ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012 通常問題 #0297 | No. 1  アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題  0297  | リマン海流 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0676 | No. 2  『喰いタン』『将太の寿司』『ミスター味っ子』などのグルメ漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 寺沢大介(てらさわだいすけ) abc the fourth (2006) 通常問題  0676  | 寺沢大介(てらさわだいすけ) | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0653 | No. 3  『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題  0653  | アイスキュロス(Aischylos) | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 4  ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題  0724  | ブドウ | 
| 5 | EQIDEN2008 通常問題 #0198 | No. 5  セーターの襟や裾に用いられる、表編みと裏編みを交互にして伸縮性を持たせた編み方を何というでしょう? 正解 : ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0198  | ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 6  日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題  0083  | 石狩川 | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0001 | No. 7  その破壊力の大きさや人道的な点から問題とされるABC兵器とは、核兵器、生物兵器と、毒ガスなどを指す何兵器でしょう? 正解 : 化学兵器 abc the second (2004) 通常問題  0001  | 化学兵器 | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0066 | No. 8  歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう? 正解 : ルート66 abc the eighth (2010) 通常問題  0066  | ルート66 | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 9  今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題  0153  | ZONE(ゾーン) | 
| 10 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 10  お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題  0426  | 午前様 | 
| 11 | EQIDEN2010 通常問題 #0080 | No. 11  太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2010 通常問題  0080  | 地球 | 
| 12 | abc the second (2004) 敗者復活 #0016 | No. 12  最初にフランスのニームで作られたことからその名がついた、ジーンズなどに用いられる丈夫な木綿の布を何というでしょう? 正解 : デニム abc the second (2004) 敗者復活  0016  | デニム | 
| 13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0495 | No. 13  正式名称を「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」という、主に幼児から小学生に発症する病気を、両側の頬が赤くなることから一般に何というでしょう? 正解 : りんご病 abc the fourth (2006) 通常問題  0495  | りんご病 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0050 | No. 14  日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0050  | 鳩山一郎 | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 15  フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題  0335  | コアタイム | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0603 | No. 16  正多面体のうち一つの面が正三角形なのは、正四面体、正八面体と何でしょう? 正解 : 正二十面体 abc the eighth (2010) 通常問題  0603  | 正二十面体 | 
| 17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0173 | No. 17  長崎県にある、宇久島(うくしま)、中通島(なかどおりじま)、奈留島(なるしま)、椛島(かばしま)、福江島(ふくえじま)の5つの島からなる列島を何というでしょう? 正解 : 五島列島 誤3 (2005) 通常問題  0173  | 五島列島 | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0384 | No. 18  1955年、国語学者の新村出(しんむら・いずる)が編纂した、現在は岩波書店が刊行する国語辞典は何でしょう? 正解 : 『広辞苑』 誤誤 (2007) 通常問題  0384  | 『広辞苑』 | 
| 19 | 誤2 (2004) 予備 #0044 | No. 19  ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備  0044  | ミケランジェロ | 
| 20 | EQIDEN2009 通常問題 #0244 | No. 20  多くの作品にカンカン帽に黒ぶちメガネという出で立ちで出演した、チャップリン、キートンと並ぶ三大喜劇俳優の一人は誰でしょう? 正解 : (ハロルド・)ロイド EQIDEN2009 通常問題  0244  | (ハロルド・)ロイド | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0394 | No. 21  星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題  0394  | ケイローン | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0407 | No. 22  今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題  0407  | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 23 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 23  「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題  0045  | ESPカード | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0756 | No. 24  ハクチョウなどの飛来地であり、1981年に日本初のバードサンクチュアリに指定された北海道苫小牧市にある淡水湖はどこでしょう? 正解 : ウトナイ湖 abc the ninth (2011) 通常問題  0756  | ウトナイ湖 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0003 | No. 25  「人気のバロメーター」などという時の、「バロメーター」とは、本来何を測る器械でしょう? 正解 : 気圧 abc the first (2003) 通常問題  0003  | 気圧 | 
| 26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0084 | No. 26  真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう? 正解 : ダブル・デッカー abc the third (2005) 敗者復活  0084  | ダブル・デッカー | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 27  舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題  0265  | ゲネラルプローベ | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0222 | No. 28  「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう? 正解 : ポパイ abc the third (2005) 通常問題  0222  | ポパイ | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0146 | No. 29  「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンリオ abc the second (2004) 通常問題  0146  | サンリオ | 
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0189 | No. 30  牛肉や野菜、トマトのピューレを煮込んで作られる、ハンバーグソースやハヤシライスなどに欠かせないソースは何でしょう? 正解 : デミグラスソース 誤4 (2006) 通常問題  0189  | デミグラスソース | 
| 31 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 31  岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題  0116  | 源義家 | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0356 | No. 32  群馬県館林市にある曹洞宗のお寺で、昔話『分福茶釜』で有名なのは何でしょう? 正解 : 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 EQIDEN2008 通常問題  0356  | 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0380 | No. 33  東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0380  | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 | 
