ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0665 | No. 1  オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう? 正解 : ジャワ原人 abc the seventh (2009) 通常問題  0665 | ジャワ原人 | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0183 | No. 2  2011年に、第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the sixth (2008) 通常問題  0183 | ニュージーランド | 
| 3 | EQIDEN2010通常問題 #0078 | No. 3  谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう? 正解 : 止め名、留め名 EQIDEN2010 通常問題  0078 | 止め名、留め名 | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0440 | No. 4  国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the second (2004) 通常問題  0440 | ユニバーシアード | 
| 5 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0076 | No. 5  海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0076 | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0185 | No. 6  「古代」「一節切(ひとよぎり)」「普化(ふけ)」などの種類があり、琴古(きんこ)流や都山(とざん)流などの流派がある楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the fourth (2006) 通常問題  0185 | 尺八 | 
| 7 | 誤4 (2006)通常問題 #0065 | No. 7  サッカーで、ゴールキーパーが手を使ってもよいエリアのことを何というでしょう? 正解 : ペナルティーエリア 誤4 (2006) 通常問題  0065 | ペナルティーエリア | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0177 | No. 8  その構造にはアームチェア型、ジグザグ型、カイラル型がある、1991年に化学者・飯島澄男(いいじま・すみお)が発見した炭素の同素体は何でしょう? 正解 : カーボンナノチューブ abc the 11th (2013) 通常問題  0177 | カーボンナノチューブ | 
| 9 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0078 | No. 9  充分に準備して機会を待つことを、弓を引きしぼって構えた状態にたとえて「何を持す」というでしょう? 正解 : 満(を持す) abc the seventh (2009) 敗者復活  0078 | 満(を持す) | 
| 10 | 誤2 (2004)予備 #0008 | No. 10  中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤2 (2004) 予備  0008 | 荀子 | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0138 | No. 11  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138 | ピッケル | 
| 12 | abc the third (2005)通常問題 #0234 | No. 12  ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題  0234 | スローフード | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0383 | No. 13  セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある、スペイン南部の自治州はどこでしょう? 正解 : アンダルシア州 abc the ninth (2011) 通常問題  0383 | アンダルシア州 | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0208 | No. 14  古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう? 正解 : ネルヴァ 誤4 (2006) 通常問題  0208 | ネルヴァ | 
| 15 | abc the sixth (2008)通常問題 #0756 | No. 15  姉の麻耶(まや)はTBSのアナウンサー、妹の麻央(まお)はフリーキャスターとして活躍している姉妹の苗字は何でしょう? 正解 : 小林 abc the sixth (2008) 通常問題  0756 | 小林 | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0223 | No. 16  囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0223 | 白 | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0229 | No. 17  日本のプロ野球1軍で、打者の規定打席数とは、チームの試合数にいくつをかけたものでしょう? 正解 : 3.1倍 abc the ninth (2011) 通常問題  0229 | 3.1倍 | 
| 18 | abc the 12th (2014)通常問題 #0058 | No. 18  カレーやスープなどを取り分けるときに用いる、金属でできた杓子のことを英語で何というでしょう? 正解 : レードル abc the 12th (2014) 通常問題  0058 | レードル | 
| 19 | EQIDEN2013通常問題 #0294 | No. 19  体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題  0294 | 10cm² | 
| 20 | 誤3 (2005)通常問題 #0041 | No. 20  フィンランドの人達は、自らの国を「フィンランド」とは呼ばずに何と呼んでいるでしょう? 正解 : スオミ 誤3 (2005) 通常問題  0041 | スオミ | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0308 | No. 21  今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題  0308 | 10位 | 
| 22 | abc the 12th (2014)通常問題 #0511 | No. 22  1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ピン芸人 abc the 12th (2014) 通常問題  0511 | ピン芸人 | 
| 23 | EQIDEN2014通常問題 #0275 | No. 23  卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう? 正解 : 田中将大(たなか・まさひろ) EQIDEN2014 通常問題  0275 | 田中将大(たなか・まさひろ) | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0107 | No. 24  A.J.マックリーン、ケヴィン・リチャードソン、ハウィー・ドロー、ニック・カーター、ブライアン・リッテレルの5人からなる、アメリカの人気コーラス・グループは何でしょう? 正解 : バックストリート・ボーイズ abc the first (2003) 通常問題  0107 | バックストリート・ボーイズ | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0232 | No. 25  健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題  0232 | 聴力 | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0480 | No. 26  演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題  0480 | ソワレー | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0167 | No. 27  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167 | 群馬県 | 
| 28 | 誤3 (2005)通常問題 #0266 | No. 28  一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題  0266 | 狼 | 
| 29 | EQIDEN2011通常問題 #0071 | No. 29  昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題  0071 | 腹部 | 
| 30 | EQIDEN2008通常問題 #0266 | No. 30  童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう? 正解 : たぬき EQIDEN2008 通常問題  0266 | たぬき | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0665 | No. 31  相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題  0665 | なまくら四つ | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0358 | No. 32  アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう? 正解 : ウラン abc the 11th (2013) 通常問題  0358 | ウラン | 
| 33 | EQIDEN2009通常問題 #0320 | No. 33  今年(2009年)映画化される『鴨川ホルモー』や、TVドラマ化された『鹿男あをによし』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 万城目学[まきめ・まなぶ] EQIDEN2009 通常問題  0320 | 万城目学[まきめ・まなぶ] | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0639 | No. 34  今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう? 正解 : 浜松・東三河フェニックス abc the ninth (2011) 通常問題  0639 | 浜松・東三河フェニックス | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0636 | No. 35  イギリスの女流作家・バーネットの児童文学で『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう? 正解 : セーラ abc the second (2004) 通常問題  0636 | セーラ | 
