ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0163
No. 1

兄の恭一と弟の俊三(しゅんぞう)の間で母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう?
正解 : 『次郎物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0163
『次郎物語』
2

誤2 (2004)

通常問題 #0164
No. 2

1991年12月のEC首脳会議で合意に達し、EUの発足が事実上決定した条約のことを、調印されたオランダの都市の名から何条約というでしょう?
正解 : マーストリヒト条約
誤2 (2004) 通常問題 0164
マーストリヒト条約
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0500
No. 3

年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう?
正解 : ドアラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0500
ドアラ
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0787
No. 4

現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう?
正解 : 長妻昭
abc the eighth (2010) 通常問題 0787
長妻昭
5

abc the fifth (2007)

通常問題 #0411
No. 5

家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう?
正解 : ブルーレイディスク
abc the fifth (2007) 通常問題 0411
ブルーレイディスク
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0014
No. 6

南アジアのネパール、スリランカ、パキスタン、インドに共通する通貨単位の名前は何でしょう?
正解 : ルピー
abc the 12th (2014) 通常問題 0014
ルピー
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0586
No. 7

お灸のもぐさや草もちの緑色を出すのに使われる、キク科の植物は何でしょう?
正解 : ヨモギ
abc the eighth (2010) 通常問題 0586
ヨモギ
8

誤4 (2006)

予備 #0001
No. 8

矢沢あいの漫画『NANA』に登場する2人のナナとは、小松奈々と誰でしょう?
正解 : 大崎ナナ
誤4 (2006) 予備 0001
大崎ナナ
9

EQIDEN2010

通常問題 #0176
No. 9

日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう?
正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0176
カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】
10

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 10

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
11

abc the second (2004)

通常問題 #0209
No. 11

一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう?
正解 : サイクロイド
abc the second (2004) 通常問題 0209
サイクロイド
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0040
No. 12

歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう?
正解 : メンフィス
abc the fourth (2006) 通常問題 0040
メンフィス
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0418
No. 13

森昌行が社長を務める、タレントのビートたけしやたけし軍団らが所属する芸能事務所は何でしょう?
正解 : オフィス北野
abc the 12th (2014) 通常問題 0418
オフィス北野
14

abc the second (2004)

通常問題 #0929
No. 14

天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう?
正解 : 気圧の谷
abc the second (2004) 通常問題 0929
気圧の谷
15

abc the third (2005)

通常問題 #0508
No. 15

お茶会の中で、特に屋外で催されるものを何というでしょう?
正解 : 野点(野掛・のがけ)
abc the third (2005) 通常問題 0508
野点(野掛・のがけ)
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0245
No. 16

1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : アダム・ラクスマン
誤誤 (2007) 通常問題 0245
アダム・ラクスマン
17

誤4 (2006)

通常問題 #0166
No. 17

俗に「ドイツ3B」と呼ばれる作曲家といえば、バッハ、ベートーベンと誰でしょう?
正解 : ヨハネス・ブラームス
誤4 (2006) 通常問題 0166
ヨハネス・ブラームス
18

EQIDEN2009

通常問題 #0098
No. 18

株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう?
正解 : たこ配当
EQIDEN2009 通常問題 0098
たこ配当
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0802
No. 19

スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう?
正解 : リオグランデ河
abc the fourth (2006) 通常問題 0802
リオグランデ河
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0136
No. 20

アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう?
正解 : スリーマイル島
abc the seventh (2009) 通常問題 0136
スリーマイル島
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0333
No. 21

可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう?
正解 : 淡色野菜
abc the eighth (2010) 通常問題 0333
淡色野菜
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0429
No. 22

たった独りで「青の洞門」を掘り続ける僧侶・了海の姿を描いた、菊池寛の小説は何でしょう?
正解 : 『恩讐の彼方に』
abc the sixth (2008) 通常問題 0429
『恩讐の彼方に』
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0602
No. 23

「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう?
正解 : 『蟹工船』
abc the fifth (2007) 通常問題 0602
『蟹工船』
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0544
No. 24

明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう?
正解 : 細川ガラシャ
abc the fourth (2006) 通常問題 0544
細川ガラシャ
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0598
No. 25

世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう?
正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum]
abc the eighth (2010) 通常問題 0598
カラコルム山脈[Qaraqorum]
26

EQIDEN2010

通常問題 #0217
No. 26

人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう?
正解 : S状結腸(S字結腸)
EQIDEN2010 通常問題 0217
S状結腸(S字結腸)
27

