ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0989 | No. 1  アメリカの州の名前で、綴りがアルファベット4文字ともっとも短いのは、アイオワ州(Iowa)、オハイオ州(Ohio)と、もう一つは何州でしょう? 正解 : ユタ州(Utah) abc the third (2005) 通常問題  0989 | ユタ州(Utah) | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0251 | No. 2  喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『独裁者』 abc the fourth (2006) 通常問題  0251 | 『独裁者』 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0577 | No. 3  新アカデメイアを開設した古代ギリシアの哲学者で、よく緊急避難のたとえに用いられる「板」の話に名を残すのは誰でしょう? 正解 : カルネアデス abc the fifth (2007) 通常問題  0577 | カルネアデス | 
| 4 | 誤3 (2005)通常問題 #0064 | No. 4  リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう? 正解 : バケツリレー 誤3 (2005) 通常問題  0064 | バケツリレー | 
| 5 | EQIDEN2012通常問題 #0310 | No. 5  今年のラグビー大学選手権で3連覇を達成した、関東大学ラグビー・対抗戦グループに所属する大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 EQIDEN2012 通常問題  0310 | 帝京大学 | 
| 6 | 誤3 (2005)通常問題 #0241 | No. 6  食用のホーマー種、愛玩(あいがん)用のパウター種、そして通信用のリエージュ種、アンベルソワー種といったら、この鳥は何でしょう? 正解 : ハト 誤3 (2005) 通常問題  0241 | ハト | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0701 | No. 7  東海道で「越すに越されぬ」といわれたのは大井川ですが、西南戦争で「越すに越されぬ」といわれた、熊本県にある坂は何でしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) abc the second (2004) 通常問題  0701 | 田原坂(たばるざか) | 
| 8 | EQIDEN2010通常問題 #0344 | No. 8  15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題  0344 | トマス・モア[Thomas More] | 
| 9 | 誤1 (2003)通常問題 #0514 | No. 9  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514 | シェイ・スタジアム | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0809 | No. 10  競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題  0809 | グレード | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0883 | No. 11  「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう? 正解 : 空弁[そらべん] abc the seventh (2009) 通常問題  0883 | 空弁[そらべん] | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0717 | No. 12  寿司ネタでおなじみの「ビントロ」とは、何という魚のトロでしょう? 正解 : びんちょうまぐろ abc the seventh (2009) 通常問題  0717 | びんちょうまぐろ | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0657 | No. 13  地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 初期微動 abc the third (2005) 通常問題  0657 | 初期微動 | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0124 | No. 14  ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the tenth (2012) 通常問題  0124 | タップ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0440 | No. 15  海に住む生き物を漢字で表すとき、「海の月」と書くとクラゲですが、「海の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : もずく abc the seventh (2009) 通常問題  0440 | もずく | 
| 16 | 誤4 (2006)通常問題 #0368 | No. 16  岩手県の遠野地方によく見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の家を何というでしょう? 正解 : 曲がり家 誤4 (2006) 通常問題  0368 | 曲がり家 | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0089 | No. 17  水泳で、個人メドレーと団体メドレーリレーでともに泳ぐ順番が同じ種目は何でしょう? 正解 : 自由形 誤2 (2004) 通常問題  0089 | 自由形 | 
| 18 | abc the fifth (2007)通常問題 #0546 | No. 18  砂糖を加えて濃縮した練乳をコンデンスミルクというのに対し、砂糖を加えずに濃縮した練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the fifth (2007) 通常問題  0546 | エバミルク | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0526 | No. 19  全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題  0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 | 
| 20 | EQIDEN2009通常問題 #0374 | No. 20  株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題  0374 | ローソク足 | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0173 | No. 21  お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のことでしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 通常問題  0173 | 酒 | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0289 | No. 22  広島県のものは昭和29年3月31日に、東京都のものはその翌日に誕生した、まったく同じ名前の市といえば何市でしょう? 正解 : 府中市 誤1 (2003) 通常問題  0289 | 府中市 | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0745 | No. 23  学習帳のうち、使う教科があらかじめ定められておらず、ページに罫線やマス目がないものを、特に何というでしょう? 正解 : 自由帳 abc the 12th (2014) 通常問題  0745 | 自由帳 | 
