ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0674 | No. 1 女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう? 正解 : プトレマイオス朝 abc the 12th (2014) 通常問題 0674 | プトレマイオス朝 |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0379 | No. 2 おりょうりすることとたべることが好きな2匹の野ねずみの生活を描いた、中川李枝子(なかがわ・りえこ)の絵本シリーズは何でしょう? 正解 : 『ぐりとぐら』 abc the ninth (2011) 通常問題 0379 | 『ぐりとぐら』 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0610 | No. 3 ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ゴレオ abc the third (2005) 通常問題 0610 | ゴレオ |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 4 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 5 特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題 0633 | マニッシュ[manish] |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0392 | No. 6 小麦粉などを水で溶かしたときに、溶けきれずにできるかたまりのことを何というでしょう? 正解 : ダマ EQIDEN2009 通常問題 0392 | ダマ |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0225 | No. 7 カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0225 | バンクーバー |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 8 黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題 0147 | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0215 | No. 9 主に北海道の漁師町で食べられる、鮭などの魚と野菜を鉄板で炒め、味噌やバターで味付けしたものを何というでしょう? 正解 : ちゃんちゃん焼き EQIDEN2010 通常問題 0215 | ちゃんちゃん焼き |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0333 | No. 10 ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題 0333 | 瓢箪[ひょうたん] |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0144 | No. 11 スペイン語では「レーチェ」、フランス語では「レ」、英語では「ミルク」といえば、どんな食材のことでしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題 0144 | 牛乳 |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0002 | No. 12 昨年、生誕50周年を記念して映画が公開された、「音速の貴公子」のニックネームで知られた今は亡きF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the ninth (2011) 通常問題 0002 | アイルトン・セナ |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 13 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0246 | No. 14 くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題 0246 | ハチミツ |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 15 建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題 0420 | 65kg |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0155 | No. 16 リージェント・ストリート、ベイカー・ストリート、アビー・ロードといった通りが走るヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2014 通常問題 0155 | ロンドン |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 17 肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題 0331 | 黄疸(おうだん) |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0124 | No. 18 考え方が保守的な人のことを「コンサバ」といいますが、これは何という英単語の略でしょう? 正解 : コンサバーティブ abc the first (2003) 通常問題 0124 | コンサバーティブ |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0085 | No. 19 別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題 0085 | アシタバ(アシタグサ) |
20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0070 | No. 20 今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活 0070 | 昭和の日 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0834 | No. 21 鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう? 正解 : 卑金属 abc the third (2005) 通常問題 0834 | 卑金属 |
22 | 誤2 (2004) 予備 #0020 | No. 22 シューベルト、グノーらの作品が特に有名な、「聖母マリアに祝福あれ」という意味の歌曲は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 誤2 (2004) 予備 0020 | 『アヴェ・マリア』 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0316 | No. 23 鳥取県北栄町(ほくえいちょう)に記念館がある、代表作に『YAIBA』『名探偵コナン』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2013 通常問題 0316 | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 24 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0384 | No. 25 現在発行されている通常硬貨で、金額が漢字のみで書かれているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 5円硬貨 abc the fifth (2007) 通常問題 0384 | 5円硬貨 |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0100 | No. 26 ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン 誤2 (2004) 通常問題 0100 | ガルミッシュ・パルテンキルヘン |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0557 | No. 27 『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題 0557 | ヨハン・シュトラウス |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0984 | No. 28 英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題 0984 | マイクロスコープ |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0783 | No. 29 手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題 0783 | ピノコ |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0675 | No. 30 イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう? 正解 : 前菜 abc the third (2005) 通常問題 0675 | 前菜 |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0544 | No. 31 今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう? 正解 : FC琉球 abc the sixth (2008) 通常問題 0544 | FC琉球 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0015 | No. 32 江戸時代から続く老舗ホテル「つづれ屋」を舞台とした、藤子・F・不二雄の名作マンガは何でしょう? 正解 : 『21エモン』(にじゅういちえもん) abc the 11th (2013) 通常問題 0015 | 『21エモン』(にじゅういちえもん) |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0034 | No. 33 現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題 0034 | 人口ピラミッド |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0954 | No. 34 人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題 0954 | エクリン腺 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0367 | No. 35 「カントウ」「カンサイ」「トウカイ」などの品種があり、英語では「ダンデライオン」と呼ばれるキク科の花は何でしょう? 正解 : タンポポ EQIDEN2008 通常問題 0367 | タンポポ |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0425 | No. 36 昔話『わらしべ長者』で、男が最初にアブのついたわらと交換した果物は何だったでしょう? 正解 : ミカン abc the fourth (2006) 通常問題 0425 | ミカン |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 37 ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0356 | ラオス人民民主共和国 |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 38 かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題 0115 | 木魚 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0526 | No. 39 日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう? 正解 : 8球団 abc the second (2004) 通常問題 0526 | 8球団 |
