ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 1  日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題  0186  | 群馬県 | 
| 2 | abc the first (2003) 通常問題 #0021 | No. 2  シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス abc the first (2003) 通常問題  0021  | オールスパイス | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 3  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295  | プロメテウス | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0206 | No. 4  髪の毛を、ハサミで切るのを「シザーカット」といいますが、カミソリで切る技術を「何カット」というでしょうでしょう? 正解 : レザーカット abc the sixth (2008) 通常問題  0206  | レザーカット | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0602 | No. 5  1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう? 正解 : ボン・マルシェ abc the first (2003) 通常問題  0602  | ボン・マルシェ | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0179 | No. 6  その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題  0179  | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) | 
| 7 | abc the third (2005) 敗者復活 #0041 | No. 7  英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう? 正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ) abc the third (2005) 敗者復活  0041  | ジンベエザメ(ジンベイザメ) | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0396 | No. 8  『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 誤4 (2006) 通常問題  0396  | ルーブル美術館 | 
| 9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 9  1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題  0009  | フィラデルフィア | 
| 10 | abc the first (2003) 敗者復活 #0036 | No. 10  現在のハワイ、トンガ、フィジーをすっぽり包む位置にあったとされる、太平洋の幻の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 abc the first (2003) 敗者復活  0036  | ムー大陸 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0074 | No. 11  2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう? 正解 : 特別支援学校 abc the tenth (2012) 通常問題  0074  | 特別支援学校 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0414 | No. 12  モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : インドネシア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0414  | インドネシア(共和国) | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0782 | No. 13  格闘技イベント「PRIDE」のリングアナウンサーとして、その絶叫と巻き舌が話題のアメリカ人は誰でしょう? 正解 : レニー・ハート abc the third (2005) 通常問題  0782  | レニー・ハート | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0503 | No. 14  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503  | 『ひとり日和』 | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0387 | No. 15  現在は東京ヤクルトのチャンステーマに使われており、かつてWhiteberryがカバーしたことでも知られる、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 EQIDEN2008 通常問題  0387  | 『夏祭り』 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0771 | No. 16  日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 abc the first (2003) 通常問題  0771  | 連座制 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0556 | No. 17  ゴッホの絵画『アルルの跳ね橋』で、この跳ね橋の下を流れている川の名前は何でしょう? 正解 : ローヌ川 abc the eighth (2010) 通常問題  0556  | ローヌ川 | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 18  日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題  0889  | NEXCO[ネクスコ] | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0537 | No. 19  1215年、ジョン王に貴族の権利を認めさせた文書で、のちにイギリス立憲政治の土台となったものは何でしょう? 正解 : マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) abc the sixth (2008) 通常問題  0537  | マグナ・カルタ(Magna Carta、the Great Charter、大憲章) | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0571 | No. 20  東京の日本橋(にほんばし)が架かるのは日本橋川ですが、大阪の日本橋(にっぽんばし)が架かるのは何川でしょう? 正解 : 道頓堀川 abc the ninth (2011) 通常問題  0571  | 道頓堀川 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0800 | No. 21  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0800  | 顕教(けんきょう、けんぎょう) | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 22  花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題  0208  | 鳳凰 | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0793 | No. 23  アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう? 正解 : ニッケル abc the sixth (2008) 通常問題  0793  | ニッケル | 
| 24 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 24  正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題  0220  | レーシック[LASIK] | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0471 | No. 25  陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題  0471  | 居待月(いまちづき) | 
| 26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0095 | No. 26  やりたいことがあるのに、危険が伴うので実行をためらうことを、「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : 河豚(ふぐ) 誤2 (2004) 通常問題  0095  | 河豚(ふぐ) | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0232 | No. 27  漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう? 正解 : ほおずき 誤1 (2003) 通常問題  0232  | ほおずき | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0099 | No. 28  ドイツ語で「額縁」という意味がある、柱と梁を一体化させた建築構造のことを何というでしょう? 正解 : ラーメン構造 abc the 11th (2013) 通常問題  0099  | ラーメン構造 | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 29  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836  | マイケル・ムーア | 
| 30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0155 | No. 30  「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト abc the sixth (2008) 通常問題  0155  | セーム・シュルト | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0292 | No. 31  性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題  0292  | アガペー | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0456 | No. 32  毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題  0456  | (リヒャルト・)ワーグナー | 
