ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0388 | No. 1  1999年にノーベル文学賞を受賞した、『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス abc the tenth (2012) 通常問題  0388 | ギュンター・グラス | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0273 | No. 2  代表作に『かもめ』『三人姉妹』『桜の園』などがある、ロシアの劇作家は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ EQIDEN2014 通常問題  0273 | アントン・チェーホフ | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0090 | No. 3  「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう? 正解 : ユーティリティプレイヤー abc the 12th (2014) 通常問題  0090 | ユーティリティプレイヤー | 
| 4 | 誤1 (2003)通常問題 #0156 | No. 4  パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題  0156 | トング | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0162 | No. 5  以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the seventh (2009) 通常問題  0162 | トラベリング | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0247 | No. 6  麻雀で、図柄を見ずに指の感触だけで何の牌か判別するテクニックを何というでしょう? 正解 : 盲牌(モウパイ) EQIDEN2010 通常問題  0247 | 盲牌(モウパイ) | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0363 | No. 7  世界で7番目の大きさの、日本最大の島は何でしょう? 正解 : 本州 EQIDEN2013 通常問題  0363 | 本州 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0796 | No. 8  野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題  0796 | マスコットバット | 
| 9 | EQIDEN2012通常問題 #0215 | No. 9  最高峰は標高 231mの宇良部岳(うらぶだけ)である、八重山諸島にある日本最西端の島はどこでしょう? 正解 : 与那国島(よなぐにじま) EQIDEN2012 通常問題  0215 | 与那国島(よなぐにじま) | 
| 10 | abc the 12th (2014)通常問題 #0567 | No. 10  東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題  0567 | 竹下通り | 
| 11 | 誤誤 (2007)通常問題 #0335 | No. 11  経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題  0335 | 中国 | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0242 | No. 12  「丸」「四角」「十字」「波」「星」の5つで構成される、主に超能力の実験に使われるカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) abc the sixth (2008) 通常問題  0242 | ESPカード(ジーナカード、ゼナーカード) | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0665 | No. 13  ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題  0665 | 主婦と生活社 | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0153 | No. 14  楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 abc the first (2003) 通常問題  0153 | 2倍 | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0291 | No. 15  ギリシャ文字の最初の文字はアルファですが、最後の文字は何でしょう? 正解 : オメガ abc the tenth (2012) 通常問題  0291 | オメガ | 
| 16 | abc the first (2003)通常問題 #0278 | No. 16  英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題  0278 | パンジー | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0540 | No. 17  長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう? 正解 : スカート abc the sixth (2008) 通常問題  0540 | スカート | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0875 | No. 18  ヘラから与えられた12の難行を克服した、ギリシャ神話最大の英雄は誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the fourth (2006) 通常問題  0875 | ヘラクレス | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0072 | No. 19  これをアボガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表されることが多い定数といえば何でしょう? 正解 : (理想)気体定数 abc the fourth (2006) 通常問題  0072 | (理想)気体定数 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0215 | No. 20  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215 | スイッチバック(switchback) | 
| 21 | abc the third (2005)通常問題 #0164 | No. 21  ディズニー映画『ピノキオ』で、ピノキオのお供をするジムニー・クリケットといったら、どんな虫のキャラクターでしょう? 正解 : コオロギ abc the third (2005) 通常問題  0164 | コオロギ | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0081 | No. 22  アメリカ最大の電話会社「AT&T」の創設者でもある、電話の発明により特許を取得した発明家は誰でしょう? 正解 : (アレクサンダー・グラハム・)ベル abc the seventh (2009) 通常問題  0081 | (アレクサンダー・グラハム・)ベル | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0685 | No. 23  三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題  0685 | ハイアライ | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0745 | No. 24  1913年、ニジンスキーの振付によりパリで初演された、古い宗教儀式を題材としたストラヴィンスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the sixth (2008) 通常問題  0745 | 『春の祭典』 | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0216 | No. 25  ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題  0216 | ロゴタイプ | 
