ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0470 | No. 1 痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題 0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0099 | No. 2 ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題 0099 | アウトコース |
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0681 | No. 3 スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう? 正解 : エメンタールチーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0681 | エメンタールチーズ |
| 4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 4 数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題 0329 | 120 |
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0557 | No. 5 炒ったカカオ豆をつぶしてペースト状にした、チョコレートの原料となるものを何というでしょう? 正解 : カカオマス abc the sixth (2008) 通常問題 0557 | カカオマス |
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0323 | No. 6 学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう? 正解 : 象牙の塔 誤4 (2006) 通常問題 0323 | 象牙の塔 |
| 7 | EQIDEN2012 通常問題 #0022 | No. 7 ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題 0022 | (アメフトの)タッチダウン |
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 8 その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題 0278 | レオタード[Leotard] |
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0881 | No. 9 神田うの、佐藤江梨子、Gackt、黒谷友香(ともか)がCMでヌードになったことで話題となったエステといえばどこでしょう? 正解 : たかの由梨ビューティークリニック abc the third (2005) 通常問題 0881 | たかの由梨ビューティークリニック |
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0301 | No. 10 今年(2009年)1月にベータ版が公開された、Windows Vistaの後続バージョンとなるマイクロソフトのOSの名前は何でしょう? 正解 : Windows 7 EQIDEN2009 通常問題 0301 | Windows 7 |
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0612 | No. 11 日本での病名を「流行性感冒」という、今年はホンコンA型・B型のものが流行した病気は何でしょう? 正解 : インフルエンザ abc the first (2003) 通常問題 0612 | インフルエンザ |
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 12 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題 0055 | オクトーバーフェスト |
| 13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 13 バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題 0052 | インディアカ |
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0465 | No. 14 ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう? 正解 : キャロムビリヤード abc the third (2005) 通常問題 0465 | キャロムビリヤード |
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 15 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
| 16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 16 英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活 0078 | ミノタウロス |
| 17 | EQIDEN2014 通常問題 #0260 | No. 17 光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう? 正解 : オアシズ EQIDEN2014 通常問題 0260 | オアシズ |
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0573 | No. 18 アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう? 正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo'] abc the seventh (2009) 通常問題 0573 | マラジョ島[Ilha de Marajo'] |
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0027 | No. 19 衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう? 正解 : ファントムバイブレーションシンドローム EQIDEN2013 通常問題 0027 | ファントムバイブレーションシンドローム |
| 20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0034 | No. 20 トレンチ、バンカーなどの種類がある、牧場で冬に備えて牧草を大量に保管しておくための構造物を何というでしょう? 正解 : サイロ[silo] abc the seventh (2009) 敗者復活 0034 | サイロ[silo] |
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0214 | No. 21 鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題 0214 | ラ |
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0989 | No. 22 ヨーロッパにある有名な空港で、ヒースロー空港があるのはロンドン、シャルルドゴール空港があるのはパリですが、スキポール空港があるのはどこの都市でしょう? 正解 : アムステルダム abc the first (2003) 通常問題 0989 | アムステルダム |
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 23 大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題 0083 | 魚拓 |
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0072 | No. 24 三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを、ギリシャの数学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the first (2003) 通常問題 0072 | ヘロンの公式 |
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0337 | No. 25 ぬか漬けを作る際に用いる、ぬかに塩・水などを加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the fourth (2006) 通常問題 0337 | 糠床(ぬかどこ) |
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0110 | No. 26 1914年の噴火によって、大隅半島と陸続きになった火山島はどこでしょう? 正解 : 桜島 EQIDEN2008 通常問題 0110 | 桜島 |
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 27 茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題 0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] |
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0120 | No. 28 三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題 0120 | 包丁 |
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0904 | No. 29 音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the second (2004) 通常問題 0904 | ヒルビリー |
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0503 | No. 30 自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう? 正解 : エラトステネス abc the ninth (2011) 通常問題 0503 | エラトステネス |
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 31 動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題 0658 | コンラート・ローレンツ |
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0135 | No. 32 江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう? 正解 : 本陣 誤2 (2004) 通常問題 0135 | 本陣 |
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0353 | No. 33 「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題 0353 | 猪突猛進 |
