ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0491 | No. 1  二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう? 正解 : 重箱読み EQIDEN2008 通常問題  0491 | 重箱読み | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0259 | No. 2  やなせたかしの後任として、現在、日本漫画家協会の6代目理事長を務めている漫画家は誰でしょう? 正解 : ちばてつや abc the 11th (2013) 通常問題  0259 | ちばてつや | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0733 | No. 3  「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題  0733 | お茶(の練り加減、たて加減) | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0323 | No. 4  ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう? 正解 : りんご病 abc the 12th (2014) 通常問題  0323 | りんご病 | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0241 | No. 5  日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題  0241 | 天皇誕生日 | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0978 | No. 6  今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう? 正解 : ドイツ連邦共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0978 | ドイツ連邦共和国 | 
| 7 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0070 | No. 7  今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活  0070 | 昭和の日 | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0285 | No. 8  昨年(2013年)、歌手・小泉今日子が天野春子名義でリリースした、連続テレビ小説『あまちゃん』の挿入歌は何でしょう? 正解 : 『潮騒のメモリー』(しおさい-) EQIDEN2014 通常問題  0285 | 『潮騒のメモリー』(しおさい-) | 
| 9 | 誤2 (2004)予備 #0045 | No. 9  「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤2 (2004) 予備  0045 | オオサンショウウオ | 
| 10 | EQIDEN2013通常問題 #0389 | No. 10  オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 EQIDEN2013 通常問題  0389 | 『およげ!たいやきくん』 | 
| 11 | abc the eighth (2010)通常問題 #0279 | No. 11  シャネルのカメリアが代表的なものである、女性が肩や胸につける、花の形をした装飾品のことを何というでしょう? 正解 : コサージュ[corsage] abc the eighth (2010) 通常問題  0279 | コサージュ[corsage] | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0377 | No. 12  「踏面(ふみづら)」や「蹴込(けこみ)」などの部分からなる、建物を上下に移動するために設けられた構造物といえば何でしょう? 正解 : 階段 abc the sixth (2008) 通常問題  0377 | 階段 | 
| 13 | 誤3 (2005)通常問題 #0153 | No. 13  日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題  0153 | 青梅市(おうめし) | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0274 | No. 14  国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0274 | ガラパゴス現象 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0322 | No. 15  オゾン層が存在する、上空約11キロ~50キロに広がる大気圏の一部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 abc the ninth (2011) 通常問題  0322 | 成層圏 | 
| 16 | 誤誤 (2007)予備 #0035 | No. 16  今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう? 正解 : 福藤豊 誤誤 (2007) 予備  0035 | 福藤豊 | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0393 | No. 17  病気になっても症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人体の中で最も大きい臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the first (2003) 通常問題  0393 | 肝臓 | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0044 | No. 18  イタリア語で「2年ごと」という意味の通り、2年ごとに行われる国際美術展のことを何というでしょう? 正解 : ビエンナーレ 誤1 (2003) 通常問題  0044 | ビエンナーレ | 
| 19 | 誤1 (2003)通常問題 #0130 | No. 19  熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう? 正解 : 重箱読み 誤1 (2003) 通常問題  0130 | 重箱読み | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0722 | No. 20  1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the ninth (2011) 通常問題  0722 | デカブリストの乱 | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0399 | No. 21  ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう? 正解 : Eメール(電子メール) abc the third (2005) 通常問題  0399 | Eメール(電子メール) | 
| 22 | abc the tenth (2012)通常問題 #0663 | No. 22  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the tenth (2012) 通常問題  0663 | グルタミン酸 | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0701 | No. 23  その病原菌がアジア型とエルトール型に大別される病気は何でしょう? 正解 : コレラ abc the first (2003) 通常問題  0701 | コレラ | 
