ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0172 | No. 1  発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう? 正解 : オゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0172  | オゾン | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0101 | No. 2  修行のために行方を定めず全国を行脚するお坊さんのことを、「雲」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 雲水(うんすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0101  | 雲水(うんすい) | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0681 | No. 3  平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した歌人で、宇都宮頼綱(うつのみや・よりつな)の依頼により小倉百人一首を撰じたのは誰でしょう? 正解 : 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0681  | 藤原定家(ふじわら・の・ていか、ふじわら・の・さだいえ) | 
| 4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0061 | No. 4  童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 正解 : すずめ abc the sixth (2008) 敗者復活  0061  | すずめ | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 5  モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題  0292  | ザルツブルク | 
| 6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0638 | No. 6  退職した公務員が、関係の深い民間企業に再就職することを、神が地上に降りてくることに例えて何というでしょう? 正解 : 天下り abc the 11th (2013) 通常問題  0638  | 天下り | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0361 | No. 7  東京大学本郷キャンパスにある大講堂は、建設に尽力した実業家にちなんで何講堂と呼ばれているでしょう? 正解 : 安田講堂 abc the fourth (2006) 通常問題  0361  | 安田講堂 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0319 | No. 8  ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう? 正解 : Edy abc the fifth (2007) 通常問題  0319  | Edy | 
| 9 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 9  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0009 | No. 10  1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長 誤誤 (2007) 通常問題  0009  | 織田信長 | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 11  料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題  0233  | レシピ | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0031 | No. 12  ファッションで、ドルマン、フレンチ、ラグランといったら、洋服のどの部分の種類でしょう? 正解 : 袖 abc the seventh (2009) 通常問題  0031  | 袖 | 
| 13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0091 | No. 13  光化学スモッグの調査用植物として広く使われている、夏休みの観察日記でもおなじみの花は何でしょう? 正解 : アサガオ abc the fourth (2006) 敗者復活  0091  | アサガオ | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0129 | No. 14  太陽の表面の約90%を構成している元素は何でしょう? 正解 : 水素 EQIDEN2013 通常問題  0129  | 水素 | 
| 15 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0129 | No. 15  英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the ninth (2011) 通常問題  0129  | ハマナス | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0421 | No. 16  オリンピックで行われる陸上競技の種目で、「デカスロン」といえば十種競技ですが、「ヘプタスロン」といえば何種競技でしょう? 正解 : 七種競技 abc the tenth (2012) 通常問題  0421  | 七種競技 | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0020 | No. 17  ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう? 正解 : ブロー[blow] EQIDEN2009 通常問題  0020  | ブロー[blow] | 
| 18 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 18  正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活  0027  | トニー賞 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0141 | No. 19  屋号を萬屋(よろずや)という、映画『ピンポン』やドラマ『HR』などで人気の若手歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (二世)中村獅童 abc the first (2003) 通常問題  0141  | (二世)中村獅童 | 
| 20 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 20  法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題  0043  | ねずみ講 | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0834 | No. 21  ピアノの鍵盤で、1オクターブの中に黒い鍵盤の数はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the second (2004) 通常問題  0834  | 5つ | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0556 | No. 22  もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the first (2003) 通常問題  0556  | ア・カペラ | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0085 | No. 23  1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題  0085  | サンタマリア号 | 
| 24 | EQIDEN2012 通常問題 #0364 | No. 24  麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう? 正解 :  48000点 EQIDEN2012 通常問題  0364  | 48000点 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0404 | No. 25  「有機物」「無機物」などというときの有機・無機とは、どんな物質の有無をいったものでしょう? 正解 : 炭素 abc the first (2003) 通常問題  0404  | 炭素 | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0136 | No. 26  競馬で「万馬券」とは、オッズが何倍以上の馬券を指すでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2014 通常問題  0136  | 100倍 | 
