ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0115
No. 1

太陽系の8つの惑星のうち、太陽から最も遠い位置にある天体は何でしょう?
正解 : 海王星
abc the ninth (2011) 敗者復活 0115
海王星
2

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 2

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
3

EQIDEN2009

通常問題 #0339
No. 3

女性フットサルチーム・サッポロチェルビーズのキャプテンも務めている、現在「カントリー娘。」唯一のメンバーであるバカドルは誰でしょう?
正解 : 里田まい[さとだ・まい]
EQIDEN2009 通常問題 0339
里田まい[さとだ・まい]
4

abc the third (2005)

通常問題 #0302
No. 4

個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 劇団ひとり
abc the third (2005) 通常問題 0302
劇団ひとり
5

EQIDEN2009

通常問題 #0042
No. 5

日本の県庁所在地で、名前に「古い」という漢字が使われるのは名古屋市ですが、「新しい」という漢字が使われるのはどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2009 通常問題 0042
新潟市
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0725
No. 6

企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Chief Executive Officer
abc the sixth (2008) 通常問題 0725
Chief Executive Officer
7

EQIDEN2010

通常問題 #0247
No. 7

麻雀で、図柄を見ずに指の感触だけで何の牌か判別するテクニックを何というでしょう?
正解 : 盲牌(モウパイ)
EQIDEN2010 通常問題 0247
盲牌(モウパイ)
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0223
No. 8

元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 追分(おいわけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0223
追分(おいわけ)
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0521
No. 9

大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう?
正解 : シェイ・スタジアム
abc the fifth (2007) 通常問題 0521
シェイ・スタジアム
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0172
No. 10

旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう?
正解 : ウズベキスタン共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0172
ウズベキスタン共和国
11

abc the first (2003)

通常問題 #0141
No. 11

屋号を萬屋(よろずや)という、映画『ピンポン』やドラマ『HR』などで人気の若手歌舞伎役者は誰でしょう?
正解 : (二世)中村獅童
abc the first (2003) 通常問題 0141
(二世)中村獅童
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0206
No. 12

髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう?
正解 : レザーカット
abc the sixth (2008) 通常問題 0206
レザーカット
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0166
No. 13

本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう?
正解 : ターザン(Tarzan)
abc the sixth (2008) 通常問題 0166
ターザン(Tarzan)
14

abc the first (2003)

通常問題 #0227
No. 14

南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう?
正解 : ドレーク海峡
abc the first (2003) 通常問題 0227
ドレーク海峡
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0765
No. 15

日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう?
正解 : 『凌雲集』
abc the fifth (2007) 通常問題 0765
『凌雲集』
16

EQIDEN2013

通常問題 #0319
No. 16

ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう?
正解 : ローソン(LAWSON)
EQIDEN2013 通常問題 0319
ローソン(LAWSON)
17

誤4 (2006)

通常問題 #0026
No. 17

西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう?
正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ)
誤4 (2006) 通常問題 0026
宣統帝溥儀(せんとうていふぎ)
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0724
No. 18

古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう?
正解 : フラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0724
フラ
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0602
No. 19

中国の人民服を元に作られたスタンドカラーのことを、毛沢東の愛称から何カラーというでしょう?
正解 : マオカラー
abc the ninth (2011) 通常問題 0602
マオカラー
20

EQIDEN2014

通常問題 #0163
No. 20

時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう?
正解 : セシウム
EQIDEN2014 通常問題 0163
セシウム
21

abc the third (2005)

通常問題 #0960
No. 21

作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう?
正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』
abc the third (2005) 通常問題 0960
『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』
22

abc the second (2004)

通常問題 #0588
No. 22

スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう?
正解 : パティオ
abc the second (2004) 通常問題 0588
パティオ
23

abc the first (2003)

通常問題 #0624
No. 23

陸上における4つの投てき競技とは、砲丸投げ・ハンマー投げ・槍投げと何でしょう?
正解 : 円盤投げ
abc the first (2003) 通常問題 0624
円盤投げ
24

EQIDEN2008

通常問題 #0197
No. 24

打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ストライカー
EQIDEN2008 通常問題 0197
ストライカー
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0789
No. 25

43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう?
正解 : エーカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0789
エーカー
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0014
No. 26

