ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 1 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0194 | No. 2 李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題 0194 | 三三五五 |
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0345 | No. 3 アメリカ合衆国が外国人に対して与える永住許可証のことを、ある色を使って一般に「何カード」というでしょう? 正解 : グリーンカード 誤2 (2004) 通常問題 0345 | グリーンカード |
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 4 ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題 0259 | おひつじ座 |
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0211 | No. 5 不足すると「壊血病」になるという、正式には「アスコルビン酸」というビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンC abc the fifth (2007) 通常問題 0211 | ビタミンC |
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0385 | No. 6 『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル abc the fifth (2007) 通常問題 0385 | ウィンストン・チャーチル |
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0422 | No. 7 人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0422 | 俗名(ぞくみょう) |
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0164 | No. 8 ディズニー映画『ピノキオ』で、ピノキオのお供をするジムニー・クリケットといったら、どんな虫のキャラクターでしょう? 正解 : コオロギ abc the third (2005) 通常問題 0164 | コオロギ |
| 9 | 誤4 (2006) 予備 #0011 | No. 9 1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう? 正解 : バチカン市国 誤4 (2006) 予備 0011 | バチカン市国 |
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0003 | No. 10 シチューやスープなどをかけて食べられる、硬質の小麦粉に水を加えて粒状にした北アフリカの民族料理は何でしょう? 正解 : クスクス(couscous) abc the 11th (2013) 通常問題 0003 | クスクス(couscous) |
| 11 | EQIDEN2013 通常問題 #0119 | No. 11 ホオズキ、タバコ、ジャガイモ、トマトといえばすべて何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2013 通常問題 0119 | ナス科 |
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0642 | No. 12 昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト・ホースト abc the fifth (2007) 通常問題 0642 | アーネスト・ホースト |
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0856 | No. 13 時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題 0856 | 普化宗(ふけしゅう) |
| 14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0071 | No. 14 ビリヤードのファウルの一つで、手玉をポケットに落としてしまうことを何というでしょう? 正解 : スクラッチ 誤4 (2006) 通常問題 0071 | スクラッチ |
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 15 都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題 0215 | スイッチバック(switchback) |
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0503 | No. 16 人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『崖の上のポニョ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0503 | 『崖の上のポニョ』 |
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0026 | No. 17 昨年8月に奥山恵美子が就任し、日本の政令指定都市として初めて女性市長が誕生したのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the eighth (2010) 通常問題 0026 | 仙台市 |
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0568 | No. 18 果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう? 正解 : オトギリソウ科 abc the second (2004) 通常問題 0568 | オトギリソウ科 |
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0516 | No. 19 世界初の動力飛行機フライヤー1号を開発した、兄ウィルバー、弟オービルの兄弟は何でしょう? 正解 : ライト兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0516 | ライト兄弟 |
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0321 | No. 20 1京(けい)は10の何乗でしょう? 正解 : 16乗 誤3 (2005) 通常問題 0321 | 16乗 |
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 21 フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題 0335 | コアタイム |
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0295 | No. 22 見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2008 通常問題 0295 | 『君に届け』 |
| 23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0320 | No. 23 木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう? 正解 : クワ 誤1 (2003) 通常問題 0320 | クワ |
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0966 | No. 24 総延長距離が約742kmと、日本で最も長い国道といえば何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the third (2005) 通常問題 0966 | 4号線 |
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0146 | No. 25 童話『オズの魔法使い』で、ブリキの男・ライオン・かかしと一緒にエメラルドの都を目指す少女の名前は何でしょう? 正解 : ドロシー abc the fourth (2006) 通常問題 0146 | ドロシー |
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0862 | No. 26 ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題 0862 | ハインリッヒ・シュリーマン |
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0201 | No. 27 レンガなどを積み重ねたり、壁にタイルなどを貼り付けたりするときに接合部分に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 EQIDEN2010 通常問題 0201 | 目地 |
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0048 | No. 28 そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題 0048 | 桁(けた) |
| 29 | EQIDEN2013 通常問題 #0021 | No. 29 島全体がアルファベットの「K」に似ていることでも知られる、マカッサルを中心都市とするインドネシア中部の島は何でしょう? 正解 : スラウェシ島(Sulawesi) EQIDEN2013 通常問題 0021 | スラウェシ島(Sulawesi) |
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0385 | No. 30 人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう? 正解 : チャーティスト運動 abc the seventh (2009) 通常問題 0385 | チャーティスト運動 |
| 31 | 誤3 (2005) 通常問題 #0068 | No. 31 フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう? 正解 : パルムドール 誤3 (2005) 通常問題 0068 | パルムドール |
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 32 虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題 0272 | C4[シー・フォー] |
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0544 | No. 33 今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう? 正解 : FC琉球 abc the sixth (2008) 通常問題 0544 | FC琉球 |
| 34 | EQIDEN2014 通常問題 #0174 | No. 34 フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題 0174 | フルーレ |
