ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 1 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0052 | No. 2 「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題 0052 | スティッチ |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0103 | No. 3 元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい) abc the 12th (2014) 通常問題 0103 | 冠婚葬祭(かんこんそうさい) |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0658 | No. 4 「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題 0658 | あみがしら |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0234 | No. 5 江戸時代、洋服を「蘭服」と呼んでいたことに由来する、主に男子中高生が着用する詰襟の学生服のことを何というでしょう? 正解 : 学ラン EQIDEN2014 通常問題 0234 | 学ラン |
6 | 誤誤 (2007) 予備 #0030 | No. 6 ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう? 正解 : ファンタ 誤誤 (2007) 予備 0030 | ファンタ |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0374 | No. 7 伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 abc the fourth (2006) 通常問題 0374 | 『潮騒』 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0063 | No. 8 郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題 0063 | 親展 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 9 福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題 0099 | 京都府 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0207 | No. 10 1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題 0207 | シャーロック・ホームズ |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0269 | No. 11 第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう? 正解 : バチカン市国 誤1 (2003) 通常問題 0269 | バチカン市国 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 12 松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題 0858 | 旅人 |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0332 | No. 13 丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう? 正解 : ヘンリー・レガッタ 誤4 (2006) 通常問題 0332 | ヘンリー・レガッタ |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0859 | No. 14 江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題 0859 | 天領 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0311 | No. 15 1950年代後半に急速に普及し、「3C」と呼ばれた生活用品とは、カー(車)・クーラーと何でしょう? 正解 : カラーテレビ abc the third (2005) 通常問題 0311 | カラーテレビ |
16 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0082 | No. 16 携帯電話のiPhoneや、携帯音楽プレーヤーのiPodを販売している企業は何でしょう? 正解 : アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 abc the ninth (2011) 敗者復活 0082 | アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0487 | No. 17 かつて吉川晃司とともに「COMPLEX」というグループを組んでいたギタリストは誰でしょう? 正解 : 布袋寅泰(ほてい・ともやす) abc the 11th (2013) 通常問題 0487 | 布袋寅泰(ほてい・ともやす) |
18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0001 | No. 18 サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題 0001 | 0 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0403 | No. 19 1350年に建国され、スコータイ (Sukhothai) 、アユタヤ (Ayuddhaya) 、トンブリー (Thonburi) の時代を経て、現在は首都をバンコク (Bangkok) に置く東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ (Thailand) abc the first (2003) 通常問題 0403 | タイ (Thailand) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0217 | No. 20 活け花をいける人を「華道家(かどうか)」と呼ぶことを考案した、そのお姉系キャラで現在タレントとしても活躍している人物は誰でしょう? 正解 : 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) EQIDEN2008 通常問題 0217 | 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 21 マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題 0176 | ゲリマンダー |
22 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 22 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0238 | No. 23 フィリピンの元大統領を記念して制定された、「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? 正解 : マグサイサイ賞 abc the 12th (2014) 通常問題 0238 | マグサイサイ賞 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0581 | No. 24 ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう? 正解 : ボディコン abc the first (2003) 通常問題 0581 | ボディコン |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0400 | No. 25 芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題 0400 | カーテンコール |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0197 | No. 26 名誉毀損罪や強姦罪などのように、被害者の告訴や告発がなければ成立しない犯罪のことを何というでしょう? 正解 : 親告罪 abc the second (2004) 通常問題 0197 | 親告罪 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0505 | No. 27 神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題 0505 | 鰐口(わにぐち) |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0158 | No. 28 ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題 0158 | 『カナの婚礼』 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0199 | No. 29 太陽の黄経がちょうど0度となる日にあたる、毎年3月下旬にある二十四節気の一つは何でしょう? 正解 : 春分 EQIDEN2009 通常問題 0199 | 春分 |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0342 | No. 30 落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題 0342 | 16文 |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 31 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0777 | No. 32 同じ体積の立体図形のうち、その表面積が最小になるのは何でしょう? 正解 : 球 abc the ninth (2011) 通常問題 0777 | 球 |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0207 | No. 33 この夏、33年ぶりに草彅剛主演で映画版がリメイクされる、昭和48年の今日、3月19日に発売された小松左京のベストセラー小説は何でしょう? 正解 : 『日本沈没』 誤4 (2006) 通常問題 0207 | 『日本沈没』 |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0776 | No. 34 映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題 0776 | (イディオ・)サヴァン(症候群) |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 35 文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題 0392 | 筆 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0335 | No. 36 昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう? 