| 36 | EQIDEN2013通常問題 #0276 | No. 36  落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう? 正解 : 称名滝(しょうみょうだき) EQIDEN2013 通常問題  0276 | 称名滝(しょうみょうだき) | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0077 | No. 37  日本国憲法が発布された日で、現在は文化の日になっている日は何月何日でしょう? 正解 : 11月3日 誤1 (2003) 通常問題  0077 | 11月3日 | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0260 | No. 38  サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう? 正解 : マナスル 誤誤 (2007) 通常問題  0260 | マナスル | 
| 39 | abc the fourth (2006)通常問題 #0406 | No. 39  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406 | パミール高原 | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0445 | No. 40  「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 誤1 (2003) 通常問題  0445 | 宇都宮市 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0712 | No. 41  音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう? 正解 : 『ラストエンペラー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0712 | 『ラストエンペラー』 | 
| 42 | 誤誤 (2007)通常問題 #0093 | No. 42  「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題  0093 | アダム・スミス | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0462 | No. 43  お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう? 正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) abc the first (2003) 通常問題  0462 | 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0781 | No. 44  紀元前4世紀頃のギリシャの数学者で、「二分法」「アキレスと亀」などの4つのパラドックスで知られるのは誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the second (2004) 通常問題  0781 | ゼノン | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0109 | No. 45  愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう? 正解 : 9月 abc the third (2005) 通常問題  0109 | 9月 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0169 | No. 46  本名をエーリッヒ・ワイスという、20世紀はじめに「脱出王」として名を馳せたアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] abc the seventh (2009) 通常問題  0169 | ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0351 | No. 47  目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう? 正解 : 横手市 abc the third (2005) 通常問題  0351 | 横手市 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0206 | No. 48  恥ずかしくて顔を赤らめることを、ある植物を使って顔に「何を散らす」というでしょう? 正解 : 紅葉 abc the fifth (2007) 通常問題  0206 | 紅葉 | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0415 | No. 49  日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう? 正解 : サワガニ abc the seventh (2009) 通常問題  0415 | サワガニ | 
| 50 | 誤2 (2004)通常問題 #0139 | No. 50  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139 | 人形の家 | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0611 | No. 51  1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題  0611 | 『威風堂々』 | 
| 52 | abc the third (2005)通常問題 #0970 | No. 52  漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 坂田信弘 abc the third (2005) 通常問題  0970 | 坂田信弘 | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0783 | No. 53  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783 | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 54 | EQIDEN2012通常問題 #0190 | No. 54  処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう? 正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ) EQIDEN2012 通常問題  0190 | 近藤勇(こんどう・いさみ) | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0426 | No. 55  警察官の最高位は警視総監ですが、検察官の最高位を何というでしょう? 正解 : 検事総長 EQIDEN2008 通常問題  0426 | 検事総長 | 
| 56 | EQIDEN2008通常問題 #0098 | No. 56  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098 | 『スケッチ・ブック』 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0206 | No. 57  カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題  0206 | メス | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0246 | No. 58  薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題  0246 | 雲母(うんも) | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0438 | No. 59  トレーディングカードに使われる、傷防止用の袋のことを英語で何というでしょう? 正解 : (カード)スリーブ abc the 11th (2013) 通常問題  0438 | (カード)スリーブ | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0039 | No. 60  1876年にオスマントルコで発布された、イスラム世界初といわれる成文憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fifth (2007) 通常問題  0039 | ミドハト憲法 | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0278 | No. 61  英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題  0278 | パンジー | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0620 | No. 62  秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0620 | 宮城県 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0055 | No. 63  大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題  0055 | 懐刀(ふところがたな) | 
| 64 | EQIDEN2011通常問題 #0330 | No. 64  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330 | ポイントガード | 
| 65 | 誤1 (2003)通常問題 #0024 | No. 65  森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題  0024 | フィトンチッド | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0309 | No. 66  「AならばBである」という命題に対して、「BでないならばAでない」という命題を何というでしょう? 正解 : 対偶 誤誤 (2007) 通常問題  0309 | 対偶 | 