| 33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0142 | No. 33  日本のプロ野球で、チームの正式名称に漢字が一字も使われていないのは、オリックス・バファローズとどこでしょう? 正解 : ヤクルト・スワローズ 誤3 (2005) 通常問題  0142  | ヤクルト・スワローズ | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0500 | No. 34  イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう? 正解 : フレア abc the sixth (2008) 通常問題  0500  | フレア | 
| 35 | EQIDEN2011 通常問題 #0343 | No. 35  ギリシャ語で「奇妙な」という意味がある、湿疹やかゆみを伴う慢性皮膚炎のことを何というでしょう? 正解 : アトピー EQIDEN2011 通常問題  0343  | アトピー | 
| 36 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0070 | No. 36  今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活  0070  | 昭和の日 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0258 | No. 37  新潟県と富山県に共通する、県の花といえば何でしょう? 正解 : チューリップ abc the seventh (2009) 通常問題  0258  | チューリップ | 
| 38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0165 | No. 38  このたびスティーブン・ハーパー氏が新しい首相に就任した、世界第2位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : カナダ 誤4 (2006) 通常問題  0165  | カナダ | 
| 39 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 39  平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題  0388  | 平安時代 | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0612 | No. 40  新しく仏像を作った際に、魂を込めるために眼を描きいれることを何というでしょう? 正解 : 開眼(かいげん) abc the 11th (2013) 通常問題  0612  | 開眼(かいげん) | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0136 | No. 41  競馬で「万馬券」とは、オッズが何倍以上の馬券を指すでしょう? 正解 : 100倍 EQIDEN2014 通常問題  0136  | 100倍 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 42  人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題  0800  | 象牙質 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0989 | No. 43  アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : アルジェリア abc the fourth (2006) 通常問題  0989  | アルジェリア | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0971 | No. 44  「医食同源」の思想にもとづいて、生薬や漢方薬を材料に用いた中国の料理のことを何というでしょう? 正解 : 薬膳料理 abc the second (2004) 通常問題  0971  | 薬膳料理 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0398 | No. 45  綿花や綿製品の輸出入で知られるイギリス第二の貿易港で、ビートルズの出身地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the third (2005) 通常問題  0398  | リバプール | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0510 | No. 46  イタリア語で「まじめな」という意味がある、ザ・ダイソーに次ぎ業界第2位の売上高を誇る100円ショップチェーンは何でしょう? 正解 : セリア abc the 12th (2014) 通常問題  0510  | セリア | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 47  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213  | マニトバ州 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0551 | No. 48  スマートフォンの操作で、画面を滑らせるように指を動かすことを英語で何というでしょう? 正解 : フリック abc the 11th (2013) 通常問題  0551  | フリック | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0503 | No. 49  テレビ番組の「視聴率」に当たるものを、ラジオ番組では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the seventh (2009) 通常問題  0503  | 聴取率 | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 50  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306  | ババヘラ | 
| 51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0199 | No. 51  高級な靴のブランド、フェラガモはどこの国のブランドでしょう? 正解 : イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0199  | イタリア | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0237 | No. 52  樹木の成長速度が季節ごとに違うために生じる、木の年齢を調べるのによく用いられる断面の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪【「成長輪」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0237  | 年輪【「成長輪」も○】 | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0073 | No. 53  1949年に「闘牛」で芥川賞を受賞した、「氷壁」「天平の甍(いらか)」「蒼き狼」などの作品がある作家は誰でしょう? 正解 : 井上靖 abc the second (2004) 通常問題  0073  | 井上靖 | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0679 | No. 54  昨年12月より2階建ての新車両が運航を開始した、東京と福岡を結びバスとしては運行距離日本一を誇る、西日本鉄道の高速バスは何でしょう? 正解 : はかた号 abc the eighth (2010) 通常問題  0679  | はかた号 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 55  気象庁の元予報官・倉嶋厚(くらしま・あつし)による造語である、夜間の最低気温が25度以上の日を指す言葉は何でしょう? 正解 : 熱帯夜 EQIDEN2014 通常問題  0046  | 熱帯夜 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0031 | No. 56  良質なタンパク質を多く含むことから「畑の肉」とも呼ばれる、醤油や味噌の原材料である穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 EQIDEN2010 通常問題  0031  | 大豆 | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0490 | No. 57  資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題  0490  | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0651 | No. 58  皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the fifth (2007) 通常問題  0651  | ハマナス | 
| 59 | EQIDEN2009 通常問題 #0105 | No. 59  限られた範囲内で起こった大局に関係のない騒ぎのことを、ある食器を使って「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ EQIDEN2009 通常問題  0105  | コップ | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0439 | No. 60  酒に酔って良い気分になることを、羽が生え仙人になって天に登るという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 羽化登仙(うかとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0439  | 羽化登仙(うかとうせん) | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0644 | No. 61  雪の上を歩くとき、足を取られないよう靴の下につける北国の民芸品は何でしょう? 正解 : かんじき abc the second (2004) 通常問題  0644  | かんじき | 
| 62 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0128 | No. 62  テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活  0128  | 神戸尊(かんべ・たける) | 
