ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014 通常問題 #0271 | No. 1  馬の良し悪しを見極めることが上手な人、転じて人の能力を見抜く力がある人のことを、古代中国の人名から何というでしょう? 正解 : 伯楽(はくらく) EQIDEN2014 通常問題  0271  | 伯楽(はくらく) | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0236 | No. 2  「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題  0236  | ポール・セザンヌ | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 3  日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題  0434  | 国連大学 | 
| 4 | EQIDEN2012 通常問題 #0139 | No. 4  1857年にフレデリック・ロー・オルムステッドとカルヴァート・ヴォークスによって設計された、ニューヨークのマンハッタンにある都市公園といえばどこでしょう? 正解 : セントラル・パーク EQIDEN2012 通常問題  0139  | セントラル・パーク | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0419 | No. 5  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0419  | 三十三間堂 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0163 | No. 6  発症時に高熱でぼんやりとする様子から「煙」を意味するギリシャ語にその名が由来する、パラ、腸、発疹の3種類に大別される法定伝染病は何でしょう? 正解 : チフス abc the tenth (2012) 通常問題  0163  | チフス | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0986 | No. 7  ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題  0986  | スイートスポット | 
| 8 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0057 | No. 8  中国の北京、韓国の起亜(キア)、アメリカのデトロイト、日本の阪神といったら、これらの野球チームに共通する名前は何でしょう? 正解 : タイガース abc the fourth (2006) 敗者復活  0057  | タイガース | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0574 | No. 9  つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the seventh (2009) 通常問題  0574  | ウクレレ | 
| 10 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0048 | No. 10  かつての人気テクノユニット「YMO」のメンバーとは、高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう? 正解 : 坂本龍一(さかもと・りゅういち) abc the sixth (2008) 敗者復活  0048  | 坂本龍一(さかもと・りゅういち) | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 11  山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題  0160  | 高徳院(こうとくいん) | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0615 | No. 12  日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題  0615  | 都井岬(といみさき) | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0862 | No. 13  ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題  0862  | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 14 | EQIDEN2009 通常問題 #0314 | No. 14  本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : オー・ヘンリー[O.Henry] EQIDEN2009 通常問題  0314  | オー・ヘンリー[O.Henry] | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0545 | No. 15  正式には「on Science and World Affairs」が後ろにつく、1957年に第1回が開催された科学者による国際会議は何でしょう? 正解 : パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) abc the eighth (2010) 通常問題  0545  | パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0704 | No. 16  スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題  0704  | リーシュ(コード) | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0349 | No. 17  1960年はアフリカで多くの国が独立したため「アフリカの年」と言われますが、実際に独立したのは全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 17ヶ国 abc the second (2004) 通常問題  0349  | 17ヶ国 | 
| 18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0575 | No. 18  これまでに牝馬(ひんば)として日本ダービーを制した競走馬は、ヒサトモ、クリフジと何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the 12th (2014) 通常問題  0575  | ウオッカ | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0959 | No. 19  1337年に勃発したフランスとイギリスの間で行われた戦争で、ジャンヌ・ダルクが活躍したことでも知られるのは何でしょう? 正解 : 百年戦争 abc the third (2005) 通常問題  0959  | 百年戦争 | 
| 20 | EQIDEN2010 通常問題 #0174 | No. 20  作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題  0174  | 『バガボンド』 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0036 | No. 21  Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題  0036  | リス | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0146 | No. 22  現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題  0146  | フナ | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0253 | No. 23  1950年3月19日にこの世を去ったアメリカのSF作家で、ターザンの生みの親としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : エドガー・ライス・バローズ abc the fourth (2006) 通常問題  0253  | エドガー・ライス・バローズ | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 24  東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題  0712  | 東京 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0418 | No. 25  現在放送中のアニメ『ドラえもん』ではジャイ子の声を演じている、独特の高い声が特徴の女性活動弁士は誰でしょう? 正解 : 山崎バニラ[やまざき・ばにら] abc the seventh (2009) 通常問題  0418  | 山崎バニラ[やまざき・ばにら] | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 26  野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題  0011  | デーゲーム | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0068 | No. 27  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068  | 気団 | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 28  現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題  0401  | 鈴木啓示 | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0571 | No. 29  「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0571  | イエローストーン国立公園 | 
