ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 1  米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題  0912  | 北海道 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0072 | No. 2  将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the sixth (2008) 通常問題  0072  | ルーク | 
| 3 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0034 | No. 3  トレンチ、バンカーなどの種類がある、牧場で冬に備えて牧草を大量に保管しておくための構造物を何というでしょう? 正解 : サイロ[silo] abc the seventh (2009) 敗者復活  0034  | サイロ[silo] | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0845 | No. 4  今年2月に発表された第45回グラミー賞で、最優秀新人賞などの主要部門を独占した女性シンガーは誰でしょう? 正解 : ノラ・ジョーンズ abc the first (2003) 通常問題  0845  | ノラ・ジョーンズ | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0288 | No. 5  漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題  0288  | ささら | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0824 | No. 6  日本の南北朝時代における北朝の皇室の系統を何統というでしょう? 正解 : 持明院統 abc the third (2005) 通常問題  0824  | 持明院統 | 
| 7 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 7  カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0341  | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 | 
| 8 | EQIDEN2009 通常問題 #0204 | No. 8  思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2009 通常問題  0204  | 油揚げ | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0663 | No. 9  日本の首相で、20世紀が始まった時に在任していたのは伊藤博文ですが、21世紀が始まった時に在任していたのは誰でしょう? 正解 : 森喜朗(もり・よしろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0663  | 森喜朗(もり・よしろう) | 
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0087 | No. 10  アルファベット3文字でEEZと略される、国際海洋法条約に基づいて設定された経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 誤4 (2006) 通常問題  0087  | 排他的経済水域 | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0557 | No. 11  資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題  0557  | フロー | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 12  漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題  0062  | インピーダンス | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0135 | No. 13  早稲田大学ラグビー部が日本一になったときにだけ歌うという、部歌(ぶか)のタイトルを何というでしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the first (2003) 通常問題  0135  | 『荒ぶる』 | 
| 14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 14  人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題  0800  | 象牙質 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0083 | No. 15  演劇やオペラの通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ(Generalprobe) abc the sixth (2008) 敗者復活  0083  | ゲネラルプローベ(Generalprobe) | 
| 16 | EQIDEN2010 通常問題 #0191 | No. 16  シルベスター・スタローン主演の映画のタイトルにもなっている、物語終盤に大事件を盛り込み視聴者の興味を惹きつける手法を指す言葉は何でしょう? 正解 : クリフ・ハンガー EQIDEN2010 通常問題  0191  | クリフ・ハンガー | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0642 | No. 17  中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題  0642  | 公定歩合 | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0571 | No. 18  東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the ninth (2011) 通常問題  0571  | 道頓堀川 | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0345 | No. 19  アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう? 正解 : グリーンカード 誤2 (2004) 通常問題  0345  | グリーンカード | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0649 | No. 20  昨年12月に発売された携帯ゲーム機で、任天堂が発売したのは「ニンテンドーDS」ですが、SONYが発売したのは何でしょう? 正解 : PSP(プレイステーション・ポータブル) abc the third (2005) 通常問題  0649  | PSP(プレイステーション・ポータブル) | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0385 | No. 21  厚生労働省が食品への表示を義務付けている「特定原材料」とは、小麦、そば、卵、乳(にゅう)と何でしょう? 正解 : 落花生 誤誤 (2007) 通常問題  0385  | 落花生 | 
| 22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0353 | No. 22  医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題  0353  | ソクラテス | 
| 23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0073 | No. 23  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073  | セネガル | 
| 24 | EQIDEN2012 通常問題 #0266 | No. 24  単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう? 正解 : プラットホーム EQIDEN2012 通常問題  0266  | プラットホーム | 