| 27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0459 | No. 27  都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗(くろじしき) abc the eighth (2010) 通常問題  0459  | 黒獅子旗(くろじしき) | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0737 | No. 28  フランスの国旗である三色旗で、向かって左側の色は何でしょう? 正解 : 青 abc the first (2003) 通常問題  0737  | 青 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0553 | No. 29  靴の高級ブランドとして有名な「マノロ・ブラニク」「ジミー・チュウ」といったらどこの国のブランドでしょう? 正解 : イギリス abc the seventh (2009) 通常問題  0553  | イギリス | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0731 | No. 30  政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう? 正解 : 5人 abc the seventh (2009) 通常問題  0731  | 5人 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0514 | No. 31  イタリア語で「蜂」という意味がある、映画『ローマの休日』でグレゴリー・ペックとオードリー・ヘップバーンが相乗りしているシーンが有名なスクーターは何でしょう? 正解 : ベスパ abc the fourth (2006) 通常問題  0514  | ベスパ | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0884 | No. 32  関西の私立大学でいわゆる「関関同立」と括られるのは、関西大学、関西学院大学、同志社大学とどこでしょう? 正解 : 立命館大学 abc the fourth (2006) 通常問題  0884  | 立命館大学 | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0630 | No. 33  すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう? 正解 : グルカゴン abc the fourth (2006) 通常問題  0630  | グルカゴン | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0210 | No. 34  今年3月に発足した中国の新国家体制で、国家主席になったのは胡錦濤(こ・きんとう)ですが、首相になったのは誰でしょう? 正解 : 温家宝(おん・かほう) abc the first (2003) 通常問題  0210  | 温家宝(おん・かほう) | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0030 | No. 35  その高さは約 13メートルである、思い切った決断をするとき、ここから飛び降りたつもりになるとたとえられるのはどこでしょう? 正解 : 清水(きよみず)の舞台 abc the tenth (2012) 通常問題  0030  | 清水(きよみず)の舞台 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0113 | No. 36  マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活  0113  | リバプール | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 37  恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題  0034  | 『トスカ』[Tosca] | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0206 | No. 38  現在発行されている日本の硬貨のうち、直径が1番大きいのは500円玉ですが、2番目に大きいのは何でしょう? 正解 : 10円玉 EQIDEN2010 通常問題  0206  | 10円玉 | 
| 39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0281 | No. 39  「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題  0281  | じゃっぱ汁 | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0400 | No. 40  三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう? 正解 : 講談 abc the fifth (2007) 通常問題  0400  | 講談 | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0187 | No. 41  光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう? 正解 : ステージ EQIDEN2010 通常問題  0187  | ステージ | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0517 | No. 42  酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題  0517  | 千鳥(ちどり) | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0423 | No. 43  今年(2009年)松田龍平主演により映画化される、プロレタリア文学の代表作とされる小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船[かにこうせん]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0423  | 『蟹工船[かにこうせん]』 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 44  冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 南回帰線 | 
| 45 | abc the first (2003) 敗者復活 #0023 | No. 45  常に亜鉛を伴って産出される、原子番号48、元素記号Cdの金属で、かつてイタイイタイ病の原因になったことで知られるのは何でしょう? 正解 : カドミウム abc the first (2003) 敗者復活  0023  | カドミウム | 
| 46 | 誤2 (2004) 予備 #0014 | No. 46  昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう? 正解 : お酒 誤2 (2004) 予備  0014  | お酒 | 
| 47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0427 | No. 47  1722年オランダ人一行が復活祭の日に上陸したことからその名がつけられた、巨大石像モアイがあることで知られるチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 誤1 (2003) 通常問題  0427  | イースター島 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0401 | No. 48  マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス) EQIDEN2008 通常問題  0401  | ロサンゼルス(ロスアンゼルス) | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0131 | No. 49  90度未満の角度を「鋭角」といいますが、90度を超える角度のことを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤1 (2003) 通常問題  0131  | 鈍角 | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0294 | No. 50  父の蝦夷(えみし)と共に大和政権で大きな権力を握った人物で、645年に中大兄皇子らによって暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 蘇我入鹿(そがのいるか) 誤3 (2005) 通常問題  0294  | 蘇我入鹿(そがのいるか) | 