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 35 渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題 0259 | VICS(ビックス) |
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0026 | No. 36 88星座のなかで、1等星を2つ持つものは、オリオン座、ケンタウルス座と何座でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座 abc the 12th (2014) 通常問題 0026 | みなみじゅうじ座 |
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0678 | No. 37 弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the ninth (2011) 通常問題 0678 | 菊 |
| 38 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 38 毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活 0111 | 東京ドーム |
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0380 | No. 39 1930年、ゴルフ史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの名選手は誰でしょう? 正解 : ボビー・ジョーンズ abc the tenth (2012) 通常問題 0380 | ボビー・ジョーンズ |
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0777 | No. 40 サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the first (2003) 通常問題 0777 | ホームタウン・デシジョン |
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0306 | No. 41 グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題 0306 | ザイル(クライミングロープ、コード) |
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 42 切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題 0266 | チェーンスモーカー |
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0696 | No. 43 着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう? 正解 : おはしょり abc the fourth (2006) 通常問題 0696 | おはしょり |
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0259 | No. 44 フランス語で「宝石箱」を意味する、香水や化粧道具が詰め合わせて売られているポーチを指す言葉は何でしょう? 正解 : コフレ EQIDEN2011 通常問題 0259 | コフレ |
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0022 | No. 45 少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題 0022 | ハインリッヒ・シュリーマン |
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0108 | No. 46 放送に使われる衛星で、BSを略さずにいうと「ブロードキャスティング・サテライト」ですが、CSを略さずにいうと何でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0108 | コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 |
| 47 | abc the second (2004) 通常問題 #0386 | No. 47 中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題 0386 | 孫武 |
| 48 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 48 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0622 | No. 49 二十四節気のうち、漢字の雨という字が使われているのは雨水と何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the 12th (2014) 通常問題 0622 | 穀雨(こくう) |
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 50 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 51 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題 0489 | コンシェルジュ |
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0865 | No. 52 1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the third (2005) 通常問題 0865 | アメリカ |
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 53 一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題 0131 | 3つ |
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0301 | No. 54 アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題 0301 | ロナルド・レーガン |
| 55 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0067 | No. 55 ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 明治製菓(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0067 | 明治製菓(株式会社) |
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0102 | No. 56 カメルーンやモーリタニアなど17の国々が独立し「アフリカの年」と呼ばれたのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2009 通常問題 0102 | 1960年 |
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0008 | No. 57 イスラム教の礼拝所をモスクといいますが、ユダヤ教の礼拝所を何というでしょう? 正解 : シナゴーグ【synagogue】 abc the fourth (2006) 通常問題 0008 | シナゴーグ【synagogue】 |
| 58 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0045 | No. 58 当時芸人だったジミー大西に「君は画家になりなさい」という手紙を送ったという話もある、「芸術は爆発だ」の言葉で知られる芸術家といえば誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活 0045 | 岡本太郎 |
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 59 英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題 0268 | 点描法(てんびょうほう) |
| 60 | EQIDEN2012 通常問題 #0035 | No. 60 フィレンツェにある空港にその名がつけられている、「アメリカ」という地名の由来となったイタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ EQIDEN2012 通常問題 0035 | アメリゴ・ヴェスプッチ |
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0627 | No. 61 オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題 0627 | イーゼル |
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0424 | No. 62 火を神聖視するため「拝火教」とも呼ばれる、アフラ・マズダーを最高神とする宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0424 | ゾロアスター教【「マズダ(ー)教」も○】 |
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0375 | No. 63 1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0375 | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 |
| 64 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 64 イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題 0227 | しょっつる |
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0711 | No. 65 世界の国旗の別名で、「五星紅旗」(ごせいこうき)といえば中国ですが、「金星紅旗」(きんせいこうき)といえばどこの国でしょう? 正解 : ベトナム abc the 11th (2013) 通常問題 0711 | ベトナム |
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0751 | No. 66 ハンドボールと水球に共通する、1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 7人 abc the seventh (2009) 通常問題 0751 | 7人 |
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0798 | No. 67 女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題 0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) |
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0631 | No. 68 19世紀にキューバで生まれたダンスリズムで、スペイン語で「ハバナ風」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ハバネラ abc the third (2005) 通常問題 0631 | ハバネラ |