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0074
No. 27

ケッペンの気候区分における乾燥帯を大きく2つに分けると、砂漠気候と何でしょう?
正解 : ステップ気候
abc the ninth (2011) 敗者復活 0074
ステップ気候
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0221
No. 28

インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう?
正解 : チャパティ
abc the sixth (2008) 通常問題 0221
チャパティ
29

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 29

現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 横浜DeNAベイスターズ
EQIDEN2014 通常問題 0008
横浜DeNAベイスターズ
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0119
No. 30

アゾリトミンという成分により、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを判別する、化学で用いられる代表的な試験紙は何でしょう?
正解 : リトマス試験紙
abc the 11th (2013) 通常問題 0119
リトマス試験紙
31

abc the first (2003)

通常問題 #0806
No. 31

柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう?
正解 : パステルカラー
abc the first (2003) 通常問題 0806
パステルカラー
32

abc the third (2005)

通常問題 #0122
No. 32

日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう?
正解 : ラフティング
abc the third (2005) 通常問題 0122
ラフティング
33

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0012
No. 33

昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう?
正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0012
サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0367
No. 34

昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう?
正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0367
稲尾和久(いなお・かずひさ)
35

abc the third (2005)

通常問題 #0379
No. 35

大相撲史上初めて二度大関に復帰した、玉ノ井部屋の関取は誰でしょう?
正解 : 栃東大裕(とちあずま・だいすけ)
abc the third (2005) 通常問題 0379
栃東大裕(とちあずま・だいすけ)
36

EQIDEN2008

通常問題 #0039
No. 36

「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 田中角栄
EQIDEN2008 通常問題 0039
田中角栄
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0139
No. 37

小説『博士の愛した数式』では最後の一文に登場する数字である、6の次に小さい完全数は何でしょう?
正解 : 28
abc the eighth (2010) 通常問題 0139
28
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0748
No. 38

オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう?
正解 : ヌー
abc the 11th (2013) 通常問題 0748
ヌー
39

EQIDEN2014

通常問題 #0078
No. 39

アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像になっている、同国の初代大統領は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ワシントン
EQIDEN2014 通常問題 0078
ジョージ・ワシントン
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0084
No. 40

沖縄では「鳴き声以外すべて食べる」とされ、アシテビチ、ラフテー、ミミガーなど数多くの料理で食されている動物は何でしょう?
正解 : 豚(ブタ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0084
豚(ブタ)
41

EQIDEN2014

通常問題 #0316
No. 41

顔にできたシミやソバカスを覆い隠すために用いるファンデーションを何というでしょう?
正解 : コンシーラー
EQIDEN2014 通常問題 0316
コンシーラー
42

abc the second (2004)

通常問題 #0189
No. 42

ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう?
正解 : 麻
abc the second (2004) 通常問題 0189
43

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0076
No. 43

漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう?
正解 : リットル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0076
リットル
44

EQIDEN2008

通常問題 #0392
No. 44

キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう?
正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen)
EQIDEN2008 通常問題 0392
ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen)
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0152
No. 45

共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう?
正解 : シカゴ
abc the ninth (2011) 通常問題 0152
シカゴ
46

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0006
No. 46

ウェイトリフティングを行う4m四方の競技台のことを、英語で何というでしょう?
正解 : プラットホーム
abc the sixth (2008) 敗者復活 0006
プラットホーム
47

abc the third (2005)

通常問題 #0016
No. 47

レオナルド・ダビンチの名画『モナ・リザ』が所蔵されている、パリにある美術館は何でしょう?
正解 : ルーブル美術館
abc the third (2005) 通常問題 0016
ルーブル美術館
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0209
No. 48

辛い調味料の原料になるワサビとカラシナは、共に何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0209
アブラナ科
49

abc the first (2003)

通常問題 #0043
No. 49

竹で作られ、長さが「一尺八寸」であることからその名が付いた楽器といったら何でしょう?
正解 : 尺八
abc the first (2003) 通常問題 0043
尺八
50

EQIDEN2008

通常問題 #0239
No. 50

明治10年に日本に招かれ、ニコライ堂や鹿鳴館を設計したイギリス人建築家は誰でしょう?
正解 : ジョサイア・コンドル(コンダー)
EQIDEN2008 通常問題 0239
ジョサイア・コンドル(コンダー)
51

誤2 (2004)