| 25 | EQIDEN2012 通常問題 #0054 | No. 25  夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう? 正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ) EQIDEN2012 通常問題  0054  | 橋本聖子(はしもと・せいこ) | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0605 | No. 26  競り上げ式の「イングリッシュ」、競り下げ式の「ダッチ」などの種類がある、希望者に入札金額を競わせる売買方式を何というでしょう? 正解 : オークション abc the 12th (2014) 通常問題  0605  | オークション | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0150 | No. 27  民謡『会津磐梯山』に登場する、朝寝、朝酒、朝湯が大好きな人物といえば誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fifth (2007) 通常問題  0150  | 小原庄助 | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0255 | No. 28  源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題  0255  | 天引き | 
| 29 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 29  綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活  0077  | アンカー | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0326 | No. 30  多くの銀行や保険会社が連なり金融市場の代名詞となっている、ロンドンのシティにある通りは何でしょう? 正解 : ロンバード街(ロンバード・ストリート) abc the ninth (2011) 通常問題  0326  | ロンバード街(ロンバード・ストリート) | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0444 | No. 31  日本から贈られた桜が河畔(かはん)に植えられている、ワシントンD.C.を流れる川の名前は何でしょう? 正解 : ポトマック川 abc the fifth (2007) 通常問題  0444  | ポトマック川 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0882 | No. 32  5種類の正多面体のうち、唯一、一つの面が正五角形で構成されているのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the second (2004) 通常問題  0882  | 正十二面体 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0335 | No. 33  1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) abc the 11th (2013) 通常問題  0335  | 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0153 | No. 34  日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう? 正解 : カスタネット abc the seventh (2009) 通常問題  0153  | カスタネット | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0818 | No. 35  生涯に90回もの引っ越しをしたことでも有名な、『富嶽三十六景』で知られる浮世絵師といえば誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the first (2003) 通常問題  0818  | 葛飾北斎 | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0138 | No. 36  『ああ、そはかの人か』『さようなら、過ぎ去った日よ』などのアリアが歌われる、デュマの小説を元にしたヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『椿姫』 abc the eighth (2010) 通常問題  0138  | 『椿姫』 | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0414 | No. 37  モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : インドネシア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0414  | インドネシア(共和国) | 
| 38 | EQIDEN2012 通常問題 #0382 | No. 38  陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう? 正解 : ジャンプ EQIDEN2012 通常問題  0382  | ジャンプ | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0007 | No. 39  旧国名で「備前」といえば現在の岡山県ですが、「備後」といえば現在の何県でしょう? 正解 : 広島県 abc the third (2005) 通常問題  0007  | 広島県 | 
| 40 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0087 | No. 40  『恩讐の彼方に』『父帰る』などの作品を残した小説家で、芥川賞や直木賞を制定したのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the eighth (2010) 敗者復活  0087  | 菊池寛(きくち・かん) | 
| 41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0113 | No. 41  ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 誤誤 (2007) 通常問題  0113  | 『ムーン・リバー』 | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0264 | No. 42  結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう? 正解 : 『卒業』 abc the fifth (2007) 通常問題  0264  | 『卒業』 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 43  国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題  0480  | ツシマヤマネコ | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0427 | No. 44  和歌山県串本町にある、本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the 12th (2014) 通常問題  0427  | 潮岬(しおのみさき) | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0305 | No. 45  雑誌などで、毎号掲載される作品を「連載」というのに対して、一回で完結する作品を何というでしょう? 正解 : 読み切り 誤3 (2005) 通常問題  0305  | 読み切り | 
| 46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0780 | No. 46  アイヴァン・サンダーソンによる造語である、その当時の技術では作ることが不可能とされる遺跡や工芸品を指す言葉は何でしょう? 正解 : オーパーツ abc the ninth (2011) 通常問題  0780  | オーパーツ | 
| 47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0149 | No. 47  顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題  0149  | インコ | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0689 | No. 48  ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ダウンタウン abc the 12th (2014) 通常問題  0689  | ダウンタウン | 
| 49 | EQIDEN2013 通常問題 #0345 | No. 49  中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題  0345  | おいしい | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0069 | No. 50  シダ植物と種子植物にみられる、茎の中を通る師管と道管の束のことを何というでしょう? 正解 : 維管束[いかんそく] abc the seventh (2009) 通常問題  0069  | 維管束[いかんそく] | 