| 26 | 誤3 (2005)通常問題 #0064 | No. 26  リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう? 正解 : バケツリレー 誤3 (2005) 通常問題  0064 | バケツリレー | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0770 | No. 27  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770 | クウェート | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0231 | No. 28  原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう? 正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 EQIDEN2009 通常問題  0231 | 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 | 
| 29 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 29  16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : C EQIDEN2014 通常問題  0050 | C | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0835 | No. 30  一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the first (2003) 通常問題  0835 | 都道府県知事 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0287 | No. 31  松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題  0287 | 最上川 | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0265 | No. 32  目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題  0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0996 | No. 33  イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう? 正解 : ジョン abc the second (2004) 通常問題  0996 | ジョン | 
| 34 | 誤4 (2006)予備 #0014 | No. 34  1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備  0014 | 壇ノ浦の戦い | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0864 | No. 35  別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう? 正解 : パピルス abc the second (2004) 通常問題  0864 | パピルス | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0029 | No. 36  抗生物質に対して「共生物質」とも呼ばれる、ビフィズス菌などのように、ヒトの体内で健康を保つ働きをする微生物を何というでしょう? 正解 : プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0029 | プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】 | 
| 37 | abc the eighth (2010)通常問題 #0313 | No. 37  3月21日は国際人種差別撤廃デーと国連で制定されましたが、その原因となった南アフリカ共和国の人種隔離政策を何というでしょう? 正解 : アパルトヘイト[Apartheid] abc the eighth (2010) 通常問題  0313 | アパルトヘイト[Apartheid] | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0278 | No. 38  1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう? 正解 : 1イギリスポンド abc the third (2005) 通常問題  0278 | 1イギリスポンド | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0489 | No. 39  ヴェスヴィオ火山の登山鉄道が開通したのを記念して、ルイージ・デンツァが作曲したナポリ民謡は何でしょう? 正解 : 『フニクリ・フニクラ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0489 | 『フニクリ・フニクラ』 | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0334 | No. 40  日本の神話の神様で、大蛇・ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト 誤3 (2005) 通常問題  0334 | スサノオノミコト | 
| 41 | 誤4 (2006)通常問題 #0289 | No. 41  『戦国自衛隊1549(いちごよんきゅう)』『亡国のイージス』『終戦のローレライ』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 福井晴敏(ふくい・はるとし) 誤4 (2006) 通常問題  0289 | 福井晴敏(ふくい・はるとし) | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0281 | No. 42  イラストレーターのみうらじゅんが命名した、「ひこにゃん」や「くまモン」に代表されるゆるいマスコットキャラクターのことを何というでしょう? 正解 : ゆるキャラ abc the 11th (2013) 通常問題  0281 | ゆるキャラ | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0824 | No. 43  ファッションのジャンルで「アメカジ」や「渋カジ」というときの「カジ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : カジュアル abc the seventh (2009) 通常問題  0824 | カジュアル | 
| 44 | EQIDEN2011通常問題 #0372 | No. 44  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372 | 敷居 | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0367 | No. 45  ジャズボーカルで、「ルルル」や「ダバダバ」など、意味のない音でメロディを即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤1 (2003) 通常問題  0367 | スキャット | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0652 | No. 46  生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題  0652 | 轍鮒(てっぷ)の急 | 
| 47 | 誤4 (2006)通常問題 #0010 | No. 47  時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : 付け焼き刃 誤4 (2006) 通常問題  0010 | 付け焼き刃 | 
| 48 | EQIDEN2009通常問題 #0386 | No. 48  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386 | 赤門[あかもん] | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0736 | No. 49  1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題  0736 | 『鉄腕アトム』 | 
| 50 | EQIDEN2008通常問題 #0380 | No. 50  物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう? 正解 : 根掘り葉掘り EQIDEN2008 通常問題  0380 | 根掘り葉掘り | 
