ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0311 | No. 1  お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう? 正解 : ショコラティエ EQIDEN2008 通常問題  0311 | ショコラティエ | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0481 | No. 2  テレビで映像を出力するコンポジット端子の色は、赤、白、黄色のうちどれでしょう? 正解 : 黄色 abc the fourth (2006) 通常問題  0481 | 黄色 | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0383 | No. 3  「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題  0383 | ことなかれ主義 | 
| 4 | EQIDEN2012通常問題 #0018 | No. 4  ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう? 正解 : ユーカリ EQIDEN2012 通常問題  0018 | ユーカリ | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0028 | No. 5  葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the fourth (2006) 通常問題  0028 | 真珠 | 
| 6 | 誤4 (2006)通常問題 #0083 | No. 6  「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題  0083 | ジッポ(Zippo) | 
| 7 | EQIDEN2011通常問題 #0368 | No. 7  話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 脱線 EQIDEN2011 通常問題  0368 | 脱線 | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0361 | No. 8  化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題  0361 | 吸熱反応 | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0474 | No. 9  理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題  0474 | 水 | 
| 10 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0041 | No. 10  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041 | レム睡眠 | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0445 | No. 11  いずれもひらがなで表記される「あま市」「みよし市」といえば、どこの都道府県にある市でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 12th (2014) 通常問題  0445 | 愛知県 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0216 | No. 12  現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題  0216 | ポール・トゥ・ウィン | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0261 | No. 13  東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう? 正解 : (海上)七里の渡し abc the second (2004) 通常問題  0261 | (海上)七里の渡し | 
| 14 | EQIDEN2011通常問題 #0178 | No. 14  ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題  0178 | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0182 | No. 15  スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう? 正解 : ジェンガ EQIDEN2008 通常問題  0182 | ジェンガ | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0719 | No. 16  本名を梅谷松太郎(うめたに・まつたろう)という、『国定忠治』などの作品で知られる日本の作家は誰でしょう? 正解 : 子母澤寛(しもざわ・かん) abc the 12th (2014) 通常問題  0719 | 子母澤寛(しもざわ・かん) | 
| 17 | EQIDEN2012通常問題 #0224 | No. 17  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224 | エダムチーズ | 
| 18 | abc the first (2003)敗者復活 #0045 | No. 18  体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう? 正解 : 12メートル abc the first (2003) 敗者復活  0045 | 12メートル | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0690 | No. 19  ボウリングで「ファウンデショーンフレーム」といえば、何フレーム目のことを指すでしょう? 正解 : 9フレーム abc the sixth (2008) 通常問題  0690 | 9フレーム | 
| 20 | EQIDEN2014通常問題 #0215 | No. 20  「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか) EQIDEN2014 通常問題  0215 | 種田山頭火(たねだ・さんとうか) | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0554 | No. 21  2月14日に10作品が発売された、『ドンキーコング』『ゼビウス』など懐かしいソフトを、ゲームボーイアドバンスで復刻していくゲームシリーズは何でしょう? 正解 : ファミコンミニ abc the second (2004) 通常問題  0554 | ファミコンミニ | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0531 | No. 22  城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう? 正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め abc the 11th (2013) 通常問題  0531 | 兵糧(ひょうろう)攻め | 
| 23 | 誤2 (2004)通常問題 #0203 | No. 23  1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題  0203 | チェルノブイリ | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0091 | No. 24  この地を訪れた頼山陽が命名した、大沼、三保の松原とともに新日本三景の一つに数えられている大分県中津市にある渓谷は何でしょう? 正解 : 耶馬渓(やばけい) abc the 12th (2014) 通常問題  0091 | 耶馬渓(やばけい) | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0463 | No. 25  タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the third (2005) 通常問題  0463 | 雁首(がんくび) | 
| 26 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0012 | No. 26  昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0012 | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 | 
| 27 | EQIDEN2012通常問題 #0390 | No. 27  断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題  0390 | ハンガーストライキ | 
| 28 | 誤4 (2006)通常問題 #0345 | No. 28  さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題  0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0667 | No. 29  穂高(ほたか)町など5町村が合併し、2005年10月に誕生する予定の長野県の市は何でしょう? 正解 : 安曇野市(あづみのし) abc the third (2005) 通常問題  0667 | 安曇野市(あづみのし) | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0024 | No. 30  安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題  0024 | 高市早苗 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0148 | No. 31  エコーはがきは、広告が掲載される代わりに、通常のはがきより何円安く販売されているでしょう? 正解 : 5円 abc the 11th (2013) 通常問題  0148 | 5円 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0384 | No. 32  息子に映画監督のダンカン・ジョーンズがいる、『スペイス・オディティ』や『ジギー・スターダスト』などの作品で知られるミュージシャンは誰でしょう? 正解 : デビッド・ボウイ abc the tenth (2012) 通常問題  0384 | デビッド・ボウイ | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0938 | No. 33  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938 | 目白押し | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0758 | No. 34  彼の墓を宮内庁が管理しているのは後小松(ごこまつ)天皇の御落胤(ごらくいん)であるという説によるものである、とんちで有名な室町時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0758 | 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】 | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0089 | No. 35  水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2009 通常問題  0089 | 背泳ぎ | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0510 | No. 36  楽器の種類で、「グランド」「アップライト」といえばピアノですが、「リード」「ハモンド」「パイプ」といえば何でしょう? 