ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0136
No. 1

幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう?
正解 : 長州藩
EQIDEN2009 通常問題 0136
長州藩
2

abc the second (2004)

通常問題 #0028
No. 2

東京の歌舞伎座、京都南座などが毎年11月に行っている、歌舞伎で出演者を入れた後にその顔ぶれを紹介する興行のことを何というでしょう?
正解 : 顔見世
abc the second (2004) 通常問題 0028
顔見世
3

EQIDEN2014

通常問題 #0337
No. 3

科学雑誌の編集者マーク・エイブラハムズが創設した、「人々を笑わせ、そして考えさせられる研究」に贈られる賞は何でしょう?
正解 : イグノーベル賞
EQIDEN2014 通常問題 0337
イグノーベル賞
4

abc the third (2005)

通常問題 #0817
No. 4

コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう?
正解 : ルーティン(ルーチン)
abc the third (2005) 通常問題 0817
ルーティン(ルーチン)
5

abc the sixth (2008)

通常問題 #0735
No. 5

2009年放送の大河ドラマ『天地人(てんちじん)』の主人公である、上杉景勝に仕えた家老は誰でしょう?
正解 : 直江兼続(なおえ・かねつぐ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0735
直江兼続(なおえ・かねつぐ)
6

EQIDEN2013

通常問題 #0193
No. 6

その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう?
正解 : 北浜(きたはま)
EQIDEN2013 通常問題 0193
北浜(きたはま)
7

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0039
No. 7

弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0039
アップライトピアノ
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0777
No. 8

綿が少なくて薄っぺらい粗末な蒲団のことを、あるお菓子に例えて何というでしょう?
正解 : せんべい布団
abc the fifth (2007) 通常問題 0777
せんべい布団
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0119
No. 9

今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 福地茂雄
abc the sixth (2008) 通常問題 0119
福地茂雄
10

誤2 (2004)

予備 #0033
No. 10

ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう?
正解 : マラカイボ湖
誤2 (2004) 予備 0033
マラカイボ湖
11

abc the first (2003)

通常問題 #0671
No. 11

「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう?
正解 : マリー・クワント
abc the first (2003) 通常問題 0671
マリー・クワント
12

abc the first (2003)

通常問題 #0133
No. 12

居酒屋でアルコールを注文したときに出てくる、前菜の入った小皿を何というでしょう?
正解 : つきだし(お通し)
abc the first (2003) 通常問題 0133
つきだし(お通し)
13

EQIDEN2010

通常問題 #0373
No. 13

バドワイザーはアメリカのビールですが、ハイネケンはどこの国のビールでしょう?
正解 : オランダ
EQIDEN2010 通常問題 0373
オランダ
14

abc the second (2004)

通常問題 #0839
No. 14

お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう?
正解 : つま
abc the second (2004) 通常問題 0839
つま
15

誤3 (2005)

通常問題 #0041
No. 15

フィンランドの人達は、自らの国を「フィンランド」とは呼ばずに何と呼んでいるでしょう?
正解 : スオミ
誤3 (2005) 通常問題 0041
スオミ
16

EQIDEN2008

通常問題 #0037
No. 16

鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう?
正解 : ザクロ
EQIDEN2008 通常問題 0037
ザクロ
17

EQIDEN2008

通常問題 #0292
No. 17

ニュージーランドは北島と南島に大きく分かれますが、首都のウェリントンはどちらにあるでしょう?
正解 : 北島
EQIDEN2008 通常問題 0292
北島
18

abc the second (2004)

通常問題 #0917
No. 18

臑(すね)に付けて足を保護し、 活動しやすくする洋風の脚絆(きゃはん)を何と言うでしょう?
正解 : ゲードル
abc the second (2004) 通常問題 0917
ゲードル
19

abc the 11th (2013)

通常問題 #0267
No. 19

テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0267
百田尚樹(ひゃくた・なおき)
20

EQIDEN2014

通常問題 #0068
No. 20

アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう?
正解 : パワープレー
EQIDEN2014 通常問題 0068
パワープレー
21

EQIDEN2012

通常問題 #0350
No. 21

主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう?
正解 : トールケース【アマレーケース】
EQIDEN2012 通常問題 0350
トールケース【アマレーケース】
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0509
No. 22

小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう?
正解 : わざカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0509
わざカード
23

abc the third (2005)

敗者復活 #0026
No. 23

名人を15期保持し、引退後は16世名人を襲名することになっている、現在の日本将棋連盟会長は誰でしょう?
正解 : 中原誠 (なかはら・まこと)
abc the third (2005) 敗者復活 0026
中原誠 (なかはら・まこと)
24

abc the third (2005)

