ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0076 | No. 1  賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき) abc the second (2004) 通常問題  0076  | 福本伸行(ふくもとのぶゆき) | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0337 | No. 2  スコア表では倒した本数を丸で囲んで表される、ボウリングで残ったピンが離れている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット EQIDEN2009 通常問題  0337  | スプリット | 
| 3 | EQIDEN2014 通常問題 #0119 | No. 3  プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう? 正解 : 後楽園ホール EQIDEN2014 通常問題  0119  | 後楽園ホール | 
| 4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0063 | No. 4  ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター abc the sixth (2008) 敗者復活  0063  | ジュピター | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0266 | No. 5  イギリスの通信社、ロイター通信に名を残すポール・ジュリアス・ロイターはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題  0266  | ドイツ | 
| 6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0357 | No. 6  男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう? 正解 : スキニージーンズ 誤誤 (2007) 通常問題  0357  | スキニージーンズ | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 7  ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題  0431  | 3つ | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0597 | No. 8  8人分の仕事をするというから名付けられた、大型の荷車のことを何というでしょう? 正解 : 大八車[代八車](だいはちぐるま) abc the fourth (2006) 通常問題  0597  | 大八車[代八車](だいはちぐるま) | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0449 | No. 9  全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題  0449  | 樋口久子 | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0558 | No. 10  「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題  0558  | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 | 
| 11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0339 | No. 11  フランス南部、エクス=アン=プロヴァンスの東にそびえる標高1011mの山で、ポール・セザンヌが生涯描き続けたことで有名なのは何でしょう? 正解 : サント・ヴィクトワール山(montagne Sainte-Victoire) abc the 11th (2013) 通常問題  0339  | サント・ヴィクトワール山(montagne Sainte-Victoire) | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0103 | No. 12  キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう? 正解 : スペイン 誤1 (2003) 通常問題  0103  | スペイン | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0809 | No. 13  日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題  0809  | 50年 | 
| 14 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0097 | No. 14  意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活  0097  | 長崎 | 
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0120 | No. 15  福岡県北九州市を発祥の地とする競技で、競馬、競艇、オートレースと共に日本の公営ギャンブルとなっているものは何でしょう? 正解 : 競輪 EQIDEN2010 通常問題  0120  | 競輪 | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 16  囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題  0348  | 天王山 | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0514 | No. 17  不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0514  | ビタミンD(カルシフェロール) | 
| 18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0649 | No. 18  日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the 12th (2014) 通常問題  0649  | エージシュート | 
| 19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0073 | No. 19  英語では「Voice of authority」という、議論の方向を決定付けるような威厳ある一言を「何の一声」というでしょう? 正解 : 鶴の一声 abc the fourth (2006) 敗者復活  0073  | 鶴の一声 | 
| 20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0273 | No. 20  蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう? 正解 : ニコラ・テスラ abc the tenth (2012) 通常問題  0273  | ニコラ・テスラ | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0768 | No. 21  かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題  0768  | アルカトラズ島 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0651 | No. 22  皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the fifth (2007) 通常問題  0651  | ハマナス | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0669 | No. 23  1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題  0669  | フィラデルフィア[Philadelphia] | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0024 | No. 24  日本の衆議院の比例代表選挙は、全国をいくつのブロックに分けて行われるでしょう? 正解 : 11 abc the tenth (2012) 通常問題  0024  | 11 | 
| 25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 25  昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題  0758  | ソフトバンク(Softbank) | 
| 26 | EQIDEN2010 通常問題 #0365 | No. 26  元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう? 正解 : 合点 EQIDEN2010 通常問題  0365  | 合点 | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 27  ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題  0090  | 抗生物質 | 
| 28 | 誤4 (2006) 予備 #0019 | No. 28  公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備  0019  | 内閣府 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0138 | No. 29  『ああ、そはかの人か』『さようなら、過ぎ去った日よ』などのアリアが歌われる、デュマの小説を元にしたヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『椿姫』 abc the eighth (2010) 通常問題  0138  | 『椿姫』 | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0358 | No. 30  家を貸している人を大家というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご) abc the first (2003) 通常問題  0358  | 店子(たなご) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0691 | No. 31  作曲家ベートーベンの生誕地で、東西統一前は西ドイツの首都だったのはどこでしょう? 正解 : ボン abc the ninth (2011) 通常問題  0691  | ボン | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0081 | No. 32  シトロエン、プジョー、ルノーといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2008 通常問題  0081  | フランス | 
