ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0360
No. 1

ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : カントリークラブ[country club]
EQIDEN2009 通常問題 0360
カントリークラブ[country club]
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0085
No. 2

『精神分析入門』や『夢判断』といった著書で知られる、精神分析の創始者ともいわれるオーストリアの精神科医は誰でしょう?
正解 : ジークムント・フロイト
abc the 12th (2014) 通常問題 0085
ジークムント・フロイト
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0462
No. 3

日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう?
正解 : 新宿駅
abc the fifth (2007) 通常問題 0462
新宿駅
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0397
No. 4

植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう?
正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0397
楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
5

abc the ninth (2011)

通常問題 #0599
No. 5

信仰する神の名前から「マズダ教」、火を神聖なものとすることから「拝火教」の別名で知られる宗教は何でしょう?
正解 : ゾロアスター教
abc the ninth (2011) 通常問題 0599
ゾロアスター教
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0729
No. 6

職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう?
正解 : 5S
abc the tenth (2012) 通常問題 0729
5S
7

EQIDEN2014

通常問題 #0390
No. 7

2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』
EQIDEN2014 通常問題 0390
『蟹工船』
8

abc the second (2004)

通常問題 #0202
No. 8

1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう?
正解 : 「遺書」
abc the second (2004) 通常問題 0202
「遺書」
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0110
No. 9

その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう?
正解 : チワワ
abc the sixth (2008) 通常問題 0110
チワワ
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0001
No. 10

アルファベットを覚える『ABCの歌』で、ふつうメロディに使われている童謡は何でしょう?
正解 : 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』)
abc the ninth (2011) 通常問題 0001
『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』)
11

abc the first (2003)

通常問題 #0830
No. 11

漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう?
正解 : キセル
abc the first (2003) 通常問題 0830
キセル
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0952
No. 12

テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう?
正解 : 全日(視聴率)
abc the fourth (2006) 通常問題 0952
全日(視聴率)
13

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0039
No. 13

アメリカの作曲家クインシー・ジョーンズから芸名をとった、宮崎駿監督の映画音楽を数多く手掛ける作曲家は誰でしょう?
正解 : 久石譲[ひさいし・じょう]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0039
久石譲[ひさいし・じょう]
14

EQIDEN2008

通常問題 #0224
No. 14

通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう?
正解 : オレンジ
EQIDEN2008 通常問題 0224
オレンジ
15

EQIDEN2011

通常問題 #0226
No. 15

蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう?
正解 : トーマス・アルバ・エジソン
EQIDEN2011 通常問題 0226
トーマス・アルバ・エジソン
16

EQIDEN2009

通常問題 #0148
No. 16

ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゲレンデ[Gel?nde]
EQIDEN2009 通常問題 0148
ゲレンデ[Gel?nde]
17

誤1 (2003)

通常問題 #0378
No. 17

特に神社やお寺の建築を専門とする大工のことを何大工というでしょう?
正解 : 宮大工
誤1 (2003) 通常問題 0378
宮大工
18

EQIDEN2011

通常問題 #0146
No. 18

大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう?
正解 : 硫黄酸化物
EQIDEN2011 通常問題 0146
硫黄酸化物
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0327
No. 19

考案したシェフの出身地である町の名前に由来する、冷たいジャガイモのポタージュスープは何でしょう?
正解 : ヴィシソワーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0327
ヴィシソワーズ
20

EQIDEN2013

通常問題 #0023
No. 20

企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング
EQIDEN2013 通常問題 0023
オン・ザ・ジョブ・トレーニング
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0227
No. 21

1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう?
正解 : ババール
abc the seventh (2009) 通常問題 0227
ババール
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0229
No. 22

昭和10年に同人雑誌『星座』に発表された、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう?
正解 : 『蒼氓』(そうぼう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0229
『蒼氓』(そうぼう)
23

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0070
No. 23

15世紀のイギリスでランカスター家とヨーク家が争った戦争を、両家の紋章から何というでしょう?
正解 : バラ戦争[Wars of the Roses]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0070
バラ戦争[Wars of the Roses]
24

EQIDEN2008

通常問題 #0464
No. 24

ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう?
正解 : シオニズム
EQIDEN2008 通常問題 0464
シオニズム
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0316
No. 25

昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう?
正解 : 『魔法陣グルグル』
abc the 11th (2013) 通常問題 0316
『魔法陣グルグル』
26

EQIDEN2012

通常問題 #0022
No. 26

ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう?
正解 : (アメフトの)タッチダウン
EQIDEN2012 通常問題 0022
(アメフトの)タッチダウン
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0472
No. 27

