ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0165
No. 1

古代朝鮮半島にあった「三韓」とは馬韓(ばかん)、辰韓(しんかん)とあと一つは何でしょう?
正解 : 弁韓(べんかん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0165
弁韓(べんかん)
2

誤2 (2004)

通常問題 #0172
No. 2

怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう?
正解 : お菊
誤2 (2004) 通常問題 0172
お菊
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0538
No. 3

『無法松の一生』や『王将』といったヒット曲で知られる、往年の演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 村田英雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0538
村田英雄
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0682
No. 4

本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう?
正解 : 潮岬
abc the fifth (2007) 通常問題 0682
潮岬
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0633
No. 5

プロテストに合格しながらも、トーナメントには参加せず、アマチュアに教えるだけのゴルファーを一般に何というでしょう?
正解 : レッスンプロ【ティーチングプロ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0633
レッスンプロ【ティーチングプロ】
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0748
No. 6

スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう?
正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0748
スプリット[split]【「スピリット」は×】
7

EQIDEN2011

通常問題 #0180
No. 7

チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう?
正解 : キャスリング
EQIDEN2011 通常問題 0180
キャスリング
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0304
No. 8

タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう?
正解 : オオムラサキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0304
オオムラサキ
9

誤誤 (2007)

通常問題 #0072
No. 9

幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう?
正解 : ピスト
誤誤 (2007) 通常問題 0072
ピスト
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0604
No. 10

妊娠してから数えで10カ月目のことを、出産予定の月という意味の言葉で一般に何というでしょう?
正解 : 臨月
abc the 12th (2014) 通常問題 0604
臨月
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0476
No. 11

中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう?
正解 : 東京競馬場
abc the fourth (2006) 通常問題 0476
東京競馬場
12

abc the second (2004)

通常問題 #0627
No. 12

世界で最も北に野生のペンギンが生息している、エクアドルにある諸島群といえばどこでしょう?
正解 : ガラパゴス諸島
abc the second (2004) 通常問題 0627
ガラパゴス諸島
13

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0041
No. 13

『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう?
正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0041
ハルマゲドン[Harmaged?n]
14

誤3 (2005)

予備 #0027
No. 14

果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう?
正解 : キウイ
誤3 (2005) 予備 0027
キウイ
15

誤3 (2005)

通常問題 #0317
No. 15

現在は年寄・藤島として後進を育成している、2004年11月場所をもって引退した大相撲の元大関は誰でしょう?
正解 : 武双山
誤3 (2005) 通常問題 0317
武双山
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0062
No. 16

アイヌ語で「柳の葉」という意味の「ススハム」が語源とされ、漢字でも「柳葉魚(柳の葉のさかな)」と書く魚は何でしょう?
正解 : シシャモ
abc the eighth (2010) 通常問題 0062
シシャモ
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0536
No. 17

花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう?
正解 : 桜
abc the tenth (2012) 通常問題 0536
18

abc the third (2005)

通常問題 #0734
No. 18

これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう?
正解 : 高認
abc the third (2005) 通常問題 0734
高認
19

EQIDEN2008

通常問題 #0099
No. 19

政治を意のままに動かし、「この世をばわが世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば」という歌を詠んだとされる、平安時代の人物は誰でしょう?
正解 : 藤原道長
EQIDEN2008 通常問題 0099
藤原道長
20

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0147
No. 20

1986年のFIFAワールドカップで見せ場となった「5人抜きドリブル」や「神の手ゴール」も有名な、アルゼンチンを代表する元サッカー選手は誰でしょう?
正解 : ディエゴ・マラドーナ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0147
ディエゴ・マラドーナ
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0546
No. 21

アメリカの銀行家エドモンド・マキルヘニーが発明した、メキシコの州の名前がついた香辛料は何でしょう?
正解 : タバスコ
abc the eighth (2010) 通常問題 0546
タバスコ
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0266
No. 22

代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう?
正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller]
abc the eighth (2010) 通常問題 0266
ヘルタ・ミュラー[Herta Müller]
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0613
No. 23

数字選択式宝くじ「ロト6」では、6つの数字を1からいくつまでの数字の中から選ぶでしょう?
正解 : 43
abc the ninth (2011) 通常問題 0613
43
24

abc the first (2003)

通常問題 #0992
No. 24

中国の詩人で「詩仙」は李白、「詩聖」は杜甫ですが、「詩仏」といえば誰でしょう?
正解 : 王維
abc the first (2003) 通常問題 0992
王維
25

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0038
No. 25

白楽天の『長恨歌(ちょうごんか)』の中でその美しさが詠われた、玄宗皇帝の妃といえば誰でしょう?
正解 : 楊貴妃
abc the fourth (2006) 敗者復活 0038
楊貴妃
26

abc the first (2003)

