ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0316 | No. 1  世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題  0316 | 韓国 | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0426 | No. 2  陸上100m走の世界記録保持者で、男子はウサイン・ボルトですが、女子は誰でしょう? 正解 : フローレンス・グリフィス=ジョイナー abc the 12th (2014) 通常問題  0426 | フローレンス・グリフィス=ジョイナー | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0036 | No. 3  かつて日本で2番目に広かったものの、現在は干拓でほぼ陸地化されている、秋田県にある湖は何でしょう? 正解 : 八郎潟 EQIDEN2008 通常問題  0036 | 八郎潟 | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0286 | No. 4  昭和40年から平成18年まで日本国内の定期便に就航していた、日本航空機製造が製造した小型の双発プロペラ旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 EQIDEN2013 通常問題  0286 | YS-11 | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0060 | No. 5  映画の撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ 誤4 (2006) 通常問題  0060 | クランクアップ | 
| 6 | 誤1 (2003)通常問題 #0393 | No. 6  ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ギャラリー 誤1 (2003) 通常問題  0393 | ギャラリー | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0214 | No. 7  四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題  0214 | 割り算 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0134 | No. 8  聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題  0134 | ドラキュラ | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0213 | No. 9  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213 | マニトバ州 | 
| 10 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0010 | No. 10  パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活  0010 | 荼毘(だび) | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0291 | No. 11  女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題  0291 | どうぶつしょうぎ | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0372 | No. 12  被子植物のおしべの先端にある、花粉が入っている袋のことを何というでしょう? 正解 : やく abc the first (2003) 通常問題  0372 | やく | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0011 | No. 13  スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0011 | コスタリカ共和国 | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0495 | No. 14  正式名称を「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」という、主に幼児から小学生に発症する病気を、両側の頬が赤くなることから一般に何というでしょう? 正解 : りんご病 abc the fourth (2006) 通常問題  0495 | りんご病 | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0228 | No. 15  昔話『わらしべ長者』で、主人公があぶを結んだわらしべと最初に交換したものといえば何でしょう? 正解 : ミカン 誤2 (2004) 通常問題  0228 | ミカン | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0513 | No. 16  1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題  0513 | カバディ | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0356 | No. 17  「幽霊の 正体見たり枯れ尾花」といいますが、この尾花とはどんな植物のことでしょう? 正解 : ススキ abc the fourth (2006) 通常問題  0356 | ススキ | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0189 | No. 18  童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題  0189 | ネコ | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0658 | No. 19  アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題  0658 | ディアドコイ | 
| 20 | 誤2 (2004)予備 #0002 | No. 20  頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備  0002 | もっこす | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0052 | No. 21  日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題  0052 | 時速80キロメートル | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0296 | No. 22  スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ビンディング abc the second (2004) 通常問題  0296 | ビンディング | 
| 23 | EQIDEN2010通常問題 #0209 | No. 23  ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0209 | 噴火【「火山」はもう1回】 | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0745 | No. 24  天体が地球から遠ざかる速度はその距離と比例するという法則を、アメリカの天文学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0745 | ハッブルの法則 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0635 | No. 25  ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題  0635 | プリウス(Prius) | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0290 | No. 26  攻撃側をレイダー、守備側をアンティという、インドの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ EQIDEN2009 通常問題  0290 | カバディ | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0793 | No. 27  初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題  0793 | 長州小力 | 
| 28 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0031 | No. 28  カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう? 正解 : K abc the ninth (2011) 敗者復活  0031 | K | 
| 29 | 誤1 (2003)通常問題 #0208 | No. 29  ゴルフのクラブの別名で、1番ウッドはドライバー、2番ウッドはブラッシーですが、3番ウッドは何でしょう? 正解 : スプーン 誤1 (2003) 通常問題  0208 | スプーン | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0241 | No. 30  比例代表選挙の議席配分のひとつである「ドント式」に名を残すヴィクトル・ドントはどこの国の人物でしょう? 正解 : ベルギー abc the eighth (2010) 通常問題  0241 | ベルギー | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0648 | No. 31  節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう? 正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん) abc the ninth (2011) 通常問題  0648 | 便宜置籍船(べんぎちせきせん) | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0614 | No. 32  茶室に隣接して設けられる、茶道具を収納したり洗ったりするための場所を何というでしょう? 正解 : 水屋(みずや) abc the eighth (2010) 通常問題  0614 | 水屋(みずや) | 
