ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0538 | No. 1 衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう? 正解 : 69条解散 abc the tenth (2012) 通常問題 0538 | 69条解散 |
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0019 | No. 2 グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう? 正解 : (午前)9時 abc the first (2003) 通常問題 0019 | (午前)9時 |
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0433 | No. 3 1973年にイスラエル・中東アラブ諸国間で起こった戦争で、第一次石油危機の背景となった事でも知られるのは何でしょう? 正解 : 第四次中東戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0433 | 第四次中東戦争 |
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0675 | No. 4 木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう? 正解 : 木端 abc the fifth (2007) 通常問題 0675 | 木端 |
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0438 | No. 5 かつての日本の華族制度において、伯爵と男爵の間にある階級は何だったでしょう? 正解 : 子爵 abc the fourth (2006) 通常問題 0438 | 子爵 |
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 6 「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題 0700 | サモワール |
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0946 | No. 7 公式ルールで、ゲートボールの1チームのメンバーは何人でしょう? 正解 : 5人 abc the first (2003) 通常問題 0946 | 5人 |
| 8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0222 | No. 8 「燕返し」で知られる、宮本武蔵との巌流島の決闘で有名な剣術家は誰でしょう? 正解 : 佐々木小次郎 誤1 (2003) 通常問題 0222 | 佐々木小次郎 |
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 9 犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題 0293 | ルミノール反応 |
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0640 | No. 10 「砂州(さす)の先端」という意味のポルトガル語から名づけられたといわれる、京都の盛り場といえば何でしょう? 正解 : 先斗町(ぽんとちょう) abc the second (2004) 通常問題 0640 | 先斗町(ぽんとちょう) |
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0012 | No. 11 キューバにおける砂糖などのように、一国の生産や輸出が特定産品に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー abc the ninth (2011) 通常問題 0012 | モノカルチャー |
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0021 | No. 12 陸上競技場などで、ゴール手前の直線コースをホームストレッチというのに対し、反対側の直線コースを何というでしょう? 正解 : バックストレッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0021 | バックストレッチ |
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0534 | No. 13 NHKの大河ドラマ『風林火山』で、主演の内野聖陽(うちのまさあき)が演じる、武田信玄の軍師は誰でしょう? 正解 : 山本勘助 abc the fifth (2007) 通常問題 0534 | 山本勘助 |
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0517 | No. 14 俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう? 正解 : 藁(わら) abc the first (2003) 通常問題 0517 | 藁(わら) |
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0151 | No. 15 歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 序破急(じょはきゅう) abc the fourth (2006) 通常問題 0151 | 序破急(じょはきゅう) |
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0178 | No. 16 弟子の岡田美知代との関わりをもとに書かれた、田山花袋(たやま・かたい)の小説は何でしょう? 正解 : 『蒲団』 EQIDEN2009 通常問題 0178 | 『蒲団』 |
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0284 | No. 17 阪神タイガースの前監督・岡田と、現在の監督・真弓に共通する下の名前は何でしょう? 正解 : あきのぶ EQIDEN2010 通常問題 0284 | あきのぶ |
| 18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 18 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0125 | No. 19 1923年に波多野秋子と軽井沢の浄月荘で心中した、代表作に『或る女』『カインの末裔』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 有島武郎 abc the eighth (2010) 通常問題 0125 | 有島武郎 |
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 20 都市部の電車で多く見られる、線路と平行な向きに細長く設置された座席のことを何というでしょう? 正解 : ロングシート EQIDEN2014 通常問題 0038 | ロングシート |
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 21 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 22 フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題 0236 | 愛知県 |
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0597 | No. 23 1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・ブブカ abc the 12th (2014) 通常問題 0597 | セルゲイ・ブブカ |
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0101 | No. 24 1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう? 正解 : 啓光学園 abc the third (2005) 通常問題 0101 | 啓光学園 |
| 25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 25 現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題 0246 | 労働党 |
| 26 | EQIDEN2011 通常問題 #0174 | No. 26 紅海と地中海を結ぶ、1869年にレセップスの尽力によって開通した運河は何でしょう? 正解 : スエズ運河 EQIDEN2011 通常問題 0174 | スエズ運河 |
| 27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0233 | No. 27 仏教において、多聞天などの四天王が仕える主であり、特に柴又に祭られていることで知られる神様は誰でしょう? 正解 : 帝釈天 誤3 (2005) 通常問題 0233 | 帝釈天 |
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 28 江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題 0171 | 大奥 |
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0305 | No. 29 水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ abc the second (2004) 通常問題 0305 | エヴァンゲリスタ・トリチェリ |
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0217 | No. 30 鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題 0217 | 北条政子 |
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 31 シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題 0148 | No.19 |
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0342 | No. 32 英語では「マイクロウェーブ」とも呼ばれる、マイクロ波を利用して食品を加熱・解凍する調理器具は何でしょう? 正解 : 電子レンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0342 | 電子レンジ |
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0195 | No. 33 ヒマラヤ山脈の南の麓に位置する、お茶の産地としても有名なインドの保養都市はどこでしょう? 正解 : ダージリン abc the first (2003) 通常問題 0195 | ダージリン |
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 34 日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題 0467 | クモ |
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0281 | No. 35 日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題 0281 | ポーチドエッグ |