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0211 | No. 30  和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう? 正解 : ウバメガシ 誤4 (2006) 通常問題  0211  | ウバメガシ | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0002 | No. 31  フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう? 正解 : エリート abc the first (2003) 通常問題  0002  | エリート | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0666 | No. 32  ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題  0666  | ピスト | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0368 | No. 33  話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 脱線 EQIDEN2011 通常問題  0368  | 脱線 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 34  日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題  0822  | 伊藤園 | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0521 | No. 35  お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう? 正解 : 芋粥 誤1 (2003) 通常問題  0521  | 芋粥 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0417 | No. 36  戦後派を代表する作家で、『崩壊感覚』『暗い絵』『真空地帯』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 野間宏(のま・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題  0417  | 野間宏(のま・ひろし) | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 37  お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題  0483  | 山崎静代(やまさき・しずよ) | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 38  料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題  0159  | 追い鰹 | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0617 | No. 39  明治29年に画家の団体「白馬会」を発足させた、『読書』『湖畔』などの絵画を残した日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0617  | 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 | 
| 40 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 40  『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題  0031  | 7枚 | 
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0355 | No. 41  ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク 誤4 (2006) 通常問題  0355  | ルクセンブルク | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0297 | No. 42  アルファベット3文字でGIDと略される、自ら認識している性と実際の肉体的な性とが異なる傷害のことを何というでしょう? 正解 : 性同一性障害 誤2 (2004) 通常問題  0297  | 性同一性障害 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0677 | No. 43  アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題  0677  | スピリタス | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0632 | No. 44  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632  | 極夜(きょくや) | 
| 45 | 誤2 (2004) 予備 #0087 | No. 45  北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備  0087  | 北緯66度33分以上 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 46  「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題  0385  | 敬老の日 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0107 | No. 47  アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう? 正解 : パンゲア abc the fifth (2007) 通常問題  0107  | パンゲア | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0078 | No. 48  スペイン語で「征服者」という意味がある、15世紀から17世紀にかけてアメリカ大陸を征服したスペイン人を何というでしょう? 正解 : コンキスタドール abc the seventh (2009) 通常問題  0078  | コンキスタドール | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0780 | No. 49  陶芸で用いる「ろくろ」を漢字で書いた時、2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 車へん abc the 11th (2013) 通常問題  0780  | 車へん | 
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0166 | No. 50  ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題  0166  | ラート | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 51  子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題  0214  | シールスキン | 
| 52 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 52  シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活  0004  | かぼちゃ | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0323 | No. 53  地元では「がめ煮」とよぶ、鶏肉や野菜を一口大に切って、だしや醤油などで煮込んだ福岡県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 筑前煮 abc the fifth (2007) 通常問題  0323  | 筑前煮 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0312 | No. 54  「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題  0312  | 『蟹工船』(かにこうせん) | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0167 | No. 55  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167  | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0257 | No. 56  雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0257  | 遣らずの雨(やらずのあめ) | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0454 | No. 57  大勢の人が誰も口を利かず、静まり返った様子のことを「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水 EQIDEN2008 通常問題  0454  | 水 | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0598 | No. 58  梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題  0598  | シソ | 
| 59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0210 | No. 59  「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題  0210  | 近江(おうみ)商人 | 
| 60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0231 | No. 60  1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題  0231  | 島耕作(しま・こうさく) | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0641 | No. 61  登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題  0641  | トルコ | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 62  恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題  0034  | 『トスカ』[Tosca] | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0532 | No. 63  セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題  0532  | オランダ | 
