ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0846 | No. 1  昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題  0846 | 石和温泉(いさわ) | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0285 | No. 2  日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう? 正解 : 日光市 abc the seventh (2009) 通常問題  0285 | 日光市 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0011 | No. 3  昔話『わらしべ長者』で、主人公の男がアブの付いたわらと最初に交換したものは何でしょう? 正解 : みかん abc the sixth (2008) 通常問題  0011 | みかん | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0518 | No. 4  秋は日が暮れるのが早いということを、井戸にたとえて「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし abc the fifth (2007) 通常問題  0518 | 釣瓶落とし | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0786 | No. 5  船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題  0786 | バラスト | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0952 | No. 6  英語でナイフ、ニット、ノックアウトと書いた時、共に頭文字となるアルファベットは何でしょう? 正解 : K abc the third (2005) 通常問題  0952 | K | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0622 | No. 7  今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題  0622 | デンマーク | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0431 | No. 8  大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0431 | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] | 
| 9 | EQIDEN2008通常問題 #0144 | No. 9  童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう? 正解 : マツ EQIDEN2008 通常問題  0144 | マツ | 
| 10 | abc the sixth (2008)通常問題 #0367 | No. 10  日本の都市名で「なにぬねの」の「ね」で始まる2つとは、大阪府の寝屋川市と、北海道のどこでしょう? 正解 : 根室市 abc the sixth (2008) 通常問題  0367 | 根室市 | 
| 11 | EQIDEN2010通常問題 #0174 | No. 11  作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題  0174 | 『バガボンド』 | 
| 12 | 誤2 (2004)通常問題 #0332 | No. 12  渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題  0332 | フーコー | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0011 | No. 13  1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the third (2005) 通常問題  0011 | ジェノバ | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0780 | No. 14  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the third (2005) 通常問題  0780 | 桜 | 
| 15 | abc the sixth (2008)通常問題 #0391 | No. 15  服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう? 正解 : エクストララージ(extra large) abc the sixth (2008) 通常問題  0391 | エクストララージ(extra large) | 
| 16 | EQIDEN2013通常問題 #0008 | No. 16  チャールズ・シュルツの漫画『ピーナッツ』で、いつも安心毛布を手放さない男の子は誰でしょう? 正解 : ライナス EQIDEN2013 通常問題  0008 | ライナス | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0766 | No. 17  古墳の一種「前方後円墳」の名付け親である、林子平(はやし・しへい)、高山彦九郎(たかやま・ひこくろう)と共に「寛政の三奇人」と呼ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 蒲生君平(がもう・くんぺい) 【「伊三郎」「秀實(ひでざね)」「君蔵」「修静」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0766 | 蒲生君平(がもう・くんぺい) 【「伊三郎」「秀實(ひでざね)」「君蔵」「修静」も○】 | 
| 18 | 誤3 (2005)通常問題 #0282 | No. 18  ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題  0282 | チェシャ猫 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0386 | No. 19  1066年にイングランドを征服し、ノルマン朝の初代国王となったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム1世 abc the tenth (2012) 通常問題  0386 | ウィリアム1世 | 
| 20 | EQIDEN2008通常問題 #0486 | No. 20  のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう? 正解 : 巻き簾(まきす) EQIDEN2008 通常問題  0486 | 巻き簾(まきす) | 
| 21 | EQIDEN2011通常問題 #0227 | No. 21  主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題  0227 | 豆板醤(トウバンジャン) | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0166 | No. 22  旧約聖書に書かれている、アダムとイブの長男の名前は何でしょう? 正解 : カイン 誤2 (2004) 通常問題  0166 | カイン | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0021 | No. 23  王妃キャサリン・オブ・アラゴンとの離婚に反対したカトリック教会に反発し、英国国教会を開いたイギリス国王は誰でしょう? 正解 : ヘンリー8世[Henry VIII] abc the eighth (2010) 通常問題  0021 | ヘンリー8世[Henry VIII] | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0125 | No. 24  囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the first (2003) 通常問題  0125 | 自在鉤 | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0688 | No. 25  少人数でまとまりになってそれぞれ行動する様子を、2種類の漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三々五々 abc the seventh (2009) 通常問題  0688 | 三々五々 | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0173 | No. 26  Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : レイヤード[layered] EQIDEN2009 通常問題  0173 | レイヤード[layered] | 