男装の麗人レオノーレを主人公とする、ベートーベンが作曲したオペラは何でしょう?
正解 : 『フィデリオ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0472
『フィデリオ』
28

abc the third (2005)

通常問題 #0009
No. 28

北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
abc the third (2005) 通常問題 0009
いて座
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0399
No. 29

前から数えても、後ろから数えても同じ位置になるところからその名がついた、ラグビーのポジションは何でしょう?
正解 : ナンバーエイト
誤誤 (2007) 通常問題 0399
ナンバーエイト
30

EQIDEN2010

通常問題 #0036
No. 30

北の夜空に見える北斗七星は、何という星座の一部でしょう?
正解 : おおぐま座
EQIDEN2010 通常問題 0036
おおぐま座
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0256
No. 31

加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 「JJ」
abc the eighth (2010) 通常問題 0256
「JJ」
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0791
No. 32

工業製品の性能のことを「スペック」といいますが、これは何という英単語の略でしょう?
正解 : スペシフィケーション
abc the ninth (2011) 通常問題 0791
スペシフィケーション
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0160
No. 33

「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう?
正解 : トピアリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0160
トピアリー
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0221
No. 34

映画『SPIRIT』で、主演のジェット・リーと共演する、女優・竹内結子(たけうちゆうこ)の夫である俳優は誰でしょう?
正解 : 中村獅童
abc the fourth (2006) 通常問題 0221
中村獅童
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0690
No. 35

アルベール・カミュの小説『異邦人』で、殺人の動機を問われた時に「太陽が眩しかったからだ」と答えた主人公は誰でしょう?
正解 : ムルソー
abc the fifth (2007) 通常問題 0690
ムルソー
36

abc the third (2005)

通常問題 #0358
No. 36

日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう?
正解 : アルファルファ
abc the third (2005) 通常問題 0358
アルファルファ
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0742
No. 37

本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう?
正解 : 『エリーゼのために』
abc the fourth (2006) 通常問題 0742
『エリーゼのために』
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0753
No. 38

今シーズンからマーティー・ブラウンが監督に就任する、プロ野球のチームはどこでしょう?
正解 : 広島東洋カープ
abc the fourth (2006) 通常問題 0753
広島東洋カープ
39

EQIDEN2010

通常問題 #0353
No. 39

沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう?
正解 : ブタ【「豚肉」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0353
ブタ【「豚肉」も○】
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0564
No. 40

漢字の部首の「かんむり」を漢字で書いたとき、その部首は何になるでしょう?
正解 : わかんむり
abc the 11th (2013) 通常問題 0564
わかんむり
41

abc the first (2003)

通常問題 #0370
No. 41

本名を上田建二郎という、このほど政界引退を表明した日本共産党の議長といえば誰でしょう?
正解 : 不破哲三
abc the first (2003) 通常問題 0370
不破哲三
42

誤3 (2005)

通常問題 #0049
No. 42

1885年に、にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだ、日本初の駅弁を発売した栃木県の駅はどこでしょう?
正解 : 宇都宮駅
誤3 (2005) 通常問題 0049
宇都宮駅
43

EQIDEN2013

通常問題 #0325
No. 43

昨年、個人の女性として5人目となる国民栄誉賞を受賞した、五輪と世界選手権合わせて13大会連続優勝を達成したアマチュアレスリング選手は誰でしょう?
正解 : 吉田沙保里(よしだ・さおり)
EQIDEN2013 通常問題 0325
吉田沙保里(よしだ・さおり)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0699
No. 44

ヴィブラフォンやマリンバを演奏する際に用いられる「ばち」を、英語で何というでしょう?
正解 : マレット(Mallet)
abc the 11th (2013) 通常問題 0699
マレット(Mallet)
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0629
No. 45

昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう?
正解 : 内閣官房長官
abc the 12th (2014) 通常問題 0629
内閣官房長官
46

誤1 (2003)

通常問題 #0099
No. 46

アメリカ西海岸がゴールドラッシュに沸いた年にちなんでその名をつけた、サンフランシスコを本拠地とするNFLのチームはどこでしょう?
正解 : 49ers(フォーティーナイナーズ)
誤1 (2003) 通常問題 0099
49ers(フォーティーナイナーズ)
47

abc the first (2003)

通常問題 #0539
No. 47

長野県にある景勝地「寝覚の床(ねざめのとこ)」は、何という川の流域にあるでしょう?
正解 : 木曽川
abc the first (2003) 通常問題 0539
木曽川
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0207
No. 48