| 24 | 誤2 (2004)通常問題 #0353 | No. 24  メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう? 正解 : 東京ディズニーシー 誤2 (2004) 通常問題  0353 | 東京ディズニーシー | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0728 | No. 25  発生させる毒素は痙攣性疾患(けいれんせいしっかん)の治療やしわ取りなど美容用途にも用いられている、クロストリジウム属の細菌は何でしょう? 正解 : ボツリヌス菌 abc the tenth (2012) 通常問題  0728 | ボツリヌス菌 | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0026 | No. 26  ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題  0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0530 | No. 27  フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題  0530 | オークル(ochre) | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0293 | No. 28  コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう? 正解 : セットリスト abc the tenth (2012) 通常問題  0293 | セットリスト | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0619 | No. 29  正式には「流行性角結膜炎」という、目の病気の通称は何でしょう? 正解 : はやり目 abc the 11th (2013) 通常問題  0619 | はやり目 | 
| 30 | EQIDEN2010通常問題 #0019 | No. 30  来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0751 | No. 31  月の満ち欠けで、全体が見えるものを「満月」というのに対し、全体が見えないものは何というでしょう? 正解 : 新月 abc the fourth (2006) 通常問題  0751 | 新月 | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0703 | No. 32  日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題  0703 | 横川駅 | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0578 | No. 33  宝くじで、ロト6で選ぶ数字は1から43までですが、ミニロトで選ぶ数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 31 abc the eighth (2010) 通常問題  0578 | 31 | 
| 34 | EQIDEN2013通常問題 #0067 | No. 34  1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう? 正解 : 97 EQIDEN2013 通常問題  0067 | 97 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0931 | No. 35  元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 土壇場 abc the fourth (2006) 通常問題  0931 | 土壇場 | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0097 | No. 36  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097 | 60年 | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0207 | No. 37  陸上植物の葉に見られる、蒸散や呼吸、光合成を行うために必要な穴のことを何というでしょう? 正解 : 気孔 EQIDEN2013 通常問題  0207 | 気孔 | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0288 | No. 38  格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルは「ロシアン・ラスト・エンペラー」と呼ばれていますが、実際のロシアン・ラスト・エンペラー、すなわち帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the fifth (2007) 通常問題  0288 | ニコライ2世 | 
| 39 | 誤4 (2006)通常問題 #0003 | No. 39  日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント 誤4 (2006) 通常問題  0003 | インフォームド・コンセント | 
| 40 | abc the sixth (2008)通常問題 #0122 | No. 40  シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題  0122 | アレー(アレーゾーン) | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0892 | No. 41  桜のきれいな季節ですが、明治時代に日本から贈られた桜が咲き乱れる、ワシントン市内を流れる川は何でしょう? 正解 : ポトマック川 abc the first (2003) 通常問題  0892 | ポトマック川 | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0652 | No. 42  囲炉裏で栗の実を煮ながら父親の帰りを待つ子供を歌った、斎藤信夫(さいとう・のぶお)作詞・海沼實(かいぬま・みのる)作曲の童謡は何でしょう? 正解 : 『里の秋』 abc the eighth (2010) 通常問題  0652 | 『里の秋』 | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0411 | No. 43  昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題  0411 | 松中信彦 | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0415 | No. 44  Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題  0415 | SPI | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0459 | No. 45  サッカー日本代表の前監督、フィリップ・トルシエが現在監督を務めるのは、どこの国の代表でしょう? 正解 : カタール abc the second (2004) 通常問題  0459 | カタール | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0027 | No. 46  日本郵便が現在販売している普通切手で、最も額面が高いのは何円切手でしょう? 正解 : 1000円切手 EQIDEN2011 通常問題  0027 | 1000円切手 | 
| 47 | EQIDEN2010通常問題 #0385 | No. 47  オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題  0385 | 嵐 | 
| 48 | abc the seventh (2009)通常問題 #0180 | No. 48  12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the seventh (2009) 通常問題  0180 | ハンザ同盟 | 
| 49 | abc the second (2004)通常問題 #0919 | No. 49  歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう? 正解 : misono abc the second (2004) 通常問題  0919 | misono | 
| 50 | EQIDEN2010通常問題 #0190 | No. 50  化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン EQIDEN2010 通常問題  0190 | Tゾーン | 