通常問題 #0013
No. 26

わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう?
正解 : カルテル(企業連合)
abc the first (2003) 通常問題 0013
カルテル(企業連合)
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0239
No. 27

登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう?
正解 : 八王子市
abc the 12th (2014) 通常問題 0239
八王子市
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0701
No. 28

量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう?
正解 : キュー(キュースティック)
abc the sixth (2008) 通常問題 0701
キュー(キュースティック)
29

誤1 (2003)

通常問題 #0347
No. 29

ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : サバラン
誤1 (2003) 通常問題 0347
サバラン
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0222
No. 30

角膜を保存する機関はアイバンクですが、遺伝子を保存する機関のことを何バンクというでしょう?
正解 : ジーンバンク
abc the fifth (2007) 通常問題 0222
ジーンバンク
31

EQIDEN2008

通常問題 #0445
No. 31

タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう?
正解 : 小アルカナ(Minor Alcana)
EQIDEN2008 通常問題 0445
小アルカナ(Minor Alcana)
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0397
No. 32

1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう?
正解 : グアニル酸
abc the 11th (2013) 通常問題 0397
グアニル酸
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0707
No. 33

特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the fourth (2006) 通常問題 0707
源氏名
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0184
No. 34

英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう?
正解 : ブービー[booby]
abc the eighth (2010) 通常問題 0184
ブービー[booby]
35

EQIDEN2012

通常問題 #0390
No. 35

断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう?
正解 : ハンガーストライキ
EQIDEN2012 通常問題 0390
ハンガーストライキ
36

abc the third (2005)

通常問題 #0202
No. 36

鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう?
正解 : 助役(じょやく)
abc the third (2005) 通常問題 0202
助役(じょやく)
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0410
No. 37

英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう?
正解 : 『老人と海』
abc the fifth (2007) 通常問題 0410
『老人と海』
38

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0054
No. 38

「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう?
正解 : オームの法則
abc the eighth (2010) 敗者復活 0054
オームの法則
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0378
No. 39

国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう?
正解 : 『君が代』
abc the 12th (2014) 通常問題 0378
『君が代』
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0045
No. 40

お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう?
正解 : グラシエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0045
グラシエ
41

誤4 (2006)

通常問題 #0309
No. 41

独特のアンダースローで打者を翻弄する、千葉ロッテマリーンズの背番号31番の選手といえば誰でしょう?
正解 : 渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ)
誤4 (2006) 通常問題 0309
渡辺俊介(わたなべ・しゅんすけ)
42

abc the third (2005)

通常問題 #0321
No. 42

ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう?
正解 : チチカカ湖
abc the third (2005) 通常問題 0321
チチカカ湖
43

EQIDEN2012

通常問題 #0095
No. 43

子供向けの作品を書く際には「ポール・フレンチ」というペンネームを用いていた、『ファウンデーション』シリーズや『われはロボット』などで知られるアメリカの SF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
EQIDEN2012 通常問題 0095
アイザック・アシモフ
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0102
No. 44

大相撲の観戦席の一つである、主に4人で利用するための、四角く区切られた座布団席を何席というでしょう?
正解 : 升席
abc the seventh (2009) 通常問題 0102
升席
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0894
No. 45

『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう?
正解 : 赤松健(あかまつけん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0894
赤松健(あかまつけん)
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0487
No. 46

フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう?
正解 : マリアージュ
abc the sixth (2008) 通常問題 0487
マリアージュ
47

誤誤 (2007)

予備 #0022
No. 47

ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう?
正解 : モノグラム
誤誤 (2007) 予備 0022
モノグラム
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0430
No. 48

ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう?
正解 : 隅の老人(すみのろうじん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0430
隅の老人(すみのろうじん)
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0223
No. 49

正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう?
正解 : パグウォッシュ会議
abc the fourth (2006) 通常問題 0223
パグウォッシュ会議
50

EQIDEN2010

通常問題 #0081
No. 50

企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
EQIDEN2010 通常問題 0081
ストックオプション
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0764
No. 51

ロシア語で「下の新しい町」という意味がある、ヴォルガ川とオカ川の合流地点にある大都市で、1990年までは「ゴーリキー」という名称だったのはどこでしょう?
正解 : ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
abc the 11th (2013) 通常問題 0764
ニジニ・ノブゴロド(НижнийНовгород)
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0312
No. 52

野球でDHといえば「指名打者」のことですが、アルペンスキーでDHといえばどんな種目のことを指すでしょう?
正解 : 滑降(ダウンヒル)
abc the ninth (2011) 通常問題 0312
滑降(ダウンヒル)
53

abc the second (2004)