| 24 | 誤2 (2004)通常問題 #0306 | No. 24  現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう? 正解 : ジャック・ロゲ 誤2 (2004) 通常問題  0306 | ジャック・ロゲ | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0952 | No. 25  日本では花見を過ぎたら、西洋ではRの付かない月には食べてはいけないと言われる食べ物は何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the second (2004) 通常問題  0952 | 牡蠣(かき) | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0474 | No. 26  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 27 | EQIDEN2009通常問題 #0302 | No. 27  童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう? 正解 : セルロイド EQIDEN2009 通常問題  0302 | セルロイド | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0254 | No. 28  中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ハルビン abc the fifth (2007) 通常問題  0254 | ハルビン | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0617 | No. 29  前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題  0617 | スリットカメラ | 
| 30 | abc the 11th (2013)通常問題 #0201 | No. 30  ピアノの連弾で使われるピアノの台数は、普通何台でしょう? 正解 : 1台 abc the 11th (2013) 通常問題  0201 | 1台 | 
| 31 | EQIDEN2010通常問題 #0062 | No. 31  ウスバカゲロウの幼虫の中で、特に砂地に窪みを作って地上を歩く生き物を捕らえる種類のことを、主な獲物となる昆虫を使って何というでしょう? 正解 : アリジゴク EQIDEN2010 通常問題  0062 | アリジゴク | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0249 | No. 32  美空ひばりの名曲『川の流れのように』のモチーフになった、アメリカ・マンハッタン島の東部を流れる川はどこでしょう? 正解 : イースト川(East River) abc the eighth (2010) 通常問題  0249 | イースト川(East River) | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0698 | No. 33  第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう? 正解 : 護憲運動 abc the 12th (2014) 通常問題  0698 | 護憲運動 | 
| 34 | EQIDEN2011通常問題 #0017 | No. 34  別名を「リヒター・スケール」という、地震の規模を表す指標は何でしょう? 正解 : マグニチュード EQIDEN2011 通常問題  0017 | マグニチュード | 
| 35 | EQIDEN2013通常問題 #0092 | No. 35  ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題  0092 | ルビコン川(Rubicon) | 
| 36 | abc the 11th (2013)通常問題 #0664 | No. 36  少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題  0664 | 集英社 | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0833 | No. 37  イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう? 正解 : アフォガート[affogato] abc the seventh (2009) 通常問題  0833 | アフォガート[affogato] | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0596 | No. 38  馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう? 正解 : 鐙(あぶみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0596 | 鐙(あぶみ) | 
| 39 | 誤誤 (2007)通常問題 #0201 | No. 39  ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう? 正解 : バトン 誤誤 (2007) 通常問題  0201 | バトン | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0048 | No. 40  苗字は関原という、かつては「バービーボーイズ」、現在は「福耳」で活動している女性シンガーは誰でしょう? 正解 : 杏子 誤誤 (2007) 通常問題  0048 | 杏子 | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0035 | No. 41  アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう? 正解 : 野村忠宏 abc the fourth (2006) 通常問題  0035 | 野村忠宏 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0070 | No. 42  人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう? 正解 : グリーンランド abc the 12th (2014) 通常問題  0070 | グリーンランド | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0403 | No. 43  テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題  0403 | パッシングショット | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0095 | No. 44  芸能界のキムタクはスマップに所属していますが、プロ野球界のキムタクこと木村拓也選手が所属している球団はどこでしょう? 正解 : 広島東洋カープ abc the first (2003) 通常問題  0095 | 広島東洋カープ | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0154 | No. 45  瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題  0154 | 鬼ヶ島 | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0620 | No. 46  日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題  0620 | 罪刑法定主義 | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0509 | No. 47  新潟県出身のMC TOCとDJ KATSUからなる、『春夏秋冬』『もうバイバイ』などのヒット曲があるユニットは何でしょう? 正解 : Hilcrhyme(ヒルクライム) abc the eighth (2010) 通常問題  0509 | Hilcrhyme(ヒルクライム) | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0391 | No. 48  国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題  0391 | 国債 | 