主に社会学や民族学の研究をするために行われる、現地調査のことを英語で何というでしょう?
正解 : フィールドワーク
abc the eighth (2010) 通常問題 0207
フィールドワーク
49

EQIDEN2008

通常問題 #0119
No. 49

民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう?
正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ)
EQIDEN2008 通常問題 0119
小原庄助(おはら・しょうすけ)
50

abc the 12th (2014)

通常問題 #0746
No. 50

今年(2014年)のFIFAワールドカップ出場国の中で唯一、初出場となるヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ
abc the 12th (2014) 通常問題 0746
ボスニア・ヘルツェゴビナ
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0576
No. 51

サンリオのキャラクターで、ポムポムプリンの隣の家に住んでいる、ハムスターの男の子の名前は何でしょう?
正解 : マフィン
abc the fourth (2006) 通常問題 0576
マフィン
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0580
No. 52

1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう?
正解 : ドイモイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0580
ドイモイ
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0104
No. 53

人の言うことをよく理解せずにそのまま受け入れることを、ある鳥の名を使って何というでしょう?
正解 : 鵜呑み
誤誤 (2007) 通常問題 0104
鵜呑み
54

abc the third (2005)

通常問題 #0567
No. 54

正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう?
正解 : 上皇
abc the third (2005) 通常問題 0567
上皇
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0079
No. 55

大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう?
正解 : ライム
abc the 11th (2013) 通常問題 0079
ライム
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0005
No. 56

怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう?
正解 : テセウス
abc the seventh (2009) 通常問題 0005
テセウス
57

abc the third (2005)

通常問題 #0221
No. 57

ネパールの山岳地帯で、登山者のガイドとして生活する民族を何と言うでしょう?
正解 : シェルパ
abc the third (2005) 通常問題 0221
シェルパ
58

abc the second (2004)

通常問題 #0051
No. 58

『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう?
正解 : 俵万智
abc the second (2004) 通常問題 0051
俵万智
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0242
No. 59

1938年に日本プロ野球史上初の三冠王となった選手は誰でしょう?
正解 : 中島治康(なかじま・はるやす)
abc the ninth (2011) 通常問題 0242
中島治康(なかじま・はるやす)
60

EQIDEN2009

通常問題 #0181
No. 60

卓球の試合開始から6ポイントごとに認められている、選手がタオルで汗を拭く行為のことを何というでしょう?
正解 : タオリング
EQIDEN2009 通常問題 0181
タオリング
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0788
No. 61

1919年にワルター・グロピウスによってワイマールに創設された、造形芸術学校は何でしょう?
正解 : バウハウス
abc the fifth (2007) 通常問題 0788
バウハウス
62

abc the second (2004)

敗者復活 #0054
No. 62

一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう?
正解 : 乙
abc the second (2004) 敗者復活 0054
63

EQIDEN2013

通常問題 #0211
No. 63

フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう?
正解 : ジャン・アンリ・デュナン
EQIDEN2013 通常問題 0211
ジャン・アンリ・デュナン
64

abc the second (2004)

通常問題 #0947
No. 64

PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう?
正解 : 50
abc the second (2004) 通常問題 0947
50
65

誤2 (2004)

予備 #0031
No. 65

野球は1チーム9人で行うスポーツですが、野球の原型となったクリケットは1チーム何人で行うでしょう?
正解 : 11人
誤2 (2004) 予備 0031
11人
66

abc the second (2004)

通常問題 #0779
No. 66

日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう?
正解 : 横川駅
abc the second (2004) 通常問題 0779
横川駅
67

abc the first (2003)

通常問題 #0092
No. 67

火災に見舞われた超高層ビルに挑む消防隊長をスティーブ・マックイーンが演じた、パニックムービーの大傑作といえば何でしょう?
正解 : タワーリング・インフェルノ
abc the first (2003) 通常問題 0092
タワーリング・インフェルノ
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0101
No. 68

昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう?
正解 : ブータン王国
abc the tenth (2012) 通常問題 0101
ブータン王国
69

EQIDEN2014

通常問題 #0049
No. 69

通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 協調介入
EQIDEN2014 通常問題 0049
協調介入
70

abc the first (2003)

敗者復活 #0084
No. 70

薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう?
正解 : もみじおろし
abc the first (2003) 敗者復活 0084
もみじおろし
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0456
No. 71

毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう?
正解 : (リヒャルト・)ワーグナー
abc the seventh (2009) 通常問題 0456
(リヒャルト・)ワーグナー
72

abc the second (2004)

通常問題 #0509
No. 72

皇室において、男の子は親王(しんのう)といいますが、女の子は何というでしょう?
正解 : 内親王
abc the second (2004) 通常問題 0509
内親王
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0021
No. 73

