ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0432 | No. 1  ヒロインの卯野め以子(うの・めいこ)を杏が演じる、今年の下半期から始まる朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ごちそうさん』 abc the 11th (2013) 通常問題  0432  | 『ごちそうさん』 | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0016 | No. 2  インターネットサービスのFacebookやTwitterで、投稿を時系列に表示したものを何というでしょう? 正解 : タイムライン※「TL」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0016  | タイムライン※「TL」も○。 | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 3  日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題  0803  | 下級裁判所 | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0098 | No. 4  夏目漱石の「坊っちゃん」から広く知られるようになった愛媛の温泉といえば何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the first (2003) 通常問題  0098  | 道後温泉 | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0038 | No. 5  ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー abc the eighth (2010) 通常問題  0038  | オナー | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 6  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0270 | No. 7  2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう? 正解 : ユーキャン EQIDEN2011 通常問題  0270  | ユーキャン | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0252 | No. 8  米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう? 正解 : 90 abc the tenth (2012) 通常問題  0252  | 90 | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 9  焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0125  | 栃木県 | 
| 10 | EQIDEN2012 通常問題 #0227 | No. 10  1939年にジュディ・ガーランドが歌ってアカデミー歌曲賞を受賞した、ヴィクター・フレミング監督の映画『オズの魔法使』の劇中歌といえば何でしょう? 正解 : 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 EQIDEN2012 通常問題  0227  | 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0083 | No. 11  家などでは威張っているが、外に出ると意気地がない人を、ある歴史上の人物にちなんで何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶】 abc the fourth (2006) 通常問題  0083  | 内弁慶【陰弁慶】 | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0474 | No. 12  1919年に創刊された、日本最古の映画雑誌といえば何でしょう? 正解 : キネマ旬報 abc the second (2004) 通常問題  0474  | キネマ旬報 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0239 | No. 13  色の種類で、パール、アイボリー、オイスターといえば、共通して後ろに付く言葉は何でしょう? 正解 : ホワイト abc the ninth (2011) 通常問題  0239  | ホワイト | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0080 | No. 14  家計の支出の中で食費の占める割合をエンゲル係数というのに対し、家計の支出の中で教育費・子育ての費用の占める割合を何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the third (2005) 通常問題  0080  | エンジェル係数 | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0814 | No. 15  唐の詩人・李白が楊貴妃の美しさのたとえに用いた、「百花の王」とも呼ばれる花は何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the seventh (2009) 通常問題  0814  | 牡丹 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 16  アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題  0870  | バスター | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 17  インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題  0541  | ナン | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 18  スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題  0789  | 留鳥(りゅうちょう) | 
| 19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0182 | No. 19  ピアノ曲『夜のガスパール』や、バレエ音楽『ボレロ』で知られるフランスの音楽家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the seventh (2009) 通常問題  0182  | モーリス・ラヴェル | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0352 | No. 20  別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう? 正解 : 犬山城 abc the seventh (2009) 通常問題  0352  | 犬山城 | 
| 21 | abc the second (2004) 敗者復活 #0062 | No. 21  期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう? 正解 : 玉手箱 abc the second (2004) 敗者復活  0062  | 玉手箱 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 22  江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0157  | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 | 
| 23 | EQIDEN2013 通常問題 #0327 | No. 23  政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) EQIDEN2013 通常問題  0327  | シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0200 | No. 24  小倉百人一首の詠み人で名前に「式部」という言葉がつく人物は、紫式部、和泉式部と誰でしょう? 正解 : 小式部内侍(こしきぶのないし) 誤4 (2006) 通常問題  0200  | 小式部内侍(こしきぶのないし) | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0747 | No. 25  『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題  0747  | 金子みすゞ(かねこ・みすず) | 
| 26 | EQIDEN2014 通常問題 #0026 | No. 26  相撲で取組み中に一方が負傷したときに、引き分けとなることを何というでしょう? 正解 : 痛みわけ EQIDEN2014 通常問題  0026  | 痛みわけ | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0124 | No. 27  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124  | オープンウォータースイミング | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0308 | No. 28  エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題  0308  | いちじく | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0700 | No. 29  「城塞」という意味がある、大統領府をはじめロシアの政治の中枢部があるモスクワの一地区といえばどこでしょう? 正解 : クレムリン abc the second (2004) 通常問題  0700  | クレムリン | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0416 | No. 30  電話番号を特定するために携帯電話に挿入する、契約者情報を記録したICカードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SIM(シム)カード abc the 11th (2013) 通常問題  0416  | SIM(シム)カード | 
| 31 | EQIDEN2014 通常問題 #0259 | No. 31  プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー EQIDEN2014 通常問題  0259  | マリンスノー | 