| 51 | abc the 11th (2013)通常問題 #0536 | No. 51  種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the 11th (2013) 通常問題  0536 | ジーンバンク | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0045 | No. 52  「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題  0045 | ESPカード | 
| 53 | EQIDEN2008通常問題 #0033 | No. 53  俗に「四百四病(しひゃくしびょう)のほか」といわれるものは何でしょう? 正解 : 恋(の病) EQIDEN2008 通常問題  0033 | 恋(の病) | 
| 54 | abc the first (2003)通常問題 #0443 | No. 54  まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう? 正解 : 秋田県 abc the first (2003) 通常問題  0443 | 秋田県 | 
| 55 | abc the 12th (2014)通常問題 #0121 | No. 55  下駄や草履にある、履いた時に足の指を挟む部分のことを何というでしょう? 正解 : 鼻緒(はなお) abc the 12th (2014) 通常問題  0121 | 鼻緒(はなお) | 
| 56 | abc the fifth (2007)通常問題 #0110 | No. 56  佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう? 正解 : 『遠野物語』 abc the fifth (2007) 通常問題  0110 | 『遠野物語』 | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0504 | No. 57  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504 | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 58 | 誤誤 (2007)通常問題 #0012 | No. 58  太ももの部分に大きなポケットがついたズボンを、貨物という意味の言葉から何パンツというでしょう? 正解 : カーゴパンツ 誤誤 (2007) 通常問題  0012 | カーゴパンツ | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0699 | No. 59  「石頭記(せきとうき)」や「金陵十二釵(きんりょうじゅうにさ)」といった別名がある、貴族の御曹司・賈宝玉(か・ほうぎょく)を主人公とする中国・清朝時代の小説は何でしょう? 正解 : 『紅楼夢(こうろうむ)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0699 | 『紅楼夢(こうろうむ)』 | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0132 | No. 60  今年(2013年)初来日を果たした、「1D」(ワン・ディー)の略称で呼ばれるイギリスの人気5人組男性ボーカルグループは何でしょう? 正解 : ワン・ダイレクション(One Direction) abc the 11th (2013) 通常問題  0132 | ワン・ダイレクション(One Direction) | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0895 | No. 61  銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題  0895 | 番台 | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0665 | No. 62  相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題  0665 | なまくら四つ | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0464 | No. 63  本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題  0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0112 | No. 64  俗に、「発明の母」といわれるものは何でしょう? 正解 : 必要 abc the fourth (2006) 通常問題  0112 | 必要 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0359 | No. 65  ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・コルベール abc the tenth (2012) 通常問題  0359 | ジャン=バティスト・コルベール | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0224 | No. 66  テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題  0224 | コイン | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0030 | No. 67  743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題  0030 | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0413 | No. 68  アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう? 正解 : パント abc the ninth (2011) 通常問題  0413 | パント | 
| 69 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0053 | No. 69  19世紀に活躍したイギリスの作家で、『幸福(こうふく)の王子』や『ドリアン・グレイの肖像』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fifth (2007) 敗者復活  0053 | オスカー・ワイルド | 
| 70 | 誤2 (2004)通常問題 #0240 | No. 70  いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤2 (2004) 通常問題  0240 | 労働関係調整法 | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0362 | No. 71  今年(2014年)4月からTVアニメも放送される、烏野(からすの)高校バレーボール部に所属する主人公たちの成長を描いた、古舘春一(ふるだて・はるいち)の漫画は何でしょう? 正解 : 『ハイキュー!!』 EQIDEN2014 通常問題  0362 | 『ハイキュー!!』 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0102 | No. 72  大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう? 正解 : 升席 abc the seventh (2009) 通常問題  0102 | 升席 | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0130 | No. 73  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130 | 重箱読み | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0255 | No. 74  アメリカの大統領の任期は4年ですが、フランスの大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 abc the eighth (2010) 通常問題  0255 | 5年 | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0402 | No. 75  平安時代から武士や貴族の間で使用された、署名の代わりに自分の名前を図案化した符号を何というでしょう? 正解 : 花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0402 | 花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】 | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0205 | No. 76  第一次大戦後に起きたドイツの大インフレを沈静化させた、1兆マルクを1として発行された臨時紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0205 | レンテンマルク | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0074 | No. 77  茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fourth (2006) 通常問題  0074 | 水屋 | 