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0307 | No. 51  英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう? 正解 : 腹話術 誤誤 (2007) 通常問題  0307  | 腹話術 | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0002 | No. 52  髪の毛が逆立つほどの激しい怒りを、「何、天を衝く(てんをつく)」というでしょう? 正解 : 怒髪(どはつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0002  | 怒髪(どはつ) | 
| 53 | EQIDEN2014 通常問題 #0174 | No. 53  フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題  0174  | フルーレ | 
| 54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0226 | No. 54  日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0226  | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 55  テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題  0403  | ブレイク(サービスブレイク) | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0739 | No. 56  『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう? 正解 : Oasis[オアシス、オエイシス] abc the seventh (2009) 通常問題  0739  | Oasis[オアシス、オエイシス] | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0531 | No. 57  日本刀の名刀「関の孫六(まごろく)」で有名な関市は、何県にあるでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the fourth (2006) 通常問題  0531  | 岐阜県 | 
| 58 | EQIDEN2009 通常問題 #0047 | No. 58  「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題  0047  | ステッチ[stitch] | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0053 | No. 59  俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題  0053  | ミョウガ | 
| 60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0062 | No. 60  切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう? 正解 : バウムクーヘン abc the fifth (2007) 敗者復活  0062  | バウムクーヘン | 
| 61 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 61  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144  | 視聴率 | 
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0197 | No. 62  弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題  0197  | 満を持す | 
| 63 | EQIDEN2008 通常問題 #0159 | No. 63  料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう? 正解 : 追い鰹 EQIDEN2008 通常問題  0159  | 追い鰹 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 64  「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題  0023  | 食い気 | 
| 65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 65  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575  | フッカー | 
| 66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0356 | No. 66  立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう? 正解 : 春一番 誤3 (2005) 通常問題  0356  | 春一番 | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0032 | No. 67  今年1月27日に初の資格試験が行なわれた、猛禽類を操り獲物を取ることを生業とする人のことを何というでしょう? 正解 : 鷹匠 abc the fifth (2007) 通常問題  0032  | 鷹匠 | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0601 | No. 68  推理小説の元祖とも呼ばれる、『モルグ街の殺人』や『盗まれた手紙』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エドガー=アラン=ポー abc the fourth (2006) 通常問題  0601  | エドガー=アラン=ポー | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0604 | No. 69  ウンベルト・エーコの小説のタイトルにもなっている、地球の自転を証明するための振り子の事を「誰の振り子」というでしょう? 正解 : フーコーの振り子 abc the tenth (2012) 通常問題  0604  | フーコーの振り子 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0107 | No. 70  レストランやパーティーなどのフォーマルな席で、場所の雰囲気を壊さないために求められる服装制限のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドレスコード abc the fourth (2006) 通常問題  0107  | ドレスコード | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 71  哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題  0195  | 半旗 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0331 | No. 72  1914年、オーストリアの皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺され、第一次世界大戦の発端となった事件は何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0331  | サラエボ事件 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0759 | No. 73  競輪選手がレース中に着る勝負服の色で、1番は白ですが、9番はどんな色でしょう? 正解 : 紫 abc the tenth (2012) 通常問題  0759  | 紫 | 
