ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤2 (2004)通常問題 #0073 | No. 1  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073 | セネガル | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0613 | No. 2  高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題  0613 | ナトリウム | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0260 | No. 3  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260 | 西 | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0069 | No. 4  「恐れを知らぬ者」という意味がある、「超ド級」という言葉の由来となったイギリスの戦艦は何でしょう? 正解 : ドレッドノート 誤誤 (2007) 通常問題  0069 | ドレッドノート | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0262 | No. 5  漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題  0262 | サヨリ | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0162 | No. 6  人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題  0162 | 蒸発 | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0258 | No. 7  ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題  0258 | 池田 | 
| 8 | 誤2 (2004)予備 #0063 | No. 8  優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) 誤2 (2004) 予備  0063 | 蝙蝠(こうもり) | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 9  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0980 | No. 10  日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう? 正解 : 3分の2 abc the first (2003) 通常問題  0980 | 3分の2 | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0199 | No. 11  代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] abc the seventh (2009) 通常問題  0199 | (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0115 | No. 12  信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題  0115 | 煮え湯 | 
| 13 | 誤3 (2005)通常問題 #0089 | No. 13  1923年に独立し、初代大統領にケマル・パシャが就任した国はどこでしょう? 正解 : トルコ共和国 誤3 (2005) 通常問題  0089 | トルコ共和国 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0160 | No. 14  山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題  0160 | 高徳院(こうとくいん) | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0053 | No. 15  国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題  0053 | 10ヶ国 | 
| 16 | abc the seventh (2009)通常問題 #0021 | No. 16  歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題  0021 | 夏山茂樹[なつやまのしげき] | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0144 | No. 17  英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう? 正解 : ペニンシュラ 誤1 (2003) 通常問題  0144 | ペニンシュラ | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0078 | No. 18  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078 | イエズス会 | 
| 19 | 誤3 (2005)予備 #0043 | No. 19  アメリカ50州で、他のどの州とも接していない2つの州とは、ハワイ州と何州でしょう? 正解 : アラスカ州 誤3 (2005) 予備  0043 | アラスカ州 | 
| 20 | abc the first (2003)敗者復活 #0081 | No. 20  フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう? 正解 : 山口市 abc the first (2003) 敗者復活  0081 | 山口市 | 
| 21 | abc the fifth (2007)通常問題 #0419 | No. 21  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0419 | 三十三間堂 | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0378 | No. 22  卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題  0378 | 小麦粉 | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0176 | No. 23  発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題  0176 | ゲルマニウム | 
| 24 | EQIDEN2009通常問題 #0247 | No. 24  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247 | バロンドール | 
| 25 | abc the sixth (2008)通常問題 #0175 | No. 25  『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題  0175 | アムステルダム | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0536 | No. 26  文学と音楽を結びつけた「交響詩」というジャンルを確立したことでも知られる、「ハンガリー狂詩曲」などの作品でしられる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト abc the second (2004) 通常問題  0536 | フランツ・リスト | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0369 | No. 27  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369 | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0085 | No. 28  果汁飲料を作る時に、いったん果汁の水分を飛ばした後、再び水を加えて戻す製法を何というでしょう? 正解 : 濃縮還元 abc the tenth (2012) 通常問題  0085 | 濃縮還元 | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0837 | No. 29  1975年、第1回サミットが開かれたフランスの都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ abc the second (2004) 通常問題  0837 | ランブイエ | 
| 30 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0053 | No. 30  足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0053 | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0425 | No. 31  ヘラクレスが退治したヒュドラをモチーフとする、全天で1番大きな星座は何でしょう? 正解 : うみへび座 abc the ninth (2011) 通常問題  0425 | うみへび座 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0541 | No. 32  相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題  0541 | みいちゃん | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0395 | No. 33  「ブラジル国民の誇り」という意味がある、2014年FIFAワールドカップ、ブラジル大会の公式試合球の名前は何でしょう? 正解 : ブラズーカ(brazuca) abc the 11th (2013) 通常問題  0395 | ブラズーカ(brazuca) | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0231 | No. 34  別名を「レスト」という、ビリヤードで、手玉が遠くて打ちづらい位置にあるときに使う道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0231 | メカニカルブリッジ | 
