姉妹』『桜の園』などがある、ロシアの劇作家は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ EQIDEN2014 通常問題  0273 | アントン・チェーホフ | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0302 | No. 60  パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット abc the fourth (2006) 通常問題  0302 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット | 
| 61 | abc the first (2003)敗者復活 #0031 | No. 61  カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう? 正解 : ザムザ abc the first (2003) 敗者復活  0031 | ザムザ | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0190 | No. 62  ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題  0190 | カサブランカ | 
| 63 | 誤4 (2006)予備 #0033 | No. 63  ホラー映画のタイトルにもなっている、キリスト教において悪魔祓(ばら)いをする人のことを何というでしょう? 正解 : エクソシスト 誤4 (2006) 予備  0033 | エクソシスト | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0036 | No. 64  楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題  0036 | 琴柱(ことじ) | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0494 | No. 65  アレルギーの原因になるのは「アレルゲン」ですが、ストレスのもとになる要素を何というでしょう? 正解 : ストレッサー abc the ninth (2011) 通常問題  0494 | ストレッサー | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0583 | No. 66  東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題  0583 | ヤン・ヨーステン | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0339 | No. 67  日本の家で、押入れの上にある収納スペースのことを普通何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the third (2005) 通常問題  0339 | 天袋(てんぶくろ) | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0932 | No. 68  北海道新聞や中日新聞といったように、特定の地方をカバーする新聞を何紙というでしょう? 正解 : ブロック紙 abc the first (2003) 通常問題  0932 | ブロック紙 | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0849 | No. 69  昨年(2008年)発覚した不正転売事件により広く知られるようになった、カビや基準値を超える残留農薬が検出され、食用にできなくなった米を何というでしょう? 正解 : 事故米穀[じこべいこく] abc the seventh (2009) 通常問題  0849 | 事故米穀[じこべいこく] | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0220 | No. 70  細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう? 正解 : ネクローシス abc the seventh (2009) 通常問題  0220 | ネクローシス | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0022 | No. 71  そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題  0022 | 薬味(やくみ) | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0176 | No. 72  日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう? 正解 : 文民 EQIDEN2008 通常問題  0176 | 文民 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0920 | No. 73  フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう? 正解 : 『長いお別れ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0920 | 『長いお別れ』 | 
| 74 | EQIDEN2009通常問題 #0257 | No. 74  カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題  0257 | ハウス | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0187 | No. 75  1861年6月22日、日本最古といわれるボウリング場が開店した都市はどこでしょう? 正解 : 長崎(出島) abc the second (2004) 通常問題  0187 | 長崎(出島) | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0632 | No. 76  寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題  0632 | 米騒動 | 
| 77 | 誤2 (2004)通常問題 #0369 | No. 77  ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう? 正解 : ドン・キホーテ型 誤2 (2004) 通常問題  0369 | ドン・キホーテ型 | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0963 | No. 78  91編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : バルザック abc the third (2005) 通常問題  0963 | バルザック | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0623 | No. 79  冷戦の緊張緩和時代の流行語となった小説「雪解け」を書いたソ連の作家は誰でしょう? 正解 : エレンブルク abc the first (2003) 通常問題  0623 | エレンブルク | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0197 | No. 80  SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ 誤誤 (2007) 通常問題  0197 | セレクトショップ | 
| 81 | abc the fifth (2007)通常問題 #0222 | No. 81  角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題  0222 | ジーンバンク | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0103 | No. 82  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103 | GReeeeN(グリーン) | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0663 | No. 83  トイレットペーパーやクレジットカードなどにみられる、表面に凹凸模様をつける加工法を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the 12th (2014) 通常問題  0663 | エンボス加工 | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0093 | No. 84  指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題  0093 | タンバリン | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0306 | No. 85  生まれた双子の子供に「富士山」と「桜」を意味する名前を付けた、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で兄のグエン・ベトと結合双生児で生まれた人物は誰でしょう? 正解 : グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0306 | グエン・ドク[Nguyen Duc]【「ドクちゃん」も○】 | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0535 | No. 86  小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : サイエンス・フィクション(science fiction) abc the sixth (2008) 通常問題  0535 | サイエンス・フィクション(science fiction) | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0207 | No. 87  1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題  0207 | シャーロック・ホームズ | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0762 | No. 88  インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the fifth (2007) 通常問題  0762 | パキスタン | 
| 89 | 誤2 (2004)予備 #0048 | No. 89  1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備  0048 | オーデル・ナイセ線 | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0135 | No. 90  多角形の中で唯一内角の和と外角の和が等しいのは何角形でしょう? 正解 : 四角形 abc the third (2005) 通常問題  0135 | 四角形 | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0928 | No. 91  夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題  0928 | ウォータープルーフ | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0160 | No. 92  証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題  0160 | 風説の流布 | 
| 93 | EQIDEN2011通常問題 #0102 | No. 93  ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題  0102 | スリムクラブ | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0489 | No. 94  青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題  0489 | むつ市 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0759 | No. 95  見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題  0759 | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) | 
| 96 | EQIDEN2009通常問題 #0081 | No. 96  亀のことを英語で「タートル」といいますが、その中でも主に陸上で生活するリクガメを英語で何というでしょう? 正解 : トータス[tortoise] EQIDEN2009 通常問題  0081 | トータス[tortoise] | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0457 | No. 97  処理の流れが複雑で非常に読みづらいプログラムのコードのことを、ある食べ物を使って何というでしょう? 正解 : スパゲッティコード abc the 12th (2014) 通常問題  0457 | スパゲッティコード | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0346 | No. 98  スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題  0346 | サン・ジョルディの日 | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0090 | No. 99  トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう? 正解 : クレー射撃 abc the fourth (2006) 通常問題  0090 | クレー射撃 | 
| 100 | 誤1 (2003)通常問題 #0091 | No. 100  南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題  0091 | フォルクローレ |