| 74 | EQIDEN2010 通常問題 #0362 | No. 74  人気絶頂の1980年に、俳優の三浦友和と婚約を発表して芸能界を引退した、70年代を代表するアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 EQIDEN2010 通常問題  0362  | 山口百恵(やまぐち・ももえ)【現姓は三浦】 | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0537 | No. 75  片山哲内閣のときに発表された、わが国最初の白書といえば何白書でしょう? 正解 : 経済白書 abc the second (2004) 通常問題  0537  | 経済白書 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0069 | No. 76  スキップ・リード・セカンド・サードの4人でチームが編成される、氷の上のスポーツといえば何でしょう? 正解 : カーリング abc the second (2004) 通常問題  0069  | カーリング | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0252 | No. 77  地方議会が自治体の事務調査のために設置する委員会を、根拠となる地方自治法の条文から何というでしょう? 正解 : 百条委員会 abc the ninth (2011) 通常問題  0252  | 百条委員会 | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 78  『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題  0243  | フェリックス・メンデルスゾーン | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0450 | No. 79  源義経が行った「ひよどりごえの奇襲」で知られる、1184年に争われた戦いは何でしょう? 正解 : 一の谷の戦い 誤1 (2003) 通常問題  0450  | 一の谷の戦い | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0415 | No. 80  家庭用ゲーム機のことを「コンシューマーゲーム」というのに対し、ゲームセンターなどにある業務用ゲーム機のことを英語で何というでしょう? 正解 : アーケードゲーム abc the sixth (2008) 通常問題  0415  | アーケードゲーム | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0590 | No. 81  現在では保湿成分として化粧品に配合されることも多い、1828年にウェーラーが世界で初めて無機物からの合成に成功した有機物は何でしょう? 正解 : 尿素 abc the fifth (2007) 通常問題  0590  | 尿素 | 
| 82 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 82  「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題  0332  | 麻酔 | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0173 | No. 83  シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題  0173  | 『仮面ライダーフォーゼ』 | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0325 | No. 84  プラトンが「狂えるソクラテス」と評した紀元前4世紀頃のギリシャの哲学者で、樽の中で暮らしたといわれるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤1 (2003) 通常問題  0325  | ディオゲネス | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 85  囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題  0285  | 天元 | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0227 | No. 86  英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう? 正解 : サニーサイドアップ 誤1 (2003) 通常問題  0227  | サニーサイドアップ | 
| 87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 87  プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題  0264  | ヤクルトスワローズ | 
| 88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0059 | No. 88  鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう? 正解 : F abc the fourth (2006) 敗者復活  0059  | F | 
| 89 | abc the first (2003) 通常問題 #0363 | No. 89  日本の市町村で、草津市があるのは滋賀県ですが、草津町があるのはどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the first (2003) 通常問題  0363  | 群馬県 | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0576 | No. 90  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576  | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0691 | No. 91  雛人形に飾る植物で、向かって右側に飾るのは桜ですが、左側に飾るのは何の木でしょう? 正解 : 橘 abc the eighth (2010) 通常問題  0691  | 橘 | 
| 92 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0052 | No. 92  日本の放送局に割り当てられるコールサインの最初に共通して付く、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : JO abc the sixth (2008) 敗者復活  0052  | JO | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0421 | No. 93  3ウェイのスピーカーで、ツイーターとウーファーの間で中音域を担当する部分のことを何というでしょう? 正解 : スコーカー abc the seventh (2009) 通常問題  0421  | スコーカー | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0126 | No. 94  オーディオ機器の操作ボタンのマークで、丸があらわすのは録音・録画ですが、四角が表すのは何でしょう? 正解 : 停止 abc the third (2005) 通常問題  0126  | 停止 | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0440 | No. 95  ベル・ヘリコプターとボーイング・ロータークラフトシステムズが共同開発した、V-22型軍用輸送機のことを一般に何というでしょう? 正解 : オスプレイ abc the 11th (2013) 通常問題  0440  | オスプレイ | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0806 | No. 96  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806  | 三日月 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0097 | No. 97  オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : タクト abc the ninth (2011) 通常問題  0097  | タクト | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0321 | No. 98  「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう? 正解 : 学校 abc the second (2004) 通常問題  0321  | 学校 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0497 | No. 99  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497  | アボガドロ(の法則) | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0989 | No. 100  アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう? 正解 : ユタ州(Utah) abc the third (2005) 通常問題  0989  | ユタ州(Utah) |