ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 1  今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題  0190  | 徳仁(なるひと)親王 | 
| 2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 2  世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活  0061  | 守口大根 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 3  ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題  0237  | ロゾー | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0090 | No. 4  日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題  0090  | 1回 | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0398 | No. 5  綿花や綿製品の輸出入で知られるイギリス第二の貿易港で、ビートルズの出身地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the third (2005) 通常問題  0398  | リバプール | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0727 | No. 6  くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題  0727  | ギロ | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0727 | No. 7  1967年に『青森県のせむし男』を第1回公演として旗揚げされた、寺山修司や横尾忠則らが中心となって活動した劇団は何でしょう? 正解 : 天井桟敷(てんじょうさじき) abc the eighth (2010) 通常問題  0727  | 天井桟敷(てんじょうさじき) | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0585 | No. 8  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585  | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 9  見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題  0346  | 佐渡島 | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 10  旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題  0900  | 静岡県 | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0118 | No. 11  ろくろなどの道具を使わずに、手だけで形を整えていく陶器の作り方を何というでしょう? 正解 : 手びねり abc the sixth (2008) 通常問題  0118  | 手びねり | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0561 | No. 12  岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題  0561  | 後楽園 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0365 | No. 13  元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう? 正解 : 合点 EQIDEN2010 通常問題  0365  | 合点 | 
| 14 | EQIDEN2014 通常問題 #0202 | No. 14  高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』 EQIDEN2014 通常問題  0202  | 『ライ麦畑でつかまえて』 | 
| 15 | 誤4 (2006) 予備 #0016 | No. 15  ラム酒の原料となっている、イネ科の植物は何でしょう? 正解 : サトウキビ 誤4 (2006) 予備  0016  | サトウキビ | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0763 | No. 16  太陽系最大の谷・マリネリス峡谷と、太陽系最大の山・オリンポス山はともにどこの星にあるでしょう? 正解 : 火星 abc the tenth (2012) 通常問題  0763  | 火星 | 
| 17 | 誤3 (2005) 予備 #0002 | No. 17  女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備  0002  | 室生寺(むろうじ) | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0444 | No. 18  1993年の連立内閣成立で崩壊したとされる、かつて自由民主党と日本社会党が二大政党として君臨した政治体制を何と呼ぶでしょう? 正解 : 55年体制 abc the sixth (2008) 通常問題  0444  | 55年体制 | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0881 | No. 19  英語で「バウワウ」は犬の鳴き声ですが、「オインクオインク」はどんな動物の鳴き声でしょう? 正解 : 豚 abc the second (2004) 通常問題  0881  | 豚 | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0450 | No. 20  古典落語の題材にもなった和歌「千早振る 神代も聞かず竜田川 唐紅(からくれない)に 水くくるとは」を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平 EQIDEN2008 通常問題  0450  | 在原業平 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0774 | No. 21  サケやマスの腎臓を塩辛にした、北海道名産の珍味は何でしょう? 正解 : めふん abc the seventh (2009) 通常問題  0774  | めふん | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0563 | No. 22  ギリシア語で「場所が不特定」、転じて「奇妙な病気」という意味がある、皮膚炎を伴うアレルギー性の過敏症を何というでしょう? 正解 : アトピー abc the 11th (2013) 通常問題  0563  | アトピー | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 23  面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題  0155  | ヘクタール | 
| 24 | abc the first (2003) 敗者復活 #0068 | No. 24  1グラムの物質の温度を摂氏1度上昇させるのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱 abc the first (2003) 敗者復活  0068  | 比熱 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0155 | No. 25  日本の鉄道で、現在一番長い路線は東北本線ではなくなりました。京都と幡生(はたぶ)を結ぶ何線でしょう? 正解 : 山陰本線 abc the first (2003) 通常問題  0155  | 山陰本線 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0701 | No. 26  長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう? 正解 : 鮎 abc the 11th (2013) 通常問題  0701  | 鮎 | 
| 27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0060 | No. 27  松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう? 正解 : 『働きマン』 誤誤 (2007) 通常問題  0060  | 『働きマン』 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0339 | No. 28  陸上競技場で、周回走路をトラックというのに対し、投擲(とうてき)や跳躍を行う部分のことを何というでしょう? 正解 : フィールド abc the tenth (2012) 通常問題  0339  | フィールド | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 29  孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題  0467  | 大化(たいか) | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0430 | No. 30  キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題  0430  | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0683 | No. 31  漢字の部首で、左半分の部分を偏というのに対し、右半分の部分を何というでしょう? 正解 : 旁(ツクリ) abc the first (2003) 通常問題  0683  | 旁(ツクリ) | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0276 | No. 32  金閣寺を建てたのは足利義満ですが、銀閣寺を建てた将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義政 誤誤 (2007) 通常問題  0276  | 足利義政 | 
| 33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0271 | No. 33  釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題  0271  | 沙羅双樹 | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0562 | No. 34  江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0562  | 左甚五郎 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0788 | No. 35  ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう? 正解 : カタマラン abc the third (2005) 通常問題  0788  | カタマラン | 