| 34 | EQIDEN2013 通常問題 #0449 | No. 34  2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題  0449  | 「ワイルドだろぉ」 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0361 | No. 35  1998年10月に破綻した日本長期信用銀行を前身とする、2月19日に東証一部に上場した大手銀行はどこでしょう? 正解 : 新生銀行 abc the second (2004) 通常問題  0361  | 新生銀行 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0078 | No. 36  電気、ガス、水道といった、生活に必要なインフラ設備のことを、「命綱」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ライフライン abc the tenth (2012) 通常問題  0078  | ライフライン | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0054 | No. 37  「祝う」「祈る」「神」「礼」「福」といった漢字に、共通する部首は何でしょう? 正解 : 示偏(しめすへん) abc the fourth (2006) 通常問題  0054  | 示偏(しめすへん) | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0605 | No. 38  2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題  0605  | 『アルマゲスト』 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0579 | No. 39  EU・ヨーロッパ連合の本部がある都市はブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the eighth (2010) 通常問題  0579  | アジスアベバ | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0356 | No. 40  ゴルフで、18ホールの合計スコアで勝敗を決める方式をマッチプレーに対して何というでしょう? 正解 : ストロークプレー EQIDEN2011 通常問題  0356  | ストロークプレー | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0247 | No. 41  「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題  0247  | セント | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0560 | No. 42  関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題  0560  | 専修大学 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0349 | No. 43  アメリカ東部にある音楽院で、バークリー音楽院があるのはボストンですが、ジュリアード音楽院がある都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク abc the fourth (2006) 通常問題  0349  | ニューヨーク | 
| 44 | 誤4 (2006) 予備 #0021 | No. 44  五角形の対角線は全部で5本ですが、六角形の対角線は全部で何本でしょう? 正解 : 9本 誤4 (2006) 予備  0021  | 9本 | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0034 | No. 45  現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題  0034  | 人口ピラミッド | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0302 | No. 46  ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう? 正解 : ノーベル平和賞 誤3 (2005) 通常問題  0302  | ノーベル平和賞 | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0131 | No. 47  現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題  0131  | ツシマヤマネコ | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 48  三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題  0303  | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 49  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0615 | No. 50  昨年、吉瀬美智子(きちせ・みちこ)主演により日本でもリメイクされた、マイルス・デイビスの音楽も印象的なルイ・マル監督の映画は何でしょう? 正解 : 『死刑台のエレベーター』 abc the ninth (2011) 通常問題  0615  | 『死刑台のエレベーター』 | 
| 51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0268 | No. 51  「弘法も筆の誤り」ということわざを英語でいったときに登場する、ギリシアの詩人は誰でしょう? 正解 : ホメロス abc the sixth (2008) 通常問題  0268  | ホメロス | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0739 | No. 52  ブラック、ピカソらに代表される美術様式で、「立体派」などと訳されるものは何でしょう? 正解 : キュビスム、キュービズム abc the second (2004) 通常問題  0739  | キュビスム、キュービズム | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0100 | No. 53  世界五大ウィスキーと呼ばれるのはアメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ 誤誤 (2007) 通常問題  0100  | スコッチ | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 54  日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題  0577  | All Nippon Airways | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0157 | No. 55  9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう? 正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ) EQIDEN2011 通常問題  0157  | 島田紳助(しまだ・しんすけ) | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0196 | No. 56  すりおろした山芋に米や砂糖などを混ぜて蒸し上げる、鹿児島県名物の蒸し菓子は何でしょう? 正解 : かるかん abc the eighth (2010) 通常問題  0196  | かるかん | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 57  「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題  0992  | 拒まず | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0531 | No. 58  「野島が初めて杉子に会ったのは帝劇の二階の正面の廊下だった」という書き出しで始まる、武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)の小説は何でしょう? 正解 : 『友情』 abc the fifth (2007) 通常問題  0531  | 『友情』 | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0116 | No. 59  かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題  0116  | ケンドーコバヤシ | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0281 | No. 60  ナポレオン・ボナパルトがかぶっていた帽子の形に似ているところから名付けられた、イカの耳の部分にあたる三角形型のひれのことを何というでしょう? 正解 : えんぺら EQIDEN2013 通常問題  0281  | えんぺら | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0213 | No. 61  V6の森田剛、SMAPの草なぎ剛、クレヨンしんちゃんの野原しんのすけに共通する出身地である、埼玉県の都市はどこでしょう? 正解 : 春日部市(かすかべ) abc the second (2004) 通常問題  0213  | 春日部市(かすかべ) | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0833 | No. 62  「川中島の合戦」の舞台となった川中島があるのは、千曲川と何という川の間でしょう? 正解 : 犀川 abc the third (2005) 通常問題  0833  | 犀川 | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0776 | No. 63  宝くじの一種で、ロト6の1等最高賞金額は4億円ですが、ミニロトの1等最高賞金額はいくらでしょう? 正解 : 4000万円 abc the fourth (2006) 通常問題  0776  | 4000万円 | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0897 | No. 64  「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『くつがなる』 abc the first (2003) 通常問題  0897  | 『くつがなる』 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0574 | No. 65  南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題  0574  | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 66  江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題  0374  | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0119 | No. 67  民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ) EQIDEN2008 通常問題  0119  | 小原庄助(おはら・しょうすけ) | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0223 | No. 68  アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題  0223  | 声 | 