通常問題 #0094
No. 51

八女、狭山、宇治といえば、どんな植物の産地として有名でしょう?
正解 : お茶
誤2 (2004) 通常問題 0094
お茶
52

EQIDEN2011

通常問題 #0383
No. 52

FIFAサッカーワールドカップの開催予定国で、2014年はブラジル、2018年はロシアですが、2022年はどこでしょう?
正解 : カタール
EQIDEN2011 通常問題 0383
カタール
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0097
No. 53

オーケストラの指揮者が振る指揮棒のことを、ドイツ語で何というでしょう?
正解 : タクト
abc the ninth (2011) 通常問題 0097
タクト
54

abc the first (2003)

敗者復活 #0017
No. 54

コンビニなどのレジでお馴染みの「POSシステム」の「POS」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : point of sales
abc the first (2003) 敗者復活 0017
point of sales
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0341
No. 55

Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう?
正解 : ブラウザ
誤誤 (2007) 通常問題 0341
ブラウザ
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0782
No. 56

「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう?
正解 : 栃木県
abc the fifth (2007) 通常問題 0782
栃木県
57

誤1 (2003)

通常問題 #0222
No. 57

「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう?
正解 : 佐々木小次郎
誤1 (2003) 通常問題 0222
佐々木小次郎
58

abc the 11th (2013)

通常問題 #0404
No. 58

「運動」や「方向」の後にも共通してつくことがある、「大脳の先天的音楽機能不全」の状態を表す漢字2文字の言葉は何でしょう?
正解 : 音痴
abc the 11th (2013) 通常問題 0404
音痴
59

abc the first (2003)

通常問題 #0457
No. 59

その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう?
正解 : 小惑星
abc the first (2003) 通常問題 0457
小惑星
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0508
No. 60

もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう?
正解 : プロット
abc the tenth (2012) 通常問題 0508
プロット
61

abc the second (2004)

通常問題 #0776
No. 61

レーズンの味付けに良く用いられる、さとうきびを原料として作られるお酒といえば何でしょう?
正解 : ラム酒
abc the second (2004) 通常問題 0776
ラム酒
62

abc the first (2003)

通常問題 #0564
No. 62

パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう?
正解 : 8ビット
abc the first (2003) 通常問題 0564
8ビット
63

abc the tenth (2012)

通常問題 #0310
No. 63

「槍」という意味の「ラス・ランサス」という愛称で親しまれている、スペインの画家ベラスケスの代表作は何でしょう?
正解 : 『ブレダの開城』
abc the tenth (2012) 通常問題 0310
『ブレダの開城』
64

誤3 (2005)

通常問題 #0169
No. 64

韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう?
正解 : トウガラシ
誤3 (2005) 通常問題 0169
トウガラシ
65

EQIDEN2013

通常問題 #0285
No. 65

国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう?
正解 : 42.195km
EQIDEN2013 通常問題 0285
42.195km
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0063
No. 66

昨年10月に脳幹出血のため59歳で亡くなった、代表曲に『セクシャル・バイオレットNO.1』があるミュージシャンは誰でしょう?
正解 : 桑名正博(くわな・まさひろ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0063
桑名正博(くわな・まさひろ)
67

誤誤 (2007)

通常問題 #0044
No. 67

東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう?
正解 : 駒澤大学
誤誤 (2007) 通常問題 0044
駒澤大学
68

誤4 (2006)

通常問題 #0139
No. 68

ラグビーで、手でボールを持った選手を両チームの選手が立ったまま囲んでつくる、密集状態を何というでしょう?
正解 : モール
誤4 (2006) 通常問題 0139
モール
69

誤2 (2004)

通常問題 #0306
No. 69

現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう?
正解 : ジャック・ロゲ
誤2 (2004) 通常問題 0306
ジャック・ロゲ
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0156
No. 70

装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう?
正解 : 欄間
abc the fifth (2007) 通常問題 0156
欄間
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0448
No. 71

療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『城(き)の崎にて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0448
『城(き)の崎にて』
72

EQIDEN2011

通常問題 #0149
No. 72

スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう?
正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』
EQIDEN2011 通常問題 0149
『誰(た)がために鐘は鳴る』
73

abc the sixth (2008)

通常問題 #0586
No. 73

めったにない幸運に出会うことを、目の見えない亀にたとえて何というでしょう?
正解 : 盲亀の浮木(もうきのふぼく)
abc the sixth (2008) 通常問題 0586
盲亀の浮木(もうきのふぼく)
74

EQIDEN2011

通常問題 #0203
No. 74

バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2011 通常問題 0203
アタックライン
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0742
No. 75