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0328 | No. 51  エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題  0328  | トーマス・グレシャム | 
| 52 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0011 | No. 52  4年前には韓国を、今年のサッカーワールドカップ・ドイツ大会ではオーストラリアを率いるオランダ人監督は誰でしょう? 正解 : フース・ヒディンク abc the fourth (2006) 敗者復活  0011  | フース・ヒディンク | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0298 | No. 53  「高飛車」「ええじゃないか」「FUJIYAMA」といえば、これらのアトラクションがある遊園地はどこでしょう? 正解 : 富士急ハイランド EQIDEN2013 通常問題  0298  | 富士急ハイランド | 
| 54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0438 | No. 54  トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう? 正解 : (カード)スリーブ abc the 11th (2013) 通常問題  0438  | (カード)スリーブ | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0714 | No. 55  元々は多くの兵隊を投じて敵を撃破する攻撃方法のことで、転じて、多人数で物事に対処することを「何戦術」というでしょう? 正解 : 人海戦術 abc the eighth (2010) 通常問題  0714  | 人海戦術 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0145 | No. 56  「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 草枕 abc the second (2004) 通常問題  0145  | 草枕 | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0167 | No. 57  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167  | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0319 | No. 58  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319  | 成層圏 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0433 | No. 59  1961年に『雁の寺(がんのてら)』で直木賞を受賞した、『飢餓海峡』『五番町夕霧楼(ごばんちょうゆうぎりろう)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 水上勉(みずかみつとむ) abc the third (2005) 通常問題  0433  | 水上勉(みずかみつとむ) | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0596 | No. 60  日本で最も市が多い都道府県は埼玉県、町が多いのは北海道ですが、村が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 長野県 abc the fifth (2007) 通常問題  0596  | 長野県 | 
| 61 | 誤2 (2004) 予備 #0078 | No. 61  『資本論』を書いたのはマルクスですが、『人口論』を書いたイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : マルサス 誤2 (2004) 予備  0078  | マルサス | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0534 | No. 62  ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題  0534  | スネークアイ | 
| 63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 63  岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題  0208  | ペグシル | 
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 64  国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題  0508  | 12海里 | 
| 65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0372 | No. 65  世界最高峰のエベレストに、男性として初めて登頂したのはヒラリーですが、女性として初めて登頂したのは誰でしょう? 正解 : 田部井淳子 誤3 (2005) 通常問題  0372  | 田部井淳子 | 
| 66 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 66  十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題  0742  | うま | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0667 | No. 67  建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう? 正解 : オタワ abc the sixth (2008) 通常問題  0667  | オタワ | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 68  世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題  0424  | 廿日市市(はつかいちし) | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0221 | No. 69  ネパールの山岳地帯で、登山者のガイドとして生活する民族を何と言うでしょう? 正解 : シェルパ abc the third (2005) 通常問題  0221  | シェルパ | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0564 | No. 70  慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題  0564  | 骨 | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 71  2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題  0268  | 10チーム | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0239 | No. 72  米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題  0239  | プラグマティズム | 
| 73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 73  北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題  0180  | ブラキストン線 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0484 | No. 74  イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題  0484  | スカッシュ | 
| 75 | EQIDEN2008 通常問題 #0071 | No. 75  小倉百人一首に歌が収録されている、唯一の女性天皇は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 EQIDEN2008 通常問題  0071  | 持統天皇 | 
