ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0190 | No. 1 刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題 0190 | 人定質問 |
2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 2 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 3 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0136 | No. 4 バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題 0136 | 16枚 |
5 | EQIDEN2009 通常問題 #0247 | No. 5 フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題 0247 | バロンドール |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0229 | No. 6 夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 EQIDEN2011 通常問題 0229 | 小川 |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0422 | No. 7 弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2013 通常問題 0422 | 右手 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0700 | No. 8 日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう? 正解 : 内閣総理大臣 abc the third (2005) 通常問題 0700 | 内閣総理大臣 |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0382 | No. 9 鎌倉幕府第2代将軍・源頼家(みなもとのよりいえ)が幽閉・殺害された、静岡県のお寺はどこでしょう? 正解 : 修禅寺(しゅぜんじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0382 | 修禅寺(しゅぜんじ) |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 10 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 11 現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題 0117 | 634メートル |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0766 | No. 12 お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題 0766 | 『好色五人女』 |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0468 | No. 13 アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう? 正解 : アブジャ abc the third (2005) 通常問題 0468 | アブジャ |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 14 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0325 | No. 15 古代エジプトでこれを食べた王様が難病を克服したという伝説から、「王様の野菜」という意味がある、独特の粘り気が特徴的な野菜といえば何でしょう? 正解 : モロヘイヤ 誤誤 (2007) 通常問題 0325 | モロヘイヤ |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0403 | No. 16 1350年に建国され、スコータイ (Sukhothai) 、アユタヤ (Ayuddhaya) 、トンブリー (Thonburi) の時代を経て、現在は首都をバンコク (Bangkok) に置く東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ (Thailand) abc the first (2003) 通常問題 0403 | タイ (Thailand) |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0487 | No. 17 日本の大学・四国大学が本部を置く都道府県はどこでしょう? 正解 : 徳島県 abc the 12th (2014) 通常問題 0487 | 徳島県 |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0387 | No. 18 NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題 0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0540 | No. 19 唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題 0540 | すみれ |
20 | 誤3 (2005) 予備 #0045 | No. 20 江戸時代の大名を3つに分けると、外様大名、譜代大名と、徳川家と縁戚関係にあった何大名でしょう? 正解 : 親藩大名 誤3 (2005) 予備 0045 | 親藩大名 |
21 | EQIDEN2011 通常問題 #0138 | No. 21 1928年のアムステルダムオリンピック・女子800mで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めて五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) EQIDEN2011 通常問題 0138 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0227 | No. 22 NHK大河ドラマでは江口洋介(えぐち・ようすけ)、玉木宏(たまき・ひろし)、福山雅治(ふくやま・まさはる)らが演じた、幕末に海援隊を組織した人物は誰でしょう? 正解 : 坂本龍馬(さかもと・りょうま) EQIDEN2010 通常問題 0227 | 坂本龍馬(さかもと・りょうま) |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0135 | No. 23 日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題 0135 | 神奈川県 |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 24 正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題 0223 | パグウォッシュ会議 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 25 かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題 0151 | テクノカット |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0667 | No. 26 建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題 0667 | 1年未満 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0325 | No. 27 日本語では「狂詩曲」といわれる、民族的な内容を表現した楽曲形式は何でしょう? 正解 : ラプソディー abc the ninth (2011) 通常問題 0325 | ラプソディー |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0104 | No. 28 ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題 0104 | エスクード(Escudo) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0267 | No. 29 1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう? 正解 : 襟裳岬 abc the second (2004) 通常問題 0267 | 襟裳岬 |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 30 1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題 0080 | カーネギー・ホール |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0433 | No. 31 どんな元素とも化合しないことから、「怠け者」という意味の名がつけられた、原子番号18番の物質は何でしょう? 正解 : アルゴン(Ar) abc the fourth (2006) 通常問題 0433 | アルゴン(Ar) |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 32 バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題 0291 | アタックライン |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0380 | No. 33 優れた文学に与えられる賞で、コスタ賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国のものでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2011 通常問題 0380 | イギリス |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0278 | No. 34 めいらくグループが製造しているコーヒーフレッシュで、「褐色の恋人」のキャッチフレーズで知られるのは何でしょう? 