| 33 | abc the seventh (2009)通常問題 #0149 | No. 33  チャーリー・ブラウンやスヌーピーが登場する、チャールズ・シュルツ原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『ピーナッツ[Peanuts]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0149 | 『ピーナッツ[Peanuts]』 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0536 | No. 34  麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題  0536 | ガチョーン | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0029 | No. 35  臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題  0029 | レシピエント【ドニー】 | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0516 | No. 36  アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題  0516 | ピラルク | 
| 37 | abc the first (2003)通常問題 #0911 | No. 37  主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題  0911 | 『こころ』 | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0436 | No. 38  植物の和名で、「テンジクボタン」といえばダリアですが、「テンジクアオイ」といえば何のことでしょう? 正解 : ゼラニウム abc the tenth (2012) 通常問題  0436 | ゼラニウム | 
| 39 | abc the first (2003)敗者復活 #0049 | No. 39  沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活  0049 | (琉球)紅型(びんがた) | 
| 40 | abc the first (2003)通常問題 #0614 | No. 40  もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題  0614 | ワードローブ | 
| 41 | 誤3 (2005)通常問題 #0271 | No. 41  「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ラマルク 誤3 (2005) 通常問題  0271 | ラマルク | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0117 | No. 42  「画蛇添足(がだてんそく)」という四字熟語を略したものである、付け加える必要のない余計なものを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 蛇足 abc the 11th (2013) 通常問題  0117 | 蛇足 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0438 | No. 43  壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう? 正解 : 壬申の乱 abc the third (2005) 通常問題  0438 | 壬申の乱 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0434 | No. 44  村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題  0434 | 阪田(坂田)三吉 | 
| 45 | EQIDEN2009通常問題 #0395 | No. 45  よくバーコードや10円玉などで形容される、頭皮の毛髪が薄い状態のことを普通何というでしょう? 正解 : はげ EQIDEN2009 通常問題  0395 | はげ | 
| 46 | EQIDEN2010通常問題 #0386 | No. 46  カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 EQIDEN2010 通常問題  0386 | 牛乳 | 
| 47 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0093 | No. 47  その噴煙は「御神火(ごじんか)」と呼ばれ崇められている、伊豆大島にある火山は何でしょう? 正解 : 三原山[みはらやま] abc the seventh (2009) 敗者復活  0093 | 三原山[みはらやま] | 
| 48 | abc the 11th (2013)通常問題 #0287 | No. 48  江戸幕府が武家を統制するために定めた法令は「武家諸法度」ですが、天皇及び公家に対する関係を確立するために定めた法令は何でしょう? 正解 : 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) abc the 11th (2013) 通常問題  0287 | 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0489 | No. 49  その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題  0489 | うなぎ | 
| 50 | 誤誤 (2007)通常問題 #0353 | No. 50  俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題  0353 | 薬指 | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0789 | No. 51  はじめて作ったフランス人女性の名前に因むとされる、ケーキの生地を貝殻の型に入れて焼き上げた洋菓子は何でしょう? 正解 : マドレーヌ abc the sixth (2008) 通常問題  0789 | マドレーヌ | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0086 | No. 52  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086 | 三和土(たたき) | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0264 | No. 53  ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう? 正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) abc the sixth (2008) 通常問題  0264 | ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ) | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0361 | No. 54  アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題  0361 | 三井住友銀行 | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0687 | No. 55  その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう? 正解 : 笹かまぼこ abc the third (2005) 通常問題  0687 | 笹かまぼこ | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0058 | No. 56  「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう? 正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) abc the third (2005) 通常問題  0058 | TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0359 | No. 57  広島の「煮ごめ」と北陸や山口の「いとこ煮」に、共に欠かせない豆は何でしょう? 正解 : 小豆 abc the eighth (2010) 通常問題  0359 | 小豆 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0968 | No. 58  キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the third (2005) 通常問題  0968 | 板ずり | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0633 | No. 59  サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題  0633 | ヴェーダ | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0258 | No. 60  ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・バッハ abc the 12th (2014) 通常問題  0258 | トーマス・バッハ | 
| 61 | 誤誤 (2007)通常問題 #0223 | No. 61  力を入れて腕を曲げたときに盛り上がる力こぶは、主に何という筋肉の収縮によってできるものでしょう? 正解 : 上腕二頭筋 誤誤 (2007) 通常問題  0223 | 上腕二頭筋 | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0470 | No. 62  ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題  0470 | シャーレ | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0716 | No. 63  テレビ番組で、メイン映像とは別に画面の隅に表示された中継現場などの映像のことを普通何というでしょう? 正解 : ワイプ abc the 12th (2014) 通常問題  0716 | ワイプ | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0490 | No. 64  狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題  0490 | 信楽焼 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0504 | No. 65  その経営手法から「コストカッター」とも呼ばれる、フランスの自動車会社ルノーの上級副社長から日産自動車の最高責任者兼社長となった経営者は誰でしょう? 正解 : カルロス・ゴーン abc the third (2005) 通常問題  0504 | カルロス・ゴーン | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0923 | No. 66  今年で発売25周年を迎え、現在は全15種類が1本10円で発売されている、やおきんのスナック菓子といえば何でしょう? 正解 : うまい棒 abc the second (2004) 通常問題  0923 | うまい棒 | 