正解 : 秩父宮ラグビー場 EQIDEN2008 通常問題 0335 | 秩父宮ラグビー場 |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0728 | No. 37 現在は「故宮博物院」になっている、中国・北京にある明王朝、清王朝の王宮といえば何でしょう? 正解 : 紫禁城(しきんじょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0728 | 紫禁城(しきんじょう) |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0506 | No. 38 今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題 0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 39 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0342 | No. 40 歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう? 正解 : 歯石(しせき) abc the 12th (2014) 通常問題 0342 | 歯石(しせき) |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0016 | No. 41 ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう? 正解 : ラック abc the seventh (2009) 通常問題 0016 | ラック |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0599 | No. 42 歌舞伎で、登場人物が闇の中を探るように、無言で立ち回ることを特に何というでしょう? 正解 : だんまり abc the third (2005) 通常問題 0599 | だんまり |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0217 | No. 43 芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題 0217 | 菊之助 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0829 | No. 44 太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題 0829 | 近日点 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0118 | No. 45 日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう? 正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 abc the 11th (2013) 通常問題 0118 | 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 |
46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0026 | No. 46 神宮球場でスワローズファンが盛り上がる、「ハァー、踊り踊るなら」で始まる歌は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0026 | 『東京音頭』 |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0709 | No. 47 干支(えと)を用いた表現で、経度が同じ地点を南北に結ぶ線を「子午線」というのに対し、緯度が同じ地点を東西に結ぶ線のことを何というでしょう? 正解 : 卯酉線 abc the fifth (2007) 通常問題 0709 | 卯酉線 |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0588 | No. 48 サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題 0588 | サーフボード |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0417 | No. 49 戦後派を代表する作家で、『崩壊感覚』『暗い絵』『真空地帯』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 野間宏(のま・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0417 | 野間宏(のま・ひろし) |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0104 | No. 50 江戸三座と呼ばれる3つの歌舞伎劇場といえば、中村座、市村座と何でしょう? 正解 : 森田座(もりたざ) EQIDEN2013 通常問題 0104 | 森田座(もりたざ) |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0156 | No. 51 1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう? 正解 : ボンカレー EQIDEN2010 通常問題 0156 | ボンカレー |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0566 | No. 52 ダウンローズと共に『恋のダウンロード』という曲をリリースした、『功名が辻』『ごくせん』『トリック』などのドラマに主演した女優は誰でしょう? 正解 : 仲間由紀恵 abc the fourth (2006) 通常問題 0566 | 仲間由紀恵 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0115 | No. 53 楽譜のはじめに、シャープ(♯)が1つ付くと「ト長調」になりますが、フラット(♭)が1つ付くと何長調になるでしょう? 正解 : ヘ長調(F Major) abc the sixth (2008) 通常問題 0115 | ヘ長調(F Major) |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0082 | No. 54 第1回ラグビーワールドカップではトライ王に輝いている、現在ラグビー日本代表のヘッドコーチを務めている人物は誰でしょう? 正解 : ジョン・カーワン abc the ninth (2011) 通常問題 0082 | ジョン・カーワン |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0022 | No. 55 昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう? 正解 : ササニシキ 誤2 (2004) 通常問題 0022 | ササニシキ |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0034 | No. 56 代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0034 | 頼山陽(らいさんよう) |
57 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0100 | No. 57 青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう? 正解 : 『復活』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0100 | 『復活』 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0321 | No. 58 田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題 0321 | セントルイス・カージナルス |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0298 | No. 59 小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題 0298 | 底辺×高さ |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 60 昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題 0101 | ブータン王国 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0767 | No. 61 着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう? 正解 : 半衿(はんえり) abc the tenth (2012) 通常問題 0767 | 半衿(はんえり) |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0202 | No. 62 『旅の宿』『結婚しようよ』などの曲で知られる、1970年代から現在まで活動を続けるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 吉田拓郎(よしだ・たくろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0202 | 吉田拓郎(よしだ・たくろう) |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 63 道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題 0310 | 2本 |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 64 メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題 0335 | モービー・ディック(Moby Dick) |
65 | abc the second (2004) 敗者復活 #0027 | No. 65 たった6色の原色で描いていくオランダの絵本作家で、ウサギのミッフィーの産みの親は誰でしょう? 正解 : ディック・ブルーナ abc the second (2004) 敗者復活 0027 | ディック・ブルーナ |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0270 | No. 66 音を弱くする楽譜の記号で、「p」はピアノ、「pp」はピアニッシモですが、「ppp」は何でしょう? 正解 : ピアノピアニッシモ abc the seventh (2009) 通常問題 0270 | ピアノピアニッシモ |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0314 | No. 67 お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題 0314 | 門前町 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0949 | No. 68 細菌学者の野口英世が亡くなった土地としても知られる、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ abc the third (2005) 通常問題 0949 | アクラ |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 69 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