| 69 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0082 | No. 69  満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活  0082  | 沖ノ鳥島 | 
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0502 | No. 70  「本能寺の変」で知られる京都の本能寺は何宗の寺院でしょう? 正解 : 法華宗(ほっけしゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0502  | 法華宗(ほっけしゅう) | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 71  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510  | 大菩薩峠 | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0059 | No. 72  囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題  0059  | あたり | 
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0141 | No. 73  東京都が定める、都の木はイチョウですが、都の花は何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ EQIDEN2009 通常問題  0141  | ソメイヨシノ | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 74  アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題  0416  | マーベルコミック | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 75  人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題  0752  | むち(先鞭) | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 76  相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題  0665  | なまくら四つ | 
| 77 | 誤2 (2004) 予備 #0014 | No. 77  昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう? 正解 : お酒 誤2 (2004) 予備  0014  | お酒 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0735 | No. 78  茶道などで使われる茶室の基本は何畳間でしょう? 正解 : 四畳半 abc the first (2003) 通常問題  0735  | 四畳半 | 
| 79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0175 | No. 79  「雪は天から送られた手紙である」という名言でも知られる、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 中谷宇吉郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0175  | 中谷宇吉郎 | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0004 | No. 80  アメリカにおける「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、NBC、CBSと何でしょう? 正解 : FOX(The Fox Broadcasting Company) abc the 11th (2013) 通常問題  0004  | FOX(The Fox Broadcasting Company) | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0268 | No. 81  精錬するとき非常に多くの電力が必要になるため、「電気の缶詰」とも言われる、原子番号13の元素は何でしょう? 正解 : アルミニウム 誤2 (2004) 通常問題  0268  | アルミニウム | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0132 | No. 82  WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 abc the fourth (2006) 通常問題  0132  | アメリカ合衆国 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0478 | No. 83  処方の際、薬の有効成分を一般名で表記することが多いことからこう呼ばれる、新薬の特許が切れた後に発売される「後発医薬品」のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the tenth (2012) 通常問題  0478  | ジェネリック医薬品 | 
| 84 | EQIDEN2011 通常問題 #0020 | No. 84  夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題  0020  | ナス科 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0710 | No. 85  柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題  0710  | 乱取り | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0403 | No. 86  山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題  0403  | iPS細胞 | 
| 87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0085 | No. 87  「友人は第二の自分である」「人間はポリス的動物である」などの名言を残した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤2 (2004) 通常問題  0085  | アリストテレス | 
| 88 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 88  現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0072  | 山下泰裕[やました・やすひろ] | 
| 89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0652 | No. 89  生きるか死ぬかの瀬戸際に追いこまれて、わずかばかりの救いを渇望する者の心情を、ある魚を用いた熟語で何というでしょう? 正解 : 轍鮒(てっぷ)の急 abc the tenth (2012) 通常問題  0652  | 轍鮒(てっぷ)の急 | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0359 | No. 90  セギン、ルクバー、シー、カーフ、シェダルという五つの星が、アルファベットのWの形に並んでいる星座といえば何でしょう? 正解 : カシオペア座 誤1 (2003) 通常問題  0359  | カシオペア座 | 
| 91 | EQIDEN2010 通常問題 #0243 | No. 91  将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう? 正解 : 竜王 EQIDEN2010 通常問題  0243  | 竜王 | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0112 | No. 92  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112  | オダリスク(Odalisque) | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0321 | No. 93  田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題  0321  | セントルイス・カージナルス | 
| 94 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0021 | No. 94  サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活  0021  | クロスバー | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0229 | No. 95  昭和10年に同人雑誌『星座』に発表された、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう? 正解 : 『蒼氓』(そうぼう) abc the 12th (2014) 通常問題  0229  | 『蒼氓』(そうぼう) | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0226 | No. 96  イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ画 誤誤 (2007) 通常問題  0226  | フレスコ画 | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0322 | No. 97  為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題  0322  | ディーラー[dealer] | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0018 | No. 98  王水を生成する際に必要な2つの物質とは、塩酸と何でしょう? 正解 : 硝酸(濃硝酸) abc the ninth (2011) 通常問題  0018  | 硝酸(濃硝酸) | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 99  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447  | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0532 | No. 100  別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the second (2004) 通常問題  0532  | サルスベリ |