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0129 | No. 36 『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを EQIDEN2012 通常問題 0129 | 相田みつを |
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0325 | No. 37 チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the sixth (2008) 通常問題 0325 | ポタラ宮 |
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0921 | No. 38 近未来の経済大国になりえる国々を指す「BRICs(ブリックス)」4ヶ国とは、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 abc the fourth (2006) 通常問題 0921 | 中国 |
| 39 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 39 アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題 0307 | Pa |
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0564 | No. 40 地球の自転と原子時計の間の時間のずれを調整するため、日本ではある年の1月か7月に1秒だけ挿入される時間のことを何というでしょう? 正解 : うるう秒 abc the third (2005) 通常問題 0564 | うるう秒 |
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0078 | No. 41 谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう? 正解 : 止め名、留め名 EQIDEN2010 通常問題 0078 | 止め名、留め名 |
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0057 | No. 42 「やまがた」と読む都市がある2つの都道府県とは、山形県とどこでしょう? 正解 : 岐阜県 abc the eighth (2010) 通常問題 0057 | 岐阜県 |
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 43 手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題 0410 | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) |
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0086 | No. 44 「葛根湯(かっこんとう)で風邪治る」が名前の由来となっている、第一三共ヘルスケアが販売する風邪薬は何でしょう? 正解 : カコナール EQIDEN2014 通常問題 0086 | カコナール |
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 45 西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題 0669 | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) |
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0323 | No. 46 数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう? 正解 : r abc the seventh (2009) 通常問題 0323 | r |
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0121 | No. 47 「ハネムーンサラダ」といえば、どんな野菜だけで作られるサラダのことでしょう? 正解 : レタス abc the sixth (2008) 通常問題 0121 | レタス |
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0704 | No. 48 今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題 0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
| 49 | EQIDEN2011 通常問題 #0246 | No. 49 ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう? 正解 : バイオレーション EQIDEN2011 通常問題 0246 | バイオレーション |
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0158 | No. 50 太陽系の惑星で、その密度が最大なのは地球ですが、最小なのはどの惑星でしょう? 正解 : 土星 誤3 (2005) 通常問題 0158 | 土星 |
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0749 | No. 51 散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題 0749 | ゲージ |
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0100 | No. 52 年号の覚え方で、「なくようぐいす」と言えば「平安京」ですが、「なんときれいな」と言えば何でしょう? 正解 : 平城京 abc the second (2004) 通常問題 0100 | 平城京 |
| 53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0088 | No. 53 大相撲で取り組みを裁く行司の名前につけられている苗字といえば、木村と何でしょう? 正解 : 式守 abc the third (2005) 敗者復活 0088 | 式守 |
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0721 | No. 54 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the first (2003) 通常問題 0721 | オープンフレーム |
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0747 | No. 55 現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : マッキンリー(Mount McKinley) abc the 11th (2013) 通常問題 0747 | マッキンリー(Mount McKinley) |
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0026 | No. 56 日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0026 | ストレッチャー |
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0297 | No. 57 今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ(Doha) abc the fourth (2006) 通常問題 0297 | ドーハ(Doha) |
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0283 | No. 58 植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう? 正解 : 網状脈(もうじょうみゃく) abc the 12th (2014) 通常問題 0283 | 網状脈(もうじょうみゃく) |
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0169 | No. 59 本名をエーリッヒ・ワイスという、20世紀はじめに「脱出王」として名を馳せたアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] abc the seventh (2009) 通常問題 0169 | ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] |
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0185 | No. 60 日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題 0185 | 愛媛県 |
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0439 | No. 61 地球上で一番高い山はエベレストですが、太陽系で一番高い、火星にある標高約27,000mの山は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the 11th (2013) 通常問題 0439 | オリンポス山 |
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0875 | No. 62 寺の柱に縛られた時、足元に涙でネズミの絵を描いたという伝説がある画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 abc the second (2004) 通常問題 0875 | 雪舟 |
| 63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0011 | No. 63 3ヶ国語を話せる人をトリリンガル、2ヶ国語を話せる人をバイリンガルといいますが、1ヶ国語しか話せない人のことを何というでしょう? 正解 : モノリンガル abc the seventh (2009) 敗者復活 0011 | モノリンガル |
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 64 後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 |
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0307 | No. 65 ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : ブラック 誤2 (2004) 通常問題 0307 | ブラック |
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0544 | No. 66 野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題 0544 | いちょう切り |
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0897 | No. 67 『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the third (2005) 通常問題 0897 | 大塚愛 |