正解 : スジャータ abc the ninth (2011) 通常問題 0278 | スジャータ |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0161 | No. 35 2と8の相加平均は5ですが、相乗平均はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the seventh (2009) 通常問題 0161 | 4 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 36 天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題 0003 | 閉塞前線 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0500 | No. 37 イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題 0500 | フレア |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0334 | No. 38 慣用句で、自分が貰えると思っていたものを横から奪われ呆然とするさまを、「鳶(とんび)に何をさらわれる」と言うでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2008 通常問題 0334 | 油揚げ |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0960 | No. 39 緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題 0960 | 118番 |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 40 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0029 | 山本周五郎 |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0477 | No. 41 流行に左右されず、安定した売り上げを保つ商品のことを、その商品番号が一定であったことから何というでしょう? 正解 : 定番 abc the tenth (2012) 通常問題 0477 | 定番 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0172 | No. 42 歌を伴わない楽器の演奏をインストゥルメンタルというのに対し、楽器の演奏を伴わない合唱曲を音楽用語で何と言うでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the third (2005) 通常問題 0172 | ア・カペラ |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0408 | No. 43 漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0408 | 小林秀雄 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0606 | No. 44 節分のとき、玄関先にいわしの頭と一緒につるしておくと鬼がこないといわれる、漢字では「木偏に冬」と書く植物は何でしょう? 正解 : ヒイラギ(柊) abc the first (2003) 通常問題 0606 | ヒイラギ(柊) |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0726 | No. 45 漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題 0726 | ホッケ |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0127 | No. 46 将棋で、必要な時にいつでも取れる状態の駒を何というでしょう? 正解 : 質駒(しちごま) abc the ninth (2011) 通常問題 0127 | 質駒(しちごま) |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0092 | No. 47 ことわざの「仏の顔も三度」とは、仏様でも顔を3回「どうされる」と怒り出す、という意味でしょう? 正解 : 撫でられる【「撫でる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0092 | 撫でられる【「撫でる」も○】 |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 48 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0086 | No. 49 『大晦日は一日千金(いちじつせんきん)』という副題が付いている、1692年(元禄5年)に刊行された井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』 abc the third (2005) 通常問題 0086 | 『世間胸算用』 |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0282 | No. 50 ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題 0282 | チェシャ猫 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0823 | No. 51 相撲で、立ち会いなどのときに相手の目の前でパチンと手を打つ奇襲技のことを何というでしょう? 正解 : 猫だまし abc the second (2004) 通常問題 0823 | 猫だまし |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0592 | No. 52 羽のない扇風機「エアマルチプライヤー」やサイクロン式掃除機の販売で知られるイギリスの電機メーカーは何でしょう? 正解 : ダイソン社 abc the ninth (2011) 通常問題 0592 | ダイソン社 |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 53 行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題 0080 | 牛 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0335 | No. 54 木村庄之助と式守伊之助の2つの名跡がある、大相撲の行司の最高位を何と言うでしょう? 正解 : 立行司(たてぎょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0335 | 立行司(たてぎょうじ) |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0126 | No. 55 「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題 0126 | 阿波踊り |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0017 | No. 56 ゴネリル、リーガン、コーデリアの三姉妹が登場する、シェイクスピアの戯曲といえば何でしょう? 正解 : 『リア王』 EQIDEN2010 通常問題 0017 | 『リア王』 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0691 | No. 57 夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう? 正解 : ろ座 abc the fourth (2006) 通常問題 0691 | ろ座 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0044 | No. 58 何度も転んだり倒れたりしてもがき苦しむことを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 七転八倒 EQIDEN2008 通常問題 0044 | 七転八倒 |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0530 | No. 59 チェスで使う駒の中で、馬の頭をかたどっている駒は何でしょう? 正解 : ナイト abc the second (2004) 通常問題 0530 | ナイト |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0506 | No. 60 映画『007シリーズ』で、主人公ジェームス・ボンドの上司は何というアルファベットで表されるでしょう? 正解 : M abc the eighth (2010) 通常問題 0506 | M |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0706 | No. 61 くねくねと曲がりくねった山道のことを、ある動物の内臓にたとえて何というでしょう? 正解 : 羊腸(ようちょう) abc the ninth (2011) 通常問題 0706 | 羊腸(ようちょう) |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0229 | No. 62 奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題 0229 | 桓武天皇 |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0289 | No. 63 本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題 0289 | さかなクン |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0571 | No. 64 日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ abc the seventh (2009) 通常問題 0571 | ハッチョウトンボ |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0248 | No. 65 「澄みきった目と白い歯」という意味で、美人の形容として使われる四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the fourth (2006) 通常問題 0248 | 明眸皓歯(めいぼうこうし) |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0289 | No. 66 アフリカ大陸のザンビア共和国中部からコンゴ民主共和国南部にかけて広がる地域を、ある鉱物の生産地であることから何というでしょう? 正解 : カッパーベルト abc the tenth (2012) 通常問題 0289 | カッパーベルト |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0107 | No. 67 ドイツ語で「石膏」という意味がある、患部が動かないように外側から固定するための材料のことを何というでしょう? 正解 : ギプス(ギブス) 誤3 (2005) 通常問題 0107 | ギプス(ギブス) |