| 67 | abc the sixth (2008)通常問題 #0138 | No. 67  野球場で場内アナウンスをする女性のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ウグイス嬢 abc the sixth (2008) 通常問題  0138 | ウグイス嬢 | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0297 | No. 68  現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題  0297 | 絢香(あやか) | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0275 | No. 69  証券取引における仕事始めを「大発会」というのに対し、仕事納めのことを何というでしょう? 正解 : 大納会 abc the first (2003) 通常問題  0275 | 大納会 | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0066 | No. 70  漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題  0066 | ジャイ子 | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0114 | No. 71  総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the seventh (2009) 通常問題  0114 | 国立天文台 | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0523 | No. 72  北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題  0523 | 175R (イナゴライダー) | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0023 | No. 73  今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題  0023 | 佐ノ山 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0475 | No. 74  役者の中でも、怪獣などの着ぐるみを着て演じることを専門にしている人を特に「何アクター」というでしょう? 正解 : スーツアクター abc the fifth (2007) 通常問題  0475 | スーツアクター | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0035 | No. 75  日本有数の湿原である尾瀬は3つの県にまたがっていますが、それは群馬県、新潟県とあと1つは何県でしょう? 正解 : 福島県 abc the fifth (2007) 通常問題  0035 | 福島県 | 
| 76 | 誤3 (2005)通常問題 #0040 | No. 76  性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題  0040 | カルーセル麻紀 | 
| 77 | EQIDEN2011通常問題 #0100 | No. 77  八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう? 正解 : 祇園祭(ぎおんまつり) EQIDEN2011 通常問題  0100 | 祇園祭(ぎおんまつり) | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0011 | No. 78  直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺(しゃへん) EQIDEN2013 通常問題  0011 | 斜辺(しゃへん) | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0780 | No. 79  朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう? 正解 : オンドル abc the first (2003) 通常問題  0780 | オンドル | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0879 | No. 80  仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) abc the third (2005) 通常問題  0879 | 還俗(げんぞく) | 
| 81 | EQIDEN2012通常問題 #0277 | No. 81  金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題  0277 | 慈照寺(じしょうじ) | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0594 | No. 82  業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題  0594 | コンシューマー(ゲーム) | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0643 | No. 83  全国清涼飲料工業会が定める「レモン果実1個当たりのビタミン C量」は何ミリグラムでしょう? 正解 : 20ミリグラム abc the tenth (2012) 通常問題  0643 | 20ミリグラム | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0690 | No. 84  相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題  0690 | 前頭筆頭 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0668 | No. 85  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668 | シット・コム | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0363 | No. 86  昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題  0363 | EXILE(エグザイル) | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0932 | No. 87  オーストリアの女帝で、夫フランツとの間には16人の子供をもうけ、特に末っ子のマリー・アントワネットが知られているのは誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア abc the fourth (2006) 通常問題  0932 | マリア・テレジア | 
| 88 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0061 | No. 88  ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活  0061 | ハードボイルド | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0117 | No. 89  お笑いトリオの「03(ゼロサン)」と、お笑いコンビの「ダイナマイト」の名前の前に、共通してつく地名は何でしょう? 正解 : 東京 abc the fifth (2007) 通常問題  0117 | 東京 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0318 | No. 90  大阪の町の名前に由来する、大相撲における力士の後援者のことを何というでしょう? 正解 : タニマチ 誤4 (2006) 通常問題  0318 | タニマチ | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0033 | No. 91  「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題  0033 | ヘーゲル | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0245 | No. 92  0から255までの数字4組で表されることが多い、ネットワーク上のコンピュータを識別するための番号を何というでしょう? 正解 : IPアドレス abc the ninth (2011) 通常問題  0245 | IPアドレス | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0548 | No. 93  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548 | プラハの春 | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0013 | No. 94  アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう? 正解 : イスカンダル 誤誤 (2007) 通常問題  0013 | イスカンダル | 
| 95 | abc the tenth (2012)通常問題 #0212 | No. 95  ラグビーではゴールキックしたボールがクロスバーを越えて入ること、野球では専門である守備位置を変えることを共通して指す言葉は何でしょう? 正解 : コンバート abc the tenth (2012) 通常問題  0212 | コンバート | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0635 | No. 96  昨年の8月27日に、日本のプロ野球史上初めて延長戦で完全試合を逃した西武の投手は誰でしょう? 正解 : 西口文也(にしぐちふみや) abc the fourth (2006) 通常問題  0635 | 西口文也(にしぐちふみや) | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0852 | No. 97  今年の春の選抜高校野球の行進曲になった、SMAPのヒット曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『世界に一つだけの花』 abc the second (2004) 通常問題  0852 | 『世界に一つだけの花』 | 
| 98 | EQIDEN2010通常問題 #0179 | No. 98  元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題  0179 | 地中海性気候 | 
| 99 | abc the fifth (2007)通常問題 #0302 | No. 99  日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題  0302 | 有馬頼寧 | 
| 100 | abc the second (2004)敗者復活 #0073 | No. 100  ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活  0073 | 眼鏡 |