| 49 | abc the third (2005)敗者復活 #0095 | No. 49  今年1月に日産コンツェルン御曹司・鮎川純太(あゆかわ・じゅんた)と結婚して話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 杉田かおる abc the third (2005) 敗者復活  0095 | 杉田かおる | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0799 | No. 50  橋幸夫(はし・ゆきお)、西郷輝彦(さいごう・てるひこ)とともに「御三家」と呼ばれた、ヒット曲「高校三年生」で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫(ふなき・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題  0799 | 舟木一夫(ふなき・かずお) | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0338 | No. 51  (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題  0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0246 | No. 52  乗り物の加速に使うもので、車はアクセルですが、電車なら何でしょう? 正解 : マスコン abc the first (2003) 通常問題  0246 | マスコン | 
| 53 | EQIDEN2009通常問題 #0342 | No. 53  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342 | アジト | 
| 54 | abc the 11th (2013)通常問題 #0488 | No. 54  自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう? 正解 : ダンシング(dancing) abc the 11th (2013) 通常問題  0488 | ダンシング(dancing) | 
| 55 | EQIDEN2011通常問題 #0056 | No. 55  日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう? 正解 : カシオペヤ座(カシオペア座) EQIDEN2011 通常問題  0056 | カシオペヤ座(カシオペア座) | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0587 | No. 56  核実験後に発生する白い塵(ちり)のような放射線物質の総称を、人体に極めて有害なことから何というでしょう? 正解 : 死の灰 abc the third (2005) 通常問題  0587 | 死の灰 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0758 | No. 57  星占いに使われる12の星座の中では最も大きい、スピカをα星とする星座は何でしょう? 正解 : おとめ座 abc the second (2004) 通常問題  0758 | おとめ座 | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0070 | No. 58  『ゴルゴ13』や『ローゼンメイデン』などの漫画を愛読していることからネットを中心に人気を集めた、現在の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 麻生太郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0070 | 麻生太郎 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0484 | No. 59  二十四節季のうち、「小さい」という漢字が使われているのは、小暑、小寒、小雪とあと一つは何でしょう? 正解 : 小満 abc the fifth (2007) 通常問題  0484 | 小満 | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0589 | No. 60  ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題  0589 | エクトル・マロ | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0671 | No. 61  和歌の枕詞で、「あおによし」に掛かる場所は奈良ですが、「みすずかる」に掛かる場所はどこでしょう? 正解 : 信濃 abc the sixth (2008) 通常問題  0671 | 信濃 | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0165 | No. 62  お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 石塚 誤2 (2004) 通常問題  0165 | 石塚 | 
| 63 | EQIDEN2011通常問題 #0361 | No. 63  晴れた日の空を晴天、雨の日の空を雨天といいますが、曇り空のことを「天」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 曇天(どんてん) EQIDEN2011 通常問題  0361 | 曇天(どんてん) | 
| 64 | 誤3 (2005)通常問題 #0221 | No. 64  「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう? 正解 : San-X(サンエックス) 誤3 (2005) 通常問題  0221 | San-X(サンエックス) | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0147 | No. 65  17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題  0147 | カストラート | 
| 66 | abc the third (2005)通常問題 #0176 | No. 66  力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題  0176 | 蛇の目の砂 | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0080 | No. 67  作家・魯迅(ろじん)の生誕地であり、お酒の産地としても知られる中国浙江省(せっこうしょう)の都市はどこでしょう? 正解 : 紹興(しょうこう、シャオシン) abc the ninth (2011) 通常問題  0080 | 紹興(しょうこう、シャオシン) | 
| 68 | 誤2 (2004)通常問題 #0065 | No. 68  コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう? 正解 : ROM 誤2 (2004) 通常問題  0065 | ROM | 
| 69 | 誤4 (2006)予備 #0041 | No. 69  サルスベリ、ユリ、モズ、ムカデといった言葉を漢字で書いたとき、共通して使われる数字は何でしょう? 正解 : 百 誤4 (2006) 予備  0041 | 百 | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0659 | No. 70  美術用語で、壁や床なども利用して、空間全体を1つの作品として見せる芸術のことを何というでしょう? 正解 : インスタレーション[installation] abc the eighth (2010) 通常問題  0659 | インスタレーション[installation] | 
| 71 | 誤1 (2003)予備 #0003 | No. 71  医学用語で、麦粒腫(ばくりゅうしゅ)といえばものもらいのことですが、雀卵斑(じゃくらんはん)といえば何のことを指すでしょう? 正解 : そばかす 誤1 (2003) 予備  0003 | そばかす | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0955 | No. 72  ネコはネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の動物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the first (2003) 通常問題  0955 | カモメ科 | 
| 73 | EQIDEN2008通常問題 #0246 | No. 73  くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題  0246 | ハチミツ | 
| 74 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0086 | No. 74  「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活  0086 | ねぶた祭り | 