本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう?
正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa)
abc the 11th (2013) 通常問題 0014
ロバート・キャパ(Robert Capa)
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0396
No. 27

熟したりんごやいちご、柑橘類に多く含まれており、ジャムのとろみを生み出す成分として知られる水溶性の食物繊維は何でしょう?
正解 : ペクチン
abc the 12th (2014) 通常問題 0396
ペクチン
28

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0027
No. 28

漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう?
正解 : えら【鰓】
abc the fourth (2006) 敗者復活 0027
えら【鰓】
29

abc the second (2004)

通常問題 #0970
No. 29

江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう?
正解 : 芹沢鴨
abc the second (2004) 通常問題 0970
芹沢鴨
30

誤1 (2003)

通常問題 #0447
No. 30

1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典
誤1 (2003) 通常問題 0447
ハムラビ法典
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0226
No. 31

人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう?
正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0226
フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】
32

abc the third (2005)

通常問題 #0237
No. 32

『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう?
正解 : 葛飾北斎
abc the third (2005) 通常問題 0237
葛飾北斎
33

abc the second (2004)

通常問題 #0182
No. 33

普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう?
正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん)
abc the second (2004) 通常問題 0182
鬼の霍乱 (おにのかくらん)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0436
No. 34

脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう?
正解 : ハープ
abc the second (2004) 通常問題 0436
ハープ
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0190
No. 35

江戸川乱歩の小説で、明智小五郎が最初に登場する作品は何でしょう?
正解 : 『D坂の殺人事件』
abc the seventh (2009) 通常問題 0190
『D坂の殺人事件』
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0762
No. 36

笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう?
正解 : 『マギ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0762
『マギ』
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0902
No. 37

二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう?
正解 : 小満
abc the fourth (2006) 通常問題 0902
小満
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0627
No. 38

オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう?
正解 : イーゼル
abc the tenth (2012) 通常問題 0627
イーゼル
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0260
No. 39

ドキュメント作成ソフト「アクロバット」や画像編集ソフト「フォトショップ」で知られる、コンピュータソフト会社は何でしょう?
正解 : アドビシステムズ(Adobe Systems)
abc the 11th (2013) 通常問題 0260
アドビシステムズ(Adobe Systems)
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0275
No. 40

マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0275
『モナ・リザ』
41

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0071
No. 41

「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう?
正解 : 5
abc the eighth (2010) 敗者復活 0071
5
42

誤誤 (2007)

通常問題 #0249
No. 42

持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう?
正解 : 旭鷲山昇
誤誤 (2007) 通常問題 0249
旭鷲山昇
43

誤2 (2004)

通常問題 #0100
No. 43

ドイツの最高峰・ツークシュピッツェの登山口として多くの観光客が訪れる街で、1936年には冬季オリンピックが開かれたことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : ガルミッシュ・パルテンキルヘン
誤2 (2004) 通常問題 0100
ガルミッシュ・パルテンキルヘン
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0592
No. 44

フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう?
正解 : キスアンドクライ
abc the sixth (2008) 通常問題 0592
キスアンドクライ
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0461
No. 45

現在のイギリスの首相ゴードン・ブラウンは、保守党、労働党どちらに所属しているでしょう?
正解 : 労働党
abc the sixth (2008) 通常問題 0461
労働党
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0608
No. 46

日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう?
正解 : ボストン・レッドソックス
abc the 12th (2014) 通常問題 0608
ボストン・レッドソックス
47

誤誤 (2007)

通常問題 #0331
No. 47

柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう?
正解 : はじめ
誤誤 (2007) 通常問題 0331
はじめ
48

EQIDEN2008

通常問題 #0036
No. 48

かつて日本で2番目に広かったものの、現在は干拓でほぼ陸地化されている、秋田県にある湖は何でしょう?
正解 : 八郎潟
EQIDEN2008 通常問題 0036
八郎潟
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0075
No. 49

毎年新年を祝うために行われる「皇居一般参賀」は、何月何日に行われることになっているでしょう?
正解 : 1月2日
abc the 12th (2014) 通常問題 0075
1月2日
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0749
No. 50

手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : パーム
abc the ninth (2011) 通常問題 0749
パーム
51

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0087
No. 51

英語ではブルーボトルといい、一般には「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの一種は何でしょう?
正解 : カツオノエボシ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0087
カツオノエボシ
52