| 51 | 誤2 (2004)予備 #0035 | No. 51  京都の名物である千枚漬けに使われる野菜は何でしょう? 正解 : カブ 誤2 (2004) 予備  0035 | カブ | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0951 | No. 52  思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題  0951 | 雷 | 
| 53 | 誤1 (2003)通常問題 #0041 | No. 53  肌の手入れはスキンケア、髪の手入れはヘアケアといいますが、爪の手入れのことを何というでしょう? 正解 : ネイルケア 誤1 (2003) 通常問題  0041 | ネイルケア | 
| 54 | EQIDEN2013通常問題 #0024 | No. 54  東京の銀座に本社を置く、「青雲」や「毎日香」などの線香の主力製品がある会社はどこでしょう? 正解 : 日本香堂(にっぽんこうどう) EQIDEN2013 通常問題  0024 | 日本香堂(にっぽんこうどう) | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0552 | No. 55  アメリカ合衆国の州の数は50ですが、メキシコ合衆国の州の数はいくつでしょう? 正解 : 31(+1つの連邦地区) abc the seventh (2009) 通常問題  0552 | 31(+1つの連邦地区) | 
| 56 | 誤1 (2003)通常問題 #0537 | No. 56  「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう? 正解 : 呪う 誤1 (2003) 通常問題  0537 | 呪う | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0401 | No. 57  入梅や八十八夜などのように、二十四節気以外で季節の移り変わりの目安となる日を特に何というでしょう? 正解 : 雑節[ざっせつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0401 | 雑節[ざっせつ] | 
| 58 | abc the eighth (2010)通常問題 #0203 | No. 58  鎌倉時代に念仏以外では極楽往生できないとされる、いわゆる「専修念仏(せんじゅねんぶつ)」の教えを唱えた浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0203 | 法然(ほうねん)【「黒谷上人(くろだにしょうにん)」「吉水上人(よしみずしょうにん)」も○】 | 
| 59 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0101 | No. 59  江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0101 | 竹光(たけみつ) | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0727 | No. 60  ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう? 正解 : 山崎[やまざき]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0727 | 山崎[やまざき]の戦い | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0158 | No. 61  人気のスポーツゲームシリーズで、「ウイイレ」といえば『ウイニングイレブン』のことですが、「パワプロ」といえば何というゲームの略称でしょう? 正解 : 『実況パワフルプロ野球』 EQIDEN2013 通常問題  0158 | 『実況パワフルプロ野球』 | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0133 | No. 62  日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題  0133 | 中央銀行 | 
| 63 | abc the 11th (2013)通常問題 #0482 | No. 63  昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題  0482 | 井山裕太(いやま・ゆうた) | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0022 | No. 64  昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう? 正解 : ササニシキ 誤2 (2004) 通常問題  0022 | ササニシキ | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0588 | No. 65  敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 建ぺい率 abc the third (2005) 通常問題  0588 | 建ぺい率 | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0275 | No. 66  あらゆる物事に対して不吉であるが、正午に限って吉である、今日(2014年3月23日)の六曜は何でしょう? 正解 : 赤口(しゃっこう) abc the 12th (2014) 通常問題  0275 | 赤口(しゃっこう) | 
| 67 | abc the ninth (2011)通常問題 #0032 | No. 67  日曜・祝日が平日を挟み、1日おきに休日がやってくることを特に何というでしょう? 正解 : 飛び石連休 abc the ninth (2011) 通常問題  0032 | 飛び石連休 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0439 | No. 68  広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう? 正解 : 45円 abc the sixth (2008) 通常問題  0439 | 45円 | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0165 | No. 69  お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 石塚 誤2 (2004) 通常問題  0165 | 石塚 | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0129 | No. 70  映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう? 正解 : mihimaru GT abc the fifth (2007) 通常問題  0129 | mihimaru GT | 
| 71 | 誤誤 (2007)通常問題 #0284 | No. 71  アメリカの州で、名前に方角が付いているのは、サウスダコタ州、ノースダコタ州、サウスカロライナ州、ノースカロライナ州とどこでしょう? 正解 : ウェストバージニア州 誤誤 (2007) 通常問題  0284 | ウェストバージニア州 | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0328 | No. 72  精神病を早発性痴呆と躁鬱病(そううつびょう)に大別したドイツの精神科医で、一桁の数字を足していく検査に内田勇三郎と共に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エミール・クレペリン abc the fifth (2007) 通常問題  0328 | エミール・クレペリン | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0302 | No. 73  ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題  0302 | 『四季』 | 
| 74 | EQIDEN2014通常問題 #0049 | No. 74  大文字では万有引力定数、小文字では重力加速度を表すアルファベット1文字は何でしょう? 正解 : g EQIDEN2014 通常問題  0049 | g | 
| 75 | EQIDEN2010通常問題 #0107 | No. 75  緯度の高い地方で夏場に見られる、太陽が一晩中沈まない夜のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 白夜(びゃくや、はくや) EQIDEN2010 通常問題  0107 | 白夜(びゃくや、はくや) | 