通常問題 #0974
No. 53

いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎
abc the second (2004) 通常問題 0974
船越英一郎
54

EQIDEN2012

通常問題 #0266
No. 54

単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう?
正解 : プラットホーム
EQIDEN2012 通常問題 0266
プラットホーム
55

誤3 (2005)

通常問題 #0036
No. 55

登場人物の「揚巻太夫(あげまきだゆう)」にちなんで、お稲荷さんと太巻きが入ったお寿司の詰め合わせの名前になっている歌舞伎作品は何でしょう?
正解 : 『助六』
誤3 (2005) 通常問題 0036
『助六』
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0046
No. 56

「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう?
正解 : カンパイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0046
カンパイ
57

EQIDEN2014

通常問題 #0280
No. 57

絵筆のひとはけという意味から転じて、わずかな希望や不安を表すときに使う言葉は何でしょう?
正解 : 一抹(いちまつ)
EQIDEN2014 通常問題 0280
一抹(いちまつ)
58

abc the second (2004)

通常問題 #0407
No. 58

今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the second (2004) 通常問題 0407
円山応挙
59

誤1 (2003)

通常問題 #0126
No. 59

その殻が二枚貝の片方だけに見えるところから、片思いの例えに使われる貝は何でしょう?
正解 : アワビ
誤1 (2003) 通常問題 0126
アワビ
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0164
No. 60

体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう?
正解 : エルドラド(El Dorado)
abc the sixth (2008) 通常問題 0164
エルドラド(El Dorado)
61

abc the first (2003)

通常問題 #0494
No. 61

大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the first (2003) 通常問題 0494
面取り
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0238
No. 62

実を結ぶ割合が高いことから、ことわざで「千に一つの無駄もない」ものに挙げられているものは、どんな植物の花でしょう?
正解 : 茄子(の花)
abc the 11th (2013) 通常問題 0238
茄子(の花)
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0673
No. 63

日本ユースホステル協会直営の第1号館がある北海道の湖で、田沢湖に次いで日本で2番目に深いのはどこでしょう?
正解 : 支笏湖[しこつこ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0673
支笏湖[しこつこ]
64

誤4 (2006)

通常問題 #0006
No. 64

仏壇などのように、左右の扉が対称に、中央から手前に開く戸のことを、仏教の菩薩の名を取って何開きというでしょう?
正解 : 観音開き
誤4 (2006) 通常問題 0006
観音開き
65

EQIDEN2011

通常問題 #0248
No. 65

F1のレースで、優勝したドライバーに与えられるドライバーズポイントは現在何点でしょう?
正解 : 25点
EQIDEN2011 通常問題 0248
25点
66

EQIDEN2013

通常問題 #0216
No. 66

名もない一般人女性が短期間で成功する物語を、ある童話にちなんで何ストーリーというでしょう?
正解 : シンデレラストーリー
EQIDEN2013 通常問題 0216
シンデレラストーリー
67

EQIDEN2010

通常問題 #0198
No. 67

アイヌ語で「岬の多い島」という意味がある、北方領土の中で最大の面積をもつ島は何でしょう?
正解 : 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0198
択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
68

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0062
No. 68

切り口が木の年輪のように見えることから名付けられた、ドイツのお菓子は何でしょう?
正解 : バウムクーヘン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0062
バウムクーヘン
69

誤2 (2004)

通常問題 #0016
No. 69

唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう?
正解 : 小鮒(ふな)
誤2 (2004) 通常問題 0016
小鮒(ふな)
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0211
No. 70

不足すると「壊血病」になるという、正式には「アスコルビン酸」というビタミンは何でしょう?
正解 : ビタミンC
abc the fifth (2007) 通常問題 0211
ビタミンC
71

abc the third (2005)

敗者復活 #0085
No. 71

サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう?
正解 : 塩
abc the third (2005) 敗者復活 0085
72

EQIDEN2009

通常問題 #0302
No. 72

童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう?
正解 : セルロイド
EQIDEN2009 通常問題 0302
セルロイド
73

abc the third (2005)

通常問題 #0610
No. 73

ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ゴレオ
abc the third (2005) 通常問題 0610
ゴレオ
74

EQIDEN2013

通常問題 #0293
No. 74

共同企業体を現す略語「JV」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : ジョイント・ベンチャー(Joint Venture)
EQIDEN2013 通常問題 0293
ジョイント・ベンチャー(Joint Venture)
75

abc the ninth (2011)

通常問題 #0682
No. 75

日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう?
正解 : ピュリッツァー賞
abc the ninth (2011) 通常問題 0682
ピュリッツァー賞
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0034
No. 76

衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the fifth (2007) 通常問題 0034
特別国会
77

abc the second (2004)