通常問題 #0027
No. 24

童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : やなせたかし
abc the third (2005) 通常問題 0027
やなせたかし
25

EQIDEN2010

通常問題 #0194
No. 25

アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう?
正解 : 浮力
EQIDEN2010 通常問題 0194
浮力
26

誤3 (2005)

通常問題 #0213
No. 26

その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう?
正解 : 韓国
誤3 (2005) 通常問題 0213
韓国
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0478
No. 27

イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう?
正解 : ブドウ
abc the 11th (2013) 通常問題 0478
ブドウ
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0591
No. 28

アメリカの哲学者チャールズ・パースによって提唱された、日本語では「実用主義」と訳される哲学の一派は何でしょう?
正解 : プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0591
プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0483
No. 29

お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう?
正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0483
山崎静代(やまさき・しずよ)
30

abc the ninth (2011)

通常問題 #0132
No. 30

惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう?
正解 : ドワーフ・プラネット
abc the ninth (2011) 通常問題 0132
ドワーフ・プラネット
31

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0033
No. 31

ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう?
正解 : パトロン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0033
パトロン
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0454
No. 32

携帯ゲーム機の「NintendoDSi」と「Nintendo3DS」で、通常より大型の機種に共通してつくアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : LL
abc the 12th (2014) 通常問題 0454
LL
33

EQIDEN2013

通常問題 #0069
No. 33

日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう?
正解 : SF
EQIDEN2013 通常問題 0069
SF
34

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0018
No. 34

タレント・ビビる大木の本名は何でしょう?
正解 : 大木淳(おおき・じゅん)
abc the fourth (2006) 敗者復活 0018
大木淳(おおき・じゅん)
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0256
No. 35

最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう?
正解 : フェイクファー
abc the fifth (2007) 通常問題 0256
フェイクファー
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0623
No. 36

和名を「ヤクヨウサルビア」という、肉の臭み消しなどに利用されるシソ科のハーブは何でしょう?
正解 : セージ
abc the tenth (2012) 通常問題 0623
セージ
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0178
No. 37

「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう?
正解 : 太鼓
abc the fifth (2007) 通常問題 0178
太鼓
38

EQIDEN2009

通常問題 #0233
No. 38

落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2009 通常問題 0233
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0037
No. 39

兵庫県の淡路島にある三つの市とは、淡路市、南あわじ市とあとひとつは何市でしょう?
正解 : 洲本市
誤誤 (2007) 通常問題 0037
洲本市
40

abc the first (2003)

通常問題 #0739
No. 40

池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となった女性は誰でしょう?
正解 : 中山マサ
abc the first (2003) 通常問題 0739
中山マサ
41

EQIDEN2013

通常問題 #0346
No. 41

スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
EQIDEN2013 通常問題 0346
サン・ジョルディの日
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0256
No. 42

電気にまつわる単位にその名を残す人で、ボルタはイタリア人、アンペールはフランス人ですが、オームはどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
誤誤 (2007) 通常問題 0256
ドイツ
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0328
No. 43

15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう?
正解 : ばら戦争(Wars of the Roses)
abc the sixth (2008) 通常問題 0328
ばら戦争(Wars of the Roses)
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0686
No. 44

イカやタコの足に多く見られる、物にくっつくための円形の器官は何でしょう?
正解 : 吸盤
abc the tenth (2012) 通常問題 0686
吸盤
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0139
No. 45

客の手元に置くという意味から、一般に、割り箸の包み紙に書かれているひらがな4文字は何でしょう?
正解 : おてもと
abc the tenth (2012) 通常問題 0139
おてもと
46

EQIDEN2012

通常問題 #0202
No. 46

「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう?
正解 : 『賢者の贈り物』
EQIDEN2012 通常問題 0202
『賢者の贈り物』
47

abc the first (2003)

通常問題 #0433
No. 47

長年にわたって「サント=ヴィクトワール山」という山の絵を描き続けた、後期印象派のフランスの画家は誰でしょう?
正解 : セザンヌ
abc the first (2003) 通常問題 0433
セザンヌ
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0669
No. 48

イスラム教の礼拝所をモスクと言いますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう?
正解 : シナゴーク
abc the 11th (2013) 通常問題 0669
シナゴーク
49

EQIDEN2009

通常問題 #0387
No. 49

『星条旗よ永遠なれ』『ワシントンポスト』など100曲以上の行進曲を作曲し、「マーチ王」と呼ばれるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : (ジョン・フィリップ・)スーザ
EQIDEN2009 通常問題 0387
(ジョン・フィリップ・)スーザ
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0729
No. 50