| 64 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 64  英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活  0020  | 国際連盟 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 65  1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題  0080  | カーネギー・ホール | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0638 | No. 66  ドイツ語で「鷹の城」という意味がある、フェリペ2世やマリア・テレジアなどを輩出した、ヨーロッパの王家は何家でしょう? 正解 : ハプスブルク家 abc the ninth (2011) 通常問題  0638  | ハプスブルク家 | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0063 | No. 67  映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題  0063  | 『君に届け』 | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0141 | No. 68  負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう? 正解 : 減らず口 誤3 (2005) 通常問題  0141  | 減らず口 | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0137 | No. 69  「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう? 正解 : モダン焼き abc the third (2005) 通常問題  0137  | モダン焼き | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0100 | No. 70  日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題  0100  | 総務省 | 
| 71 | 誤誤 (2007) 予備 #0031 | No. 71  日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備  0031  | 東京オリンピック | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0243 | No. 72  日本に輸入可能なアメリカ産牛肉は、特定危険部位を除去した、生後何ヶ月以下の牛肉でしょう? 正解 : 20ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0243  | 20ヶ月 | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 73  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433  | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0288 | No. 74  ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : ターキー abc the first (2003) 通常問題  0288  | ターキー | 
| 75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 75  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048  | ポパイ | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 76  小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題  0127  | ズンドコ節 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 77  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849  | 医者 | 
| 78 | EQIDEN2010 通常問題 #0318 | No. 78  1912年に辛亥革命(しんがいかくめい)で倒された、中国最後の王朝は何でしょう? 正解 : 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0318  | 清(しん)【「大清国(ダイチン・グルン)」「大清(ダーチン)」も○】 | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0203 | No. 79  教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題  0203  | ステンドグラス | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0423 | No. 80  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423  | ポエニ戦争 | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0042 | No. 81  刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう? 正解 : 鯉口(こいぐち) 誤2 (2004) 通常問題  0042  | 鯉口(こいぐち) | 
| 82 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0033 | No. 82  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033  | ステンレス | 
| 83 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0067 | No. 83  ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 明治製菓(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活  0067  | 明治製菓(株式会社) | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0074 | No. 84  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074  | エテ公 | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 85  今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題  0351  | 舘ひろし | 
| 86 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 86  上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備  0040  | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) | 
| 87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0112 | No. 87  ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0112  | ハーケンクロイツ | 
| 88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0581 | No. 88  ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう? 正解 : アラザン abc the 11th (2013) 通常問題  0581  | アラザン | 
| 89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 89  お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題  0243  | 釈迦 | 
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0554 | No. 90  クラッシュド・スタイル、TV(ティーヴィー)ホールド、パッフド・スタイルといえば、洋服のポケットに何を挿し込む方法でしょう? 正解 : ハンカチ【ポケットチーフ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0554  | ハンカチ【ポケットチーフ】 | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0485 | No. 91  1960年に世界初の女性首相となった、スリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fourth (2006) 通常問題  0485  | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0275 | No. 92  あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう? 正解 : 赤口(しゃっこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0275  | 赤口(しゃっこう) | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0050 | No. 93  英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう? 正解 : シャクトリムシ abc the 12th (2014) 通常問題  0050  | シャクトリムシ | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0153 | No. 94  人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題  0153  | ぐら | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 95  「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題  0899  | クウェンティン・タランティーノ | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0819 | No. 96  三権分立の三権とは、司法、立法と何でしょう? 正解 : 行政 abc the first (2003) 通常問題  0819  | 行政 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0556 | No. 97  ズバリ、平安神宮が完成した時の年号は何だったでしょう? 正解 : 明治 abc the second (2004) 通常問題  0556  | 明治 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0327 | No. 98  考案したシェフの出身地である町の名前に由来する、冷たいジャガイモのポタージュスープは何でしょう? 正解 : ヴィシソワーズ abc the ninth (2011) 通常問題  0327  | ヴィシソワーズ | 
| 99 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 99  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055  | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0370 | No. 100  生物学者ダーウィンの祖父である、クイーンズウェア、ジャスパーウェアなどで知られる世界的陶磁器メーカーの創業者は誰でしょう? 正解 : ジョサイア・ウェッジウッド abc the tenth (2012) 通常問題  0370  | ジョサイア・ウェッジウッド |