68 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0002 | No. 68 校舎にツタが絡まっていたことから名付けられたとされる、アメリカ東部の名門私立大学8校を総称して何というでしょう? 正解 : アイビー・リーグ abc the tenth (2012) 敗者復活 0002 | アイビー・リーグ |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0088 | No. 69 本名を平山藤五(とうご)という、矢数俳諧や「好色一代男」などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井原西鶴 abc the second (2004) 通常問題 0088 | 井原西鶴 |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0446 | No. 70 火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題 0446 | 兵庫県 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0381 | No. 71 我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう? 正解 : 静岡市 abc the fifth (2007) 通常問題 0381 | 静岡市 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 72 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0602 | No. 73 本名を山田清志(やまだ・きよし)という、『箱根八里の半次郎』『大井追っかけ音次郎』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the eighth (2010) 通常問題 0602 | 氷川きよし |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 74 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0528 | No. 75 中国唐の時代の永徽律令(えいきりつりょう)を参考にして作られたと考えられている、701年に藤原不比等らが中心となって制定された法典は何でしょう? 正解 : 大宝律令(たいほうりつりょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0528 | 大宝律令(たいほうりつりょう) |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0210 | No. 76 一度退位した天皇が再び皇位につくことを、特に何というでしょう? 正解 : 重祚(ジュウソ・チョウソ) 誤4 (2006) 通常問題 0210 | 重祚(ジュウソ・チョウソ) |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0911 | No. 77 二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the fourth (2006) 通常問題 0911 | 青森県 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0278 | No. 78 英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題 0278 | パンジー |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0031 | No. 79 昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう? 正解 : シャープ兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0031 | シャープ兄弟 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0664 | No. 80 少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題 0664 | 集英社 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0437 | No. 81 俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟 abc the second (2004) 通常問題 0437 | 高橋泥舟 |
82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0374 | No. 82 国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題 0374 | 予算 |
83 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 83 代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題 0117 | 赤川次郎(あかがわ・じろう) |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0173 | No. 84 冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう? 正解 : ホッピー EQIDEN2008 通常問題 0173 | ホッピー |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0329 | No. 85 海老原有希(えびはら・ゆき)、村上幸史(ゆきふみ)、ディーン元気などの選手が活躍する、陸上競技の投てき種目は何でしょう? 正解 : やり投げ EQIDEN2014 通常問題 0329 | やり投げ |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0655 | No. 86 絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題 0655 | デカルコマニー |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0062 | No. 87 現地では「大きな島」という意味の「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 EQIDEN2009 通常問題 0062 | イースター島 |
88 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0012 | No. 88 女子高生やOLの間でブームとなっている、タイに伝わるお守りをベースに日本で作られた人形を、「厄除け」を意味するタイ語から何というでしょう? 正解 : ポクポン abc the fifth (2007) 敗者復活 0012 | ポクポン |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0145 | No. 89 「世に銭ほど面白き物はなし」の言葉で知られる、井原西鶴が著した浮世草子は何でしょう? 正解 : 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 誤4 (2006) 通常問題 0145 | 『日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)』 |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 90 日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題 0340 | 陸上 |
91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 91 F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活 0046 | 8位 |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0027 | No. 92 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・戸村民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the eighth (2010) 通常問題 0027 | 『野菊の墓』 |
93 | abc the second (2004) 敗者復活 #0081 | No. 93 昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活 0081 | 井伊直弼 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 94 ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題 0858 | タクラマカン砂漠 |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0346 | No. 95 馬や雄のライオンの首に生えている、比較的長い毛のことを何というでしょう? 正解 : たてがみ 誤1 (2003) 通常問題 0346 | たてがみ |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0420 | No. 96 特徴のあるくちばしで松かさをこじ開けて種を食べるアトリ科の鳥で、物事が食い違っていることの例えに使われるのは何でしょう? 正解 : イスカ 誤1 (2003) 通常問題 0420 | イスカ |
97 | abc the third (2005) 敗者復活 #0054 | No. 97 薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活 0054 | テトロドトキシン |
98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0001 | No. 98 1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the second (2004) 敗者復活 0001 | 徳川家康 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0798 | No. 99 女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題 0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 100 日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2014 通常問題 0041 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |