ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0007 | No. 1  正多面体のうち、面の数と頂点の数が同じものはどれでしょう? 正解 : 正四面体 誤誤 (2007) 通常問題  0007  | 正四面体 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0019 | No. 2  泡沫候補の乱立を防ぐ役割がある、選挙に立候補する際に預けなければならないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the fifth (2007) 敗者復活  0019  | 供託金 | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0641 | No. 3  1394年から1427年までの34年間使用された、昭和・明治に次いで3番目に長く続いた元号は何でしょう? 正解 : 応永 abc the fifth (2007) 通常問題  0641  | 応永 | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0122 | No. 4  英語で「サンフラワー」といえばヒマワリのことですが、「サフラワー」といえばどんな花のことでしょう? 正解 : ベニバナ abc the fifth (2007) 通常問題  0122  | ベニバナ | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0458 | No. 5  世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題  0458  | ネパール | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 6  「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題  0468  | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0415 | No. 7  日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者である、審査員が全員女性であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう 正解 : フェミナ賞 abc the first (2003) 通常問題  0415  | フェミナ賞 | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0229 | No. 8  かつて参議院で採用されていた選挙制度に由来する、全国的に知名度が高まることを表す言葉は何でしょう? 正解 : 全国区 abc the tenth (2012) 通常問題  0229  | 全国区 | 
| 9 | 誤誤 (2007) 予備 #0009 | No. 9  カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備  0009  | ザクロ | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0243 | No. 10  東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the second (2004) 通常問題  0243  | 小笠原国立公園 | 
| 11 | EQIDEN2013 通常問題 #0032 | No. 11  カーテンではパイプを、靴ではヒモを通すために取り付けられる、リング状の小さな座金(ざがね)のことを何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) EQIDEN2013 通常問題  0032  | 鳩目(はとめ) | 
| 12 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 12  現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0164  | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0243 | No. 13  元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0243  | ローマ | 
| 14 | 誤3 (2005) 通常問題 #0172 | No. 14  「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題  0172  | テリア | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0830 | No. 15  円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the fourth (2006) 通常問題  0830  | 扇形 | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 16  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198  | 赤 | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0211 | No. 17  常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題  0211  | 万年床 | 
| 18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0235 | No. 18  代表的な求め方には「エラトステネスの篩(ふるい)」がある、2以上の自然数の中で1とその数以外に約数をもたないもののことを何というでしょう? 正解 : 素数 誤4 (2006) 通常問題  0235  | 素数 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0194 | No. 19  キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう? 正解 : 原罪 abc the first (2003) 通常問題  0194  | 原罪 | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0887 | No. 20  厄除けの意味で、玄関の両脇に置く塩のことを普通何というでしょう? 正解 : 盛り塩 abc the first (2003) 通常問題  0887  | 盛り塩 | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0226 | No. 21  佐藤健(さとうたける)が主人公の野上良太郎(のがみりょうたろう)を演じる、現在テレビ朝日系列で放映中の『仮面ライダー』シリーズのタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダー電王』 abc the fifth (2007) 通常問題  0226  | 『仮面ライダー電王』 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0685 | No. 22  成人男性では3000から4000ミリリットルが標準とされる、1回の呼吸でどれだけの量の空気を吐き出すことができるかを示す数値は何でしょう? 正解 : 肺活量 abc the ninth (2011) 通常問題  0685  | 肺活量 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0631 | No. 23  金大中(キム・デジュン)前・大統領が推し進めた、北朝鮮に柔軟な対応をする外交策のことを、イソップ童話のエピソードに例えて「何政策」というでしょう? 正解 : 太陽政策 abc the sixth (2008) 通常問題  0631  | 太陽政策 | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0143 | No. 24  オリンピックで金メダルを獲得した日本人女性で、夏の大会の最初は前畑秀子ですが、冬の大会の最初は誰でしょう? 正解 : 里谷多英(さとやたえ) 誤4 (2006) 通常問題  0143  | 里谷多英(さとやたえ) | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0281 | No. 25  日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう? 正解 : ポーチドエッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0281  | ポーチドエッグ | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0398 | No. 26  日本最北端の稚内市とは友好都市の関係にある、日本最南端の市はどこでしょう? 正解 : 石垣市 abc the 11th (2013) 通常問題  0398  | 石垣市 | 
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0170 | No. 27  ことわざで、何をするにも生きていなければ始まらないということを「命あっての何」というでしょう? 正解 : 物種[ものだね] abc the seventh (2009) 通常問題  0170  | 物種[ものだね] | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0508 | No. 28  お茶会の中で、特に屋外で催されるものを何というでしょう? 正解 : 野点(野掛・のがけ) abc the third (2005) 通常問題  0508  | 野点(野掛・のがけ) | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0096 | No. 29  日本の政令指定都市のうち、都道府県庁所在地でないのは、川崎市、相模原市、浜松市、堺市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 EQIDEN2014 通常問題  0096  | 北九州市 | 