| 33 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 33  昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題  0112  | 『犬神家の一族』 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0018 | No. 34  『シートン動物記』の第1話に登場する、狼の王の名前は何でしょう? 正解 : ロボ abc the 11th (2013) 通常問題  0018  | ロボ | 
| 35 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 35  関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題  0294  | 9月1日 | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0728 | No. 36  俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題  0728  | 松田美由紀(まつだ・みゆき) | 
| 37 | EQIDEN2013 通常問題 #0450 | No. 37  1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう? 正解 : イワン・パブロフ EQIDEN2013 通常問題  0450  | イワン・パブロフ | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0294 | No. 38  人を騙すことを「口車」といいますが、無理を承知で押すことを、「車」という字を使って何というでしょう? 正解 : 横車 abc the third (2005) 通常問題  0294  | 横車 | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0397 | No. 39  全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the tenth (2012) 通常問題  0397  | 正十二面体 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 40  「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題  0344  | PG-12 | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0196 | No. 41  競馬の反則で、走行中大きく左右によれることで他の馬の進路を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : 斜行 abc the fifth (2007) 通常問題  0196  | 斜行 | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0226 | No. 42  棒鱈(ぼうだら)と海老芋(えびいも)を炊き合わせた、京都の伝統料理は何でしょう? 正解 : 芋棒(いもぼう) abc the sixth (2008) 通常問題  0226  | 芋棒(いもぼう) | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0132 | No. 43  1911年の第1回ではレイ・ハルーンが制した、優勝者が牛乳を飲むことで有名なアメリカのモーターレースは何でしょう? 正解 : インディ500 EQIDEN2011 通常問題  0132  | インディ500 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 44  南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題  0227  | ドレーク海峡 | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 45  「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題  0013  | ホットペッパー | 
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0157 | No. 46  バッハ、ベートーベン、ブラームスといったクレーターがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 水星 誤2 (2004) 通常問題  0157  | 水星 | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0577 | No. 47  国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the 11th (2013) 通常問題  0577  | 菊 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0355 | No. 48  ヴィクトリア滝に臨むザンビアの都市に名を残す、ヨーロッパ人として最初にアフリカ大陸を横断したとされる探検家は誰でしょう? 正解 : デイヴィッド・リヴィングストン abc the ninth (2011) 通常問題  0355  | デイヴィッド・リヴィングストン | 
| 49 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 49  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238  | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0206 | No. 50  日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 abc the fourth (2006) 通常問題  0206  | 40日以内 | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0830 | No. 51  日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 正解 : ひのき abc the seventh (2009) 通常問題  0830  | ひのき | 
| 52 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 52  律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活  0099  | 口分田 | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0008 | No. 53  ヤマザキマリの漫画『テルマエ・ロマエ』で、古代ローマから現代の日本へタイムスリップを繰り返す、主人公の浴場設計技師は誰でしょう? 正解 : ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 EQIDEN2012 通常問題  0008  | ルシウス・モデストゥス【「ルシウス」だけで○】 | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0753 | No. 54  家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the second (2004) 通常問題  0753  | エンジェル係数 | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0329 | No. 55  殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう? 正解 : 遺体 abc the eighth (2010) 通常問題  0329  | 遺体 | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0165 | No. 56  忙しく動き回ることを、太鼓の音に例えて「何舞い」というでしょう? 正解 : てんてこ舞い abc the first (2003) 通常問題  0165  | てんてこ舞い | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0218 | No. 57  遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題  0218  | オブラート | 
| 58 | EQIDEN2011 通常問題 #0297 | No. 58  境界線が行ったり来たりしたことから「アコーディオン戦争」とも呼ばれる、1950年に勃発した戦争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 EQIDEN2011 通常問題  0297  | 朝鮮戦争 | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0498 | No. 59  本名をダワーニャム・ビャンバドルジという、今年(2009年)初場所に新大関となった、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] abc the seventh (2009) 通常問題  0498  | 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] | 
| 60 | abc the first (2003) 敗者復活 #0061 | No. 60  市場に出まわっているもののほとんどがカペリンという別の魚である、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも abc the first (2003) 敗者復活  0061  | ししゃも | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0205 | No. 61  歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題  0205  | 加山雄三 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0939 | No. 62  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939  | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0616 | No. 63  グランドホッケーの試合開始を、センターラインからパスを行うことから何というでしょう? 正解 : センターパス abc the first (2003) 通常問題  0616  | センターパス | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0340 | No. 64  本名は「崇司(たかし)」という、現在『高校生クイズ』の総合司会を務めている日本テレビのアナウンサーは誰でしょう? 正解 : ラルフ鈴木 EQIDEN2008 通常問題  0340  | ラルフ鈴木 | 