70 | EQIDEN2013 通常問題 #0390 | No. 70 兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 七歩(しちほ)の才 EQIDEN2013 通常問題 0390 | 七歩(しちほ)の才 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 71 通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題 0192 | 哀川翔 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0002 | No. 72 別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう? 正解 : 南鳥島 abc the second (2004) 通常問題 0002 | 南鳥島 |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0067 | No. 73 作物を生産するだけでなく、加工から販売までを事業の視野に入れて行われる農業のことを「第何次産業」というでしょう? 正解 : 第6次産業 abc the 11th (2013) 通常問題 0067 | 第6次産業 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0120 | No. 74 おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題 0120 | ザ・たっち |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0035 | No. 75 フィレンツェにある空港にその名がつけられている、「アメリカ」という地名の由来となったイタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ EQIDEN2012 通常問題 0035 | アメリゴ・ヴェスプッチ |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0007 | No. 76 なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう? 正解 : 田中邦衛 誤4 (2006) 通常問題 0007 | 田中邦衛 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0156 | No. 77 環太平洋地域における経済協力を目的とした、「アジア太平洋経済協力」の略称は何でしょう? 正解 : APEC(エイペック) abc the eighth (2010) 通常問題 0156 | APEC(エイペック) |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0242 | No. 78 バッグやポーチに自社の化粧品のセットを入れて売る商品のことを、「小箱・宝石箱」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コフレ abc the third (2005) 通常問題 0242 | コフレ |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 79 十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題 0869 | 甲子(「こうし」または「きのえね」) |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0049 | No. 80 スクラビング法、バス法、ローリング法といえば、毎日の習慣であるどんなことに関する方法でしょう? 正解 : 歯磨き EQIDEN2011 通常問題 0049 | 歯磨き |
81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0039 | No. 81 日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう? 正解 : 帰化 abc the first (2003) 敗者復活 0039 | 帰化 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0672 | No. 82 バタフライでなされる足腰の動きを、ある動物に因んで何キックというでしょう? 正解 : ドルフィン・キック abc the fourth (2006) 通常問題 0672 | ドルフィン・キック |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0982 | No. 83 カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題 0982 | ロシア語 |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 84 日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題 0925 | 木曽ひのき |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0326 | No. 85 落語の題名で、「目黒の」といえば「サンマ」ですが、「王子の」といえば、あとに続く動物は何でしょう? 正解 : 狐 abc the eighth (2010) 通常問題 0326 | 狐 |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0139 | No. 86 インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう? 正解 : ストリーミング 誤3 (2005) 通常問題 0139 | ストリーミング |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0123 | No. 87 主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう? 正解 : タブ譜 abc the fourth (2006) 通常問題 0123 | タブ譜 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0490 | No. 88 狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題 0490 | 信楽焼 |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0706 | No. 89 今年で生誕150周年を迎える、『トスカ』『ラ・ボエーム』『蝶々夫人』などの作品で知られるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・プッチーニ abc the sixth (2008) 通常問題 0706 | ジャコモ・プッチーニ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0471 | No. 90 初代長官を本保芳明(ほんぽ・よしあき)が務めている、昨年(2008年)10月に運輸安全委員会とともに新設された国土交通省の外局は何でしょう? 正解 : 観光庁 abc the seventh (2009) 通常問題 0471 | 観光庁 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0148 | No. 91 今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう? 正解 : ポーランド abc the ninth (2011) 通常問題 0148 | ポーランド |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0435 | No. 92 弓道で使う的で、白地の中に黒い点だけが描かれたものを特に何というでしょう? 正解 : 星的(ほしまと) abc the sixth (2008) 通常問題 0435 | 星的(ほしまと) |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0435 | No. 93 日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the fifth (2007) 通常問題 0435 | 旭川市 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0228 | No. 94 昭和47年3月に『恋する季節』でデビューした、『YOUNG MAN』などのヒット曲で知られるかつてのアイドル歌手は誰でしょう? 正解 : 西城秀樹 誤3 (2005) 通常問題 0228 | 西城秀樹 |
95 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 95 英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活 0020 | 国際連盟 |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0345 | No. 96 昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう? 正解 : SPEED EQIDEN2009 通常問題 0345 | SPEED |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 97 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0548 | No. 98 その形がある動物に似ていることから名がついた、パソコンで、画面上のポインタを動かしたり、アイコンをクリックするのに使われる周辺機器は何でしょう? 正解 : マウス abc the second (2004) 通常問題 0548 | マウス |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0700 | No. 99 肉や魚を使わない料理のことを、仏教用語を用いて何料理というでしょう? 正解 : 精進料理(しょうじんりょうり) abc the 12th (2014) 通常問題 0700 | 精進料理(しょうじんりょうり) |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0130 | No. 100 ボウリングで、1投目で全てのピンを倒すことをストライクといいますが、2投目で全て倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア EQIDEN2013 通常問題 0130 | スペア |