EQIDEN2009

通常問題 #0281
No. 52

和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう?
正解 : クリオネ
EQIDEN2009 通常問題 0281
クリオネ
53

誤4 (2006)

予備 #0041
No. 53

サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう?
正解 : 百
誤4 (2006) 予備 0041
54

誤2 (2004)

通常問題 #0235
No. 54

JR小海線にある、日本で最も高いところにある駅は何駅でしょう?
正解 : 野辺山駅
誤2 (2004) 通常問題 0235
野辺山駅
55

EQIDEN2008

通常問題 #0404
No. 55

日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう?
正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0404
天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】
56

EQIDEN2011

通常問題 #0158
No. 56

俗に「日本三大急流」と呼ばれる河川とは、富士川、球磨川(くまがわ)と山形県を流れる何川でしょう?
正解 : 最上川(もがみがわ)
EQIDEN2011 通常問題 0158
最上川(もがみがわ)
57

誤2 (2004)

通常問題 #0280
No. 57

聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 地の塩
誤2 (2004) 通常問題 0280
地の塩
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0548
No. 58

元々は客間として使う「座敷」に対して、家族が寝起きする部屋のことで、都市に近い観光地や温泉街を指す言葉になっているのは何でしょう?
正解 : 奥座敷
abc the eighth (2010) 通常問題 0548
奥座敷
59

誤3 (2005)

通常問題 #0265
No. 59

アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう?
正解 : 7月14日
誤3 (2005) 通常問題 0265
7月14日
60

abc the third (2005)

通常問題 #0754
No. 60

本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう?
正解 : 直木三十五
abc the third (2005) 通常問題 0754
直木三十五
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0049
No. 61

その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう?
正解 : 線香花火
abc the ninth (2011) 通常問題 0049
線香花火
62

abc the first (2003)

通常問題 #0852
No. 62

ドイツ語で「黒い森」という意味をもつ、ドイツ南部に広がる森林地帯のことを何というでしょう?
正解 : シュバルツバルト
abc the first (2003) 通常問題 0852
シュバルツバルト
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0142
No. 63

ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう?
正解 : フレット
abc the 11th (2013) 通常問題 0142
フレット
64

誤4 (2006)

通常問題 #0204
No. 64

すのこを敷いたり下駄を履いたりして入る釜風呂を、安土桃山時代の盗賊にちなんで何というでしょう?
正解 : 五右衛門風呂
誤4 (2006) 通常問題 0204
五右衛門風呂
65

誤3 (2005)

通常問題 #0380
No. 65

黄リンと赤リンのように、同じ元素から構成されているのに性質が違う物質のことを何というでしょう?
正解 : 同素体(allotrope)
誤3 (2005) 通常問題 0380
同素体(allotrope)
66

EQIDEN2013

通常問題 #0201
No. 66

ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう?
正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
EQIDEN2013 通常問題 0201
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0487
No. 67

「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう?
正解 : さび
abc the fourth (2006) 通常問題 0487
さび
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0620
No. 68

日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう?
正解 : 25グラム
abc the fifth (2007) 通常問題 0620
25グラム
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0641
No. 69

イギリスの科学者ハリー・ブレアリーが発明した、台所用品によく用いられる、鉄にニッケルやクロムを混ぜた錆びにくい合金は何でしょう?
正解 : ステンレス
abc the seventh (2009) 通常問題 0641
ステンレス
70

EQIDEN2010

通常問題 #0046
No. 70

話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう?
正解 : 尾鰭(おひれ)
EQIDEN2010 通常問題 0046
尾鰭(おひれ)
71

EQIDEN2014

通常問題 #0248
No. 71

ジェット気流もこれの一種である、地球の中緯度地帯において常に吹いている西寄りの風のことを何というでしょう?
正解 : 偏西風
EQIDEN2014 通常問題 0248
偏西風
72

abc the third (2005)

通常問題 #0897
No. 72

『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう?
正解 : 大塚愛
abc the third (2005) 通常問題 0897
大塚愛
73

誤1 (2003)

通常問題 #0064
No. 73

世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう?
正解 : デンマーク
誤1 (2003) 通常問題 0064
デンマーク
74

abc the third (2005)