本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう?
正解 : 『エリーゼのために』
abc the fourth (2006) 通常問題 0742
『エリーゼのために』
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0517
No. 76

数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 半直線
abc the ninth (2011) 通常問題 0517
半直線
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0898
No. 77

日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう?
正解 : 桜
abc the seventh (2009) 通常問題 0898
78

abc the third (2005)

通常問題 #0879
No. 78

仏教の言葉で、一度仏門に入った人が俗世間に戻ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
abc the third (2005) 通常問題 0879
還俗(げんぞく)
79

abc the first (2003)

通常問題 #0988
No. 79

電機メーカーで、かつての社名を早川電機といったのはシャープですが、東京通信工業といったのは何でしょう?
正解 : ソニー
abc the first (2003) 通常問題 0988
ソニー
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0741
No. 80

料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう?
正解 : 和田誠
abc the seventh (2009) 通常問題 0741
和田誠
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0645
No. 81

和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう?
正解 : ローズマリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0645
ローズマリー
82

EQIDEN2012

通常問題 #0080
No. 82

無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう?
正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】
EQIDEN2012 通常問題 0080
活動弁士【活弁士、弁士、活弁】
83

誤3 (2005)

通常問題 #0011
No. 83

数学の三角関数で、サインは「正弦」、コサインは「余弦」ですが、タンジェントを日本語で何というでしょう?
正解 : 正接
誤3 (2005) 通常問題 0011
正接
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0645
No. 84

現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう?
正解 : ジョージ6世
abc the tenth (2012) 通常問題 0645
ジョージ6世
85

EQIDEN2012

通常問題 #0232
No. 85

古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう?
正解 : クサンティッペ
EQIDEN2012 通常問題 0232
クサンティッペ
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0332
No. 86

ことわざで、若いころに身につけた技能のことを、「昔とった何」というでしょう?
正解 : 杵柄(きねづか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0332
杵柄(きねづか)
87

誤3 (2005)

通常問題 #0308
No. 87

ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう?
正解 : 中江兆民
誤3 (2005) 通常問題 0308
中江兆民
88

EQIDEN2009

通常問題 #0243
No. 88

縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
EQIDEN2009 通常問題 0243
ダブルダッチ
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0121
No. 89

シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう?
正解 : ヘイスティングズ大尉
abc the fourth (2006) 通常問題 0121
ヘイスティングズ大尉
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0536
No. 90

種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう?
正解 : ジーンバンク
abc the 11th (2013) 通常問題 0536
ジーンバンク
91

abc the first (2003)

通常問題 #0261
No. 91

俗に「鵜のまねをする烏」といいますが、この続きでこの烏は「どうなる」といわれるでしょう?
正解 : 溺れる
abc the first (2003) 通常問題 0261
溺れる
92

abc the second (2004)

通常問題 #0696
No. 92

「詩仙」の李白や「詩聖」の杜甫に対して、「詩仏」と称された唐の詩人は誰でしょう?
正解 : 王維
abc the second (2004) 通常問題 0696
王維
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0379
No. 93

波長の範囲が400nm(ナノメートル)~800nm程度の、人間の目に光として感知できる電磁波を「何光線」と言うでしょう?
正解 : 可視光線
abc the fifth (2007) 通常問題 0379
可視光線
94

EQIDEN2009

通常問題 #0326
No. 94

気象庁の風力階級で、最も小さい数字は0ですが、最も大きい数字はいくつでしょう?
正解 : 12
EQIDEN2009 通常問題 0326
12
95

EQIDEN2013

通常問題 #0149
No. 95

50mプールを往復しながら1,500m泳ぎきった時、ターンは合計何回したでしょう?
正解 : 29回
EQIDEN2013 通常問題 0149
29回
96

abc the third (2005)

通常問題 #0727
No. 96

サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう?
正解 : シロッコ
abc the third (2005) 通常問題 0727
シロッコ
97

abc the seventh (2009)

通常問題 #0328
No. 97

ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう?
正解 : 赤
abc the seventh (2009) 通常問題 0328
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0784
No. 98

ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう?
正解 : 7曲
abc the ninth (2011) 通常問題 0784
7曲
99

abc the second (2004)

通常問題 #0461
No. 99

はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう?
正解 : うたかたの恋
abc the second (2004) 通常問題 0461
うたかたの恋
100

誤1 (2003)

通常問題 #0501
No. 100

英語で「self-defense forces」というと日本の何の組織のことを意味するでしょう?
正解 : 自衛隊
誤1 (2003) 通常問題 0501
自衛隊

もう一回、引き直す