| 30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0294 | No. 30  岐阜県、長野県、富山県の3県で県の鳥となっている鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the 12th (2014) 通常問題  0294  | ライチョウ | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0130 | No. 31  一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう? 正解 : 青 abc the sixth (2008) 通常問題  0130  | 青 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0645 | No. 32  インド発祥のスポーツ、「カバディ」は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0645  | 7人 | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0473 | No. 33  株式会社ディー・エヌ・エーの携帯ゲームで、「帝国」「ガンダム」「戦国」「怪盗」の後ろに共通して付く言葉は何でしょう? 正解 : ロワイヤル abc the tenth (2012) 通常問題  0473  | ロワイヤル | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 34  「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0104  | イギリス | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0437 | No. 35  民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう? 正解 : 重婚 abc the 12th (2014) 通常問題  0437  | 重婚 | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0087 | No. 36  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087  | ヘッドバット | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0348 | No. 37  昨年、アメリカのランス・アームストロングが前人未到の個人6連覇を果たした、フランスの自転車レースといえば何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス(Tour de France) 誤3 (2005) 通常問題  0348  | ツール・ド・フランス(Tour de France) | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0775 | No. 38  野球のアメリカメジャーリーグでレッドソックスの本拠地がある都市はボストンですが、ホワイトソックスの本拠地がある都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the second (2004) 通常問題  0775  | シカゴ | 
| 39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0306 | No. 39  ガソリンエンジンで、ガソリンを霧状にして燃焼室に送り込む装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャブレター 誤1 (2003) 通常問題  0306  | キャブレター | 
| 40 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 40  自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題  0344  | 格納庫(かくのうこ) | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0108 | No. 41  ハリウッド映画で『フォー・ルームス』『フィフス・エレメント』『シックス・センス』といったら、共通して出演している俳優は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス abc the first (2003) 通常問題  0108  | ブルース・ウィリス | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0227 | No. 42  「ローマの休日」の新聞記者役で知られる俳優で、「アメリカの良心」といわれたのは誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック 誤2 (2004) 通常問題  0227  | グレゴリー・ペック | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0109 | No. 43  昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題  0109  | パキスタン | 
| 44 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 44  アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活  0060  | サハラ砂漠 | 
| 45 | EQIDEN2010 通常問題 #0388 | No. 45  百分率のことを「パーセント」といいますが、百万分率のことを何というでしょう? 正解 : ppm【parts per million】 EQIDEN2010 通常問題  0388  | ppm【parts per million】 | 
| 46 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0078 | No. 46  イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう? 正解 : アラビア語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0078  | アラビア語 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0668 | No. 47  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668  | シット・コム | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0250 | No. 48  昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題  0250  | 平野綾(ひらの・あや) | 
| 49 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 49  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090  | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 50 | EQIDEN2011 通常問題 #0400 | No. 50  ギリシャで生まれ日本に帰化した作家で、「耳なし芳一(ほういち)」や「ろくろ首」が収めれた説話集『怪談』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0400  | 小泉八雲(こいずみ・やくも)【「ラフカディオ・ハーン」も○】 | 
| 51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0326 | No. 51  落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題  0326  | 狐 | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0046 | No. 52  昨年(2008年)の北京オリンピックのフェンシング・男子フルーレ個人で2位となり、日本人として同競技で初めてメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 太田雄貴 abc the seventh (2009) 通常問題  0046  | 太田雄貴 | 
| 53 | 誤2 (2004) 予備 #0086 | No. 53  最近では1986年に地球に接近した、周期を76年とする彗星といえば何でしょう? 正解 : ハレー(ハリー)彗星 誤2 (2004) 予備  0086  | ハレー(ハリー)彗星 | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0197 | No. 54  日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう? 正解 : サソリ EQIDEN2011 通常問題  0197  | サソリ | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 55  ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題  0757  | 望遠鏡(天体望遠鏡) | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0460 | No. 56  ECB・欧州中央銀行の本部がある、ドイツの都市はどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン) abc the sixth (2008) 通常問題  0460  | フランクフルト(・アム・マイン) | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0980 | No. 57  現在はチェコのイジ・グルーサが会長を務めている、ロンドンに本部を置く文芸家の団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ abc the third (2005) 通常問題  0980  | 国際ペンクラブ | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0589 | No. 58  日本の都道府県で、豊田スタジアムがあるのは愛知県ですが、日産スタジアムがあるのは何県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the 12th (2014) 通常問題  0589  | 神奈川県 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0380 | No. 59  花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 abc the fourth (2006) 通常問題  0380  | 蝶 | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 60  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296  | 水揚げ | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0367 | No. 61  「カントウ」「カンサイ」「トウカイ」などの品種があり、英語では「ダンデライオン」と呼ばれるキク科の花は何でしょう? 正解 : タンポポ EQIDEN2008 通常問題  0367  | タンポポ | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0360 | No. 62  現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0360  | 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう) | 
| 63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 63  後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0436  | 『みだれ髪』(みだれがみ) | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0948 | No. 64  司法試験に合格するとなることができる「法曹三者」とは、裁判官、検事と何でしょう? 正解 : 弁護士 abc the third (2005) 通常問題  0948  | 弁護士 | 