| 27 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0026 | No. 27  神宮球場でスワローズファンが盛り上がる、「ハァー、踊り踊るなら」で始まる歌は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0026 | 『東京音頭』 | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0104 | No. 28  ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題  0104 | 有袋類 | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0671 | No. 29  京都の呉服商「雁金屋(かりがねや)」の次男として生まれた江戸時代の画家で、代表作に「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」や「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」があるのは誰でしょう? 正解 : 尾形光琳(おがた・こうりん) abc the 11th (2013) 通常問題  0671 | 尾形光琳(おがた・こうりん) | 
| 30 | 誤誤 (2007)通常問題 #0082 | No. 30  英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題  0082 | 糖衣錠 | 
| 31 | abc the 11th (2013)通常問題 #0142 | No. 31  ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the 11th (2013) 通常問題  0142 | フレット | 
| 32 | 誤3 (2005)予備 #0001 | No. 32  最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう? 正解 : QRコード 誤3 (2005) 予備  0001 | QRコード | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0780 | No. 33  夢の中で1匹の蛇が自分の尻尾に噛み付きながら回っている様子を見てベンゼン環の構造を発見したといわれる、ドイツの化学者は誰でしょう? 正解 : アウグスト・ケクレ abc the tenth (2012) 通常問題  0780 | アウグスト・ケクレ | 
| 34 | EQIDEN2008通常問題 #0430 | No. 34  肩にはフギンとムニンという2羽のカラスがとまっている、北欧神話の最高神といえば誰でしょう? 正解 : オーディン EQIDEN2008 通常問題  0430 | オーディン | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0313 | No. 35  生後6か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱を、とくに何というでしょう? 正解 : 知恵熱、ちえぼとり 誤1 (2003) 通常問題  0313 | 知恵熱、ちえぼとり | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0530 | No. 36  「地上にこだまする人々の声」を表している、龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)と共に「雅楽の三管」と呼ばれる縦笛は何でしょう? 正解 : 篳篥(ひちりき) abc the tenth (2012) 通常問題  0530 | 篳篥(ひちりき) | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0010 | No. 37  昭和13年に小説『ジョン万次郎漂流記』で直木賞を受賞した、『山椒魚』『黒い雨』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二 EQIDEN2008 通常問題  0010 | 井伏鱒二 | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0765 | No. 38  ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題  0765 | オーソドックススタイル | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0669 | No. 39  質屋で客が質草(しちぐさ)を出した時に、質屋が現金と共に出す預かり証を何というでしょう? 正解 : 質札(しちふだ) abc the 12th (2014) 通常問題  0669 | 質札(しちふだ) | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0550 | No. 40  「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題  0550 | おから(豆腐殻) | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0134 | No. 41  ヤマネコはネコ科の生き物ですが、ウミネコは何科の生き物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0134 | カモメ科 | 
| 42 | 誤1 (2003)通常問題 #0004 | No. 42  『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう? 正解 : 郷ひろみ 誤1 (2003) 通常問題  0004 | 郷ひろみ | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0604 | No. 43  ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう? 正解 : 作用反作用の法則 abc the first (2003) 通常問題  0604 | 作用反作用の法則 | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0063 | No. 44  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063 | エクアドル | 
| 45 | abc the third (2005)通常問題 #0262 | No. 45  領収書に印紙を貼らなければならないのは、領収金額がいくら以上のときでしょう? 正解 : 3万円 abc the third (2005) 通常問題  0262 | 3万円 | 
| 46 | 誤1 (2003)通常問題 #0087 | No. 46  セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題  0087 | ムガール帝国 | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0295 | No. 47  韓国では三伏(さんぷく)の日に食べるという習慣がある、鶏肉にもち米や高麗人参などを入れて煮込んだスープ料理は何でしょう? 正解 : サムゲタン abc the 11th (2013) 通常問題  0295 | サムゲタン | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0185 | No. 48  「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題  0185 | 石川五右衛門 | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0125 | No. 49  扇情的な作風がたびたび物議を醸した、代表作に『オランピア』や『草上の昼食』がある19世紀フランスの画家は誰でしょう? 正解 : エドゥアール・マネ EQIDEN2014 通常問題  0125 | エドゥアール・マネ | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0135 | No. 50  日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題  0135 | 神奈川県 | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0396 | No. 51  JRの大館駅(おおだてえき)と渋谷駅の前に銅像がある、飼い主の死後も帰りを待ち続けたという忠犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ公 EQIDEN2011 通常問題  0396 | ハチ公 | 
