ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0178 | No. 1  サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう? 正解 : チャールズ・ストリックランド abc the ninth (2011) 通常問題  0178  | チャールズ・ストリックランド | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0763 | No. 2  経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう? 正解 : Recycle(リサイクル) abc the sixth (2008) 通常問題  0763  | Recycle(リサイクル) | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0327 | No. 3  一説ではとんちでおなじみの一休さんの父親であるともいわれている、第100代の天皇といえば誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the first (2003) 通常問題  0327  | 後小松天皇 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0451 | No. 4  料理で使われる計量スプーンは大さじ、小さじとあと一つ、何さじで一組とされるでしょう? 正解 : 茶さじ abc the third (2005) 通常問題  0451  | 茶さじ | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0153 | No. 5  江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう? 正解 : 飢饉(ききん) abc the 12th (2014) 通常問題  0153  | 飢饉(ききん) | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0631 | No. 6  日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0631  | 橋本龍太郎 | 
| 7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0585 | No. 7  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585  | 高祖父 | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 8  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534  | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0712 | No. 9  素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう? 正解 : 天岩戸(あまのいわと) abc the ninth (2011) 通常問題  0712  | 天岩戸(あまのいわと) | 
| 10 | abc the first (2003) 敗者復活 #0049 | No. 10  沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活  0049  | (琉球)紅型(びんがた) | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0340 | No. 11  外国人の多い駅や空港でよく見かける、施設の説明などを絵で分かりやすく示したものを何というでしょう? 正解 : ピクトグラム EQIDEN2009 通常問題  0340  | ピクトグラム | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 12  元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題  0407  | ロデオ | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0162 | No. 13  鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう? 正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0162  | 144本【「12ダース」はもう一回】 | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 14  すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題  0322  | お茶 | 
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 15  映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題  0041  | ジェラート | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 16  漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0019  | 錫杖[しゃくじょう] | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 17  陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題  0415  | 円盤投げ | 
| 18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0300 | No. 18  ヘアスタイルに名前を残す、「リーゼント通り」がある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤4 (2006) 通常問題  0300  | ロンドン | 
| 19 | EQIDEN2008 通常問題 #0475 | No. 19  ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう? 正解 : プレスハム EQIDEN2008 通常問題  0475  | プレスハム | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0144 | No. 20  季節はずれで役に立たないことを、「夏」と「冬」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the fifth (2007) 通常問題  0144  | 夏炉冬扇 | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 21  鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題  0106  | 塚原光男(つかはら・みつお) | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0430 | No. 22  その名は歌舞伎十八番のひとつに由来する、いなり寿司と太巻きを組み合わせた折詰のことを何というでしょう? 正解 : 助六 abc the ninth (2011) 通常問題  0430  | 助六 | 
| 23 | EQIDEN2008 通常問題 #0233 | No. 23  イケチョウガイやアコヤガイといった貝から獲れる、6月の誕生石でもある宝石は何でしょう? 正解 : 真珠(パール) EQIDEN2008 通常問題  0233  | 真珠(パール) | 
| 24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0299 | No. 24  漫画家のきみお、俳優の慎吾、厚生労働大臣の伯夫(はくお)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 柳沢 誤誤 (2007) 通常問題  0299  | 柳沢 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0619 | No. 25  昨年(2008年)10月に76歳で亡くなった歌手で、『有楽町で逢いましょう』『君恋し』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク永井 abc the seventh (2009) 通常問題  0619  | フランク永井 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0270 | No. 26  2000年以来2度目の選出となった、2012年の「今年の漢字」に選ばれた文字は何でしょう? 正解 : 金 abc the 11th (2013) 通常問題  0270  | 金 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0751 | No. 27  「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the tenth (2012) 通常問題  0751  | ゴリアテ | 
| 28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0294 | No. 28  オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう? 正解 : 鉛 abc the eighth (2010) 通常問題  0294  | 鉛 | 
| 29 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 29  サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題  0087  | 720 | 
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0082 | No. 30  ヴィレッジ・ピープルのヒット曲を原曲とする、レイザーラモンHGのデビューシングルは何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN』 誤4 (2006) 通常問題  0082  | 『YOUNG MAN』 | 
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 31  林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題  0767  | 屋久島 | 
| 32 | EQIDEN2012 通常問題 #0378 | No. 32  卵、小麦粉、パン粉のうち、トンカツを作るときに普通最初に肉につけるのはどれでしょう? 正解 : 小麦粉 EQIDEN2012 通常問題  0378  | 小麦粉 | 
| 33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0341 | No. 33  シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題  0341  | ヒマラヤン | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0253 | No. 34  化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう? 正解 : ピンチコック(pinchcock) abc the 11th (2013) 通常問題  0253  | ピンチコック(pinchcock) | 