| 35 | 誤2 (2004)通常問題 #0204 | No. 35  にきびなどの、皮膚にできる小さなできものは「吹き出物」ですが、結婚式などで招待客に贈る贈り物のことは何というでしょう? 正解 : 引き出物 誤2 (2004) 通常問題  0204 | 引き出物 | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0403 | No. 36  テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題  0403 | パッシングショット | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0547 | No. 37  スニーカーのひもを通す金属の輪のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 鳩目 abc the fourth (2006) 通常問題  0547 | 鳩目 | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0636 | No. 38  磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題  0636 | ニッケル | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0322 | No. 39  マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0322 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0503 | No. 40  太平洋戦争中に日本軍が「ふ号兵器」という名称で用いていた兵器は、どんな種類の爆弾だったでしょう? 正解 : 風船爆弾 abc the eighth (2010) 通常問題  0503 | 風船爆弾 | 
| 41 | EQIDEN2010通常問題 #0216 | No. 41  今年は日本代表として森田あゆみやクルム伊達公子らが出場している、国際テニス連盟が主催するテニスの女子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 EQIDEN2010 通常問題  0216 | フェドカップ【正式名はBNPパリバ・フェドカップ。「フェデレーション・カップ」は1994年までの旧称】 | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0228 | No. 42  松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2011 通常問題  0228 | 松本清(まつもと・きよし) | 
| 43 | 誤誤 (2007)予備 #0031 | No. 43  日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備  0031 | 東京オリンピック | 
| 44 | EQIDEN2008通常問題 #0068 | No. 44  鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう? 正解 : 時 EQIDEN2008 通常問題  0068 | 時 | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0877 | No. 45  水素に対する重水素のように、原子番号が同じで質量数が異なる物質を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the seventh (2009) 通常問題  0877 | 同位体 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0765 | No. 46  困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう? 正解 : 頸草(けいそう) abc the ninth (2011) 通常問題  0765 | 頸草(けいそう) | 
| 47 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0080 | No. 47  F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0500 | No. 48  年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the seventh (2009) 通常問題  0500 | ドアラ | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0061 | No. 49  「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう? 正解 : フラペチーノ abc the ninth (2011) 通常問題  0061 | フラペチーノ | 
| 50 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 50  牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題  0033 | 反芻(はんすう) | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0217 | No. 51  図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題  0217 | 哲学 | 
| 52 | 誤誤 (2007)通常問題 #0247 | No. 52  シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう? 正解 : 江原啓之 誤誤 (2007) 通常問題  0247 | 江原啓之 | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0426 | No. 53  画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : グスタフ[Gustav] abc the seventh (2009) 通常問題  0426 | グスタフ[Gustav] | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0766 | No. 54  1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題  0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) | 
| 55 | abc the 12th (2014)通常問題 #0236 | No. 55  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the 12th (2014) 通常問題  0236 | 500円切手 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0330 | No. 56  開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題  0330 | マリオ | 
| 57 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0035 | No. 57  英語で「モス(moth)」は蛾(が)ですが、「モスキート(mosquito)」といえばどんな虫のことでしょう? 正解 : カ(蚊) abc the sixth (2008) 敗者復活  0035 | カ(蚊) | 
| 58 | EQIDEN2012通常問題 #0254 | No. 58  撹拌(かくはん)式、パルセータ式、ドラム式といえばどんな家電製品の形式でしょう? 正解 : 洗濯機 EQIDEN2012 通常問題  0254 | 洗濯機 | 
| 59 | 誤2 (2004)通常問題 #0352 | No. 59  その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題  0352 | 4分33秒 | 
| 60 | 誤4 (2006)予備 #0026 | No. 60  「全ての道はここに通じる」とか、「ここは一日にして成らず」などとことわざで語られる、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 予備  0026 | ローマ | 
| 61 | EQIDEN2011通常問題 #0089 | No. 61  エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう? 正解 : アイプチ EQIDEN2011 通常問題  0089 | アイプチ | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0614 | No. 62  作曲はヘンリー・マンシーニが手掛けた、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 abc the sixth (2008) 通常問題  0614 | 『ムーン・リバー』 | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0373 | No. 63  「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の二つを分ける基準となる節気といえば何でしょう? 正解 : 立秋 abc the second (2004) 通常問題  0373 | 立秋 | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0906 | No. 64  中国大陸を流れる黄河と揚子江のうち、より北にあるのはどっちでしょう? 正解 : 黄河 abc the second (2004) 通常問題  0906 | 黄河 | 