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0525 | No. 34 「マッチ売りの少女」「親指姫」「裸の王様」といった童話を書いた、デンマークの作家は誰でしょう? 正解 : アンデルセン abc the second (2004) 通常問題 0525 | アンデルセン |
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0386 | No. 35 役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう? 正解 : ストックオプション abc the first (2003) 通常問題 0386 | ストックオプション |
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0285 | No. 36 国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう? 正解 : 42.195km EQIDEN2013 通常問題 0285 | 42.195km |
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0277 | No. 37 音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0277 | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 |
| 38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0212 | No. 38 現在もテレビで活躍する井上順、かまやつひろし、堺正章らがかつて所属していたグループサウンズといえば何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース 誤3 (2005) 通常問題 0212 | ザ・スパイダース |
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0397 | No. 39 代表作に映画『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊-』がある、日本のアニメーション監督は誰でしょう? 正解 : 押井守(おしい・まもる) abc the 12th (2014) 通常問題 0397 | 押井守(おしい・まもる) |
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0241 | No. 40 『地獄門』や『カレーの市民』、そして『考える人』などの作品で知られるフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the first (2003) 通常問題 0241 | オーギュスト・ロダン |
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 41 3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題 0248 | (ザ・)ローリング・ストーンズ |
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0242 | No. 42 今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題 0242 | 湊かなえ(みなと・かなえ) |
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0166 | No. 43 いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう? 正解 : 四川料理 abc the second (2004) 通常問題 0166 | 四川料理 |
| 44 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 44 四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活 0022 | オモト |
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 45 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0008 | No. 46 北欧沖に位置するフェロー諸島と、北米沖に位置するグリーンランドは、どちらもどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤4 (2006) 通常問題 0008 | デンマーク |
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0617 | No. 47 日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう? 正解 : シンクロナイズドスイミング abc the second (2004) 通常問題 0617 | シンクロナイズドスイミング |
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0392 | No. 48 パラオ共和国の国旗に描かれている黄色い丸が表しているものは何でしょう? 正解 : 月 abc the seventh (2009) 通常問題 0392 | 月 |
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0110 | No. 49 漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題 0110 | 脚(あし) |
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0650 | No. 50 オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題 0650 | 小麦 |
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 51 フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題 0121 | ベルサイユ |
| 52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 52 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0488 | No. 53 梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公が爆弾に見立てた檸檬を置いて出て行くのは、何という本屋でしょう? 正解 : 丸善 abc the eighth (2010) 通常問題 0488 | 丸善 |
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 54 ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題 0032 | ヒグマ |
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0192 | No. 55 『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams] abc the eighth (2010) 通常問題 0192 | ジョン・ウィリアムズ[John Williams] |
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0787 | No. 56 数学で、aの2乗がbに等しいとき、aをbの「何」というでしょう? 正解 : 平方根 abc the first (2003) 通常問題 0787 | 平方根 |
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0268 | No. 57 パキスタンにある「モヘンジョ・ダロ」「ハラッパー」といえば、何という文明の遺跡でしょう? 正解 : インダス文明 EQIDEN2008 通常問題 0268 | インダス文明 |
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0153 | No. 58 江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう? 正解 : 飢饉(ききん) abc the 12th (2014) 通常問題 0153 | 飢饉(ききん) |
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 59 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0039 | No. 60 イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう? 正解 : キツネ 誤1 (2003) 通常問題 0039 | キツネ |
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0532 | No. 61 ギリシャ神話のゼウスと同一視される、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター(Jupiter) abc the 11th (2013) 通常問題 0532 | ジュピター(Jupiter) |
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0214 | No. 62 1519年にメキシコに上陸し、アステカ帝国を滅ぼしたスペイン人は誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the second (2004) 通常問題 0214 | エルナン・コルテス |
| 63 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 63 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
| 64 | EQIDEN2010 通常問題 #0098 | No. 64 能におけるシテ方五流とは、観世(かんぜ)流、宝生(ほうしょう)流、金春(こんぱる)流、金剛流と何でしょう? 正解 : 喜多流 EQIDEN2010 通常問題 0098 | 喜多流 |
| 65 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 65 俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活 0072 | 冷酒 |
| 66 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0100 | No. 66 モースの硬度計では最高の値10となる、炭素の同素体は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the ninth (2011) 敗者復活 0100 | ダイヤモンド |
| 67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 67 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0225 | No. 68 『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー abc the third (2005) 通常問題 0225 | ビビアン・リー |