天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう?
正解 : 高層天気図
abc the seventh (2009) 通常問題 0729
高層天気図
51

誤4 (2006)

通常問題 #0329
No. 51

ウィットブレッド賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国で開催される文学賞でしょう?
正解 : イギリス
誤4 (2006) 通常問題 0329
イギリス
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0535
No. 52

クラブで活躍する職業で、「DJ」といえばディスク・ジョッキーの略ですが、「VJ」といえば何の略でしょう?
正解 : ビジュアル・ジョッキー
abc the 12th (2014) 通常問題 0535
ビジュアル・ジョッキー
53

EQIDEN2011

通常問題 #0066
No. 53

背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう?
正解 : ベリーロール
EQIDEN2011 通常問題 0066
ベリーロール
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0153
No. 54

江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう?
正解 : 飢饉(ききん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0153
飢饉(ききん)
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0264
No. 55

京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう?
正解 : 棒ダラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0264
棒ダラ
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0642
No. 56

俵型のおにぎりとおかずを折箱などに詰め合わせた弁当を、もともと芝居の幕間(まくあい)に食べたことから「何弁当」というでしょう?
正解 : 幕の内弁当
abc the seventh (2009) 通常問題 0642
幕の内弁当
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0374
No. 57

伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう?
正解 : 『潮騒』
abc the fourth (2006) 通常問題 0374
『潮騒』
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0604
No. 58

一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう?
正解 : 1000点【「1000点棒」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0604
1000点【「1000点棒」も○】
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0424
No. 59

人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう?
正解 : 山城屋
abc the fifth (2007) 通常問題 0424
山城屋
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0178
No. 60

代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう?
正解 : 枇杷(びわ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0178
枇杷(びわ)
61

誤4 (2006)

通常問題 #0208
No. 61

古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう?
正解 : ネルヴァ
誤4 (2006) 通常問題 0208
ネルヴァ
62

abc the third (2005)

通常問題 #0304
No. 62

詩集『ギーターンジャリ』でアジア人として初のノーベル文学賞を受賞した、インドの詩人は誰でしょう?
正解 : タゴール
abc the third (2005) 通常問題 0304
タゴール
63

abc the second (2004)

通常問題 #0694
No. 63

スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう?
正解 : ユトランド半島
abc the second (2004) 通常問題 0694
ユトランド半島
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0304
No. 64

西国三十三箇所の16番札所と25番札所に共通するお寺の名前で、特に16番札所の本堂前にある舞台が有名なのは何でしょう?
正解 : 清水寺
abc the 12th (2014) 通常問題 0304
清水寺
65

EQIDEN2011

通常問題 #0318
No. 65

アフリカーンス語で「隔離」という意味がある、かつて南アフリカ共和国で有色人種を差別した政策は何でしょう?
正解 : アパルトヘイト
EQIDEN2011 通常問題 0318
アパルトヘイト
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0589
No. 66

1086年、堀川天皇に位を譲り、初めて院政を開いた平安中期の天皇は誰でしょう?
正解 : 白河天皇(上皇)
abc the sixth (2008) 通常問題 0589
白河天皇(上皇)
67

誤4 (2006)

通常問題 #0022
No. 67

ベートーベンの三大ピアノソナタと呼ばれるのは、第8番『悲愴』、第14番『月光』と第23番の何でしょう?
正解 : 『熱情』
誤4 (2006) 通常問題 0022
『熱情』
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0068
No. 68

労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう?
正解 : ピケット(ライン)[picket line]
abc the seventh (2009) 通常問題 0068
ピケット(ライン)[picket line]
69

abc the third (2005)

通常問題 #0529
No. 69

インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう?
正解 : アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー)
abc the third (2005) 通常問題 0529
アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー)
70

abc the second (2004)

通常問題 #0212
No. 70

イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう?
正解 : ペスカトーレ
abc the second (2004) 通常問題 0212
ペスカトーレ
71

誤1 (2003)

通常問題 #0331
No. 71

チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
誤1 (2003) 通常問題 0331
ポルトガル語
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0644
No. 72

昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう?
正解 : ユナイテッド航空
abc the ninth (2011) 通常問題 0644
ユナイテッド航空
73

EQIDEN2008

通常問題 #0405
No. 73

北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう?
正解 : いて座
EQIDEN2008 通常問題 0405
いて座
74

誤2 (2004)

通常問題 #0208
No. 74

「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
誤2 (2004) 通常問題 0208
還俗(げんぞく)
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0415
No. 75