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0308 | No. 32  北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題  0308  | いて座 | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 33  昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題  0215  | 小木博明 | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 34  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243  | ダブルダッチ | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0642 | No. 35  中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題  0642  | 公定歩合 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0433 | No. 36  1973年にイスラエル・中東アラブ諸国間で起こった戦争で、第一次石油危機の背景となった事でも知られるのは何でしょう? 正解 : 第四次中東戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0433  | 第四次中東戦争 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0294 | No. 37  苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう? 正解 : 茨の道 abc the second (2004) 通常問題  0294  | 茨の道 | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0168 | No. 38  フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう? 正解 : エキシビション(ガーラ) EQIDEN2011 通常問題  0168  | エキシビション(ガーラ) | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0017 | No. 39  酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう? 正解 : メートル(が上がる) abc the second (2004) 通常問題  0017  | メートル(が上がる) | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0310 | No. 40  バーコードや口座番号などに含まれる、読み取りエラーなどを検出するために付け加えられた桁のことを何というでしょう? 正解 : チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0310  | チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0714 | No. 41  少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三三五五 abc the ninth (2011) 通常問題  0714  | 三三五五 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0143 | No. 42  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう? 正解 : ゾウ abc the ninth (2011) 敗者復活  0143  | ゾウ | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0144 | No. 43  その著書『政治学』の中で、「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス EQIDEN2009 通常問題  0144  | アリストテレス | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0062 | No. 44  オリンピックのスピードスケート個人種目において、1度に滑る選手の数は通常何人でしょう? 正解 : 2人 abc the 12th (2014) 通常問題  0062  | 2人 | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0431 | No. 45  モータースポーツのF1などで、予選を通過出来なかったことを表すアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : DNQ EQIDEN2008 通常問題  0431  | DNQ | 
| 46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0045 | No. 46  熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題  0045  | キャッサバ | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0044 | No. 47  ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう? 正解 : 子 誤4 (2006) 通常問題  0044  | 子 | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 48  映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題  0128  | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0728 | No. 49  ロシアの国民的楽器「バラライカ」に、弦は何本あるでしょう? 正解 : 3本 abc the fifth (2007) 通常問題  0728  | 3本 | 
| 50 | abc the first (2003) 敗者復活 #0024 | No. 50  南米の国で、ブラジルの公用語はポルトガル語ですが、アルゼンチンの公用語は何語でしょう? 正解 : スペイン語 abc the first (2003) 敗者復活  0024  | スペイン語 | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0400 | No. 51  冬場に海や湖で行う水泳のことを何というでしょう? 正解 : 寒中水泳 abc the ninth (2011) 通常問題  0400  | 寒中水泳 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0712 | No. 52  音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう? 正解 : 『ラストエンペラー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0712  | 『ラストエンペラー』 | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0743 | No. 53  将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう? 正解 : 入玉(にゅうぎょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0743  | 入玉(にゅうぎょく) | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0232 | No. 54  熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題  0232  | 対流[convection] | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 55  アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題  0658  | ディアドコイ | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0305 | No. 56  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305  | 3人 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0895 | No. 57  絵や模様をつづれ織りなどにした壁掛けを英語で何というでしょう? 正解 : タペストリー abc the first (2003) 通常問題  0895  | タペストリー | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0956 | No. 58  「おおいぬ座」のアルファ星は「シリウス」ですが、「こいぬ座」のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the third (2005) 通常問題  0956  | プロキオン | 
| 59 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 59  俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0009  | 七十五日※「75」が出れば○。 | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0383 | No. 60  羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう? 正解 : 出羽三山(でわさんざん) abc the fourth (2006) 通常問題  0383  | 出羽三山(でわさんざん) | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 61  お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題  0551  | 納豆 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0042 | No. 62  「弘法大師」とも呼ばれる、9世紀に真言宗を開いた僧は誰でしょう? 正解 : 空海(くうかい) abc the eighth (2010) 敗者復活  0042  | 空海(くうかい) | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 63  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167  | 群馬県 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0018 | No. 64  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018  | ヒヤシンス | 
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0251 | No. 65  日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう? 正解 : 牡丹 EQIDEN2010 通常問題  0251  | 牡丹 | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0796 | No. 66  フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤなどを隙間無く敷き詰めたジュエリーのセッティングを何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the fourth (2006) 通常問題  0796  | パヴェ | 
| 67 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 67  「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題  0387  | ジャストシステム | 