通常問題 #0203
No. 77

英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう?
正解 : つわり
abc the second (2004) 通常問題 0203
つわり
78

abc the third (2005)

通常問題 #0812
No. 78

大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう?
正解 : 福岡
abc the third (2005) 通常問題 0812
福岡
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0654
No. 79

団体競技において、レギュラーメンバー以外にも相応の実力者が揃っているチームのことを「何が厚い」というでしょう?
正解 : 層(選手層)
abc the 11th (2013) 通常問題 0654
層(選手層)
80

abc the first (2003)

通常問題 #0718
No. 80

演劇用語で、幕を閉めずに照明を暗くして場面の切り替えを行うことを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 暗転
abc the first (2003) 通常問題 0718
暗転
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0050
No. 81

英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう?
正解 : シャクトリムシ
abc the 12th (2014) 通常問題 0050
シャクトリムシ
82

abc the second (2004)

通常問題 #0025
No. 82

退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう?
正解 : 畳
abc the second (2004) 通常問題 0025
83

abc the second (2004)

通常問題 #0817
No. 83

第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう?
正解 : ハンニバル
abc the second (2004) 通常問題 0817
ハンニバル
84

EQIDEN2009

通常問題 #0010
No. 84

およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (オノレ・ド・)バルザック
EQIDEN2009 通常問題 0010
(オノレ・ド・)バルザック
85

abc the third (2005)

通常問題 #0087
No. 85

国際連盟の創設を提案した、アメリカ第28代大統領は誰でしょう?
正解 : ウィルソン
abc the third (2005) 通常問題 0087
ウィルソン
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0702
No. 86

青森県の北部に大きく突き出している2つの半島は、東側の下北半島と西側の何半島でしょう?
正解 : 津軽半島
abc the 12th (2014) 通常問題 0702
津軽半島
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0791
No. 87

警察の隠語で、「うかんむり」は窃盗のことですが、「ごんべん」といえばどんな犯罪のことでしょう?
正解 : 詐欺
abc the sixth (2008) 通常問題 0791
詐欺
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0277
No. 88

マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう?
正解 : ダウ平均株価
abc the ninth (2011) 通常問題 0277
ダウ平均株価
89

EQIDEN2008

通常問題 #0238
No. 89

プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう?
正解 : チェス
EQIDEN2008 通常問題 0238
チェス
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0372
No. 90

マリリン・モンローが「夜はこれを着て寝る」と言ったことで有名な、シャネルの香水は何でしょう?
正解 : No.5
abc the seventh (2009) 通常問題 0372
No.5
91

abc the first (2003)

通常問題 #0229
No. 91

ラテン語で「別のところに」という意味がある、事件などの時に、現場に不在していたことを証明することを何というでしょう?
正解 : アリバイ
abc the first (2003) 通常問題 0229
アリバイ
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0144
No. 92

とんち話で知られる一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)は、何宗の僧侶だったでしょう?
正解 : 臨済宗
誤誤 (2007) 通常問題 0144
臨済宗
93

誤2 (2004)

通常問題 #0287
No. 93

雨に濡れて全身がびしょびしょになった人のことを、ある動物に例えて何というでしょう?
正解 : ぬれねずみ
誤2 (2004) 通常問題 0287
ぬれねずみ
94

abc the first (2003)

通常問題 #0585
No. 94

496、28、6のように、その数自身は含めない約数の合計が元の数と同じになる数のことを何数というでしょう?
正解 : 完全数
abc the first (2003) 通常問題 0585
完全数
95

abc the first (2003)

敗者復活 #0067
No. 95

ルパン三世を追いかけるのは銭形警部ですが、アルセーヌ・ルパンを追いかけるのは何警部でしょう?
正解 : ガニマール警部
abc the first (2003) 敗者復活 0067
ガニマール警部
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0336
No. 96

数列で、同じ数ずつ足していく数列を等差数列というのに対して、同じ数ずつ掛けていく数列を何というでしょう?
正解 : 等比数列
abc the fourth (2006) 通常問題 0336
等比数列
97

EQIDEN2014

通常問題 #0050
No. 97

16進数では12、SI接頭辞では100分の1、元素記号では炭素をあらわすアルファベット1文字は何でしょう?
正解 : C
EQIDEN2014 通常問題 0050
C
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0304
No. 98

主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう?
正解 : シンガーソングライター
abc the tenth (2012) 通常問題 0304
シンガーソングライター
99

誤1 (2003)

通常問題 #0525
No. 99

ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう?
正解 : ウィッテ
誤1 (2003) 通常問題 0525
ウィッテ
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0298
No. 100

高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう?
正解 : ペチカ
abc the seventh (2009) 通常問題 0298
ペチカ

もう一回、引き直す