| 76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0065 | No. 76  刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう? 正解 : 現行犯逮捕 abc the second (2004) 敗者復活  0065  | 現行犯逮捕 | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0107 | No. 77  ドイツ語で「石膏」という意味がある、患部が動かないように外側から固定するための材料のことを何というでしょう? 正解 : ギプス(ギブス) 誤3 (2005) 通常問題  0107  | ギプス(ギブス) | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0658 | No. 78  世界で1番大きな湖はカスピ海ですが、2番目に大きい、五大湖のひとつといえば何湖でしょう? 正解 : スペリオル湖 abc the second (2004) 通常問題  0658  | スペリオル湖 | 
| 79 | EQIDEN2009 通常問題 #0318 | No. 79  フランス語で「ニスを塗る」という意味がある、展覧会の前日に招待客を呼んで行う内覧会のことを何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ[vernissage] EQIDEN2009 通常問題  0318  | ベルニサージュ[vernissage] | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0325 | No. 80  マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題  0325  | カーボローディング | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0305 | No. 81  NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 abc the seventh (2009) 通常問題  0305  | 北島三郎 | 
| 82 | abc the second (2004) 敗者復活 #0020 | No. 82  昨年、国土交通省が古都保存法に基づく10番目の「古都」に指定した、滋賀県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 大津市 abc the second (2004) 敗者復活  0020  | 大津市 | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0871 | No. 83  天気予報で「日中の最高気温」といったときの「日中」とは、午前9時から何時までを指すでしょう? 正解 : (午後)6時 abc the seventh (2009) 通常問題  0871  | (午後)6時 | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 84  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707  | インターフェロン | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0231 | No. 85  食物連鎖の底辺を支える蛋白源であるため「海の米」「海の牧草」とも呼ばれる、漢字で「魚偏に弱い」と書く魚は何でしょう? 正解 : イワシ abc the sixth (2008) 通常問題  0231  | イワシ | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0874 | No. 86  世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題  0874  | マッコウクジラ | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0369 | No. 87  先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう? 正解 : 渥美(あつみ)半島 abc the ninth (2011) 通常問題  0369  | 渥美(あつみ)半島 | 
| 88 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 88  ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題  0156  | 尻切れとんぼ | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0319 | No. 89  ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう? 正解 : 結核 EQIDEN2014 通常問題  0319  | 結核 | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0358 | No. 90  ある星を中心として、他の星がその周囲を回る現象のことを、天文学用語で何というでしょう? 正解 : 公転[revolution] abc the eighth (2010) 通常問題  0358  | 公転[revolution] | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 91  最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題  0163  | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0831 | No. 92  「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) abc the third (2005) 通常問題  0831  | 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) | 
| 93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0245 | No. 93  1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : アダム・ラクスマン 誤誤 (2007) 通常問題  0245  | アダム・ラクスマン | 
| 94 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0012 | No. 94  その文字数から「三十一文字(みそひともじ)」と呼ばれる、文学形態の一つは何でしょう? 正解 : 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0012  | 短歌【「和歌」「狂歌」も○】 | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0028 | No. 95  水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the fifth (2007) 通常問題  0028  | 同位体 | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0105 | No. 96  大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう? 正解 : ギター EQIDEN2013 通常問題  0105  | ギター | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0515 | No. 97  リムスキー・コルサコフに師事したイタリアの作曲家で、交響詩『ローマ三部作』で知られるのは誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the sixth (2008) 通常問題  0515  | オットリーノ・レスピーギ | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 98  数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題  0164  | logarithm(ロガリズム) | 
| 99 | abc the third (2005) 敗者復活 #0087 | No. 99  憲法28条が保障する、いわゆる「労働三権」とは、団結権、団体行動権と、もう1つは何でしょう? 正解 : 団体交渉権 abc the third (2005) 敗者復活  0087  | 団体交渉権 | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0351 | No. 100  英語では「セクション・ペーパー」という、一定の間隔で縦横の罫線が引かれた用紙は何でしょう? 正解 : 方眼紙 EQIDEN2011 通常問題  0351  | 方眼紙 |