| 75 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 75  通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 協調介入 EQIDEN2014 通常問題  0049 | 協調介入 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0576 | No. 76  サンリオのキャラクターで、ポムポムプリンの隣の家に住んでいる、ハムスターの男の子の名前は何でしょう? 正解 : マフィン abc the fourth (2006) 通常問題  0576 | マフィン | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0705 | No. 77  イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう? 正解 : ラム abc the sixth (2008) 通常問題  0705 | ラム | 
| 78 | abc the seventh (2009)通常問題 #0198 | No. 78  冬の札幌の風物詩である除雪用路面電車のことを、ある台所用品の名を使って何電車というでしょう? 正解 : ささら(電車) abc the seventh (2009) 通常問題  0198 | ささら(電車) | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0073 | No. 79  1949年に「闘牛」で芥川賞を受賞した、「氷壁」「天平の甍(いらか)」「蒼き狼」などの作品がある作家は誰でしょう? 正解 : 井上靖 abc the second (2004) 通常問題  0073 | 井上靖 | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0580 | No. 80  ダイヤモンド原石の約70%が集まることから「ダイヤモンドの町」という異名がある、かつてオリンピックの開催地ともなったベルギーの都市はどこでしょう? 正解 : アントワープ abc the fifth (2007) 通常問題  0580 | アントワープ | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0589 | No. 81  会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題  0589 | IR(活動) | 
| 82 | EQIDEN2010通常問題 #0252 | No. 82  メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題  0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0227 | No. 83  明治維新後は富士山麓の開墾に尽力した、本名を山本長五郎という大親分といえば誰でしょう? 正解 : 清水次郎長 abc the second (2004) 通常問題  0227 | 清水次郎長 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0381 | No. 84  物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題  0381 | ガス | 
| 85 | EQIDEN2009通常問題 #0015 | No. 85  東北地方の中央部を南北に走る様子が背骨にもたとえられる、日本で最も長い山脈は何でしょう? 正解 : 奥羽山脈[おううさんみゃく] EQIDEN2009 通常問題  0015 | 奥羽山脈[おううさんみゃく] | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0308 | No. 86  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308 | 放送大学(学園) | 
| 87 | EQIDEN2011通常問題 #0329 | No. 87  日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題  0329 | F | 
| 88 | abc the third (2005)通常問題 #0939 | No. 88  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939 | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0515 | No. 89  最近多くの大学が入試に採用しているAO入試のAOとは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : アドミッション・オフィス(Admission Office) abc the second (2004) 通常問題  0515 | アドミッション・オフィス(Admission Office) | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0158 | No. 90  日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : 吉野川 abc the fourth (2006) 通常問題  0158 | 吉野川 | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0215 | No. 91  鉄道の軌道で、上り用と下り用に1線ずつ敷かれたものを複線といいますが、上り用と下り用に2線ずつ敷かれたものを何というでしょう? 正解 : 複々線 EQIDEN2013 通常問題  0215 | 複々線 | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0120 | No. 92  野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題  0120 | ナイトキャップ(nightcap) | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0571 | No. 93  本名を瀧正則(たき・まさのり)という、俳優としても活躍する、音楽ユニット・電気グルーヴのメンバーは誰でしょう? 正解 : ピエール瀧 abc the 12th (2014) 通常問題  0571 | ピエール瀧 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0717 | No. 94  河童の川流れと同じ意味のことわざで、上手(じょうず)の手から何が漏れる、というでしょう? 正解 : 水 abc the fourth (2006) 通常問題  0717 | 水 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0088 | No. 95  元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題  0088 | 一村一品運動 | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0054 | No. 96  ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題  0054 | レオノーレ | 
| 97 | abc the fourth (2006)通常問題 #0759 | No. 97  戦後すぐのプロ野球で、「赤バット」を売りにしたのは川上哲治ですが、「青バット」を売りにした名選手は誰でしょう? 正解 : 大下弘 abc the fourth (2006) 通常問題  0759 | 大下弘 | 
| 98 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0082 | No. 98  満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活  0082 | 沖ノ鳥島 | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0409 | No. 99  アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう? 正解 : コロボックル 誤1 (2003) 通常問題  0409 | コロボックル | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0511 | No. 100  オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題  0511 | トルーマン・カポーティ |