| 63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0376 | No. 63  昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) 誤3 (2005) 通常問題  0376  | ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0193 | No. 64  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193  | (日本プロ野球)名球会 | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0013 | No. 65  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013  | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0243 | No. 66  相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう? 正解 : 4分 abc the tenth (2012) 通常問題  0243  | 4分 | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0115 | No. 67  人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0115  | クモ膜 | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0310 | No. 68  芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう? 正解 : パラ異性体 abc the 11th (2013) 通常問題  0310  | パラ異性体 | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0745 | No. 69  東西が逆の方位磁石に、水準器と傾斜計が備わった、地層や断層の傾きを測定する道具を何というでしょう? 正解 : クリノメーター abc the seventh (2009) 通常問題  0745  | クリノメーター | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 70  モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題  0481  | インディ 500 | 
| 71 | abc the first (2003) 通常問題 #0939 | No. 71  ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう? 正解 : ペクチン abc the first (2003) 通常問題  0939  | ペクチン | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0126 | No. 72  杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう? 正解 : 古希 誤誤 (2007) 通常問題  0126  | 古希 | 
| 73 | EQIDEN2009 通常問題 #0328 | No. 73  本名を深田公之(ふかだ・ひろゆき)という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠[あく・ゆう] EQIDEN2009 通常問題  0328  | 阿久悠[あく・ゆう] | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 74  ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題  0472  | 托卵 | 
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0286 | No. 75  大学や研究機関において、博士(はかせ)は「Doctor」、修士は「Master」といいますが、学士は英語で何というでしょう? 正解 : Bachelor abc the fifth (2007) 通常問題  0286  | Bachelor | 
| 76 | EQIDEN2012 通常問題 #0088 | No. 76  ジャーマン・シェパードの「チャンピイ」が日本で誕生した第1号である、視覚障害者の生活を助ける犬を何というでしょう? 正解 : 盲導犬 EQIDEN2012 通常問題  0088  | 盲導犬 | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0215 | No. 77  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215  | ネコ | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0798 | No. 78  わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう? 正解 : じゃじゃ麺 abc the ninth (2011) 通常問題  0798  | じゃじゃ麺 | 
| 79 | EQIDEN2011 通常問題 #0133 | No. 79  日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう? 正解 : 中央銀行 EQIDEN2011 通常問題  0133  | 中央銀行 | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0624 | No. 80  マルクスが亡くなった1883年に生まれた、著書『雇用・利子及び貨幣の一般理論』で知られるイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・メイナード・ケインズ abc the fourth (2006) 通常問題  0624  | ジョン・メイナード・ケインズ | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0778 | No. 81  チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題  0778  | バセドウ氏病 | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0403 | No. 82  複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう? 正解 : フードコート abc the fourth (2006) 通常問題  0403  | フードコート | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 83  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389  | ロバ | 
| 84 | EQIDEN2010 通常問題 #0339 | No. 84  株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題  0339  | 世界の山ちゃん | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0610 | No. 85  ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ゴレオ abc the third (2005) 通常問題  0610  | ゴレオ | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 86  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471  | ソーサー | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0659 | No. 87  とんねるずの石橋貴明がエグゼクティブ・アドバイザーを務める、日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : 横浜ベイスターズ abc the third (2005) 通常問題  0659  | 横浜ベイスターズ | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 88  夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題  0027  | キキ | 
| 89 | EQIDEN2012 通常問題 #0360 | No. 89  メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題  0360  | NAFTA | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0291 | No. 90  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291  | 馬簾(ばれん) | 
| 91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0161 | No. 91  砂漠での移動手段に用いられることが多いことから「砂漠の船」とも呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ 誤誤 (2007) 通常問題  0161  | ラクダ | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0774 | No. 92  1969年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『ゴドーを待ちながら』がある作家は誰でしょう? 正解 : サミュエル・ベケット abc the tenth (2012) 通常問題  0774  | サミュエル・ベケット | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 93  「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題  0349  | アルタイル | 
| 94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0183 | No. 94  シドニーオリンピックでは岡本依子(よりこ)選手が銅メダルを獲得した、韓国の国技である格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー 誤2 (2004) 通常問題  0183  | テコンドー | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0341 | No. 95  オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう? 正解 : トゥ abc the tenth (2012) 通常問題  0341  | トゥ | 
| 96 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 96  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371  | プレアデス星団 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0037 | No. 97  「鉄火巻き」の芯はマグロですが、「鉄砲巻き」の芯に使われている食べ物は何でしょう? 正解 : 干瓢(かんぴょう) abc the third (2005) 通常問題  0037  | 干瓢(かんぴょう) | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0144 | No. 98  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144  | 視聴率 | 
| 99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0324 | No. 99  西条八十が作詞した、歌を忘れたある鳥を歌っている童謡は何でしょう? 正解 : 『かなりや』 誤誤 (2007) 通常問題  0324  | 『かなりや』 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0294 | No. 100  アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2012 通常問題  0294  | ダース |