| 76 | abc the ninth (2011)通常問題 #0154 | No. 76  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154 | トリケラトプス | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0510 | No. 77  身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう? 正解 : バイメタル abc the eighth (2010) 通常問題  0510 | バイメタル | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0094 | No. 78  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094 | ベント(ベンツ) | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0462 | No. 79  完全変態をする昆虫が、幼虫からさなぎになることを何というでしょう? 正解 : 蛹化(ようか) abc the tenth (2012) 通常問題  0462 | 蛹化(ようか) | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0792 | No. 80  仏教を保護したことで知られる、インドのマウリヤ朝第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0792 | アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0414 | No. 81  タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題  0414 | 警察 | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0064 | No. 82  日本の市で、最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 abc the sixth (2008) 通常問題  0064 | 石垣市 | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0341 | No. 83  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341 | 『勇気100%』 | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0018 | No. 84  強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題  0018 | ベネズエラ | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0055 | No. 85  東海道・山陽新幹線の駅名に使われている漢字で、使用頻度が「9回」と最も多い漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「新」 abc the second (2004) 通常問題  0055 | 「新」 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0373 | No. 86  関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題  0373 | 針供養 | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0328 | No. 87  一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題  0328 | M&A | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0085 | No. 88  本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう? 正解 : 国道2号線 abc the 11th (2013) 通常問題  0085 | 国道2号線 | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0598 | No. 89  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598 | 凝縮(凝結・液化) | 
| 90 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0011 | No. 90  4年前には韓国を、今年のサッカーワールドカップ・ドイツ大会ではオーストラリアを率いるオランダ人監督は誰でしょう? 正解 : フース・ヒディンク abc the fourth (2006) 敗者復活  0011 | フース・ヒディンク | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0460 | No. 91  ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題  0460 | 力ボタン | 
| 92 | abc the fourth (2006)通常問題 #0580 | No. 92  清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題  0580 | ベルギー | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0519 | No. 93  江戸時代の三奉行、江戸町奉行、勘定奉行、寺社奉行の内、最も格が高いのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 abc the first (2003) 通常問題  0519 | 寺社奉行 | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0727 | No. 94  男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう? 正解 : 『ゼクシィ』 abc the fifth (2007) 通常問題  0727 | 『ゼクシィ』 | 
| 95 | abc the third (2005)敗者復活 #0053 | No. 95  アメリカ独立宣言の起草に貢献したほか、「避雷針」を発明するなど科学者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : ベンジャミン・フランクリン abc the third (2005) 敗者復活  0053 | ベンジャミン・フランクリン | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0691 | No. 96  「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題  0691 | おはら節 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0764 | No. 97  橋幸夫、西郷輝彦とともに「御三家」といわれた、名曲『高校三年生』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫 abc the third (2005) 通常問題  0764 | 舟木一夫 | 
| 98 | EQIDEN2009通常問題 #0136 | No. 98  幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう? 正解 : 長州藩 EQIDEN2009 通常問題  0136 | 長州藩 | 
| 99 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0013 | No. 99  航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活  0013 | 60メートル | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0629 | No. 100  『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題  0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) |