40 | 誤3 (2005) 予備 #0012 | No. 40 ドイツに留学中の主人公・太田豊太郎と、踊り子エリスとの悲恋を描いた、森鴎外の作品は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 誤3 (2005) 予備 0012 | 『舞姫』 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0163 | No. 41 ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう? 正解 : プラド美術館 abc the ninth (2011) 通常問題 0163 | プラド美術館 |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0313 | No. 42 シカはシカ科の動物ですが、カモシカは何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 誤誤 (2007) 通常問題 0313 | ウシ科 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0960 | No. 43 とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう? 正解 : コーンスターチ abc the second (2004) 通常問題 0960 | コーンスターチ |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0311 | No. 44 関西国際空港が位置するのは大阪湾ですが、中部国際空港が位置するのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the 12th (2014) 通常問題 0311 | 伊勢湾 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0723 | No. 45 ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題 0723 | エルメス[Hermes] |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0142 | No. 46 女好きのスペイン貴族を主人公とする、『フィガロの結婚』『魔笛』と共にモーツァルトの三大歌劇に数えられるオペラは何でしょう? 正解 : 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0142 | 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0267 | No. 47 今年行われるF1グランプリに新設されたレースは、どこの国で行われるグランプリでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題 0267 | トルコ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0782 | No. 48 大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう? 正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ) abc the eighth (2010) 通常問題 0782 | 撥ね太鼓(はねだいこ) |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0948 | No. 49 消費税が税率3%で始まったときの総理大臣は竹下登ですが、5%に上がったときの総理大臣は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the first (2003) 通常問題 0948 | 橋本龍太郎 |
50 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0039 | No. 50 国連加盟国の中で唯一、四角形でない国旗を持つ国はどこでしょう? 正解 : ネパール abc the ninth (2011) 敗者復活 0039 | ネパール |
51 | 誤2 (2004) 予備 #0040 | No. 51 コンコルド広場とエトワール凱旋門を結ぶパリの大通りで、有名なシャンソンのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : シャンゼリゼ通り 誤2 (2004) 予備 0040 | シャンゼリゼ通り |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 52 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 53 日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0341 | No. 54 地球に存在する新期造山帯を大きく2つに分けると、アルプス-ヒマラヤ造山帯と、日本列島も属する何造山帯でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 EQIDEN2014 通常問題 0341 | 環太平洋造山帯 |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0392 | No. 55 オリンピックで行われる競技で、唯一、ハンカチを持たなければならないのは何でしょう? 正解 : レスリング(アマチュアレスリング) EQIDEN2011 通常問題 0392 | レスリング(アマチュアレスリング) |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 56 宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題 0212 | サヨナラ公演 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0597 | No. 57 1969年にアメリカのケネス・クーパー博士によって提唱されたエクササイズで、日本語では「有酸素運動」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the second (2004) 通常問題 0597 | エアロビクス |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0027 | No. 58 アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題 0027 | ボマー |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0675 | No. 59 1970年代に「三角大福」と呼ばれた自由民主党の実力者といえば、三木武夫、田中角栄、大平正芳と誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the eighth (2010) 通常問題 0675 | 福田赳夫(ふくだ・たけお) |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0222 | No. 60 角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the fifth (2007) 通常問題 0222 | ジーンバンク |
61 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0001 | No. 61 アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : ABC abc the ninth (2011) 敗者復活 0001 | ABC |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0394 | No. 62 パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう? 正解 : 確率変動 誤1 (2003) 通常問題 0394 | 確率変動 |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0538 | No. 63 哲学者の和辻哲郎(わつじ・てつろう)が1919年に著した著書と、写真家の土門拳(どもん・けん)の代表作とされる写真集に共通する、漢字4文字のタイトルは何でしょう? 正解 : 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0538 | 『古寺巡礼(こじじゅんれい)』 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0197 | No. 64 初の小説『ドロップ』がベストセラーとなっている、お笑いコンビ「品川庄司」の片割れは誰でしょう? 正解 : 品川祐 abc the fifth (2007) 通常問題 0197 | 品川祐 |