陸上競技場などで、ゴール手前の直線コースをホームストレッチというのに対し、反対側の直線コースを何というでしょう?
正解 : バックストレッチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0021
バックストレッチ
74

abc the sixth (2008)

通常問題 #0573
No. 74

尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう?
正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
abc the sixth (2008) 通常問題 0573
山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0601
No. 75

「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう?
正解 : 『明暗』
abc the seventh (2009) 通常問題 0601
『明暗』
76

abc the third (2005)

通常問題 #0853
No. 76

日本で、電話機の故障を連絡するための3桁の電話番号は何番でしょう?
正解 : 113
abc the third (2005) 通常問題 0853
113
77

誤4 (2006)

通常問題 #0226
No. 77

日本ペンクラブの初代会長は島崎藤村ですが、現在の会長は誰でしょう?
正解 : 井上ひさし
誤4 (2006) 通常問題 0226
井上ひさし
78

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 78

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0726
No. 79

千葉県が世界一の産出地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう?
正解 : ヨウ素
abc the eighth (2010) 通常問題 0726
ヨウ素
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0665
No. 80

オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう?
正解 : ジャワ原人
abc the seventh (2009) 通常問題 0665
ジャワ原人
81

誤4 (2006)

通常問題 #0081
No. 81

春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう?
正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
誤4 (2006) 通常問題 0081
服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
82

誤1 (2003)

通常問題 #0424
No. 82

今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう?
正解 : 沢庵
誤1 (2003) 通常問題 0424
沢庵
83

abc the first (2003)

通常問題 #0219
No. 83

県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう?
正解 : 岡山県
abc the first (2003) 通常問題 0219
岡山県
84

abc the third (2005)

通常問題 #0620
No. 84

日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the third (2005) 通常問題 0620
罪刑法定主義
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0356
No. 85

よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう?
正解 : ケッパー
abc the tenth (2012) 通常問題 0356
ケッパー
86

誤3 (2005)

通常問題 #0347
No. 86

「サーマ」「アタルヴァ」「ヤジュル」「リグ」の4種類が主要なものである、バラモン教の聖典を何というでしょう?
正解 : ヴェーダ
誤3 (2005) 通常問題 0347
ヴェーダ
87

abc the third (2005)

敗者復活 #0038
No. 87

SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう?
正解 : 中居正広
abc the third (2005) 敗者復活 0038
中居正広
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0235
No. 88

英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう?
正解 : シソ(赤紫蘇)
abc the sixth (2008) 通常問題 0235
シソ(赤紫蘇)
89

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0079
No. 89

明日8月21日からはドラマ版が放送される、第145回直木賞を受賞した池井戸潤の小説は何でしょう?
正解 : 『下町ロケット』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0079
『下町ロケット』
90

誤誤 (2007)

通常問題 #0176
No. 90

古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう?
正解 : アルカイック・スマイル
誤誤 (2007) 通常問題 0176
アルカイック・スマイル
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0361
No. 91

石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎
abc the 12th (2014) 通常問題 0361
西田幾多郎
92

abc the second (2004)

通常問題 #0547
No. 92

かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう?
正解 : みちのく
abc the second (2004) 通常問題 0547
みちのく
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0044
No. 93

蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう?
正解 : 炎心
abc the fifth (2007) 通常問題 0044
炎心
94

abc the first (2003)

通常問題 #0961
No. 94

『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう?
正解 : 仮名垣魯文
abc the first (2003) 通常問題 0961
仮名垣魯文
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0149
No. 95

ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう?
正解 : ワクチン(vaccine)
abc the 11th (2013) 通常問題 0149
ワクチン(vaccine)
96

誤4 (2006)

予備 #0025
No. 96

彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう?
正解 : 乙女の像
誤4 (2006) 予備 0025
乙女の像
97

誤2 (2004)

通常問題 #0161
No. 97

ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう?
正解 : ジレンマ
誤2 (2004) 通常問題 0161
ジレンマ
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0757
No. 98

新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0757
ヘラクレス
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0250
No. 99

童謡『アマリリス』で、やさしい音色のオルゴールはどこの国のおみやげと歌われているでしょう?
正解 : フランス
abc the fourth (2006) 通常問題 0250
フランス
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0368
No. 100

梅、柿、ミカンなどで生産量全国一を誇り、「果樹王国」とも言われる県はどこでしょう?
正解 : 和歌山県
abc the fifth (2007) 通常問題 0368
和歌山県

もう一回、引き直す