| 78 | 誤1 (2003)通常問題 #0046 | No. 78  グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ 誤1 (2003) 通常問題  0046 | アントニオ・ガウディ | 
| 79 | EQIDEN2011通常問題 #0299 | No. 79  氷河や雪渓(せっけい)などに作られる深い割れ目のことを、英語で何というでしょう? 正解 : クレバス EQIDEN2011 通常問題  0299 | クレバス | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0379 | No. 80  元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう? 正解 : つづら折り 誤誤 (2007) 通常問題  0379 | つづら折り | 
| 81 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0104 | No. 81  1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活  0104 | 冬至 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0275 | No. 82  日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題  0275 | ラディッシュ | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0258 | No. 83  慣用句で「病気が日に日に良くなっていくこと」を、「何を剥ぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙(うすがみ)を剥ぐよう abc the 11th (2013) 通常問題  0258 | 薄紙(うすがみ)を剥ぐよう | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0343 | No. 84  ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the second (2004) 通常問題  0343 | 盲腸 | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0264 | No. 85  従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題  0264 | 福原愛 | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0045 | No. 86  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045 | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 87 | EQIDEN2013通常問題 #0310 | No. 87  初代兵庫県知事、初代貴族院議長、初代枢密院議長、初代内閣総理大臣など、さまざまな初代の役職を歴任した明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文(いとう・ひろぶみ) EQIDEN2013 通常問題  0310 | 伊藤博文(いとう・ひろぶみ) | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0005 | No. 88  京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題  0005 | 枯山水 | 
| 89 | abc the ninth (2011)通常問題 #0181 | No. 89  1896年に画家の黒田清輝を中心として発足した、明治美術界に対抗する西洋美術の団体は何でしょう? 正解 : 白馬会 abc the ninth (2011) 通常問題  0181 | 白馬会 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0243 | No. 90  『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題  0243 | フェリックス・メンデルスゾーン | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0640 | No. 91  「砂州(さす)の先端」という意味のポルトガル語から名づけられたといわれる、京都の盛り場といえば何でしょう? 正解 : 先斗町(ぽんとちょう) abc the second (2004) 通常問題  0640 | 先斗町(ぽんとちょう) | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0607 | No. 92  東京23区のうち、東京駅があるのは何区でしょう? 正解 : 千代田区 abc the 12th (2014) 通常問題  0607 | 千代田区 | 
| 93 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0015 | No. 93  1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活  0015 | サイ・ヤング賞 | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0470 | No. 94  江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題  0470 | 木賃宿(きちんやど) | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0033 | No. 95  世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題  0033 | ジャンボリー[jamboree] | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0609 | No. 96  コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題  0609 | ダービー | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0217 | No. 97  芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題  0217 | 菊之助 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0443 | No. 98  日本でもよく歌われる『アニー・ローリー』、『故郷の空』、『蛍の光』は元々、どこの民謡でしょう? 正解 : スコットランド(イギリス) abc the fourth (2006) 通常問題  0443 | スコットランド(イギリス) | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0243 | No. 99  凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう? 正解 : ルイベ EQIDEN2008 通常問題  0243 | ルイベ | 
| 100 | EQIDEN2009通常問題 #0200 | No. 100  『三階節(さんがいぶし)』『米山甚句(よねやまじんく)』『佐渡おけさ』といったら、何県の民謡でしょう? 正解 : 新潟県 EQIDEN2009 通常問題  0200 | 新潟県 |