| 35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0128 | No. 35  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128  | 春 | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0264 | No. 36  世界不況による破綻が危険視されているアメリカ自動車業界のビッグ3といえば、フォード・モーター、ゼネラルモーターズとあと一社はどこでしょう? 正解 : クライスラー EQIDEN2009 通常問題  0264  | クライスラー | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0519 | No. 37  江戸時代の三奉行、江戸町奉行、勘定奉行、寺社奉行の内、最も格が高いのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 abc the first (2003) 通常問題  0519  | 寺社奉行 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0424 | No. 38  スノーボードで、左足が前にくる姿勢をレギュラーというのに対し、右足が前にくる姿勢を何というでしょう? 正解 : グーフィー abc the first (2003) 通常問題  0424  | グーフィー | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0837 | No. 39  同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題  0837  | 二期作 | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0146 | No. 40  55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題  0146  | エメラルド | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 41  火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題  0869  | クレーター | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0446 | No. 42  嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう? 正解 : 桐 abc the eighth (2010) 通常問題  0446  | 桐 | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0315 | No. 43  昨年(2013年)、4番目と5番目の衛星にそれぞれ「ケルベロス」「ステュクス」という名前が付いた準惑星は何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the 12th (2014) 通常問題  0315  | 冥王星 | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0283 | No. 44  デ・アミーチスの小説『クオレ』を原作とし、9歳の少年マルコが母に会うため旅をする姿を描いた、テレビアニメといえば何でしょう? 正解 : 『母をたずねて三千里』 abc the sixth (2008) 通常問題  0283  | 『母をたずねて三千里』 | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0019 | No. 45  女性が色目を使ったり媚を売るような目つきをすることを、ある季節を使って「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波(しゅうは)を送る EQIDEN2008 通常問題  0019  | 秋波(しゅうは)を送る | 
| 46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0271 | No. 46  日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう? 正解 : アロエ abc the tenth (2012) 通常問題  0271  | アロエ | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0570 | No. 47  九州地方の方言で「夢想家」を意味するペンネームを持つ作家で、『瓶詰めの地獄』『ドグラ・マグラ』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) abc the ninth (2011) 通常問題  0570  | 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 48  北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題  0790  | ミズダコ(水蛸) | 
| 49 | EQIDEN2010 通常問題 #0199 | No. 49  「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ EQIDEN2010 通常問題  0199  | キュウリ | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 50  「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題  0031  | 都 | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0283 | No. 51  オリンピックで灯される火を聖火といいますが、国民体育大会で灯される火のことを特に何というでしょう? 正解 : 炬火(きょか) abc the third (2005) 通常問題  0283  | 炬火(きょか) | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0802 | No. 52  懐かしの人気漫画『キャッツ・アイ』で活躍した三姉妹とは、泪(るい)、瞳とあと一人は誰でしょう? 正解 : 愛 abc the first (2003) 通常問題  0802  | 愛 | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0314 | No. 53  国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう? 正解 : 人事院 誤2 (2004) 通常問題  0314  | 人事院 | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0366 | No. 54  『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題  0366  | ジェームズ・ジョイス | 
| 55 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0017 | No. 55  創刊に当たって述べられた「元始女性は太陽であった」という平塚らいてうの言葉が有名な、女性解放をうたって明治・大正時代に刊行された雑誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜(せいとう)』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0017  | 『青鞜(せいとう)』 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0172 | No. 56  サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう? 正解 : 6秒 abc the second (2004) 通常問題  0172  | 6秒 | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0498 | No. 57  『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the sixth (2008) 通常問題  0498  | 108 | 
| 58 | abc the third (2005) 敗者復活 #0099 | No. 58  俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 敗者復活  0099  | 酒 | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 59  太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題  0011  | 冥王星 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0007 | No. 60  気象学上で「雨滴の直径が0.5mm以下」と定義されている雨を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 霧雨(きりさめ、きりあめ) abc the eighth (2010) 敗者復活  0007  | 霧雨(きりさめ、きりあめ) | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0325 | No. 61  古代エジプトでこれを食べた王様が難病を克服したという伝説から、「王様の野菜」という意味がある、独特の粘り気が特徴的な野菜といえば何でしょう? 正解 : モロヘイヤ 誤誤 (2007) 通常問題  0325  | モロヘイヤ | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 62  1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題  0178  | ブラックペニー | 
| 63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 63  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活  0025  | (フリードリヒ・W・)ニーチェ | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0749 | No. 64  日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題  0749  | 五万ウォン札 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0010 | No. 65  熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活  0010  | 有明海 | 
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 66  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139  | 人形の家 | 