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0253 | No. 36  満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう? 正解 : 喧嘩 誤1 (2003) 通常問題  0253  | 喧嘩 | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0383 | No. 37  北海道のアイヌ民族に伝わる英雄叙事詩のことを何というでしょう? 正解 : ユーカラ abc the first (2003) 通常問題  0383  | ユーカラ | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 38  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129  | 出梅(しゅつばい) | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0600 | No. 39  ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題  0600  | ウクレレ | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0228 | No. 40  少しばかり武術を心得ている、という意味の言葉で、ことわざでは「大怪我のもと」と言われるものは何でしょう? 正解 : 生兵法(なまびょうほう) abc the second (2004) 通常問題  0228  | 生兵法(なまびょうほう) | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0071 | No. 41  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071  | 41 | 
| 42 | EQIDEN2010 通常問題 #0218 | No. 42  小学館の娯楽部門として分離設立された、『週刊少年ジャンプ』などで知られる出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 EQIDEN2010 通常問題  0218  | 集英社 | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0663 | No. 43  現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0663  | 西岡武夫(にしおか・たけお) | 
| 44 | EQIDEN2009 通常問題 #0232 | No. 44  ラテン語で「亜鉛の花」という意味がある、イタイイタイ病の原因物質にもなった、元素記号Cdの金属は何でしょう? 正解 : カドミウム EQIDEN2009 通常問題  0232  | カドミウム | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0496 | No. 45  ポルトガル語で「森林」を意味する、南アメリカのアマゾン盆地に広く分布する熱帯雨林を何というでしょう? 正解 : セルバ[Selva] abc the seventh (2009) 通常問題  0496  | セルバ[Selva] | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0027 | No. 46  アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題  0027  | ボマー | 
| 47 | EQIDEN2008 通常問題 #0485 | No. 47  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485  | 6つ | 
| 48 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 48  別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0087  | 『デカメロン』 | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0340 | No. 49  アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the sixth (2008) 通常問題  0340  | ヒツジ | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0441 | No. 50  エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう? 正解 : デミタス(カップ) abc the eighth (2010) 通常問題  0441  | デミタス(カップ) | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0126 | No. 51  その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題  0126  | ポインセチア | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 52  大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題  0493  | 十両 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0046 | No. 53  現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活  0046  | 242人 | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0363 | No. 54  昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題  0363  | EXILE(エグザイル) | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 55  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836  | マイケル・ムーア | 
| 56 | abc the second (2004) 敗者復活 #0051 | No. 56  昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう? 正解 : 高知龍馬空港 abc the second (2004) 敗者復活  0051  | 高知龍馬空港 | 
| 57 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 57  お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題  0021  | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0264 | No. 58  品質表示マークで、STマークはおもちゃにつけられますが、TSマークやBAAマークは何につけられるでしょう? 正解 : 自転車 abc the tenth (2012) 通常問題  0264  | 自転車 | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0546 | No. 59  20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう? 正解 : 800円 abc the first (2003) 通常問題  0546  | 800円 | 
| 60 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 60  ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題  0091  | わに | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0048 | No. 61  そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題  0048  | 桁(けた) | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0321 | No. 62  田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題  0321  | セントルイス・カージナルス | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0284 | No. 63  数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう? 正解 : 61歳 abc the 12th (2014) 通常問題  0284  | 61歳 | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0549 | No. 64  自分の弱さを省みず強敵に挑むことを「蟷螂の斧(とうろうのおの)」といいますが、この蟷螂とはどんな昆虫のことでしょう? 正解 : かまきり abc the third (2005) 通常問題  0549  | かまきり | 
| 65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0376 | No. 65  「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう? 正解 : 御伽草子(おとぎぞうし) 誤2 (2004) 通常問題  0376  | 御伽草子(おとぎぞうし) | 
| 66 | abc the second (2004) 通常問題 #0682 | No. 66  中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう? 正解 : 卓袱(しっぽく)料理 abc the second (2004) 通常問題  0682  | 卓袱(しっぽく)料理 | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0366 | No. 67  国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう? 正解 : パリ abc the eighth (2010) 通常問題  0366  | パリ | 
| 68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0068 | No. 68  日本で一番大きい湖は琵琶湖ですが、二番目に大きい湖は何でしょう? 正解 : 霞ヶ浦 abc the third (2005) 敗者復活  0068  | 霞ヶ浦 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0130 | No. 69  相手に悟られないように表情を隠した顔のことを、あるトランプゲームを使って何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the 12th (2014) 通常問題  0130  | ポーカーフェイス | 