昨年9月 25日に行われたベルリンマラソンで、2時間3分 38秒という男子マラソン世界記録を樹立した、ケニアのランナーは誰でしょう?
正解 : パトリック・マカウ
abc the tenth (2012) 通常問題 0415
パトリック・マカウ
76

abc the first (2003)

敗者復活 #0080
No. 76

今日、2003年3月30日の六曜は何でしょう?
正解 : 大安
abc the first (2003) 敗者復活 0080
大安
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0400
No. 77

ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう?
正解 : ガビアル科
abc the seventh (2009) 通常問題 0400
ガビアル科
78

abc the second (2004)

敗者復活 #0073
No. 78

ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう?
正解 : 眼鏡
abc the second (2004) 敗者復活 0073
眼鏡
79

abc the second (2004)

通常問題 #0402
No. 79

これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう?
正解 : アダムス
abc the second (2004) 通常問題 0402
アダムス
80

誤3 (2005)

予備 #0035
No. 80

イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう?
正解 : マティーニ
誤3 (2005) 予備 0035
マティーニ
81

abc the third (2005)

通常問題 #0149
No. 81

英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google(グーグル)
abc the third (2005) 通常問題 0149
Google(グーグル)
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0314
No. 82

裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう?
正解 : ルバシカ[Rubashka]
abc the eighth (2010) 通常問題 0314
ルバシカ[Rubashka]
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0887
No. 83

ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう?
正解 : カリフォルニア州
abc the fourth (2006) 通常問題 0887
カリフォルニア州
84

誤1 (2003)

通常問題 #0178
No. 84

1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう?
正解 : ブラックペニー
誤1 (2003) 通常問題 0178
ブラックペニー
85

abc the first (2003)

通常問題 #0923
No. 85

松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう?
正解 : バラ科
abc the first (2003) 通常問題 0923
バラ科
86

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0141
No. 86

縄文時代の遺跡である亀ヶ岡(かめがおか)遺跡、小牧野(こまきの)遺跡、三内丸山(さんないまるやま)遺跡といえば、いずれも何県にあるでしょう?
正解 : 青森県
abc the ninth (2011) 敗者復活 0141
青森県
87

abc the first (2003)

通常問題 #0249
No. 87

遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう?
正解 : キマイラ(キメラ)
abc the first (2003) 通常問題 0249
キマイラ(キメラ)
88

誤誤 (2007)

通常問題 #0372
No. 88

アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう?
正解 : うぐいす豆
誤誤 (2007) 通常問題 0372
うぐいす豆
89

EQIDEN2010

通常問題 #0197
No. 89

ギターで、音程を変える為に弦を押さえる道具を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0197
カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0662
No. 90

日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう?
正解 : 葦簀(よしず)
abc the fourth (2006) 通常問題 0662
葦簀(よしず)
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0621
No. 91

8分の1ガロンを1とするヤードポンド法の体積の単位は何でしょう?
正解 : パイント
abc the ninth (2011) 通常問題 0621
パイント
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0420
No. 92

今年(2011年)3月6日に亡くなった、1979年の春夏連覇を含む4度の甲子園制覇で知られる元和歌山県立箕島高校の監督は誰でしょう?
正解 : 尾藤公(びとう・ただし)
abc the ninth (2011) 通常問題 0420
尾藤公(びとう・ただし)
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0568
No. 93

バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the fifth (2007) 通常問題 0568
ハイアライ
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0694
No. 94

海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう?
正解 : 心づけ
abc the 12th (2014) 通常問題 0694
心づけ
95

abc the third (2005)

通常問題 #0768
No. 95

日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう?
正解 : 9キロヘルツ
abc the third (2005) 通常問題 0768
9キロヘルツ
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0128
No. 96

具志堅用高(ようこう)、鬼塚勝也、坂田健史(たけふみ)といったプロボクシング世界王者を輩出したジムはどこでしょう?
正解 : 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0128
協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0210
No. 97

拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう?
正解 : ネコババ
abc the fourth (2006) 通常問題 0210
ネコババ
98

誤1 (2003)

通常問題 #0433
No. 98

お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう?
正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく)
誤1 (2003) 通常問題 0433
鶴屋南北(つるや なんぼく)
99

EQIDEN2012

通常問題 #0071
No. 99

ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう?
正解 : キッチュ
EQIDEN2012 通常問題 0071
キッチュ
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0026
No. 100

マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう?
正解 : 常緑樹
abc the tenth (2012) 通常問題 0026
常緑樹

もう一回、引き直す