通常問題 #0463
No. 74

タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう?
正解 : 雁首(がんくび)
abc the third (2005) 通常問題 0463
雁首(がんくび)
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0397
No. 75

バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
abc the fourth (2006) 通常問題 0397
アントニオ・ガウディ
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0632
No. 76

葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう?
正解 : 納棺師(のうかんし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0632
納棺師(のうかんし)
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0060
No. 77

焼いたウナギを細かく切り、キュウリの薄切りと和えた酢の物のことを何というでしょう?
正解 : うざく
abc the seventh (2009) 通常問題 0060
うざく
78

abc the first (2003)

通常問題 #0732
No. 78

男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう?
正解 : 宮城県
abc the first (2003) 通常問題 0732
宮城県
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0298
No. 79

日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう?
正解 : 財務省
abc the eighth (2010) 通常問題 0298
財務省
80

EQIDEN2011

通常問題 #0246
No. 80

ダブル・ドリブルやトラベリングなどが該当する、バスケットボールにおいて退場の対象とならない比較的軽い反則を総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
EQIDEN2011 通常問題 0246
バイオレーション
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0134
No. 81

ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう?
正解 : サントリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0134
サントリー
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0315
No. 82

昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう?
正解 : 金正恩(キム・ジョンウン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0315
金正恩(キム・ジョンウン)
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0724
No. 83

ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう?
正解 : ブドウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0724
ブドウ
84

abc the third (2005)

通常問題 #0050
No. 84

今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう?
正解 : ウクライナ(共和国)
abc the third (2005) 通常問題 0050
ウクライナ(共和国)
85

誤3 (2005)

通常問題 #0171
No. 85

「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう?
正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん)
誤3 (2005) 通常問題 0171
ねね(おね、高台院・こうだいいん)
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0059
No. 86

アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう?
正解 : ジョイントベンチャー
abc the fifth (2007) 通常問題 0059
ジョイントベンチャー
87

EQIDEN2012

通常問題 #0282
No. 87

ずばり、日本銀行の出資金はいくらでしょう?
正解 : 1億円
EQIDEN2012 通常問題 0282
1億円
88

abc the first (2003)

通常問題 #0406
No. 88

ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう?
正解 : トッグル
abc the first (2003) 通常問題 0406
トッグル
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0195
No. 89

オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう?
正解 : イェニチェリ
abc the ninth (2011) 通常問題 0195
イェニチェリ
90

abc the second (2004)

通常問題 #0261
No. 90

東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう?
正解 : (海上)七里の渡し
abc the second (2004) 通常問題 0261
(海上)七里の渡し
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0634
No. 91

刑法で定められている財産刑で、1万円以上のものを罰金といいますが、千円以上1万円未満のものを何というでしょう?
正解 : 科料(かりょう、とがりょう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0634
科料(かりょう、とがりょう)
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0443
No. 92

郷土料理のポッポ焼き、笹だんご、へぎそばといえば、いずれもどこの都道府県の名物でしょう?
正解 : 新潟県
abc the 11th (2013) 通常問題 0443
新潟県
93

誤1 (2003)

通常問題 #0388
No. 93

自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう?
正解 : スポーク
誤1 (2003) 通常問題 0388
スポーク
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0342
No. 94

ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう?
正解 : マラボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0342
マラボ
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0035
No. 95

現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう?
正解 : コミ
abc the tenth (2012) 通常問題 0035
コミ
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0352
No. 96

別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう?
正解 : 犬山城
abc the seventh (2009) 通常問題 0352
犬山城
97

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0068
No. 97

通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう?
正解 : スクーリング
abc the seventh (2009) 敗者復活 0068
スクーリング
98

EQIDEN2012

通常問題 #0106
No. 98

ベルヌーイの定理を応用して流体速度を測定する装置を、1728年に考案したフランスの物理学者の名をとって「何管」というでしょう?
正解 : ピトー管
EQIDEN2012 通常問題 0106
ピトー管
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0642
No. 99

3月下旬から4月上旬にかけて降る長雨を、植物に例えて何梅雨というでしょう?
正解 : 菜種梅雨(なたねづゆ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0642
菜種梅雨(なたねづゆ)
100

誤1 (2003)

通常問題 #0126
No. 100

その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう?
正解 : アワビ
誤1 (2003) 通常問題 0126
アワビ

もう一回、引き直す