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0634 | No. 68 ファンの間では「アジカン」と呼ばれる、『君という花』『リライト』などのヒット曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) abc the third (2005) 通常問題 0634 | ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) |
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0263 | No. 69 「ゆりーと」をマスコットキャラクターに、今年「スポーツ祭(さい)」と題して国民体育大会が開催されるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 EQIDEN2013 通常問題 0263 | 東京都 |
| 70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0061 | No. 70 冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう? 正解 : START 誤1 (2003) 通常問題 0061 | START |
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0346 | No. 71 世界の映画産業都市で、ハリウッドはアメリカにありますが、ボリウッドはどこの国にあるでしょう? 正解 : インド EQIDEN2008 通常問題 0346 | インド |
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 72 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
| 73 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 73 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0798 | No. 74 バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう? 正解 : NEC abc the fourth (2006) 通常問題 0798 | NEC |
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0317 | No. 75 ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題 0317 | アメニティグッズ |
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0243 | No. 76 X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題 0243 | スタッドレスタイヤ |
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0729 | No. 77 天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題 0729 | 高層天気図 |
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0058 | No. 78 カレーやスープなどを取り分けるときに用いる、金属でできた杓子のことを英語で何というでしょう? 正解 : レードル abc the 12th (2014) 通常問題 0058 | レードル |
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0385 | No. 79 ラーメンのスープを取るのに用いられる豚のひざ関節部分のことを、人の拳(こぶし)の形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ゲンコツ abc the third (2005) 通常問題 0385 | ゲンコツ |
| 80 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0084 | No. 80 機嫌が悪いときは曲げ、おかしくてたまらないときは茶を沸かす体の部分はどこでしょう? 正解 : へそ abc the sixth (2008) 敗者復活 0084 | へそ |
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0045 | No. 81 本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう? 正解 : 森光子 誤2 (2004) 通常問題 0045 | 森光子 |
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 82 愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題 0076 | ミツカン |
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0377 | No. 83 一年の厄を払うために、元日の朝に初めて汲む水を何というでしょう? 正解 : 若水 abc the fifth (2007) 通常問題 0377 | 若水 |
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0653 | No. 84 江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう? 正解 : 算額(さんがく) abc the tenth (2012) 通常問題 0653 | 算額(さんがく) |
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0330 | No. 85 ペレストロイカの一環としてゴルバチョフが行った情報公開政策のことを、ロシア語で何というでしょう? 正解 : グラスノスチ abc the 11th (2013) 通常問題 0330 | グラスノスチ |
| 86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0008 | No. 86 タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題 0008 | 三重県 |
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0660 | No. 87 今年1月8日に行われた第90回全国高校ラグビー大会決勝で引き分け、22年ぶりに両校優勝となった2チームはどことどこでしょう? 正解 : 東福岡高校と桐蔭学園高校 abc the ninth (2011) 通常問題 0660 | 東福岡高校と桐蔭学園高校 |
| 88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0047 | No. 88 紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題 0047 | ピンストライプ |
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0046 | No. 89 元外交官の佐藤優(まさる)は「外務省のこの人」と称された、ニコライ2世の信任を得て政治に関与し、「怪僧」と呼ばれたロシア人は誰でしょう? 正解 : ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) EQIDEN2013 通常問題 0046 | ラスプーチン(Grigorii Efimovich Rasputin) |
| 90 | EQIDEN2014 通常問題 #0327 | No. 90 12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう? 正解 : ふたご座流星群 EQIDEN2014 通常問題 0327 | ふたご座流星群 |
| 91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0435 | No. 91 自身の小説から「団塊の世代」という言葉を広めた作家は誰でしょう? 正解 : 堺屋太一(さかいや・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0435 | 堺屋太一(さかいや・たいち) |
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0628 | No. 92 そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう? 正解 : 『アウトレイジ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0628 | 『アウトレイジ』 |
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 93 約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0173 | ツバーン |
| 94 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0005 | No. 94 流域面積が、日本で最も広いのは利根川ですが、世界で最も広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the sixth (2008) 敗者復活 0005 | アマゾン川 |
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 95 「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題 0430 | アザラシ |
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0531 | No. 96 ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題 0531 | ハーメルン |
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0002 | No. 97 「明告鳥(あけつげどり)」といえばニワトリの別名ですが、「春告鳥(はるつげどり)」といえば何の別名でしょう? 正解 : ウグイス abc the seventh (2009) 通常問題 0002 | ウグイス |
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 98 阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題 0374 | 23 |
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0149 | No. 99 お釈迦様の脇にいる菩薩で、象に乗っているのは普賢(ふげん)菩薩ですが、獅子に乗っているのは何菩薩でしょう? 正解 : 文殊(もんじゅ)菩薩 誤4 (2006) 通常問題 0149 | 文殊(もんじゅ)菩薩 |
| 100 | EQIDEN2009 通常問題 #0126 | No. 100 ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2009 通常問題 0126 | 右手 |