| 65 | EQIDEN2014通常問題 #0332 | No. 65  慣用句で、質問や非難などを受ける立場に立つことを、ある武器の名前を使って「何に立つ」というでしょう? 正解 : 矢面(やおもて) EQIDEN2014 通常問題  0332 | 矢面(やおもて) | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0499 | No. 66  670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題  0499 | 庚午年籍(こうごねんじゃく) | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0409 | No. 67  スペースシャトルの打ち上げが行われるケネディ宇宙センターがあるのはアメリカの何州でしょう? 正解 : フロリダ州 abc the first (2003) 通常問題  0409 | フロリダ州 | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0248 | No. 68  そば屋で「天抜き」と注文した時、ふつう天ぷらそばから取り除かれる食材は何でしょう? 正解 : そば EQIDEN2008 通常問題  0248 | そば | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0288 | No. 69  オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題  0288 | コンダクター | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0838 | No. 70  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838 | 南京条約 | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0549 | No. 71  カマーバンドを着用する際には必ず使用する、肩から吊り下げた紐やバンドでズボンを固定する装身具は何でしょう? 正解 : サスペンダー abc the tenth (2012) 通常問題  0549 | サスペンダー | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0120 | No. 72  「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題  0120 | 朱熹(しゅき) | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0734 | No. 73  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734 | 禁じられた遊び | 
| 74 | EQIDEN2010通常問題 #0099 | No. 74  イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題  0099 | ペスカトーレ | 
| 75 | abc the seventh (2009)通常問題 #0782 | No. 75  太陽系の惑星の中で、最も大きいのは木星ですが、最も小さいのは何でしょう? 正解 : 水星 abc the seventh (2009) 通常問題  0782 | 水星 | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0596 | No. 76  魚に含まれる栄養成分で、DHAといえばドコサヘキサエン酸ですが、EPAといえば何でしょう? 正解 : エイコサペンタエン酸 abc the first (2003) 通常問題  0596 | エイコサペンタエン酸 | 
| 77 | abc the third (2005)敗者復活 #0061 | No. 77  スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう? 正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) abc the third (2005) 敗者復活  0061 | ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0587 | No. 78  ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題  0587 | ナポレオン | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0238 | No. 79  クレジットカードの支払いで、買い物をした金額の多少に関わらず、毎回決まった金額を支払っていく方法を特に何というでしょう? 正解 : リボルビング払い(リボ払い) 誤4 (2006) 通常問題  0238 | リボルビング払い(リボ払い) | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0092 | No. 80  エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題  0092 | イスラエル | 
| 81 | 誤3 (2005)通常問題 #0312 | No. 81  サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題  0312 | りんご | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0697 | No. 82  演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう? 正解 : 板付き abc the 11th (2013) 通常問題  0697 | 板付き | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0779 | No. 83  日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題  0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0158 | No. 84  メガネのパーツで、耳にかける「つる」の部分を何というでしょう? 正解 : テンプル abc the first (2003) 通常問題  0158 | テンプル | 
| 85 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0042 | No. 85  テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活  0042 | グリップ | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0863 | No. 86  カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ムルソー(Mersault) abc the third (2005) 通常問題  0863 | ムルソー(Mersault) | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0010 | No. 87  時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : 付け焼き刃 誤4 (2006) 通常問題  0010 | 付け焼き刃 | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0089 | No. 88  オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題  0089 | タスマニア州(Tasmania) | 
| 89 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0051 | No. 89  ススキは何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the fourth (2006) 敗者復活  0051 | イネ科 | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0593 | No. 90  フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう? 正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) abc the ninth (2011) 通常問題  0593 | 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0595 | No. 91  田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the eighth (2010) 通常問題  0595 | 十和田湖 | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0326 | No. 92  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326 | 『LEON(レオン)』 | 
| 93 | EQIDEN2013通常問題 #0127 | No. 93  「北大西洋条約」「集積回路についての知的財産に関する条約」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」といえば、全て締結された都市から「何条約」と呼ばれるでしょう? 正解 : ワシントン条約 EQIDEN2013 通常問題  0127 | ワシントン条約 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0510 | No. 94  1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題  0510 | 森昌子 | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0253 | No. 95  成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題  0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0262 | No. 96  「目に見る景色はあはれに面白い」という書き出しで始まる、二葉亭四迷の小説は何でしょう? 正解 : 『浮雲』 abc the sixth (2008) 通常問題  0262 | 『浮雲』 | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0078 | No. 97  藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう? 正解 : 菅原道真 EQIDEN2009 通常問題  0078 | 菅原道真 | 
| 98 | EQIDEN2008通常問題 #0354 | No. 98  競馬、競輪、競艇のうち、学生・生徒であっても20歳以上であれば投票券を購入できるのはどれでしょう? 正解 : 競馬 EQIDEN2008 通常問題  0354 | 競馬 | 
| 99 | EQIDEN2014通常問題 #0016 | No. 99  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016 | スノードーム | 
| 100 | EQIDEN2012通常問題 #0022 | No. 100  ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題  0022 | (アメフトの)タッチダウン |