| 52 | 誤4 (2006)通常問題 #0174 | No. 52  その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) 誤4 (2006) 通常問題  0174 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0383 | No. 53  本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう? 正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0383 | 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) | 
| 54 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0014 | No. 54  童話『オズの魔法使い』に登場する、主人公・ドロシーの飼い犬の名前は何でしょう? 正解 : トト abc the 12th (2014) 敗者復活  0014 | トト | 
| 55 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0031 | No. 55  昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0031 | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 | 
| 56 | EQIDEN2012通常問題 #0014 | No. 56  1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題  0014 | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0791 | No. 57  ラグビーで、タックルを受けて倒れた選手がボールを放さない反則を何と言うでしょう? 正解 : ノット・リリース・ザ・ボール abc the eighth (2010) 通常問題  0791 | ノット・リリース・ザ・ボール | 
| 58 | abc the ninth (2011)通常問題 #0161 | No. 58  「中根式」や「早稲田式」などの種類がある、言葉を簡単な符号にして、人の発言などを書き記す方法は何でしょう? 正解 : 速記 abc the ninth (2011) 通常問題  0161 | 速記 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0313 | No. 59  女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題  0313 | 秋波 | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0791 | No. 60  「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : ザッヘル・マゾッホ abc the first (2003) 通常問題  0791 | ザッヘル・マゾッホ | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0366 | No. 61  金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題  0366 | 金属疲労 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0087 | No. 62  昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう? 正解 : 東京国際空港(羽田空港) abc the ninth (2011) 通常問題  0087 | 東京国際空港(羽田空港) | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0581 | No. 63  旧暦の節句のひとつである「重陽の節句」は、毎年何月何日とされているでしょう? 正解 : 9月9日 abc the ninth (2011) 通常問題  0581 | 9月9日 | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0068 | No. 64  下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かう大行列で知られる、5月15日に行われる京都三大祭のひとつは何でしょう? 正解 : 葵祭 abc the 12th (2014) 通常問題  0068 | 葵祭 | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0210 | No. 65  卒業生のことを指すOBはOld Boysの略ですが、ゴルフ用語のOBは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Out of Bounds abc the second (2004) 通常問題  0210 | Out of Bounds | 
| 66 | 誤1 (2003)通常問題 #0424 | No. 66  今年のNHK大河ドラマは「宮本武蔵」ですが、武蔵の成長に多大な影響を与えた、漬物の名でもおなじみの禅僧といえば誰でしょう? 正解 : 沢庵 誤1 (2003) 通常問題  0424 | 沢庵 | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0264 | No. 67  従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題  0264 | 福原愛 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0871 | No. 68  ビールのうち、麦汁の下の方で発酵させたものを「ラガー」というのに対し、上の方で発酵させたものを何というでしょう? 正解 : エール abc the first (2003) 通常問題  0871 | エール | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0315 | No. 69  司馬遷の『史記』が出典とされる言葉で、小人物には大人物の志など分からないということを、ある4匹の鳥を使って何というでしょう? 正解 : 燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや abc the eighth (2010) 通常問題  0315 | 燕雀(えんじゃく)いずくんぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0246 | No. 70  ラテン語で「走る人」という意味がある、パソコンなどのディスプレー上で、文字の入力位置を示す印を何というでしょう? 正解 : カーソル 誤誤 (2007) 通常問題  0246 | カーソル | 
| 71 | abc the ninth (2011)通常問題 #0398 | No. 71  『大和本草(やまとほんぞう)』『養生訓(ようじょうくん)』などの著作で知られる江戸時代の学者は誰でしょう? 正解 : 貝原益軒(かいばら・えきけん) abc the ninth (2011) 通常問題  0398 | 貝原益軒(かいばら・えきけん) | 
| 72 | EQIDEN2012通常問題 #0262 | No. 72  東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題  0262 | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0030 | No. 73  柔道で、技有りと同等に扱われる反則は何でしょう? 正解 : 警告 EQIDEN2011 通常問題  0030 | 警告 | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0336 | No. 74  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336 | シャンパーニュ地方 | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0663 | No. 75  民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう? 正解 : 不動産 abc the sixth (2008) 通常問題  0663 | 不動産 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0564 | No. 76  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564 | 貿易風 | 