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0183 | No. 67  『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ) abc the fourth (2006) 通常問題  0183  | 溝口健二(みぞぐちけんじ) | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0131 | No. 68  バイオリンなどで、弓を使わずに弦を指ではじく演奏方法をイタリア語で何というでしょう? 正解 : ピッチカート[pizzicato] EQIDEN2009 通常問題  0131  | ピッチカート[pizzicato] | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0097 | No. 69  壺井栄の小説『二十四の瞳』の舞台となっている、香川県の島はどこでしょう? 正解 : 小豆島 誤誤 (2007) 通常問題  0097  | 小豆島 | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0368 | No. 70  「Hatch(ハッチ)」「Zoff(ゾフ)」「JINS(ジンズ)」といえば、どんな装身具で有名なブランドでしょう? 正解 : 眼鏡 abc the tenth (2012) 通常問題  0368  | 眼鏡 | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0649 | No. 71  日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the 12th (2014) 通常問題  0649  | エージシュート | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0805 | No. 72  馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題  0805  | 馭者座[ぎょしゃざ] | 
| 73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0203 | No. 73  人が亡くなった際の慰霊供養で、一周忌の翌年に行われるものは何でしょう? 正解 : 三回忌 誤3 (2005) 通常問題  0203  | 三回忌 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0567 | No. 74  ガン予防効果があるとされている、メカブやモズクなどの海藻類に含まれるヌルヌルとした成分は何でしょう? 正解 : フコイダン(fucoidan) abc the sixth (2008) 通常問題  0567  | フコイダン(fucoidan) | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0071 | No. 75  三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう? 正解 : (三井)ゴールデングラブ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0071  | (三井)ゴールデングラブ賞 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0621 | No. 76  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題  0621  | ロカ岬 | 
| 77 | EQIDEN2011 通常問題 #0361 | No. 77  晴れた日の空を晴天、雨の日の空を雨天といいますが、曇り空のことを「天」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 曇天(どんてん) EQIDEN2011 通常問題  0361  | 曇天(どんてん) | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 78  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142  | 宝塚歌劇団 | 
| 79 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 79  草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題  0129  | 『「ぷっ」すま』 | 
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0410 | No. 80  東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題  0410  | エジプト | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0049 | No. 81  マスカラやアイラインがにじみ、目の周りに広がってしまった状態のことを、ある動物の名前を使って俗に「何目」というでしょう? 正解 : パンダ目 EQIDEN2012 通常問題  0049  | パンダ目 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0475 | No. 82  オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題  0475  | (セルゲイ・)プロコフィエフ | 
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0203 | No. 83  「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう? 正解 : 兵 abc the seventh (2009) 通常問題  0203  | 兵 | 
| 84 | EQIDEN2014 通常問題 #0369 | No. 84  アニメ作品として初めてベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した、2001年公開の宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『千と千尋の神隠し』 EQIDEN2014 通常問題  0369  | 『千と千尋の神隠し』 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0734 | No. 85  プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルコール abc the 12th (2014) 通常問題  0734  | アルコール | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0866 | No. 86  フランス語で「極楽浄土」という意味がある、フランスの大統領官邸の別名は何でしょう? 正解 : エリゼ宮 abc the third (2005) 通常問題  0866  | エリゼ宮 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0099 | No. 87  タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題  0099  | イヌ科 | 
| 88 | EQIDEN2013 通常問題 #0382 | No. 88  テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう? 正解 : 全仏オープン EQIDEN2013 通常問題  0382  | 全仏オープン | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #1000 | No. 89  女声のアルトからメゾソプラノにあたる音域を、ファルセットを使って歌い上げる男声歌手を何というでしょう? 正解 : カウンターテナー abc the fourth (2006) 通常問題  1000  | カウンターテナー | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0246 | No. 90  音楽用語を英語で言った時、長調のことをメジャーといいますが、短調のことを何というでしょう? 正解 : マイナー EQIDEN2013 通常問題  0246  | マイナー | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0643 | No. 91  1970年代にNASAが行なった「バイキング計画」とは、どの惑星を探査するものでしょう? 正解 : 火星 abc the fifth (2007) 通常問題  0643  | 火星 | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0539 | No. 92  絵画も得意としたため「画中(がちゅう)に詩あり、詩中に画あり」と賞賛された、「詩仏」と称される中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 王維 abc the fourth (2006) 通常問題  0539  | 王維 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0320 | No. 93  セーターなどに使われる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル EQIDEN2011 通常問題  0320  | アーガイル | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0244 | No. 94  特に石油タンカーの通過が多く海上交通の要衝となっている、ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ホルムズ海峡 EQIDEN2012 通常問題  0244  | ホルムズ海峡 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0521 | No. 95  景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the second (2004) 通常問題  0521  | スタグフレーション | 
| 96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0015 | No. 96  鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 敗者復活  0015  | 三味線 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 97  江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題  0171  | 大奥 | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0620 | No. 98  四国にある5つの国立大学とは、高知大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学とどこでしょう? 正解 : 鳴門教育大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0620  | 鳴門教育大学 | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0731 | No. 99  昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう? 正解 : 「娘と私」 abc the second (2004) 通常問題  0731  | 「娘と私」 | 
| 100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0265 | No. 100  LNGと略される燃料は液化天然ガスですが、LPGと略されるのは何でしょう? 正解 : 液化石油ガス abc the fifth (2007) 通常問題  0265  | 液化石油ガス |