| 67 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0057 | No. 67  いわゆるドイツ三大Bと呼ばれる作曲家とは、バッハ、ベートーベンと誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ブラームス abc the ninth (2011) 敗者復活  0057 | ヨハネス・ブラームス | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0881 | No. 68  英語で「バウワウ」は犬の鳴き声ですが、「オインクオインク」はどんな動物の鳴き声でしょう? 正解 : 豚 abc the second (2004) 通常問題  0881 | 豚 | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0348 | No. 69  短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェイムズ・ジョイス abc the tenth (2012) 通常問題  0348 | ジェイムズ・ジョイス | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0438 | No. 70  コンコルド広場やサンピエトロ広場のものが有名な、古代エジプトで記念碑として造られた石の柱を何というでしょう? 正解 : オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 abc the sixth (2008) 通常問題  0438 | オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 | 
| 71 | abc the eighth (2010)通常問題 #0568 | No. 71  「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題  0568 | ガバメント[government] | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0553 | No. 72  労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題  0553 | 山猫スト | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0690 | No. 73  シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 abc the third (2005) 通常問題  0690 | 花王株式会社 | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0394 | No. 74  日本の市の中で、漢数字の「二」が使われているのは、岩手県の二戸市と、福島県にある何市でしょう? 正解 : 二本松市 abc the fifth (2007) 通常問題  0394 | 二本松市 | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0292 | No. 75  モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題  0292 | ザルツブルク | 
| 76 | abc the fifth (2007)通常問題 #0364 | No. 76  童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0364 | 太陽 | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0726 | No. 77  漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題  0726 | ホッケ | 
| 78 | EQIDEN2009通常問題 #0060 | No. 78  グラナ、ストロマ、チラコイドといった部分からなる、植物が光合成を行うための細胞小器官は何でしょう? 正解 : 葉緑体 EQIDEN2009 通常問題  0060 | 葉緑体 | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0489 | No. 79  室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0489 | 臨済宗 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0257 | No. 80  贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう? 正解 : 結び切り abc the sixth (2008) 通常問題  0257 | 結び切り | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0737 | No. 81  これ以上一円たりともお金を出さないということを、かつての粗悪なお金に例えて「何一文出せない」というでしょう? 正解 : びた一文 abc the 12th (2014) 通常問題  0737 | びた一文 | 
| 82 | abc the third (2005)通常問題 #0481 | No. 82  1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題  0481 | 横山エンタツ | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0074 | No. 83  何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題  0074 | 人差し指 | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0030 | No. 84  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0665 | No. 85  ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題  0665 | 主婦と生活社 | 
| 86 | abc the fifth (2007)通常問題 #0750 | No. 86  「北のこころ」「えびす」「みやこ」などの品種がある、漢字で「南の瓜」と書く野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ abc the fifth (2007) 通常問題  0750 | カボチャ | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0932 | No. 87  オーストリアの女帝で、夫フランツとの間には16人の子供をもうけ、特に末っ子のマリー・アントワネットが知られているのは誰でしょう? 正解 : マリア・テレジア abc the fourth (2006) 通常問題  0932 | マリア・テレジア | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0109 | No. 88  人間の「第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)」のことを、その歯と対応する乳歯がないことから俗に何というでしょう? 正解 : 親知らず abc the tenth (2012) 通常問題  0109 | 親知らず | 
| 89 | abc the tenth (2012)通常問題 #0133 | No. 89  諸国を回って弘法大師の教えを説いた高野山の僧侶のことで、泉鏡花(いずみ・きょうか)の小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : 高野聖(こうやひじり) abc the tenth (2012) 通常問題  0133 | 高野聖(こうやひじり) | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0180 | No. 90  オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう? 正解 : マンチェスター・ユナイテッド EQIDEN2014 通常問題  0180 | マンチェスター・ユナイテッド | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0908 | No. 91  1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0908 | 『カサブランカ』 | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0656 | No. 92  2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題  0656 | 6人 | 
| 93 | EQIDEN2012通常問題 #0040 | No. 93  アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題  0040 | トロント・ブルージェイズ | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0924 | No. 94  就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう? 正解 : 太田房江 abc the first (2003) 通常問題  0924 | 太田房江 | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0934 | No. 95  化学式C8H7N3O2で表される、血液中のヘモグロビンに反応して青白く光るため、犯罪捜査に使われる物質は何でしょう? 正解 : ルミノール abc the third (2005) 通常問題  0934 | ルミノール | 
| 96 | abc the eighth (2010)通常問題 #0719 | No. 96  イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう? 正解 : バカラ abc the eighth (2010) 通常問題  0719 | バカラ | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0675 | No. 97  消費税や酒税のように、法律上の納税義務者と実際に租税を負担する者が異なる税金のことを総称して何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the first (2003) 通常問題  0675 | 間接税 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0227 | No. 98  明治維新後は富士山麓の開墾に尽力した、本名を山本長五郎という大親分といえば誰でしょう? 正解 : 清水次郎長 abc the second (2004) 通常問題  0227 | 清水次郎長 | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0334 | No. 99  アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう? 正解 : インカ帝国 abc the 12th (2014) 通常問題  0334 | インカ帝国 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0051 | No. 100  日本人では小平邦彦(こだいらくにひこ)・広中平祐(ひろなかへいすけ)・森重文(もりしげふみ)の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」と称される賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0051 | フィールズ賞 |