| 70 | EQIDEN2011 通常問題 #0080 | No. 70  全国知事会の現会長である山田啓二(やまだ・けいじ)は、どこの都道府県の知事でしょう? 正解 : 京都府 EQIDEN2011 通常問題  0080  | 京都府 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0073 | No. 71  そのほとんどは全寮制であり、上流階級の子供が多く通っている、イギリスの私立中等学校のことを何というでしょう? 正解 : パブリックスクール 誤3 (2005) 通常問題  0073  | パブリックスクール | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0707 | No. 72  アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう? 正解 : インドクジャク abc the sixth (2008) 通常問題  0707  | インドクジャク | 
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0266 | No. 73  北アメリカ大陸の最高峰はマッキンリーですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : アコンカグア 誤4 (2006) 通常問題  0266  | アコンカグア | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 74  経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題  0423  | 自転車操業 | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 75  今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題  0331  | 逆チョコ | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0838 | No. 76  選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題  0838  | 地滑り(的勝利) | 
| 77 | EQIDEN2013 通常問題 #0041 | No. 77  昨年のロンドン・オリンピック開会式でロシア選手団の旗手をつとめた女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : マリア・シャラポワ EQIDEN2013 通常問題  0041  | マリア・シャラポワ | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0331 | No. 78  インド統一後は仏教に深く帰依(きえ)した、マウリヤ朝の第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0331  | アショカ王【中国名の「阿育王」も○】 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0477 | No. 79  タカラトミーから販売されている、日本初の本格国産ミニカーブランドといえば何でしょう? 正解 : トミカ abc the seventh (2009) 通常問題  0477  | トミカ | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0166 | No. 80  いわゆる中国4大料理のうち、麻姿豆腐や回鍋肉、棒棒鶏など辛味が特徴の料理で知られるのは何料理でしょう? 正解 : 四川料理 abc the second (2004) 通常問題  0166  | 四川料理 | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0212 | No. 81  日本には室町時代に伝わったという、容器にお湯を入れて使う暖房器具は何でしょう? 正解 : 湯たんぽ abc the eighth (2010) 通常問題  0212  | 湯たんぽ | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0178 | No. 82  1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう? 正解 : ブラックペニー 誤1 (2003) 通常問題  0178  | ブラックペニー | 
| 83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0008 | No. 83  結核菌を発見し、1905年度のノーベル生理学医学賞を受賞した、ドイツの科学者は誰でしょう? 正解 : ロベルト・コッホ abc the fourth (2006) 敗者復活  0008  | ロベルト・コッホ | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0056 | No. 84  自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう? 正解 : 排気量 abc the fifth (2007) 通常問題  0056  | 排気量 | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0016 | No. 85  わが国の消費税は、直接税・間接税のどちらでしょう? 正解 : 間接税 EQIDEN2009 通常問題  0016  | 間接税 | 
| 86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0461 | No. 86  鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう? 正解 : 東慶寺 誤1 (2003) 通常問題  0461  | 東慶寺 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 87  実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題  0176  | 村上雅則 | 
| 88 | EQIDEN2012 通常問題 #0193 | No. 88  夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する、愛媛県松山市にある温泉は何温泉でしょう? 正解 : 道後温泉 EQIDEN2012 通常問題  0193  | 道後温泉 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 89  乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題  0527  | センブリ | 
| 90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0365 | No. 90  『グノシェンヌ』『ヴェクサシオン』『ジムノペディ』などのピアノ曲を残したフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エリック・アルフレッド・レスリ・サティ abc the ninth (2011) 通常問題  0365  | エリック・アルフレッド・レスリ・サティ | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0416 | No. 91  「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題  0416  | 尾張 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0084 | No. 92  電化製品を使っていない時でもコンセントに接続しているだけで消費される微少な電力のことを一般に「何電力」というでしょう? 正解 : 待機電力 abc the 11th (2013) 通常問題  0084  | 待機電力 | 
| 93 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 93  銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題  0181  | 当座預金 | 
| 94 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0081 | No. 94  つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the eighth (2010) 敗者復活  0081  | 鰯(いわし) | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0795 | No. 95  庶民の社交場での会話を江戸弁でいきいきと描き、「浮世風呂」「浮世床」などの作品を残した滑稽本作家といえば誰でしょう? 正解 : 式亭三馬 abc the second (2004) 通常問題  0795  | 式亭三馬 | 
| 96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0291 | No. 96  刺身にしたものは「山ふぐ」とも呼ばれる、俗に「砂おろし」の別名をもつ食べ物は何でしょう? 正解 : こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] abc the seventh (2009) 通常問題  0291  | こんにゃく[蒟蒻、菎蒻] | 
| 97 | 誤3 (2005) 通常問題 #0193 | No. 97  梅干しを漬けるとき、赤く色を付けるために使われる植物は何でしょう? 正解 : シソ 誤3 (2005) 通常問題  0193  | シソ | 
| 98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 98  「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題  0202  | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0370 | No. 99  バイエルン王国の貴族のために考案されたことから、フランス語で「バイエルンの」という意味の名前が付いたスイーツは何でしょう? 正解 : ババロア(Bavarois) abc the 11th (2013) 通常問題  0370  | ババロア(Bavarois) | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0781 | No. 100  沖縄県八重山諸島の島で、有人島として日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照留間島(はてるましま) abc the third (2005) 通常問題  0781  | 波照留間島(はてるましま) |