正解 : オルガン abc the tenth (2012) 通常問題  0510 | オルガン | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0312 | No. 37  医者のチャック、詩人のトック、哲学者のマッグ、作曲家のクラバックが登場する、芥川龍之介の小説は何でしょう? 正解 : 『河童』 abc the fourth (2006) 通常問題  0312 | 『河童』 | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0181 | No. 38  伍代夏子は『ひとり』、小林幸子は『おもいで』、美空ひばりは『悲しい』といえば、共通してタイトルの後ろにつく言葉は何でしょう? 正解 : 酒 誤誤 (2007) 通常問題  0181 | 酒 | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0057 | No. 39  ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題  0057 | マチュピチュ[Machu Picchu] | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0412 | No. 40  ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう? 正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0412 | 慣性【「慣性の法則」も○】 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0870 | No. 41  現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 abc the fourth (2006) 通常問題  0870 | 大蔵流 | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0137 | No. 42  おじさんを襲うことを「おやじ狩り」といいますが、山などへ紅葉(こうよう)を見にいくことを特に何狩りというでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the first (2003) 通常問題  0137 | もみじ狩り | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0400 | No. 43  三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう? 正解 : 講談 abc the fifth (2007) 通常問題  0400 | 講談 | 
| 44 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0045 | No. 44  当時芸人だったジミー大西に「君は画家になりなさい」という手紙を送ったという話もある、「芸術は爆発だ」の言葉で知られる芸術家といえば誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0045 | 岡本太郎 | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0593 | No. 45  在職期間51年で55人もの子供を成した、徳川幕府11代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家斉 abc the fifth (2007) 通常問題  0593 | 徳川家斉 | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0445 | No. 46  天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう? 正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ] abc the seventh (2009) 通常問題  0445 | 塩狩峠[しおかりとうげ] | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0081 | No. 47  デリーからバスだけでロンドンに向かう旅行体験を綴った、バックパッカーのバイブル的存在である沢木耕太郎の著作は何でしょう? 正解 : 『深夜特急』 abc the eighth (2010) 通常問題  0081 | 『深夜特急』 | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0780 | No. 48  大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題  0780 | 八木秀次 | 
| 49 | EQIDEN2009通常問題 #0285 | No. 49  日本に初めて持ち込んだのは現在の天皇陛下である、ブラックバスとともに生態系への影響が懸念されるサンフィッシュ科の外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル EQIDEN2009 通常問題  0285 | ブルーギル | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0521 | No. 50  この日に家を建てると火事が起こり、隣り3軒を焼き滅ぼすという俗信のある厄日のことを何というでしょう? 正解 : 三隣亡 abc the first (2003) 通常問題  0521 | 三隣亡 | 
| 51 | 誤4 (2006)通常問題 #0243 | No. 51  『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題  0243 | フェリックス・メンデルスゾーン | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0179 | No. 52  背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the eighth (2010) 通常問題  0179 | 沢村栄治 | 
| 53 | 誤3 (2005)通常問題 #0020 | No. 53  お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) 誤3 (2005) 通常問題  0020 | 猪(いのしし) | 
| 54 | abc the 11th (2013)通常問題 #0259 | No. 54  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259 | ちばてつや | 
| 55 | abc the second (2004)敗者復活 #0072 | No. 55  とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう? 正解 : アウェー abc the second (2004) 敗者復活  0072 | アウェー | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0712 | No. 56  丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題  0712 | 栗 | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0223 | No. 57  一般的なアナログの水銀体温計で、赤い数字で示されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 37度 abc the seventh (2009) 通常問題  0223 | 37度 | 
| 58 | EQIDEN2008通常問題 #0054 | No. 58  かつて神奈川県立橋本高校で教師をしていた経験がある、『かぜのてのひら』『サラダ記念日』などの歌集で知られる女性歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 EQIDEN2008 通常問題  0054 | 俵万智 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0062 | No. 59  女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう? 正解 : フットサル abc the fifth (2007) 通常問題  0062 | フットサル | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0477 | No. 60  田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう? 正解 : 阪東妻三郎 abc the first (2003) 通常問題  0477 | 阪東妻三郎 | 
| 61 | abc the third (2005)通常問題 #0984 | No. 61  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984 | マイクロスコープ | 
| 62 | 誤1 (2003)通常問題 #0247 | No. 62  鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題  0247 | 水泳(スイム) | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0371 | No. 63  1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題  0371 | リオデジャネイロ | 
| 64 | 誤誤 (2007)通常問題 #0380 | No. 64  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが特に人気が高い、靴底がゴムで出来ている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール 誤誤 (2007) 通常問題  0380 | ラバーソール | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0696 | No. 65  着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう? 正解 : おはしょり abc the fourth (2006) 通常問題  0696 | おはしょり | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0649 | No. 66  全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0649 | 普門館[ふもんかん] | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0136 | No. 67  陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう? 正解 : 400m EQIDEN2013 通常問題  0136 | 400m | 