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0288 | No. 69 裁縫で、布地に印を付けるのに用いられる、とがった歯車に柄(え)を付けた道具を何というでしょう? 正解 : ルレット abc the third (2005) 通常問題 0288 | ルレット |
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0076 | No. 70 愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題 0076 | ミツカン |
| 71 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0014 | No. 71 漢字で、「魚へんに春」と書くと「さわら」ですが、「木へんに春」と書くと何と読むでしょう? 正解 : 椿(つばき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0014 | 椿(つばき) |
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0430 | No. 72 その名は歌舞伎十八番のひとつに由来する、いなり寿司と太巻きを組み合わせた折詰のことを何というでしょう? 正解 : 助六 abc the ninth (2011) 通常問題 0430 | 助六 |
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0035 | No. 73 日本国憲法において、総理大臣を指名する機関は国会ですが、最高裁判所の長官を指名する機関はどこでしょう? 正解 : 内閣 誤誤 (2007) 通常問題 0035 | 内閣 |
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 74 チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題 0454 | ビショップ |
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0799 | No. 75 その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう? 正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0799 | 京劇【「ペキンオペラ」も○】 |
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0123 | No. 76 シンクロナイズドスイミングで、鼻の穴に水が入らないようにするために鼻を挟む道具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ノーズクリップ abc the 11th (2013) 通常問題 0123 | ノーズクリップ |
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0781 | No. 77 世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題 0781 | アルジェリア |
| 78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0475 | No. 78 浄土真宗を信仰する農民が領主に対して起こした反乱のことを、その宗派の別名から特に何というでしょう? 正解 : 一向一揆 誤1 (2003) 通常問題 0475 | 一向一揆 |
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0712 | No. 79 音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう? 正解 : 『ラストエンペラー』 abc the fourth (2006) 通常問題 0712 | 『ラストエンペラー』 |
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0159 | No. 80 アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題 0159 | ぜいご |
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 81 約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0173 | ツバーン |
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0136 | No. 82 総務省が2015年までに目指す、全ての世帯へ高速ブロードバンドを普及させる構想を何というでしょう? 正解 : 「光の道」構想 abc the ninth (2011) 通常問題 0136 | 「光の道」構想 |
| 83 | EQIDEN2012 通常問題 #0156 | No. 83 サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう? 正解 : 彩(あや) EQIDEN2012 通常問題 0156 | 彩(あや) |
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0149 | No. 84 「世界知的所有権機関」の統計によると、2004年の1年間で特許の出願件数が最も多かった国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the fifth (2007) 通常問題 0149 | 日本 |
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0183 | No. 85 日本では夕刊紙によく見られる、普通の新聞の半分のサイズの新聞のことを特に何版というでしょう? 正解 : タブロイド判 誤誤 (2007) 通常問題 0183 | タブロイド判 |
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0776 | No. 86 宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題 0776 | 4000万円 |
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0636 | No. 87 独特なタッチの美人画で人気を博し、「大正の歌麿」と呼ばれた画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二 abc the third (2005) 通常問題 0636 | 竹久夢二 |
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0407 | No. 88 元々はフランス語で「牛の集合所」という意味がある、馬乗りや投げ縄の腕前を競うカウボーイの競技は何でしょう? 正解 : ロデオ 誤1 (2003) 通常問題 0407 | ロデオ |
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0227 | No. 89 山口県の錦川にかかる全長193.3メートルの橋で、「日本三奇橋」のひとつにも数えられているのは何でしょう? 正解 : 錦帯橋(きんたいきょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0227 | 錦帯橋(きんたいきょう) |
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0493 | No. 90 ドビュッシーが娘のエマのために作曲した、全6曲からなるピアノ曲集は何でしょう? 正解 : 『子供の領分』 abc the sixth (2008) 通常問題 0493 | 『子供の領分』 |
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0476 | No. 91 16世紀から 18世紀にかけてはハンガリー王国の首都であった、現在のスロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ abc the tenth (2012) 通常問題 0476 | ブラチスラバ |
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0635 | No. 92 ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題 0635 | ダルメシアン |
| 93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0389 | No. 93 2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう? 正解 : 三宅島 誤2 (2004) 通常問題 0389 | 三宅島 |
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0979 | No. 94 観光地として知られるグアム島、サイパン島、ハワイ島の内、一番赤道に近いのはどこでしょう? 正解 : グアム島 abc the fourth (2006) 通常問題 0979 | グアム島 |
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0687 | No. 95 害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題 0687 | ポストハーベスト |
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0853 | No. 96 「だから清(きよ)の墓は小日向(こひなた)の養源寺にある」という一文で終わっている、夏目漱石の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『坊っちゃん』 abc the second (2004) 通常問題 0853 | 『坊っちゃん』 |
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0746 | No. 97 寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題 0746 | ひかりもの |
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0070 | No. 98 正多面体とよばれる立体は全部で5種類ありますが、その中で面の形が唯一正五角形のものは正何面体でしょう? 正解 : 12面体 誤3 (2005) 通常問題 0070 | 12面体 |
| 99 | EQIDEN2010 通常問題 #0317 | No. 99 100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう? 正解 : バーツ EQIDEN2010 通常問題 0317 | バーツ |
| 100 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 100 明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題 0004 | 薩摩藩 |