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0277 | No. 68  天球上の太陽の通り道を「黄道(こうどう)」といいますが、月の通り道を何というでしょう? 正解 : 白道(はくどう) abc the third (2005) 通常問題  0277  | 白道(はくどう) | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0028 | No. 69  経済産業省によって 31種類が定義されている、埋蔵量が少なく特定の地域に偏在している「希少金属」のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル EQIDEN2012 通常問題  0028  | レアメタル | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0604 | No. 70  アメリカの政党で、共和党のシンボルである動物は象ですが、民主党のシンボルである動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the third (2005) 通常問題  0604  | ロバ | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 71  弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題  0215  | 楠木正成 | 
| 72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0646 | No. 72  日本の国会では議員総数の3分の1以上にあたる、議会で議事を進めるために必要な最小限の出席数のことを何というでしょう? 正解 : 定足数 abc the 12th (2014) 通常問題  0646  | 定足数 | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0502 | No. 73  スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題  0502  | リアス式海岸 | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0564 | No. 74  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564  | 貿易風 | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 75  スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題  0084  | クワッドリフト | 
| 76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0697 | No. 76  モノクロ映画をコンピュータ処理で着色する技術のことを、英語で何というでしょう? 正解 : カラライゼーション[colorization] abc the eighth (2010) 通常問題  0697  | カラライゼーション[colorization] | 
| 77 | EQIDEN2014 通常問題 #0177 | No. 77  その名はギリシャ神話に登場する巨人の名前にちなむ、アフリカ北西部を東西に走る山脈は何でしょう? 正解 : アトラス山脈 EQIDEN2014 通常問題  0177  | アトラス山脈 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0469 | No. 78  小型自動車「ナノ」の生産で知られる、ムンバイに本社を置くインド最大の自動車会社は何でしょう? 正解 : タタ・モーターズ abc the ninth (2011) 通常問題  0469  | タタ・モーターズ | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0369 | No. 79  昨年の大会では、新城幸也(あらしろ・ゆきや)と別府史之(べっぷ・ふみゆき)の2人が日本人選手として初めての完走を果たした、世界的自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス[Le Tour de France] abc the eighth (2010) 通常問題  0369  | ツール・ド・フランス[Le Tour de France] | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0213 | No. 80  スキーリゾート「ドラゴンバレー」もここにある、2018年の冬季オリンピック開催地である韓国の都市はどこでしょう? 正解 : 平昌(ピョンチャン) abc the 11th (2013) 通常問題  0213  | 平昌(ピョンチャン) | 
| 81 | abc the third (2005) 通常問題 #0305 | No. 81  相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう? 正解 : 初日を出す・初日が出る abc the third (2005) 通常問題  0305  | 初日を出す・初日が出る | 
| 82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0542 | No. 82  レプティス・マグナ、オエア、サプラタの3つの都市があったことから、ギリシャ語で「三つの都市」という意味の名前を持つ、リビアの首都はどこでしょう? 正解 : トリポリ abc the tenth (2012) 通常問題  0542  | トリポリ | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0041 | No. 83  「澄んだ瞳と白い歯」という意味がある、美人を形容する四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the ninth (2011) 通常問題  0041  | 明眸皓歯(めいぼうこうし) | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0026 | No. 84  一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題  0026  | 建水(けんすい) | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0494 | No. 85  エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題  0494  | 酢酸(さくさん) | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 86  日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題  0302  | 有馬頼寧 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 87  人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題  0405  | 竜 | 
| 88 | EQIDEN2010 通常問題 #0174 | No. 88  作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題  0174  | 『バガボンド』 | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 89  災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題  0016  | 避難指示 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0661 | No. 90  「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 方広寺(ほうこうじ) abc the third (2005) 通常問題  0661  | 方広寺(ほうこうじ) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0042 | No. 91  将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0042  | 感想戦 | 
| 92 | EQIDEN2013 通常問題 #0274 | No. 92  日本で料理をする際に用いられる容積の単位「1カップ」は何ccを表すでしょう? 正解 : 200cc EQIDEN2013 通常問題  0274  | 200cc | 
| 93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0281 | No. 93  落語『ねぎまの殿様』に登場する江戸庶民の食べ物「ネギマ鍋」は、ネギと何の鍋でしょう? 正解 : マグロ 誤3 (2005) 通常問題  0281  | マグロ | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0043 | No. 94  煮崩れを防ぐ為に、大根やジャガイモなどの切り口の角を削ることを何というでしょう? 正解 : 面取り(めんとり) abc the sixth (2008) 通常問題  0043  | 面取り(めんとり) | 
| 95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0791 | No. 95  警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう? 正解 : 詐欺 abc the sixth (2008) 通常問題  0791  | 詐欺 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0576 | No. 96  北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう? 正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ) abc the sixth (2008) 通常問題  0576  | 浜梨(ハマナス、ハマナシ) | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0421 | No. 97  銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題  0421  | オーバーローン | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0591 | No. 98  アメリカの哲学者チャールズ・パースによって提唱された、日本語では「実用主義」と訳される哲学の一派は何でしょう? 正解 : プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0591  | プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 | 
| 99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0179 | No. 99  東京大学大学院在学中の昭和33年に「飼育」で芥川賞を受賞した、後のノーベル賞作家といえば誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 誤2 (2004) 通常問題  0179  | 大江健三郎 | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0023 | No. 100  トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう? 正解 : インターチェンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0023  | インターチェンジ |