| 65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0157 | No. 65  朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう? 正解 : サーモンピンク 誤3 (2005) 通常問題  0157  | サーモンピンク | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0476 | No. 66  鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう? 正解 : チューリップ 誤1 (2003) 通常問題  0476  | チューリップ | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0222 | No. 67  太陽の約7倍以上の質量を持つ恒星がその寿命を終えるとき、大爆発を起こして光り輝く現象を何というでしょう? 正解 : 超新星【super nova】 誤4 (2006) 通常問題  0222  | 超新星【super nova】 | 
| 68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0074 | No. 68  何かが欲しいと思うことを「食指が動く」と言いますが、この時動く指は何でしょう? 正解 : 人差し指 誤2 (2004) 通常問題  0074  | 人差し指 | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0764 | No. 69  童謡『うさぎのダンス』の一番の歌詞で、うさぎは「耳に何」と歌われているでしょう? 正解 : 鉢巻 abc the eighth (2010) 通常問題  0764  | 鉢巻 | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 70  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241  | 柴咲コウ | 
| 71 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 71  家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題  0167  | エンゲル係数 | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 72  和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題  0225  | ブーゲンビリア | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0734 | No. 73  これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題  0734  | 高認 | 
| 74 | EQIDEN2014 通常問題 #0377 | No. 74  「ふんわり名人」シリーズや、「お鏡もち押すだけポン」などの商品で知られる、新潟県に本社を置く製菓会社は何でしょう? 正解 : 越後製菓 EQIDEN2014 通常問題  0377  | 越後製菓 | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0087 | No. 75  煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題  0087  | 初夢 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0705 | No. 76  サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題  0705  | スコアレスドロー | 
| 77 | EQIDEN2009 通常問題 #0257 | No. 77  カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題  0257  | ハウス | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0775 | No. 78  750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題  0775  | ゼロハン | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0333 | No. 79  コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう? 正解 : サクラ abc the fourth (2006) 通常問題  0333  | サクラ | 
| 80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0305 | No. 80  ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう? 正解 : ラック 誤誤 (2007) 通常問題  0305  | ラック | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0448 | No. 81  証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう? 正解 : 引け(大引け) abc the sixth (2008) 通常問題  0448  | 引け(大引け) | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0202 | No. 82  ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題  0202  | セーフティ | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0390 | No. 83  古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう? 正解 : 皇朝十二銭 abc the 12th (2014) 通常問題  0390  | 皇朝十二銭 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0500 | No. 84  わずかに緑色がかった灰色のことを、安土桃山時代に活躍した茶人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 利休鼠 abc the eighth (2010) 通常問題  0500  | 利休鼠 | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0493 | No. 85  将棋盤のちょうど中央に位置するマスを、歴史で有名な山の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2008 通常問題  0493  | 天王山 | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0716 | No. 86  1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題  0716  | アキュビュー | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 87  水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題  0044  | 25メートル | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0375 | No. 88  生乾きの漆喰壁に、水彩で描く壁画の技法で、「新鮮な」という意味のイタリア語に由来する言葉は何でしょう? 正解 : フレスコ 誤1 (2003) 通常問題  0375  | フレスコ | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0513 | No. 89  イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the fourth (2006) 通常問題  0513  | 『八十日間世界一周』 | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0132 | No. 90  「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう? 正解 : うるま市 abc the sixth (2008) 通常問題  0132  | うるま市 | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 91  美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題  0947  | トルソー | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0566 | No. 92  2種以上の液体の混合物を、沸点の差を利用して蒸留により分離する方法を何というでしょう? 正解 : 分留 abc the second (2004) 通常問題  0566  | 分留 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0361 | No. 93  1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう? 正解 : 新生銀行 abc the second (2004) 通常問題  0361  | 新生銀行 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0208 | No. 94  岡屋株式会社の登録商標となっている、ゴルフのスコアカードの記入に用いられるクリップのついた鉛筆は何でしょう? 正解 : ペグシル abc the ninth (2011) 通常問題  0208  | ペグシル | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0892 | No. 95  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892  | イカロス | 
| 96 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 96  上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備  0040  | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0275 | No. 97  額にある三日月の傷がトレードマークである、映画『旗本退屈男』の主人公は誰でしょう? 正解 : 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] abc the seventh (2009) 通常問題  0275  | 早乙女主水之介[さおとめ・もんどのすけ] | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0469 | No. 98  うちわの全国生産量のおよそ9割を占めている香川県の市はどこでしょう? 正解 : 丸亀市 abc the tenth (2012) 通常問題  0469  | 丸亀市 | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0090 | No. 99  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090  | ローマ | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 100  大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題  0335  | 釘抜き |