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0377 | No. 69 皮膚を引っかいたときなどに出来てしまう細長くはれた部分のことを、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : みみず腫れ 誤誤 (2007) 通常問題 0377 | みみず腫れ |
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0797 | No. 70 1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0797 | 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) |
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0913 | No. 71 眠り病の病原体であるトリパノソーマを媒介するハエといえば何でしょう? 正解 : ツェツェバエ abc the second (2004) 通常問題 0913 | ツェツェバエ |
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0493 | No. 72 現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう? 正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい) abc the 11th (2013) 通常問題 0493 | 懐中時計(かいちゅうどけい) |
| 73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0229 | No. 73 スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : パブロ 誤4 (2006) 通常問題 0229 | パブロ |
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0089 | No. 74 アメリカの硬貨で、クオーターは25セント硬貨ですが、ダイムは何セント硬貨でしょう? 正解 : 10セント abc the first (2003) 通常問題 0089 | 10セント |
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0151 | No. 75 元来はアラビア語で「後継者」を指す、マホメットの死後にイスラム教徒を統率した最高権威者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the second (2004) 通常問題 0151 | カリフ |
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0452 | No. 76 直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題 0452 | 50平方センチメートル |
| 77 | EQIDEN2008 通常問題 #0379 | No. 77 香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題 0379 | フレグランス(fragrance) |
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0732 | No. 78 1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド=ゴール abc the 12th (2014) 通常問題 0732 | シャルル・ド=ゴール |
| 79 | EQIDEN2009 通常問題 #0259 | No. 79 第二次大戦中の検閲により未完となった、青年・愛川吾一を主人公とする山本有三の長編小説は何でしょう? 正解 : 『路傍の石』 EQIDEN2009 通常問題 0259 | 『路傍の石』 |
| 80 | EQIDEN2012 通常問題 #0307 | No. 80 アクチニウムの元素記号は Acですが、プロトアクチニウムの元素記号は何でしょう? 正解 : Pa EQIDEN2012 通常問題 0307 | Pa |
| 81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0096 | No. 81 『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 都はるみ abc the second (2004) 敗者復活 0096 | 都はるみ |
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0797 | No. 82 戦国武将や江戸の大名が遠征の途中で楽しんだものが由来とされる、茶道で、特に屋外で催される茶会のことを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the eighth (2010) 通常問題 0797 | 野点(のだて) |
| 83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0001 | No. 83 アメリカ3大ネットワークと呼ばれる放送局とは、CBS、NBCと何でしょう? 正解 : ABC abc the fourth (2006) 敗者復活 0001 | ABC |
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0013 | No. 84 卵を使った簡単な料理と、人通りの多い交差点に共通する言葉といったら何でしょう? 正解 : スクランブル 誤1 (2003) 通常問題 0013 | スクランブル |
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0498 | No. 85 トマトやキュウリ、ピーマンなどの野菜をすり潰した、スペイン料理の冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ガスパチョ 誤1 (2003) 通常問題 0498 | ガスパチョ |
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0356 | No. 86 万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう? 正解 : 挽歌(ばんか) abc the eighth (2010) 通常問題 0356 | 挽歌(ばんか) |
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0454 | No. 87 昨年ドラマ化された『フリーター、家を買う。』や、今年映画化された映画『阪急電車』の原作者としても知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 有川浩(ありかわ・ひろ) abc the ninth (2011) 通常問題 0454 | 有川浩(ありかわ・ひろ) |
| 88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0062 | No. 88 アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題 0062 | パワープレイ |
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0625 | No. 89 電磁波や光を、プリズムや解析格子といった分光器などを使って、波長の違う成分毎に分けたものを何というでしょう? 正解 : スペクトル abc the eighth (2010) 通常問題 0625 | スペクトル |
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0173 | No. 90 「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0173 | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 |
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0804 | No. 91 「鏡の国」や「不思議の国」へ迷い込む、ルイス・キャロルの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : アリス abc the second (2004) 通常問題 0804 | アリス |
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0096 | No. 92 陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題 0096 | 1500(m走) |
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0559 | No. 93 食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題 0559 | 塩 |
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 94 ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題 0561 | バラ |
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0370 | No. 95 ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2013 通常問題 0370 | フランス |
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0139 | No. 96 決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう? 正解 : クォーターファイナル 誤1 (2003) 通常問題 0139 | クォーターファイナル |
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0388 | No. 97 航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題 0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) |
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0218 | No. 98 「同温同圧のとき、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the ninth (2011) 通常問題 0218 | アボガドロの法則 |
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 99 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0601 | No. 100 神奈川県にある3つの政令指定都市とは、横浜市、川崎市と何市でしょう? 正解 : 相模原(さがみはら)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0601 | 相模原(さがみはら)市 |