| 77 | abc the second (2004)敗者復活 #0007 | No. 77  俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう? 正解 : ナスの花(なすびの花) abc the second (2004) 敗者復活  0007 | ナスの花(なすびの花) | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0291 | No. 78  イギリスのファーストフード「フィッシュ&チップス」といえば、白身魚のフライに何を添えた料理でしょう? 正解 : フライドポテト abc the fourth (2006) 通常問題  0291 | フライドポテト | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0108 | No. 79  放送に使われる衛星で、BSを略さずにいうと「ブロードキャスティング・サテライト」ですが、CSを略さずにいうと何でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0108 | コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0522 | No. 80  一般に「日米外相会談」と言った場合、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのはどの閣僚でしょう? 正解 : 国務長官(Secretary of State) abc the 11th (2013) 通常問題  0522 | 国務長官(Secretary of State) | 
| 81 | EQIDEN2010通常問題 #0329 | No. 81  BTB溶液やフェノールフタレインなどのように、液体の水素イオン濃度の変化により色が変わる物質のことを総称して何というでしょう? 正解 : (酸塩基)指示薬 EQIDEN2010 通常問題  0329 | (酸塩基)指示薬 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0367 | No. 82  俳句は全部で17文字からなりますが、短歌は全部で何文字からなるでしょう? 正解 : 31文字 abc the first (2003) 通常問題  0367 | 31文字 | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0599 | No. 83  体操競技の技の難度による価値点で、一般に男子で最も難易度が高い技はF難度ですが、女子で最も難易度が高い技は何でしょう? 正解 : G難度 abc the fifth (2007) 通常問題  0599 | G難度 | 
| 84 | EQIDEN2013通常問題 #0305 | No. 84  家の敷地面積に対する延べ床面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 容積率 EQIDEN2013 通常問題  0305 | 容積率 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0211 | No. 85  フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジャン・アンリ・デュナン EQIDEN2013 通常問題  0211 | ジャン・アンリ・デュナン | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0699 | No. 86  野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう? 正解 : ファールフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0699 | ファールフライ | 
| 87 | EQIDEN2014通常問題 #0300 | No. 87  言葉や態度をこれまでのものから180度変えることを、体の一部を用いて「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら EQIDEN2014 通常問題  0300 | 手のひら | 
| 88 | abc the second (2004)敗者復活 #0079 | No. 88  お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう? 正解 : たすき abc the second (2004) 敗者復活  0079 | たすき | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0232 | No. 89  健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題  0232 | 聴力 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0173 | No. 90  『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0173 | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0380 | No. 91  病院で使われる言葉で、「クランケ」といったら患者のことですが、「オペ」といったら何のことでしょう? 正解 : 手術 abc the second (2004) 通常問題  0380 | 手術 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0549 | No. 92  とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the second (2004) 通常問題  0549 | 後小松天皇 | 
| 93 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0078 | No. 93  イスラエル大統領への就任を辞退した逸話がある、相対性理論で有名な物理学者は誰でしょう? 正解 : アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] abc the ninth (2011) 敗者復活  0078 | アルベルト・アインシュタイン[Albert Einstein] | 
| 94 | 誤4 (2006)通常問題 #0050 | No. 94  シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題  0050 | 『マクベス』 | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0628 | No. 95  NintendoDSでは『おいでよ』、Wiiでは『街へいこうよ』という作品が発表された、人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』 abc the seventh (2009) 通常問題  0628 | 『どうぶつの森』 | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0850 | No. 96  トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題  0850 | バルカン半島 | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0521 | No. 97  「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『相棒』 abc the eighth (2010) 通常問題  0521 | 『相棒』 | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0007 | No. 98  ギリシャ神話の虹の女神にちなんで名付けられた、原子番号77、元素記号Irの元素は何でしょう? 正解 : イリジウム(iridium) abc the 11th (2013) 通常問題  0007 | イリジウム(iridium) | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0170 | No. 99  国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう? 正解 : 検察審査会 abc the tenth (2012) 通常問題  0170 | 検察審査会 | 
| 100 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0065 | No. 100  本名を山下奉大(やました・ともひろ)という、「いやー、映画って本当にいいもんですね」という名ゼリフで知られた日本の映画評論家は誰でしょう? 正解 : 水野晴郎[みずの・はるお] abc the seventh (2009) 敗者復活  0065 | 水野晴郎[みずの・はるお] |