| 68 | 誤1 (2003)予備 #0003 | No. 68  医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備  0003 | そばかす | 
| 69 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 69  牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題  0033 | 反芻(はんすう) | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0194 | No. 70  キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう? 正解 : 原罪 abc the first (2003) 通常問題  0194 | 原罪 | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0118 | No. 71  昨年(2008年)の中央競馬において、武豊の新人最多勝記録を21年ぶりに更新したジョッキーは誰でしょう? 正解 : 三浦皇成[みうら・こうせい] abc the seventh (2009) 通常問題  0118 | 三浦皇成[みうら・こうせい] | 
| 72 | 誤1 (2003)通常問題 #0169 | No. 72  「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう? 正解 : 素数 誤1 (2003) 通常問題  0169 | 素数 | 
| 73 | abc the ninth (2011)通常問題 #0360 | No. 73  中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう? 正解 : 太公望(たいこうぼう) abc the ninth (2011) 通常問題  0360 | 太公望(たいこうぼう) | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0538 | No. 74  七五調などのリズムや形式にとらわれずに書かれた文のことを、「韻文」に対して何というでしょう? 正解 : 散文【prose】 abc the eighth (2010) 通常問題  0538 | 散文【prose】 | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0030 | No. 75  季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題  0030 | 年輪 | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0170 | No. 76  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題  0170 | グレービーソース | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0943 | No. 77  エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題  0943 | 前奏曲 | 
| 78 | 誤2 (2004)予備 #0006 | No. 78  大人のオスのゴリラが興奮や緊張をした時に両手で激しく胸を叩く行動を何と言うでしょう? 正解 : ドラミング 誤2 (2004) 予備  0006 | ドラミング | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0224 | No. 79  農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・ミレー 誤3 (2005) 通常問題  0224 | ジャン=フランソワ・ミレー | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0621 | No. 80  詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0621 | 『山月記』 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0310 | No. 81  歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)』などで、雪が降るときの効果音として用いられる楽器は何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0310 | 太鼓 | 
| 82 | abc the tenth (2012)通常問題 #0234 | No. 82  モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題  0234 | ユダヤ教 | 
| 83 | 誤2 (2004)予備 #0089 | No. 83  イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう? 正解 : スパゲティ・ウェスタン 誤2 (2004) 予備  0089 | スパゲティ・ウェスタン | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0182 | No. 84  炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the sixth (2008) 通常問題  0182 | 酸素 | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0739 | No. 85  外からの力を加えられない物体が、速さと向きを変えずに行なう力学上の運動を何というでしょう? 正解 : 等速直線運動【「等速度運動」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0739 | 等速直線運動【「等速度運動」も○】 | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0339 | No. 86  日本の家で、押入れの上にある収納スペースのことを普通何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the third (2005) 通常問題  0339 | 天袋(てんぶくろ) | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0389 | No. 87  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389 | 10人 | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0886 | No. 88  漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう? 正解 : はえ abc the first (2003) 通常問題  0886 | はえ | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0615 | No. 89  産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0615 | 御影石(みかげいし) | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0129 | No. 90  大正3年に竣工した東京駅の、いわゆる赤レンガの駅舎を設計した工学博士といえば誰でしょう? 正解 : 辰野金吾 abc the second (2004) 通常問題  0129 | 辰野金吾 | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0174 | No. 91  2つの点を両端とする、長さが有限な真っ直ぐの線を何というでしょう? 正解 : 線分 abc the fourth (2006) 通常問題  0174 | 線分 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0740 | No. 92  「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題  0740 | 瓢箪(ひょうたん) | 
| 93 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0049 | No. 93  この地で亡くなった野口英世の記念像も立っている、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ[Accra] abc the seventh (2009) 敗者復活  0049 | アクラ[Accra] | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0826 | No. 94  熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題  0826 | マングローブ | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0314 | No. 95  時にはクジラを襲うことから英語で「キラーホエール(killer whale)」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0314 | シャチ【「オルカ」「逆叉(さかまた)」も○】 | 
| 96 | abc the ninth (2011)通常問題 #0668 | No. 96  ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題  0668 | ピーターパン | 
| 97 | abc the 11th (2013)通常問題 #0680 | No. 97  自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題  0680 | 6つ | 
| 98 | EQIDEN2010通常問題 #0361 | No. 98  女性社員が結婚を理由に退職することを、ある漢字1文字を使って「何退社」と言うでしょう? 正解 : 寿退社【「寿」が出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0361 | 寿退社【「寿」が出れば○】 | 
| 99 | EQIDEN2011通常問題 #0289 | No. 99  アンデルセンの童話『親指姫』で、親指姫が生まれたのはどんな花からでしょう? 正解 : チューリップ EQIDEN2011 通常問題  0289 | チューリップ | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0978 | No. 100  大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題  0978 | 南 |