| 65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0424 | No. 65  短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう? 正解 : リース[lease] abc the seventh (2009) 通常問題  0424  | リース[lease] | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0535 | No. 66  フランス7月革命を題材に描かれた、ルーブル美術館所蔵のドラクロワの絵画は何でしょう? 正解 : 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0535  | 『民衆を導く自由の女神[La Libert? guidant le peuple]』 | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0429 | No. 67  もともとは女性が再び嫁入りすることを指す言葉で、転じて自分の責任をほかに押し付けることを何というでしょう? 正解 : 転嫁 abc the second (2004) 通常問題  0429  | 転嫁 | 
| 68 | abc the second (2004) 敗者復活 #0005 | No. 68  イワシクジラに似ているが、別の種類であることからその名がつけられたクジラといえば何でしょう? 正解 : ニタリクジラ abc the second (2004) 敗者復活  0005  | ニタリクジラ | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0762 | No. 69  THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう? 正解 : でいご abc the first (2003) 通常問題  0762  | でいご | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 70  教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう? 正解 : バージンロード EQIDEN2014 通常問題  0003  | バージンロード | 
| 71 | EQIDEN2010 通常問題 #0324 | No. 71  「古都奈良の文化財」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている、東大寺にある校倉造の倉庫の名前は何でしょう? 正解 : 正倉院(正蔵院) EQIDEN2010 通常問題  0324  | 正倉院(正蔵院) | 
| 72 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 72  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066  | デコレーション | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0770 | No. 73  英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう? 正解 : オーバーフロー abc the tenth (2012) 通常問題  0770  | オーバーフロー | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0487 | No. 74  「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう? 正解 : さび abc the fourth (2006) 通常問題  0487  | さび | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0396 | No. 75  静岡県にある伊豆半島の、東側が面している海は相模湾ですが、西側が面している海は何湾でしょう? 正解 : 駿河湾 EQIDEN2012 通常問題  0396  | 駿河湾 | 
| 76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 76  英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活  0078  | ミノタウロス | 
| 77 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 77  世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活  0061  | 守口大根 | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0145 | No. 78  剣道の「始め」に当たる、フェンシングで、主審が試合開始の合図として言う言葉は何でしょう? 正解 : アレ EQIDEN2011 通常問題  0145  | アレ | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0202 | No. 79  本名は「政(せい)」という、紀元前221年に中国を統一した秦の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : 始皇帝 誤1 (2003) 通常問題  0202  | 始皇帝 | 
| 80 | EQIDEN2009 通常問題 #0364 | No. 80  石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題  0364  | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 81  硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題  0060  | 酸性雨 | 
| 82 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0022 | No. 82  俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう? 正解 : 冬 abc the eighth (2010) 敗者復活  0022  | 冬 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 83  妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題  0319  | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0632 | No. 84  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題  0632  | 極夜(きょくや) | 
| 85 | EQIDEN2013 通常問題 #0225 | No. 85  その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞 EQIDEN2013 通常問題  0225  | グッドデザイン賞 | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 86  スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題  0225  | キャロムビリヤード | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 87  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665  | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0444 | No. 88  Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the third (2005) 通常問題  0444  | 神奈川県 | 
| 89 | 誤4 (2006) 予備 #0003 | No. 89  「こんなよい月を一人で見て寝る」「咳をしても一人」などの自由律俳句を多く残した、鳥取県出身の俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい) 誤4 (2006) 予備  0003  | 尾崎放哉(おざき・ほうさい) | 
| 90 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 90  外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備  0008  | スーパーインポーズ | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0650 | No. 91  二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題  0650  | 鼎談 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0212 | No. 92  ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題  0212  | ロクサーヌ | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 93  通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題  0192  | 哀川翔 | 
| 94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0271 | No. 94  小説『砂の女』の作者は安部公房ですが、中居正広主演でドラマ化された小説『砂の器』の作者は誰でしょう? 正解 : 松本清張 誤2 (2004) 通常問題  0271  | 松本清張 | 
| 95 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0023 | No. 95  「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活  0023  | デオキシリボ核酸 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0232 | No. 96  跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0232  | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 | 
| 97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0374 | No. 97  日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう? 正解 : 筑後川 誤3 (2005) 通常問題  0374  | 筑後川 | 
| 98 | abc the first (2003) 敗者復活 #0031 | No. 98  カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう? 正解 : ザムザ abc the first (2003) 敗者復活  0031  | ザムザ | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 99  大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題  0590  | メトロポリタン(ズ) | 
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0612 | No. 100  兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう? 正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0612  | 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 |