65 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0097 | No. 65 アイスホッケーの1チームは6人ですが、フィールドホッケーの1チームは何人でしょう? 正解 : 11人 abc the fourth (2006) 敗者復活 0097 | 11人 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 66 代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題 0117 | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0148 | No. 67 動物が色や形を他の動物や周囲に合わせて変えることを何というでしょう? 正解 : 擬態 誤1 (2003) 通常問題 0148 | 擬態 |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0636 | No. 68 劇中歌『狩人の合唱』が有名な、結婚を懸けて射撃大会に挑むマックスを主人公とするウェーバーのオペラは何でしょう? 正解 : 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0636 | 『魔弾の射手』(まだんのしゃしゅ) |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0211 | No. 69 チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう? 正解 : 『モルダウ』 EQIDEN2012 通常問題 0211 | 『モルダウ』 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0500 | No. 70 イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題 0500 | フレア |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0524 | No. 71 『インテルメッツォ』『サロメ』『ばらの騎士』などのオペラで知られる、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : リヒャルト・シュトラウス abc the eighth (2010) 通常問題 0524 | リヒャルト・シュトラウス |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0550 | No. 72 日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題 0550 | 栃木県 |
73 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0079 | No. 73 日本語では「意見公募手続」と呼ばれる、行政機関が規則などを定めるときに、公に案を示して意見や改善案などを求める手続を何というでしょう? 正解 : パブリックコメント abc the seventh (2009) 敗者復活 0079 | パブリックコメント |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0413 | No. 74 財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう? 正解 : 主計局 abc the third (2005) 通常問題 0413 | 主計局 |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 75 日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題 0298 | 『しんぶん赤旗』 |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0173 | No. 76 「追越し禁止」を表す日本の道路標識に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 誤誤 (2007) 通常問題 0173 | 2本 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0039 | No. 77 「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 EQIDEN2008 通常問題 0039 | 田中角栄 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0234 | No. 78 物事に感動したり共鳴したりすることを、ある楽器にたとえて「何に触れる」というでしょう? 正解 : 琴線 abc the first (2003) 通常問題 0234 | 琴線 |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0461 | No. 79 鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう? 正解 : 東慶寺 誤1 (2003) 通常問題 0461 | 東慶寺 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0749 | No. 80 元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう? 正解 : ボーク abc the sixth (2008) 通常問題 0749 | ボーク |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0751 | No. 81 「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the tenth (2012) 通常問題 0751 | ゴリアテ |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 82 西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題 0669 | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) |
83 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 83 袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題 0067 | パフスリーブ[puff sleeve] |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0113 | No. 84 タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう? 正解 : エビ abc the seventh (2009) 通常問題 0113 | エビ |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 85 本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題 0340 | モンキー・パンチ |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0540 | No. 86 1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう? 正解 : ガル abc the tenth (2012) 通常問題 0540 | ガル |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0195 | No. 87 現在のところ直木賞の最年少受賞者で、かつ女性初の受賞者でもあるのは誰でしょう? 正解 : 堤千代(つつみ・ちよ) abc the tenth (2012) 通常問題 0195 | 堤千代(つつみ・ちよ) |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0575 | No. 88 石川啄木の歌集はわずか2冊だけですが、それは第一歌集の「一握の砂」と、没後に出版された何でしょう? 正解 : 悲しき玩具 abc the first (2003) 通常問題 0575 | 悲しき玩具 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0366 | No. 89 『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題 0366 | ジェームズ・ジョイス |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0046 | No. 90 昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう? 正解 : XとY abc the 12th (2014) 通常問題 0046 | XとY |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0179 | No. 91 現在でも多くの民族が混在し、紛争が絶えないことから「ヨーロッパの火薬庫」とも呼ばれる半島は何でしょう? 正解 : バルカン半島 EQIDEN2009 通常問題 0179 | バルカン半島 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0792 | No. 92 ユースホステルの管理人のことを、親の代わりという意味から何というでしょう? 正解 : ペアレント abc the first (2003) 通常問題 0792 | ペアレント |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0190 | No. 93 ハンフリー・ボガートとイングリット・バーグマンが共演した懐かしの名画で、「君の瞳に乾杯」の名台詞が有名なのは何でしょう? 正解 : カサブランカ 誤2 (2004) 通常問題 0190 | カサブランカ |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0185 | No. 94 世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう? 正解 : 地獄 誤3 (2005) 通常問題 0185 | 地獄 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0119 | No. 95 自動車の表示メーターで、速度を示すのはスピードメーターですが、エンジンの回転数を示すのは何メーターでしょう? 正解 : タコメーター abc the fourth (2006) 通常問題 0119 | タコメーター |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0321 | No. 96 童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう? 正解 : 囲炉裏(いろり) 誤4 (2006) 通常問題 0321 | 囲炉裏(いろり) |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0152 | No. 97 野球で、指名打者を表す「DH」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) abc the 11th (2013) 通常問題 0152 | Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) |
98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0037 | No. 98 銀河の後退する速度は、そこまでの距離に比例するという法則を、提唱した科学者の名前から何の法則というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the first (2003) 敗者復活 0037 | ハッブルの法則 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 99 著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題 0148 | プラトン |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0418 | No. 100 子供の火遊び事故を防ぐ「CR機能付きライター」の「CR」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : チャイルド・レジスタンス abc the tenth (2012) 通常問題 0418 | チャイルド・レジスタンス |